菅沼合掌造り集落

スゲヌマガッショウヅクリシュウラク

4.03
22

砺波/その他

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

秋の彩り鮮やか、菅沼合掌造り集落。

富山県南砺市にある菅沼合掌造り集落は、紅葉が映える自然豊かな場所です。11月初旬から下旬の紅葉シーズンには、山々が赤く染まり、見事な景色が広がります。9戸の伝統的な家屋が維持され、約15分の散策路があります。その中で五箇山民俗館や塩硝の館を訪れると、昔の生活を知ることができます。自然と歴史が息づくこの集落を、ぜひ訪れてみてください。

口コミの概要

表示データについて

aumoアプリに投稿されたユーザーの口コミをもとに作成しております。

人気の利用時期

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12

利用シーン別口コミ件数

  • 友達

    0件

  • カップル

    0件

  • 家族

    0件

  • 子連れ

    0件

  • ひとり

    1件

  • 女子旅・女子会

    0件

口コミ

  • P-san

    P-san

    平日の午後に訪問しました。 車から景色を眺めていたら 美しい集落が目にとまり ユータンをして訪問しました。 保存協力金 (駐車料金)500円 駐車場から国道に少し下がった所に ビューポイントがあります ここが 1番最初に目について訪問しようと 決めた場所と同じでした。 国道136号線に面した駐車場からエレベーターで降り トンネルを通ります。 庄川の河岸段丘に広がる小さな集落 川を渡るための「籠の渡し」など独自の文化が生まれた平成7年(1995)に「白川郷・五箇山の合掌造り集落」として世界遺産に登録され現在9戸の合掌造り家屋が残ってます。 集落には赤いランドセルを背負った 女の子が学校から帰宅する姿も見て 若い世代の家族も生活してる事を知りました。 お土産屋、食事処 、砂硝子の館、五箇山民族がありました。 ……………… 〒939-1973 富山県南砺市菅沼 ☏ 0763 67 3008 営業時間 9時〜17時 四季に合わせたライトアップも楽しみのひとつ。

    投稿画像
  • でぃーご

    でぃーご

    「合掌造り」と聞くと、岐阜県の白川郷を思い浮かべる方がほとんどでしょう。 しかし実際は周辺にある合掌造りの集落3つで「世界遺産」なのです。 ここ菅沼集落は岐阜県寄りの富山県にあり、白川郷から20㌔ほど離れたところにあります。 白川郷ほど大きくなく、観光地としても小規模ですが、逆に観光地化されていないので原風景のままを楽しめるかと思います。 集落内には江戸時代の主産業であった「塩硝」や「五箇山」の資料館がありました。 雪の降る時期に行けば合掌造りの本来の姿が見られますが、きっと夏の緑の時期も周囲の山々との景色が素晴らしいことだと思います。 #富山県 #富山 #富山観光 #富山旅行 #世界遺産 #白川郷 #合掌造り #五箇山 #菅沼合掌造り集落 #雪景色

    投稿画像
  • たくみん☆

    たくみん☆

    2020.7.18 閉業ギリギリ間に合った💦 #1番近い駐車場まで教えてもらえた🎵 #富山県 #五箇山合掌の里 #世界遺産

    投稿画像

基本情報

菅沼合掌造り集落

スゲヌマガッショウヅクリシュウラク

富山県南砺市菅沼

0763-66-2468

アクセス

(1)城端駅からバスで41分 徒歩で1分 (2)五箇山ICから車で5分

特徴・関連情報

備考

文化財:世界遺産 規模 :合掌造り9戸

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら