金戒光明寺(黒谷さん)
岡崎/その他
このお方は、京都市左京区黒谷町にある金戒光明寺におられる、アフロ大仏さんです😎「大仏」とは言え、見上げるほどの大きさではありません😅境内のちょっと外れのほうで鎮座されています✨金戒光明寺は、近くの真如堂に負けず劣らず、美しい紅葉を拝見することが出来ます🍁実は桜の綺麗なスポットでもあります🌸アフロさんとのご対面と合わせて、季節のお花もセットでご覧になるのがお勧めです🎶😊🎶
【京都・金戒光明寺〜哲学の道〜南禅寺までの絶景紅葉🍁】⚫︎本日11/24金は、「京都を巡る会」の秋の贅沢紅葉🍁ツアー開催日です。⚫︎今回も前回ツアーと同様、朝から天候に恵まれ、絶好の紅葉狩り🍁日和となり、貴重な歴史拝観を兼ねての歴訪となりました。⚫︎今回の紅葉🍁の見どころは、黒谷さんの名で親しく京都人に見守られている、金戒光明寺の山系、凛とした風情の中にひっそり佇む真如堂の「三重の塔」を囲む紅葉🍁スポット、銀閣寺道から哲学の道沿いの紅葉風景ですね。⚫︎まさしく今週が紅葉の見頃となり、その後は少しずつ沿道に降り落ちる、散り紅葉🍁もまた趣があって、それなりに深まる秋と忍び寄る冬の到来感を味わう事もできますよ。🤗⚫︎秋も絶景ですが、この哲学の道は、四季折々の風情が楽しめるスポットなので、春は橋本関雪が植樹したおよそ400本の桜🌸、夏は新緑の青紅葉と蛍の乱舞、秋の紅葉と冬の雪原風景などなど、是非四季を通じて京都ならではの魅力を堪能してくださいね。🤗⚫︎途中で、春秋のみ公開の寺院(普段は閉門)である、法然院、安楽寺、霊鑑寺の風情漂う剪定された庭園、苔生しの庭から紅葉のコラボショット📱をご紹介します。⚫︎後半は、京都紅葉の聖地とも言われる、絶対に外すことの出来ない歴訪地である「永観堂」、あの石川五右衛門も絶賛した「南禅寺」の山門楼上に映える紅葉🍁は、これぞ京都究極の紅葉スポットだと自負しております。⚫︎本日ご参加頂きました方々、ありがとうございます♪😊[アクセス]市バス🚌岡崎神社前下車、徒歩10分🚶♀️で金戒光明寺へ行く事が出来ます。!11月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!
善光寺本堂
長野・中条/その他
御朱印巡り善光寺&戸隠神社限定版は、薄いピンクがぼかしてあり桜の透かしが、可愛くて欲しかったんです🌸本堂では、直に書いて頂きあとは書き置きだけど、5箇所並べると背景が繋がりますやっと登った戸隠神社九頭龍社とセットでありがたや〜ラス2は、善光寺下の弥生座でせいろ蒸しを💓花カゴは、おこわのおにぎりと生麩3種大満足でした❣️
2022年6/9(木)長野県長野市国宝信州善光寺7年に一度、前立本尊御開帳昼の部NO.3前回、手違いで甲斐善光寺に訪れたので、7年に一度の前立本尊を公開している、信州善光寺に今朝早くから訪れています♪リベンジです♪善光寺のご本尊「一光三尊(いっこうさんぞん)阿弥陀如来像」は、真ん中に阿弥陀如来、右に観音菩薩、左に勢至(せいし)菩薩が並んでいます😊7年に一度、ご本尊と同じお姿をした前立本尊を公開するのが「ご開帳」です😊普段は直接お姿を拝むことはできず、絶対秘仏とされています😊一枚目〜六枚目日本忠霊の中の善光寺史料館で、小松美羽展が開催されていました😊〜霊性とマンダラ〜というお題でした😊大胆で斬新な絵や作品が展示されていました😊岡本太郎に挑むとありました!納得です(笑)凡人には、中々分かりづらかったです😅(個人の感想です)一枚目マンダラです😊二、三枚目信州で出会った山犬さんの姿を立体で表現した作品です😊色使いは大胆ですが、表情や仕草は子犬そのものでした♪七、八枚目世尊院の釈迦堂・釈迦涅槃像(横たわっています)のお隣にあった、常住院です😊七枚目花ヶ池です😊善光寺七池の一つで桜井とも言うそうです😊九、十枚目種類の違う紅葉と新緑が綺麗でした♪続きます😊東京方面からお越しの方JR東京駅から(北陸新幹線で約1時間半)長野駅善光寺口バスロータリー1番乗り場(善光寺方面行き)」発の路線バスをご利用下さい長野駅→善光寺大門所要時間約15分運賃¥190善光寺大門バス停から善光寺本堂まで徒歩約5分
菅沼合掌造り集落
南砺・城端・福光/その他
平日の午後に訪問しました。車から景色を眺めていたら美しい集落が目にとまりユータンをして訪問しました。保存協力金(駐車料金)500円駐車場から国道に少し下がった所にビューポイントがありますここが1番最初に目について訪問しようと決めた場所と同じでした。国道136号線に面した駐車場からエレベーターで降りトンネルを通ります。庄川の河岸段丘に広がる小さな集落川を渡るための「籠の渡し」など独自の文化が生まれた平成7年(1995)に「白川郷・五箇山の合掌造り集落」として世界遺産に登録され現在9戸の合掌造り家屋が残ってます。集落には赤いランドセルを背負った女の子が学校から帰宅する姿も見て若い世代の家族も生活してる事を知りました。お土産屋、食事処、砂硝子の館、五箇山民族がありました。………………〒939-1973富山県南砺市菅沼☏0763673008営業時間9時〜17時四季に合わせたライトアップも楽しみのひとつ。
「合掌造り」と聞くと、岐阜県の白川郷を思い浮かべる方がほとんどでしょう。しかし実際は周辺にある合掌造りの集落3つで「世界遺産」なのです。ここ菅沼集落は岐阜県寄りの富山県にあり、白川郷から20㌔ほど離れたところにあります。白川郷ほど大きくなく、観光地としても小規模ですが、逆に観光地化されていないので原風景のままを楽しめるかと思います。集落内には江戸時代の主産業であった「塩硝」や「五箇山」の資料館がありました。雪の降る時期に行けば合掌造りの本来の姿が見られますが、きっと夏の緑の時期も周囲の山々との景色が素晴らしいことだと思います。
園城寺(三井寺)金堂
大津/歴史的建造物
滋賀県大津市大石の三井寺(園城寺)近くの滋賀県で一番大好き💓なやすらぎの里、街が自然parkの花🌸咲いて川、山⛰、芝生の公園、緑いっぱい、紅葉🍁のやすらぎの里に12月14日(水)晴れ☀️の日に行きました🍁❣️ピンク色のサザンカの花咲いてとても綺麗な芝生の公園💓琵琶湖から流れる瀬田川青空と山⛰の緑いっぱいがとても綺麗です❗️ここから京都宇治川になり世界遺産平等院の前を流れるとても綺麗な川です💓やすらぎの里の風景❣️やすらぎの川と紅葉🍁に秋日がとても趣き有り癒されます💓芝生の公園にはテニス🎾コート有ります❗️ゴルフ⛳️場では有りません❗️Augustaの13番ホールではありません❗️芝生の公園です💓やすらぎの川の紅葉🍁の白いアーチ橋趣き有りとても綺麗です💕白いアーチ橋とやすらぎの里分かれば私がわかります‼️なんちゃって!笑い😍京都にもある貴船神社⛩朱色の鳥居⛩、拝殿が青空に映えてとても綺麗です💓貴船神社⛩赤い果実トキワサンザシと緑の杉の木が青空に映えてとても綺麗です💕台風で裏山が崩れて倒された30mの杉の木、復興で植えられた白南天、白い果実付けるのはあと少し楽しみ❗️真裏の山崩れ貴船神社⛩の本殿、拝殿は被害有りません‼️きつと神様が守られたと思います💓やすらぎの里の山⛰川、山寺が青空に映えてとても綺麗です💓やすらぎの里癒されます💕[三井寺(園城寺)は瀬田川のほとりの大きな御寺紅葉🍁、桜🌸がとても綺麗です、春🌸が楽しみです❗️展望台から観る琵琶湖は最高に綺麗です💓]滋賀県浜大津から車🚘で5分三井寺浜大津から東へ車🚘で15分やすらぎの里
夏に開催される三井寺妖怪ナイトに行きました。三井寺には三井寺の鼠、鉄鼠と言う妖怪の言い伝えがあります。夜のライトアップでとっても雰囲気がありそこに妖怪たちも?!笑笑境内で怪談も聞けて広さもちょうど良く楽しいイベントでした。春は桜で賑わうそうです。桜の時期にも来たいと思いましたが車だと大津駅から10分のはずが1時間かかってしまいました。妖怪人気に驚きました!!三井寺の広報僧のべんべんもかわいい♡参拝一般1000円
わたらせ渓谷鐵道各駅イルミネーション
桐生/その他
2022年12月17日(土)☁️part⑤ラストわたらせ渓谷鐡道各駅イルミネーション🚞ここ群馬県みどり市大間々駅から栃木県日光市足尾町間藤駅までを走るローカル電車🚃毎年、開催されているイルミネーションを楽しむ電車春から秋には『花桃と桜』秋には『紅葉』見物を楽しめる『わたらせ渓谷号トロッコ列車』が走り季節毎に多くの写真マニアさんで賑わいます📷しかし、残念ながら冬のイルミネーションには賑わいは有りませんでした🤷🏻わたらせ渓谷鐡道の拠点ともなる「大間々駅」ですら、この状態です🤦🏻これでは人は集まりませんね🙅♂️残念な結果に終わりました🚉!口コミ投稿キャンペーン!
群馬県のわたらせ渓谷に行ってきました。都心からも1時間ほどで行けて日帰りでも十分楽しめます。たくさんの自然に癒されました☺️
高山陣屋
高山/その他
高山の朝市へ‥‥朝市は、○市内の中心部を流れる宮川の宮川朝市○日本で唯一現存する江戸時代の役所高山陣屋前で開かれる陣屋前朝市の2つが有ります。飛騨高山の代表的な赤い橋【中橋】春には桜夏には新緑秋には紅葉冬には雪景色と四季折々の美しい景色で楽しませてくれます。※中橋の袂にある桜の木は、桜の開花宣言の基準木になってます。みたらしだんごはシッカリ醤油味、甘目のみたらし団子に馴染みのある名古屋人にとっては、少し・・・(゚∀゚)⚠️駐車場は、高山市営かじ橋駐車場がお勧め❗️岐阜県高山市本町3丁目9宮川朝市まで、70m徒歩1~2分駐車台数52台全長505cm、全幅185cm、車高200cm内車両🆗【通常駐車料金】8:00~20:00150円30分20:00~8:0050円60分
高山その3お昼前に陣屋へ今で言えば役所ですかな〜立派な建物で凄く広い❗️柱の釘隠しに兎🐇の金具お洒落😁お庭も綺麗ですしかも囚人を裁く裁判所も自白させる為の道具も❗️江戸時代の空気が感じられる場所です。
特別史跡旧閑谷学校
備前市/歴史的建造物
学業に関しては全く縁のない私ですが、一度ここに来たくて旅のコースに選びました。天気が良く、桜はまだでしたが、駅からのバスの運転手の優しい行為(キャリーバッグを預かってくれた)事もあり快適にエンジョイ出来ました。先人の想いを感じられる場所でした。
20221107no2になります❣️かまぼこ塀を進むと資料館があり閑谷学校に関する資料や岡山藩に係る書籍類が展示されています(無料)楷の木以外にも駐車場付近に紅葉🍁が色付き綺麗でした👍最後の一枚は、TVで池の水全部抜いちゃいましたでしていた池です!外来藻も撤去され鯉が泳いでいる姿が見れました✌️見頃は、今週いっぱいが山ですね❗️沢山写真を撮り過ぎて整理することなく載せています、悪しからずご了承下さいませ🙇♀️
白木峰高原
諫早市/その他
・長崎県諫早市にある【白木峰高原】へ・久しぶりに県外へドライブ。長崎県諫早市にある【白木峰高原】まで菜の花と桜を見に行ってきました。お天気には恵まれ、綺麗な菜の花畑を見ることは出来ましたが、空は霞み、桜も一、二分咲きくらいであまり良い写真は撮れませんでした。季節毎に色んな花が楽しめ、空が澄んでいると雲仙普賢岳が見える絶景スポットです。・
やっぱりここはとても綺麗です^^桜が満開で菜の花満開です。遠くに見えるのが諫早千拓事業の場所です。春(3月下旬~4月上旬)には、菜の花、約10万本が、斜面一帯を黄色に染め、秋(10月上旬~11月上旬)には、ピンク、白、赤、赤紫のコスモス、約20万本が、色鮮やかに咲き乱れます。その景色の素晴らしさや心地よさを求め、1年を通じて諫早市内外からハイキングや写真撮影などにたくさんの人が訪れます。標高1058mの五家原岳の中腹約330mの丘陵に位置する約1万平方メートルの白木峰高原。春には、菜の花約10万本が、斜面一帯を黄色に染め、桜とのコントラストが綺麗です。秋には、ピンク、白、赤、赤紫のコスモス、約20万本が、色鮮やかに咲き乱れます。高原のすがすがしい風の中、すばらしい景色と美しい花々を眺めるのは格別の気分です。「コスモス花宇宙館」や「諫早市こどもの城」もあり、老若男女問わず人気の場所です。入場料無料も人気の秘密の一つです。高原内の「コスモス花宇宙館」は、天文台と美術館が一つになった施設で180度視界の天空、地上風景を誇り、天体観測室や展望デッキ、アートギャラリー、パノラマカフェレストランから眺望は最高です。また、お正月には、諫早湾や雲仙普賢岳を眺めながらの「初日の出」は素敵です。
大間崎
大間崎・下風呂温泉/その他
オートバイでソロツーリング青森県は下北半島をぐるり!八戸~六ヶ所村~むつ市~恐山~大間崎本州最北端からは彼方に北海道も目にすることが出来ました。むつ市内は桜が満開で延々と続く桜並木を走り抜けるなんとも言えぬ高揚感でそれだけで癒されます😌リピート確定ですが津軽半島にも行ってみたいなぁ!八甲田から奥入瀬渓流を走って十和田湖もイイですし弘前で桜を愛でるも良しGWの青森県は最高に楽しめますね👍
本州最北端の地、大間崎に行ってきました!大間といえばまぐろ🍣と有名なくらい、町全体がまぐろ料理で溢れてます。ここへ行った時は天気が良く、対岸の北海道がはっきりと見えました!(すぐ近くに感じる➰)大間崎に行くのにすごく時間がかかったけど、行く価値ありです!
有間ダム
飯能/ダム
飯能市紅葉🍁狩りNO.3有馬ダム(名栗湖)紅葉🍁狩りハシゴです😊オレンジ色と赤、黄色の紅葉🍁が綺麗でした😍逆光で、中々紅葉🍁と有馬ダムを上手に撮れずに苦労しました😅青空と有馬ダムの深い緑と紅葉🍁のコラボが綺麗でした♪本当は、カヌーに乗りたくて行ってんです😊この日は、お休みで丁度貸し切りでした😅小学生が沢山来てました😊二回目なんですが、前回は時間が遅くて、今回も乗れませんでした😅三度目の正直で、桜の時期にリベンジします!
絶好のツーリング日和でした☀️今日は飯能の名栗湖に紅葉を期待して行ったんだけど、まだまだ早めな感じでした。あと1〜2週間は必要かな🍁帰りに近くのレストランHAMAさんでステーキ丼をいただきましたが、バター醤油のステーキは間違いなかったです🥩今度はカレー食べたいな🍛
上野城
伊賀/城郭
綺麗なお城です。石垣の反りとエッジのシャープさ、石の積み重ね、アスペクト比率もよくて素敵でした。桜の季節なので人は多いですが密には当たらない程度でした。天守閣の最上段から眺めて、伊賀の土地が戦国時代から江戸時代にかけて重要な拠点で禄高が以外に高い理由が見えてくる様でした。一点豪華型の城。有名な高石垣がとにかくすごい。大阪城のように巨大な石がボンボン積み重なってるのでは無く、小さい石が緻密に組み合わさっており藤堂高虎の高い技術力を感じられた。高石垣以外の石垣も全体的に端正で素晴らしい。天守閣は戦前に建てられた模擬天守だが、とても風格があり城の風景に溶け込んでいる。内部の装飾は独特で一見の価値あり。
昨日三重県伊賀市へ🏯桜🌸咲いてたらいいなぁ〜って気持ちと日々の生活に息詰まり出したので少しだけ遠出🚕名古屋と違って空気が新鮮(笑)桜は少ししか咲いてなかったわ💦お城も忍者屋敷も全てコロナの影響で閉館(´•̥ ̫•̥`)令和2年3月26日
竹駒神社
名取・岩沼・県南海岸/その他
宮城県岩沼市にある「竹駒神社」⛩境内の桜の花が咲く季節に訪れました🌸🐈🐾9枚目の建物は「竹駒神社馬事博物館」🏛いつ来ても閉まっていて中を観ることが出来なくて残念に思っているのですが...館内には伊達政宗公の立派な騎馬像なども展示されているみたいです✨️🌙🐴10枚目...たくさんの鳩が居て、クルッククルック♪̊̈♪̆̈と鳴き声も賑やかで癒されます♡🕊2024年4月中旬📷
宮城県の岩沼市にある竹駒神社。以前は竹駒稲荷神社と言われていたようです。午前中、塩泉の温泉で身を清めてからお参りに。花手水舎があり、テンション上がりました。仙台市ではなかなか見かけないので。狐さんファミリー可愛いですよね😄立派な随身門、3.11でもダメージ無かったみたいで良かった良かった2024.5.12