五箇山合掌の里

ゴカヤマガッショウノサト

4.03
17

砺波/その他

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

五箇山合掌の里、心浄化の旅へ

五箇山は昔ながらの風景が広がる暮らしの場です。冬には雪景色が訪れる人々をホッとさせます。世界遺産バスを利用し、合掌造りの美しい景色や伝統を感じながら、心を浄化させる癒しの体験ができる富山県の観光地へぜひお越しください。夜のライトアップでは幻想的な雪景色が広がり、訪問者を魅了します。

口コミの概要

表示データについて

aumoアプリに投稿されたユーザーの口コミをもとに作成しております。

人気の利用時期

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12

利用シーン別口コミ件数

  • 友達

    0件

  • カップル

    1件

  • 家族

    0件

  • 子連れ

    0件

  • ひとり

    0件

  • 女子旅・女子会

    0件

口コミ

  • yokohama mama

    yokohama mama

    数百年前も、きっと同じような景色だったんだろうなとしみじみします。合掌造の家だけでなく、その中で爆薬を作って集落の生計を立てていた様子の展示などもあって興味深いです。この姿を守っていくのは大変なことだと思いますが、未来に引き継ぎたい景色です。

    投稿画像
  • sorayan

    sorayan

    【世界遺産の秋の風景】〜五箇山編〜 先週の土日に高岡駅からバスに乗って五箇山に向かいました。 五箇山のスポットは大きく分けて3つ。 ●合掌造りが20棟ある「相倉集落」 ●9棟ある「菅沼集落」 ●総合案内所や国重文村上家がある「上梨」 この3つ分けられますが、今回はバスの時間の関係で「菅沼集落」と「相倉集落」に足を運びました。 まず足を運んだ菅沼集落ですが、本当に小さな集落で周りの風景が昔にタイムスリップしたようです。そして山の木々は赤や黄色に染まり始めていました。その菅沼集落の合掌造りの古民家と山の紅葉をバックに撮影しました。 ここでは合掌造りの古民家と秋の風景を中心にアップしたいと思います。 #富山 #富山の観光スポット #富山の絶景 #富山観光 #富山県 #Toyama #世界遺産 #世界遺産巡り #世界遺産の旅 #おでかけスポット #北陸の観光スポット#北陸の絶景 #北陸のおでかけスポット #五箇山 #五箇山菅沼合掌集落 #合掌造り #茅葺き屋根 #古民家 #日本の絶景 #日本の原風景

    投稿画像
  • fumi

    fumi

    白川郷に続いて五箇山、相倉合掌造り集落。第一駐車場横にある写真スポットの穴にスマホを付けて撮影すると1枚目の写真が撮れます。 その後は雪も止み相倉集落全景撮影スポットの山の上に雪が積もった階段とちょっとした坂を滑りながら行ってみるとなんとも言えない風景写真を撮る事が出来ました。(白川郷と違って小さな集落ですが素晴らしかったです) #五箇山 #五箇山相倉合掌集落 #白川郷 #日帰りバスツアー #金沢旅行 #雪景色 #雪化粧 #合掌造り

    投稿画像

基本情報

五箇山合掌の里

ゴカヤマガッショウノサト

富山県南砺市菅沼855

0763-67-3300

アクセス

(1)城端駅からバスで42分 徒歩で5分 (2)五箇山ICから車で3分

営業時間

休業:冬期

特徴・関連情報

備考

バーベキューハウスその他(団体用宿泊合掌)その他(体験学習館)野外ステージその他(五箇山生活館)フィールドアスレチックその他(炭焼き小屋) 事業者 :(財)五箇山合掌の里 開設期間 :4月中旬~11月 営業時間 :16:00(チェックイン)~10:00(チェックアウト) 標準宿泊料金 :合掌コテージ22,000円/棟(税抜き)

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら