瀧泉寺(目黒不動尊)
目黒/その他
瀧泉寺(目黒不動尊)〒153-0064東京都目黒区下目黒3-20-26江戸三大不動の一つ。また、江戸五色不動や山手七福神の一つでもあるので、散策がてら周ってみてはいかがでしょう。http://park6.wakwak.com/~megurofudou/top.htm
R51月5日ご祈祷の受付をして翌日の10時半からという事で翌日6日ゆっくりと歩いて目黒不動尊へお不動様に手を合わせ厄をお祓いしていただいて無病息災を願い御札を受け取りました〜😃干支の文殊菩薩様に手を合わせ新年お守りをいただきました😊お天気で暖かく気持ちが良い詣で十月桜が咲いていて一瞬梅??可愛らしい小ぶりの桜でした🌸毎日、1万歩歩けてちょうど良い感じです西村の鰻のお弁当🍱をテイクアウト😊✌️
瀬戸大橋
坂出・宇多津/その他
気分転換ドライブ🚗で📸今日は凪〜
20240712朝は雨☂️、昼前から晴れ模様👍一枚目、瀬戸大橋通行中二.三.四枚目は、本日目的の山田屋本店にてうどんと焼き鯖寿司(今回は、焼き鯖うどん定食)➕おでん🍢四枚目、私、ワカメうどん、奥さんは、ざるうどん五枚目、食事後、源平の里むれ(道の駅)牟礼は、庵治石で有名色な所で石のモニュメントを見る事が出来ました👍六枚目、あじ竜王山公園(瀬戸内海の景色最高👍)この時は天気に恵まれて良かったです^^ここに行く予定ではなかったのですが目的の公園が解らずまぁいっかぁ😆で行って良かったです^^7枚目、ミニストップのアイスクリーム岡山にはミニストップがないので香川で頂きました。8.9枚目、帰りの与島SAにて、ここは、ツバメの巣が沢山ありカメラ目線で見ていた雛🐤をパシャリ撮っちゃいました😊よく見ると巣の数にビックリ頭上注意⚠️でした。
鶴の舞橋
つがる市/その他
鶴の舞橋、行って来ました旦那は青森生まれですが、はじめて行ったそうです晴れていたら岩木山が見えるらしいですこの日は雲に隠れていて残念でした青森県産の「ひば」を用いて作られた「鶴の舞橋」は全長300mの日本一長い木造の三連太鼓橋鶴が舞う姿をイメージした「鶴の舞橋」は「長い木の橋」=「長生きの橋」と読めることから開運長寿のパワースポットとされ、橋を渡ると長生きができるといわれているそうです
太宰治記念館「斜陽館」から鶴の舞橋へ吉永小百合さんのCMで知りました😊木造で出来た橋で鶴の舞橋は平成6年7月8日、岩木山の雄大な山影を湖面に美しく映す津軽富士見湖に、日本一長い三連太鼓橋全長300メートルもの三連太鼓橋です鶴が羽を広げたとても美しい🤩橋です橋の中間部にあずまやがあります公園往復、約30分です近くに駐車場があります30分無料ですこの後弘前へ
いわき ら・ら・ミュウ
いわき・相馬/その他
「アクアマリンパーク」の中にある「いわきら•らミュウ」。(「アクアマリンふくしま」すぐ近く。)景色の良い海を眺めながら新鮮な魚介を堪能することができる物産センターです。新鮮な魚介類市場やレストラン、お土産物店が沢山ありました。「まぐろの高木」では沢山の人が並んでいました。☆9:00〜18:00月〜日
福島県いわき市にある、いわきら・ら・ミュウ。すぐ近くにあるアクアマリンふくしま前に寄りました。お昼時だったので車を停めるのも少し時間がかかりました。建物の中から市場までたくさんの人で賑わってます!その中でも気になっていたまぐろの高木にお邪魔しました。沢山メニューがあり直前まで悩みましたが、2種丼とすき身ユッケ丼を注文。漬物2種と飲み物はおかわり自由となってます。肝心のお味はネギトロがフカフカとろとろでとっても美味しかったです。あおさのお味噌汁と相性抜群です◎海の見える席もあったので晴れてる日は最高です。また近くによる機会があったら他のメニューも食べたいと思います。
京成バラ園
八千代(千葉)/その他
秋バラが美しい京成バラ園に行ってきました。八千代緑が丘駅から歩いて20分ほど、バスもあるようですが20分ぐらいならと歩いてみました。駅からバラ園まではわかりやすく、案内表示も出てくるし、植えてあるバラを鑑賞しながらてくてくと。とても広い敷地にたくさんの可愛いバラが咲いていました。入り口を入ると少し高いところから一望できるのですが目の前に広がるバラ園は圧巻でした。ブランコやメリーゴーランドなど写真映えのスポットも色々あってご家族連れも楽しまれてました。春もまた素晴らしい景色に出会えるんだろうな。
先月、10月下旬に訪れた京成バラ園は素敵な時間を過ごせた心地好い場所でありましたね🎈京成バラ園では🌠「不思議の国のアリス」の世界観で特別な、ひとときを2021年10月08日~2021年11月23日まで開催される❕*今回、秋バラ花たちは11月上旬頃まで楽しめる🌹バラ園の営業時間は10時~17時でありましょうか🎶1日中、満喫ができる🫖バラたちの歓迎が、とても、心地好く堪らない🌈
大山
鳥取市・鳥取県東部/その他
【晩秋の山陰路(3)】★大山★10/31〜11/3まで山陰路を旅して来ました。その各地での画像をアップします。言わずと知れた「大山」ここの紅葉は10月下旬から見頃を迎えて、11月初旬になると紅葉を見に観光客が押し寄せます。大山の紅葉はブナが多いため、黄色く染まるのが特徴です。大山寺橋の上の南光河原から撮影した紅葉の風景をアップします。
鳥取県西伯郡大山町大山(だいせん)季節を感じさせてくれる大山の風景。見える角度によって全く違う山の姿となります。丸みを帯びたやさしそうな姿、ゴツゴツした険しさ感じる切り立った岩壁、お花や緑や光とのコラボも素敵です。私なりのここ1番の撮影スポットを探し出したいと思ってます!まもなく雪を頂く大山の姿も見られる事でしょう。
小田原城址公園
小田原/その他
11月20日この写真は🤳12日の小田原城🏯菊花展よりパート1この日はお天気が良くて暑いぐらいでした😵一枚目…小田原観光のキャラクター、梅丸です。宜しくお願いしまーす🤲二枚目、三枚目…小田原城。違う角度、場所からパチリ。この日は七五三さんの方も…見かけて、なんだかよその子をみてもほっこり^-^菊もアップに耐えられる、なんてうらやましか…四枚目、あなたも菊なの❓五枚目、焼き肉みたい…🤣六枚目、ダリアの花みたい…七枚目、良く見かけるけど、えのきだけ❓八枚目、カールのお菓子を思い出す🤣九枚目、えっ、菊には見えないねーっ、可愛い十枚目、色々な賞がありましたが…どんとこい賞❗️どんな意味が…❓続きます^^
菊まつり、続きです!投稿写真の他にも沢山の種類の菊が展示されてました!公園内の食事処で昼食を食べました!トロ玉丼美味しかったです!
豊国神社
宮島口/その他
豊国神社へ1598年、豊臣秀吉が武士の鎮魂のために供養堂の建設を命じました。それが千畳閣、別名(豊国神社)です。なぜ千畳閣と呼ばれるかと言うと、畳が857枚ほど敷ける程の広さがあるからだそう。時の流れを感じさせてくれる立派な建物ですが未完のまま秀吉は亡くなったそうで生きていればどんな作りにっていたのでしょうか。
やっとこのタイミングで豊国神社に来る事が出来ました!!イチョウは散り始めるとあっというまでここ数年タイミングが合わず。ベストは閉館前の4時以降。(一応4時30分頃から入館整理に入りますがそれ以降になっても5時までには出ますと伝えれば入れて貰えると思います)夕日があたり始めるとイチョウが黄金に輝き本当に綺麗です。今週いっぱいがパーフェクトな紅葉が見れると思います!
隅田川公園
東京スカイツリー/その他
桜が満開ですねー😆😆😆👍私が花見に行った時は、ソメイヨシノは、5分咲きでしたが、この桜の種類は、満開でした♪皆さん、こぞって写真🤳撮ってましたー🌸初めて隅田川沿いに花見に来ました🌸車が通らないウォーキング道路が整備されてて、とても良かったです😊👍この日は、2万歩超えました😅
おはようございます(-o-)/昨日は久しぶりに良く歩きましたよ上野と浅草の中間にある寺へお墓参りに、前回は車でお出かけでしたが今回は上野駅から徒歩でぶら〜りです隅田川公園付近で少しのんびりと休憩ですよ😅春休みに入り人出多く感じましたね人力車に着物姿の若い方々画になりますよ浅草!!有名なお寺さん付近は人混みが激しくて素通りです軽くlunchして直帰でしたよ笑笑5枚目までは近所の花達です桜の季節はやっぱりワクワクしますよねヘ(・_|
身延山久遠寺
身延・南部/その他
身延の枝垂れ桜いただいちゃいましたっ🙌うまくつくかなー植物、育てるのめっちゃ下手っぴ😅お花見できるかなー育てるコツってありますか?ただ…うまく育てられたらすごく大きくなるんですょね?我が家、狭いので大丈夫かなぁ心配ですが…やっぱり咲かせてみたい枝垂れ桜🌸ついでに今のところ、順調な胡瓜🥒とミニトマト🍅ちゃんと実りますよーに🙏
先日仲間と身延山に桜🌸を観に行って来ました身延山久遠寺の枝垂れ桜🌸満開バージョン編PART②鎌倉時代に日蓮聖人によって開かれたお寺で日蓮宗の総本山🍫境内には「全国しだれ桜10選」にも選ばれた樹齢400年の古木をはじめ多数のしだれ桜が楽しめるスポット👍☆身延山令和6年「観桜期交通規制」あり身延山しだれ桜の観桜期に合わせ例年門内地区の交通緩和策として交通規制あり、山門より一般車両通行止めです🚫私達が行った時も町内臨時駐車場🅿️に車を置いてそこからシャトルバスで中町駐車場🅿️まで行けましたその後、久遠寺迄は徒歩又は乗り合いタクシーがあります🤣又は途中から斜行エレベーターでも久遠寺まで行けます😊私達は徒歩にて久遠寺まで久遠寺に着くと素晴らしい満開の🌸🌸🌸を見る😍事が出来ました‼️この日は天気☀️良く青空🔵と桜🌸の共演は最高のお花見🌸でした👍最後の写真はたまたまポスターに枝垂れ桜が咲いてました✌️♡寺名日蓮宗総本山身延山久遠寺♢住所山梨県南巨摩郡身延町身延3567☎️0556-62-1011(代)🚗身延山IC下車🚃身延駅下車
備中国分寺
倉敷・笠岡・井原/その他
岡山県総社市上林にある、備中国分寺です!南門跡になります!2枚目の写真の右側になります!南門-南端に位置する。間口5間・奥行2間。天平年間に3間1戸から5間1戸に大改修されています!中門-間口5間・奥行2間。全体としては南門を上回る規模。南門との間には大井戸が見つかっています!1971年の岡山県による発掘調査の結果、備中国分寺跡の寺域は東西約160m、南北約178mの規模であり、周囲を底面の幅約1mの築地によって区画されていました!建物は南門(なんもん)や中門(ちゅうもん)が発見されています!
春の訪れもそこまで来てると感じさせてくれる暖かさ、ここ備中国分寺では、白梅園の花も4〜7分咲きと言ったところで、満開まではもう少しです。3月の2週目頃が見頃ですかね。近くには、可愛いらしい菜の花も咲いています。背丈の短めな可愛いらしい菜の花ですが、写真も映えそう😊備中国分寺と言えば、有名なのは五重塔ですね。白梅とコラボしてめっちゃ綺麗な写真スポット間違いないでしょう。春日和に、ドライブがてら立ち寄って見てはいかがですか。