鯛生金山

タイオキンザン

4.00
1

中津・宇佐・日田/資料館

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

その他のサイトで見る

1898年に本格的な採掘が行われて以来、約80年にわたり金の採掘が行われていた本物の金山。1937年には年間2・2トンもの金を産出していたというから驚き。現在はその一部が公開されており、当時の採掘風景を再現した坑道を探検したり、併設の資料館でさらに詳しくその歴史や貴重な資料を見学できる。

投稿写真

口コミ

  • modern_anniversary_98fb

    modern_anniversary_98fb

    #旅行#旅行好き#旅行スポット#一人旅#一眼女子#インスタ映え#大分

    投稿画像

基本情報

鯛生金山

タイオキンザン

大分県日田市中津江村合瀬3750

0973-56-5316

アクセス

(1)大分道日田ICよりR212、R442経由、中津江村方面へ1時間

駐車場

あり(無料)300台

営業時間

営業:9時~17時 休業:1月1日、2月に5日間点検の為休あり、他無休

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら