全国 × レジャー・観光に関する検索結果
すべて
記事
全国の人気エリア
全国 × レジャー・観光 × ひとりの人気順のスポット一覧
1 - 30件/1,250件
ユーザーのレビュー
もんきち
子供に大人気な「東京ディズニーランド・エレクトリカルパレード・ドリームライツ」を「ディズニー・プレミアアクセス」を利用して、観てきました。お値段だけで見ると、少し高く感じてしまいますが、パレードが始まる1〜2時間前から場所取りをしなくていいので、その分アトラクションに乗ったりできてよかったです😊私は、A-4-2という場所が当たりました。写真は、その席から観たパレードになります。席の間隔は意外と少し狭く感じてしまいました😅ベビーカー置き場もあるので、畳まずに置けるのは助かりますね!⚠️混雑日には、こちらのチケットが早めに売り切れてしまうこともあるので、購入したい方は、なるべくパーク内に入ったらすぐに購入することをお勧めします!お値段1人2,500円(子供から大人まで一律の料金になってます。)3歳以下のお子さんは、同行者がこちらのチケットを購入していれば、無料です。
投稿日:2023年8月14日
千葉県5投稿
surume
ハロウィンだなぁ〜♪全国旅行支援の割引もあるし〜♪そうだ!!ディズニーに行こう!!と姪っ子も申し込もうと飛行機はマイルもたっぷりあるし、ホテルだけ予約しようとしたらなんじゃこれ!!!ほぼ素泊まりで、二人でたった2日泊まるだけでこのお値段!!17万だと!!飛行機なしだぞ!!と一人ツッコミしていました。全国旅行支援のツアーだと一人割引いて貰えて8万円でした。ただ人気の県は売り切れです。ディズニーに行くツアーで毎回利用するJALだし特に変わり映えしません。全国旅行支援も行きたいとこに行けないし、何だかなぁ😊
投稿日:2022年10月30日
千葉県10投稿
marco14450
東京ディズニーランドへもういつ行ったかわからないほど久々の訪問です。駐車場は立体になり、アトラクションも増えて施設内のシステムもスマホで完了。随分進化したものです。でもいつ来ても皆んなが楽しそうで夢を与えてくれる施設ですよね。新しいアトラクションも増えるようなのでまたその時には来たいです。
投稿日:2023年11月21日
紹介記事
インスタ女子必見♡ディズニーランドおすすめフォトスポット!
ディズニー大好きの筆者が贈る素敵なフォトスポットを紹介します♡
折角の夢の国で沢山の思い出と一緒に、フォトジェニックな写真を残しましょう。
家族旅行、カップル、友達、一人でも存分に楽しめるディズニー ♡
歩く度に流れる口ずさみたくなる音楽♪
周りには沢山の笑顔と、可愛いキャラクター、何度も立ち止まりたくなる景色。
日頃の疲れを癒しに夢の国へ足を運んでみてはいかがでしょうか?
ユーザーのレビュー
𝐻𝐼𝐾𝑂_𝑇𝑅𝐼𝑃
🌈全国3万社あるお稲荷さんの総本山⛩️②🌟伏見稲荷大社(重要文化財)🌟また仕事の休憩時間にお稲荷さんへお詣りです伏見稲荷大社1300年間の歴史があり全国各地に祀られている稲荷神社の総本宮になります近年では鮮やかな朱色が美しい千本鳥居を目当てに多くの外国人観光客が訪れるようになりました世界の名所として知られるようになっています2022年3月3日
投稿日:2022年3月19日
京都府300投稿
京都を巡る会・「武」
【2023.11.06】ぶらり御朱印巡り🚶⚫︎今日は、参拝客で賑わう京都「伏見稲荷大社」を出発地点として、数件の寺社を周りながら、御朱印を頂いてきました。🤓⚫︎下記は、本日歴訪の順番となります。①石峰寺は、「赤い竜宮の総門」と「五百羅漢」が見どころで、石峰寺は江戸時代の画家、「伊藤若冲」が晩年を過ごしたお寺で、こちらで、御朱印と合わせて、「虎の御朱印帳」を購入しました。🤓②宝塔寺は、仁王門通過の折見られる天井の実に鮮やかな「牡丹画」と「多宝塔」(京都市最古、1438以前建立、今から585年前、重要文化財指定)で、この寺は、藤原基経の発願により当初は、極楽寺で、後日蓮の弟子、良桂が石塔ばを祖廟に奉納された由縁で、宝塔寺と命名されました。🤓③瑞光寺は、「茅葺き屋根の門」と本堂を含めた外観が見どころで、江戸時代の僧侶であり文化人であった、元政上人(げんせいじょうにん)が出家して、茅葺の小さな家で、清く貧しく暮らしたのが、起源と言われ、「元政庵」とも呼ばれております。④嘉祥寺「深草聖天」(かしょうじ)は、建立850(嘉祥3)年、文徳天皇の創建で、日本最初の歓喜天といわれる石碑が表参道に建っており、本尊の聖天像(大聖歓喜天は)象の顔と人の体を持ち、商売繁盛の神様として「きんちゃく、大根」が聖天様のシンボルとされ、十一面観音の他に、弁財天、毘沙門天、不動尊などが祀られていることから三祀福神とも呼ばれ、福運の聖天として室町時代から幅広い信仰を集めております。※とても綺麗な御朱印🤩を頂きました。🤓⑤藤森神社は、5月5日に行われる駈馬神事や、菖蒲の節句の発祥地として知られており、6月から7月にかけて紫陽花苑が公開され、3,500株にもおよぶ紫陽花が見ものです。🤓!11月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!
投稿日:2023年11月6日
kazuya
みなさんご存知伏見稲荷大社さんにやって参りました‼️残念ながら急な雨でしたが逆に人が少なくなってて良かったのかな??大学の頃はお正月によく来ててここのおみくじで一度だけ「大大吉」ってのを引いたことがあります✨1番上まで行くのにかなり疲れて老いを感じました笑
投稿日:2023年11月1日
紹介記事
京都のひとり旅が楽しめる人気スポット15選!観光名所から宿まで紹介
京都でひとり旅をしよう!日本らしい雰囲気漂う人気の観光スポット、京都。家族や友人と訪れるのもいいですが、たまには誰にも気を使わずに1人で訪れるのもおすすめです。今回は、ひとり旅におすすめの観光地からホテルまでを15選ご紹介します!
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
ʏᴜ
東京都の観光スポットランキング内に入るほど有名なお寺「浅草寺」に行ってきました!国内外から年間3000万人もの人が訪れることで有名だそうで、平日にも関わらず多くの方で賑わっていました!(昼間は修学旅行生もちらほら…)お昼にも伺ったのですが、人が多かったので写真は平日の夜20:00ごろに撮影しました!やはり雷門は真ん中が撮る方が多いのでななめからの撮影になりましたが人が入ることなく綺麗に撮れました!夜はライトアップされていて調べてみると…日没後から23時ごろまで期間を問わず毎日ライトアップされているみたいです!仲見世通りはこの時間はシャッター街でしたが、明るく1人でも安心かと思います!浅草はシャッターが閉まっていても日本の昔ながらのデザインが描かれていてまた「和」を感じれるのでそこに注目してお散歩しても楽しいのかなぁと思いました!吾妻橋から綺麗なスカイツリーも見れるので隅田川の音を聴きながらお散歩もいいかと思います!
投稿日:2022年10月3日
東京都200投稿
しゃんぽん
東京都台東区浅草、浅草寺の境内、影向堂のある西境内にあるお堂の一つに銭塚弁財天はあります。特に西境内は沢山のお堂や石碑、仏像がありますが、影向堂の正面の参道に脇にあります。弁財天さまは、七福神のお一人で仏教をお守りする善神です。芸能や学問の上達、財宝や福徳の神とされています。この銭塚弁財天さまは、福徳財運の弁財天さまとして、特に信仰が篤いそうです。時間があれば一つ一つ参拝してみて下さい。
投稿日:2021年2月10日
東京都100投稿
あいりん
テレビで連日、浅草寺はものすごい人混みだと聞いていたので1月4日に出かけたのですが、それでもやはり大勢の方が並んでのお参りとなりました😂当然のとおり、中国人とかいるのに外国人なんてひとりも見かけませんでした。早くコロナが終息に向かいますように皆さん頑張りましょう🤗
投稿日:2021年1月6日
紹介記事
[PR]浅草1日観光コース、目指すは『浅草花やしき』♡
国内のみならず海外からの観光客も多く訪れる、東京の下町"浅草"。そんなあなたにおすすめの浅草1日観光コースをご紹介♪家族や友達とワイワイ楽しみたいけど、どこへ行くのが良いのか分からない!そんなあなたにご提案♪素敵な浅草1日観光コースの締めは「浅草花やしき」でBBQ☆
ユーザーのレビュー
千葉県10投稿
HANA
ディズニーシー20周年✨おめでとう🎊やっと行けた!2年ぶりかなぁ〜コロナで1人で行こうと思って友達に話したら、友達も同じ考えで一緒に行くことになりました(笑)チケット必死でしたよ😅取れて良かった!!入場人数はコロナ前より人少ないはずなのに、人多かったような気がします…💦でもみんな楽しそう!1枚目の写真、撮ってみたかったんですよね〜ネットで話題になってたので!
投稿日:2021年12月5日
千葉県10投稿
chanyama
秋の東京ディズニーシーへ行ってきました。人がかなり多かったので乗り物はあまり乗れませんでしたが、まだ行ったことがなかったスポットや風景を楽しみました。この時期のディズニーは夜が綺麗でいい感じになりますが、子供事情で夕方帰宅。無念。。
投稿日:2023年11月20日
Maru
『東京ディズニーシー』数年ぶりの東京ディズニーシー!人数制限はほぼなく、ハロウィン期間なこともありたくさんの人が楽しんでいました!秋晴れでとっても気持ちよく、いろんなアトラクションも楽しめて最高でした◎〒279-8511千葉県浦安市舞浜1−13
投稿日:2023年11月1日
紹介記事
【2023-2024】東京のカウントダウン10選!おすすめスポットをご紹介
東京でカウントダウンを楽しみたい方必見!今回は1年を締めくくるにふさわしいおすすめのカウントダウンスポットを10選ご紹介します。テーマパークやホテルなど幅広いジャンルを紹介するので、東京で年越しを考えている方はぜひ参考にしてください。
ユーザーのレビュー
茨城県5投稿
ひーこ
茨城のフォトスポット丘一面に青いネモフィラ^の絨毯がひろがってます。天気は、いまいちでしたが綺麗でした。チューリップも見頃。沢山の品種があり、川に見立てたりして可愛く植えらていました。平日でしたが関東からの観光バス、自家用車で丘に一人の列ができてました。
投稿日:2022年4月20日
茨城県5投稿
川ちゃん
今が季節のネモフィラを見に、国営ひたち海浜公園に行ってきました💠前日は土砂降りでどうなるかと思ってましたが、当日は打って変わって快晴となり絶好のお出かけ日和となりました☀️昼飯では五浦ハムの豚ドックとハム焼きに舌鼓🌭特に豚ドックはウインナーの長さが30cmでパンからはみ出ている程笑どちらも美味で食べ応えもあり、肉好きの私にとっては大満足の一品です!
投稿日:2022年4月30日
あーちゃん
コキア号に乗ってひたち海浜公園に行ってきました!1度見はみたいと思っていたコキアは本当に綺麗でした😍
投稿日:2023年10月22日
紹介記事
[PR]関東のおすすめレジャースポット11選!日帰りで楽しい思い出づくり
遊園地や美術館、大きな公園まで日帰りで楽しめる関東周辺レジャースポット11選をピックアップ。日帰りでも楽しめて、デートにもおすすめのレジャースポットを紹介します。家族や友達、恋人と大切な思い出をつくるためにも、ぜひチェックしてみてください。
6
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
京都府5投稿
yoko_tokyoiventlife
先日京都に行ってきました紅葉の清水寺を見たかったんです先月同様にまた清水の舞台に一人きりの時間がありました清水寺大好きです
投稿日:2021年12月7日
京都府10投稿
nico☺︎
⑦音羽山「清水寺」ライトアップ春・夏・秋の年3回清水寺がライトアップされます。2023年度のスケジュールも調べて記載しました。📷2020.11に行った秋のライトアップの写真です。「清水の舞台」で知られている清水寺京都観光では絶対外せない観光スポット。1200年以上の歴史を持ち国宝や重要文化財があり格式高いお寺です。📍音羽山清水寺
住所京都府京都市東山区清水1丁目294
電話番号075-551-1234拝観時間6時~18時(季節により変動あり)拝観料大人400円小・中学生200円⚫︎清水寺秋の夜間特別拝観実施期間11月18日(土)~11月30日(木)拝観時間午後5時半〜午後9時受付終了拝観料大人400円小・中学生200円⚫︎秋の成就院庭園特別公開実施期間11月18日(土)~11月30日(木)拝観時間午前9時~午後4時(受付終了)午後6時〜午後8時30分(受付終了)拝観料大人600円、小・中学生300円(入山料は別途必要です)公式サイトでもご確認下さい。
投稿日:2023年10月29日
京都府10投稿
335
世界遺産「古都京都の文化財」の一つであり、全国的に有名なお寺です。遠方から訪れる人も多いみたいで、いつ行っても観光客でいっぱいです(゚ω゚)京都の観光地にしては珍しく(?)、朝の6時という早い時間から空いています。京都で朝活をしてみたい人は、早朝からここを訪れると良いでしょう🙆⭕️また、2017年から始まった本堂の大改修が2021年の春に完了し、より見応えあるものとなりました(^^)より聖なるパワーを感じることと思います(*・ω・)ノ境内には見どころがたくさんあります🙂まず、清水寺を訪れた際に最初に見えるのが、清水寺の正門「仁王門」(写真1枚目)です🖐️1467〜1477年の戦によって焼失しましたが、16世紀初めに再建され、2003年に解体修理されました。鮮やかな朱色が美しく、門の両端には一対の金剛力士像が立っています(゚ω゚)なお、仁王門に入る前の時点で、上述通り、既に人がいっぱいです(写真2枚目)😲最も有名な見どころは、やはり「清水の舞台」でおなじみの本堂ではないでしょうか(写真5枚目)😊「舞台」は崖の上に建てられており、その高さは約13メートル❗️舞台から見える景色の美しさは圧巻で(写真4枚目)、京都タワーの姿も見えます(写真3枚目)😄また、本堂から張り出した舞台は、釘を一本も使わない日本古来の伝統工法で建築されています。また、本堂の中に祀られている御本尊もしっかり詣っておきましょう🙏なお、余談ですが、「清水の舞台から飛び降りる」という言葉が有名ですが、今の時代、そんなことする人はいません🙅♂️…というより、そんなことできません(笑)少し進むと、「ふれ愛観音」という仏様がいます(写真6枚目)。直接触れてお詣りすることで、何のご利益か忘れましたが享受できるそうです✨さらに進むと、「音羽の滝」が見えます(写真7枚目)👀三本の戸井から流れ落ちる清水は「金色水」「延命水」と呼ばれ、流れる清水の音を聴いているだけでも、心と体の両方が浄化されていくような気分を味わえますヽ(*´∀`)流れ落ちる水を是非汲んでみたかったのですが、あまりにも行列が凄すぎて諦めました(笑)清水寺を出たら、坂道続く散策路で買い物や散歩を楽しみましょう(写真8枚目、9枚目)♪まだ他にも見どころはありますが、紹介はこの辺にしておきます😁
投稿日:2023年9月28日
紹介記事
[PR]さくらステイにぴったりなホテルをご紹介!東京・大阪・京都の名所を満喫
少しずつ暖かくなり、さくらの開花シーズンが近づきました。近所の桜も悪くないですが、たまには宿泊して遠方にあるさくらの名所を巡ってみたいものです。今回は東京、大阪、京都で有名なさくらの名所と、その宿泊にぴったりの三井不動産グループのホテルをご紹介。お花見、観光、豪華なホテルのサービスを満喫できる「さくらステイ」を楽しんでみてください。
ユーザーのレビュー
東京都1000投稿
Satoshi.N
TOKYOtowerinTOKYO🗼ACT5th🗼東京タワー🗼少しずつ表情を変える芸術的な塔❣️設計は‼️あの‼️戦艦大和の鉄塔を作った天才がいた会社😵✨なんか凄い内容ばかりです😭👍✨この塔の建設に先立ち「日本電波塔株式会社」が設立された‼️そして‼️建築設計の構造力学を専門とする学者で‼️戦艦大和の鉄塔や名古屋テレビ塔や大阪の通天閣の設計も行い‼️さらに‼️数十本におよぶラジオの電波塔を設計した実績があり日本の塔設計の第一人者である内藤多仲および日建設計株式会社が共同で塔の設計を行った‼️内藤は当時話題を提供していたドイツのシュトゥットガルトテレビ塔(英語版)(216.6メートル)を参考に鉄筋コンクリートの塔を想定した検討を行うが⁉️特に基礎に関して敷地の関係などかなりの困難が伴うとの判断から鉄塔で計算を進める方針となった‼️鉄筋コンクリート造の東京タワー🗼も見てみたかったですねー😵👍✨
投稿日:2020年9月3日
東京都200投稿
travel
東京タワー!!🌃🌉✨圧巻な絶景ですね!圧倒的な存在感だと常に思います。夜も日中も素敵でした。インバウンド旅行の多くの方も写真をとってましたね!今回はザ・プリンスパークタワー東京のホテルから撮影した画像です。絶景プリンスホテルですね!夜景
投稿日:2023年11月2日
東京都500投稿
カリフラワー
赤のれんさんの帰り道に東京タワーを発見!ビルの隙間から見えるレベルでしたが、やっぱり美しいな〜主に東京近辺にはなりますが、今後も日本各地グルメや観光地の投稿していきます!投稿しているグルメや観光地について、気になったらじゃんじゃんコメントしてくださ〜い!!
投稿日:2023年10月9日
紹介記事
[PR]関東で子連れにおすすめのお出かけスポット15選!人気アプリや持ち物もご紹介
子連れの方におすすめしたい関東のお出かけスポットや持ち物をご紹介!関東には数多くのお出かけスポットがあり、都心からのアクセスが良いので、日帰りで遊びに行ったり、地方からも観光客が訪れます。今回はそんな地域で今話題の人気アプリ「レジャパス」対応の施設も一緒に子連れの方におすすめのスポットを15選ご紹介します。
ユーザーのレビュー
三重県100投稿
ぬっくぬく
先週、外宮を参拝したので今日は内宮を参拝してきました。やっぱり暑かった!最後の写真の松。パワースポットと言われ、みんなが撫でるのでピカピカツルツルになっています。今日は撫でている人は一人も居なかった!コロナだから?それともブームが去ったの?お伊勢さんをお参りして、近くに猿田彦神社が有るので、行こうかと思ったけど、暑くて今日も断念。すぐそこなんだけどね😅ついで参りは失礼と言い訳💦また、今度行ってきます😊
投稿日:2020年9月12日
N
◎伊勢神宮五十鈴川◎宇治神社足神さん◎おかげ横丁伊勢神宮前で人力車を見つけたので乗せてもらいました😌マイナスイオン沢山浴びた✨
投稿日:2020年5月23日
三重県5投稿
花*花
外宮→月讀宮→猿田彦神社→内宮と回ってきました⛩️ゆっくり歩いて回ってきましたこの日も平日の割にはそれなりの人出さすが伊勢神宮ツアーの団体が来た時は焦った笑基本的な場所と別に立ち寄りたい別宮などは事前にチェックしていたのでゆっくりしっかり回れました駐車場に困ることもなかったです真剣にお参りして回ったので写真撮るのをほとんど忘れてました…😅
投稿日:2023年11月28日
紹介記事
[PR]伊勢神宮周辺まるわかり!絶対行きたいおすすめ観光&グルメ15選
伊勢神宮周辺は日本屈指の観光スポット!おすすめの美味しいグルメや見どころがたくさんあるんです◎せっかく旅行に来たなら伊勢神宮だけではもったいない!観光もグルメもとっておきをご紹介するので、周辺のスポットも一緒に満喫して良い思い出を作りましょう♪
ユーザーのレビュー
東京都500投稿
MICHI
去年はキバナコスモス🌼今年はピンクのコスモスが見たくてお天気も良く昭和記念公園へ🌸今年から登場した青い扉もありました🚪人はそんなにいなかったので少しの順番待ち、1人で行ったのでそそくさと景色だけ📸✨可愛いわんちゃん達も💕1枚撮らせてもらいました🐩とにかくお天気いい中(実は汗だく笑💦)沢山咲いてるコスモスを見れて良かったです😊コスモスまつり、今月25日まで開催です🌸入園料¥4509:30〜17:00まで
投稿日:2020年10月13日
東京都10投稿
ビンカ
11月25日(土曜日)曇り先日21日の日に昭和記念公園に行って来ました、今回は西立川口駐車場に初めて車を入れました、ここからだとかたらいの銀杏並木が近いので夜のライトアップの時にも車の移動しなくて済むのでこちらにしました、銀杏並木も今年は葉も少なく下にはまだ絨毯にはなってませんでした!今日はそんなに混んではいませんでしたが夜には相当な混雑になります!喉も乾いたので売店で休憩、コーヒーと味噌ポテトで、味噌は甘じょっぱくでホクホクで美味しかったです!
投稿日:2023年11月25日
東京都10投稿
__shirosan98
今月上旬、3連休に開催された東京蚤の市に行きました。昭和記念公園の入り口入ってすぐの「みどりの文化ゾーン」が会場になっており、毎年人気のイベントです!この日は10時半頃に訪れましたが、既に多くの人で賑わっていました。ひとまず出店している屋台でお昼を済まし、野外ライブや物販のお店を見て回りました!物販はアジア系や北欧系の雑貨、ヴィンテージの古着などが出店しており、グルメも充実していたので1日中楽しめて良かったです☺︎✨
投稿日:2023年11月24日
紹介記事
【完全版】行っておきたい東京観光スポット59選!おすすめ名所から穴場&最新まで徹底網羅
東京観光で外せないおすすめスポットをエリア別で紹介!『浅草寺』『東京スカイツリー』などの定番をはじめ、『上野動物園』『歌舞伎座』などの歴史ある名所から穴場スポットまで、子どもも大人も楽しめる情報がたっぷりです。1人旅や女子旅向けのエリアはもちろん、カップルに人気のデートスポットや観光客向けエリアも徹底解悦。リーズナブルな交通プランや、旅行に欠かせないホテルもチェックして、東京観光を満喫してみましょう。
ユーザーのレビュー
沖縄県10投稿
nico☺︎
少し混んでいたので、今回は行きませんでした。写真は、前回の旅行写真です。最後の写真が2023.10
投稿日:2023年11月25日
沖縄県10投稿
うー
沖縄北部の大人気観光スポットへ行ってきました〜人気の生き物はジンベイザメでしょうか、他にもさまざまな魚や、屋外にいるイルカやウミガメ、ジュゴンを見ることが出来ました〜園内はかなり混んでいたので、またゆっくり見たいなぁ
投稿日:2023年10月26日
ヒカル
沖縄といえば美ら海水族館ですよね。ここの主人公はなんといってもジンベイザメ!どれくらい大きいのかなって感じでしたが、いざ目の前にしてみると想像の3倍大きくてびっくりしました。ジンベイザメはサメでありながらおっとりしてそうで可愛い。
投稿日:2023年8月23日
紹介記事
[PR]沖縄のホテルはどこがいい?アクセスばっちりの人気宿泊エリアを紹介
沖縄にはさまざまな人気観光スポットがあります。ただ一度の旅行ですべてのスポットを回るのは難しいため、行きたいスポットがあるエリアのホテル選びが重要です。本記事では、沖縄のエリアや各エリアの人気スポットを紹介。ほかにも気になる疑問をまとめたQ&Aや、ホテル選びにまつわる解説もまとめています。沖縄観光の際には参考にしてみてください!
11
ユーザーのレビュー
yuuuuuuuuuuuuuki
日本では三ヶ所でしか見れないノコギリエイがいるらしいです。都内の水族館というだけあって(?)カップル向けな印象を受けました。イルカショーも光と水のコラボレーションがとても良かったです。カップル向けな印象を受けました(2回目)メリーゴーランドとバイキングの2種類のアトラクションがありチケットについていたのでバイキングに乗りましたが地味に怖くて他に乗客もおらず1人で叫んでいました。ぜひデートで訪れてみてください。
投稿日:2022年8月23日
東京都200投稿
travel
マクセルアクアパーク品川!水族館は神秘的ですね。何度行っても良い場所。平日に行きましたが、賑わってましたね!品川プリンスホテル内にあり、品川駅から徒歩5分以内で着くので、アクセスも良いですね!また行きます。
投稿日:2023年11月6日
東京都200投稿
tsukkydayon
アクアパーク品川に行ってきました!品川駅からすぐ、品川水族館とは違うので気をつけて行ってください〜オンラインの電子チケットにも対応しており、入館もスムーズに出来ました!くらげってこんなに綺麗に光るんだ!って思ったり、イルカのショーも楽しめたり、初めて見るお魚もいてデートにピッタリです!
投稿日:2023年10月16日
紹介記事
[PR]家族でエンタメホッピング!水族館からボウリング場までそろう品川プリンスホテル
ファミリーの皆さまご注目!「まとまったお休みが取れない」「子どもを連れて遠出するのは少し不安」などのお悩みをお持ちなら、1泊2日でも遊び尽くせる東京ステイはいかが?東京の玄関口としてそびえる『品川プリンスホテル』は、ホテル&エンターテインメントの融合をテーマにした大型シティホテル。水族館から映画館、ボウリング場までたくさんエンタメ要素が詰まっているので、短い時間でも存分に楽しめます!本記事では、とあるファミリーと一緒に1泊2日のモデルプランを紹介します。
ユーザーのレビュー
大阪府5投稿
ponponao②
中には入ってないけど周辺をウロウロ!天気が良くて気持ちよかった!
投稿日:2023年9月20日
大阪府10投稿
emonchan
関西人ですが、最近初めて!?海遊館行ってきました🐬まずびっくりするのは、めちゃくちゃ広い!半日では周りきれないくらい見ところ満載です👀最初に、長いエスカレーターで上まで登って、ぐるぐる周りながら、地上に降りてくるような造りになってます。めちゃくちゃ特徴的、、、!完全人工飼育のあざらし🦭が可愛かったです。17:00以降は夜の海遊館という名前で打ち出している通り、ちょっと落ち着いた照明と雰囲気です✨比較的空いていたので、ゆっくり見てまわれました。夜はライトアップもあるみたいなので、子連れじゃなければ、夕方から行くのがいいと思いました!
投稿日:2023年8月17日
Ina
大阪ベイエリアにある世界最大級の水族館です。オススメはもちろん中央大水槽のジンベエザメで、タイミングが良いと大迫力のお食事シーンを見ることもできます!中央大水槽の周りに螺旋状の通路が配置されているので、どこかでは最前列で水槽内を見ることができるハズ。お土産屋さんも充実していますが、お店前にあるガシャポンがオススメ!海遊館の人気もののキーホルダーがGetできます。■営業時間※季節変動有10:00~20:00(最終入館19:00)■チケット料(一般)※季節変動有大人(16才以上)2700円子ども(小中学生)1400円幼児(3歳以上)700円
投稿日:2023年6月18日
公式情報
大阪にある世界最大級の水族館。ジンベエザメが悠々と泳ぐ「太平洋」水槽を中心に約620種30,000点の動植物を飼育展示しています。
紹介記事
[PR]「海遊館」が大人の学び場に!思考や生き方が変わる!視点や感覚の多様性をテーマにした特別展【視点転展(してんてんてん)】
大阪・海遊館では2024年1月上旬まで、特別展として視点や感覚の多様性をテーマにした「視点転展」が開催中です。 「多様性を感じる要素が満載で深い!」と人気の特別展。明日からの物事の考え方、生き方がきっと変わります!海遊館で大人も学べる「視点転展」の魅力をたっぷりとご紹介!
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
P-san
誕生日だったのでバースデーサービスのある東京スカイツリーに行きました。事前にアソビューで予約をして平日の午後に訪問しました。事前予約するとチケット料金が400円お得になります。館内は激混みで長蛇の列が出来てました。バースディーサービスはチケットカウンターで誕生日月である事を口頭で伝えるだけでオリジナルステッカーが貰えます。後カフェでステッカーを見せてカフェラテを注文すると誕生日用のラテアートにしてくれます。館内のカフェは2つ誕生日用のカフェアートをしてくれるカフェはちいかわの可愛いカフェで予約必須1時間以上待って入店出来ました。店内は案外空き席が多く時間制限は1時間です。お水はセルフで好きな席に座れます。♦星降るオムライス1600円♦カフェラテ650円ラテがとても可愛かったです。オムライスも美味しかったです。食事をしながら景色を眺めました。夜の方が更に景色は綺麗だとは思います。館内はカフェが2つ食事のメニューも少ないので先に食事を済ませてから入館した方が良いかもです。(少し高級なレストランはあります。)夜景がとても綺麗でした。。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥📍東京都墨田区押上1丁目1-2☏0570550634営業時間10時〜21時
投稿日:2023年11月10日
東京都10投稿
tsugu0590
本日は東京スカイツリーに行ってきました!誰もが知る日本のシンボルです。最後に行ったのは小学生の頃の修学旅行でしたが、久しぶりにその姿を目の当たりにしてみてとても感動しました。中のお店で飲んだビールがとても美味しかったです!
投稿日:2023年10月31日
東京都10投稿
tokutoku
東京スカイツリーはやっぱりでかい。いつもは遠めに見ることありますが直近でみると迫力がありますね。まだ展望台に登ったことはないですが次は登ってみたいです。あと水族館もあるのでそれもセットでいってみたいです!
投稿日:2023年10月1日
紹介記事
【完全版】行っておきたい東京観光スポット59選!おすすめ名所から穴場&最新まで徹底網羅
東京観光で外せないおすすめスポットをエリア別で紹介!『浅草寺』『東京スカイツリー』などの定番をはじめ、『上野動物園』『歌舞伎座』などの歴史ある名所から穴場スポットまで、子どもも大人も楽しめる情報がたっぷりです。1人旅や女子旅向けのエリアはもちろん、カップルに人気のデートスポットや観光客向けエリアも徹底解悦。リーズナブルな交通プランや、旅行に欠かせないホテルもチェックして、東京観光を満喫してみましょう。
14
ユーザーのレビュー
神奈川県5投稿
rit_07
横浜中華街🍜💭肉まんや胡麻団子が美味しかったです✨ーー基本情報ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー📍神奈川県横浜市中区山下町☎️045-662-1252🕐ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
投稿日:2023年11月22日
神奈川県10投稿
rinfu0806
【アクセス】みなとみらい線「元町・中華街」駅から徒歩約1分JR京浜東北・根岸線「石川町」駅から徒歩約5分【感想】・中華街に久しぶりに遊びに行ってみました・娘たちとおいしいご飯を食べられて幸せ〜・お土産もいろいろ選べて楽しかったです
投稿日:2023年10月31日
神奈川県200投稿
maaai
横浜中華街の東門。東急みなとみらい線の終点、元町・中華街駅の1・2番出口から歩いてすぐのところにあります。何ヶ所かにこんな感じの門があり、中華街に来たな〜!と気持ちが高ぶる場所です。中華街全体のガイドマップが置いてあるお店もあるので、初めて行く方は要チェック!
投稿日:2023年9月26日
紹介記事
神奈川をお散歩で満喫!観光名所を巡るお散歩コース10選
観光名所の多い神奈川県。今回は、そんな神奈川県のお散歩コースを定番から穴場までご紹介します♪デートで訪れたい人気の観光スポットに自然を感じられる場所、一人でのんびり散策したい場所…。どんなところをお散歩しましょう?考えるだけでもワクワク♡お天気の良い日に訪れてみてくださいね!
ユーザーのレビュー
ぷだおくん
こんにちワルダナプラコッテ。昨年の6月、厳島神社に行ってきました!ずっと行きたい!と思っていたところなので、フェリーに乗っているときからずっとワクワクしていました!宮島のシンボル、厳島神社の大鳥居は工事中でしたが、これはこれで今のタイミングしか見られないので、よきかなと思います!鹿がカッコよかったです🦌行くしかない!
投稿日:2023年7月13日
りょう.K
広島に来てます😊雨が何とか止んでくれたので、宮島に行って見ましたが、凄い人だかりで厳島神社の中に入るのは断念しました😭原爆ドーム、平和記念公園、考えて見てるのは日本人より外国人の方かなぁと思って、外国人の多い事に驚きました。
投稿日:2023年3月26日
Midorii
宮島といえば厳島神社。ということで、行って参りました。大門は修理中で囲われていたため見えませんでしたが、中を見て回っただけでもとても満足感がありました。宮島を歩いていると目に入ってくる鹿たちにとても癒されました。植木もきれいに剪定されていました。
投稿日:2022年3月16日
紹介記事
広島には1人でも楽しめる暇つぶしスポットが豊富♪おすすめ10選◎
急に暇になった時、皆さんは何をしますか?カフェに訪れたり、ドライブをしたりしているとあっという間に時が過ぎちゃいます♪広島には、1人でも暇つぶしのスポットがたくさんあるんですよ♪そんな広島で、おすすめ暇つぶしスポットをカテゴリ別に紹介します!
16
ユーザーのレビュー
栃木県300投稿
mii
2023年10/23(月)栃木県足利市あしかがフラワーパーク光の花の庭入口売店2023年10/18(水)〜2024年2/14(水)NO.2イルミネーションアワード(2016〜2022)イルミネーション部門全国ランキング7年連続全国1位を獲得しています!100000ヘーホーメートルの敷地に、500万球(ほぼLEDライト)を超える装飾し、訪れるお客様に心温まる感動をご提供いたします。(公式HPより)11/10(金)めざましテレビ「なにわ男子のどっ派⁉️」夜の夜景見るなら…進化し続けるきらびやかな演出魅力の"イルミネーション派"で、紹介されました!少し遡ります😊入口売店を、帰る寸前に駆け足で回りました!今回は、外の鉢植えを、全く見ることができませんでした😅15:30〜の夜の部を堪能しました💕この日は、20:30迄だったので、見所が沢山あり過ぎて見きれませんでした😅11月は、友人4人で又訪れる予定です♪前回、遊んだ時に1人だけ家の事情で、ドタキャンになったので、今度はあしかがフラワーパークのイルミネーションを見るために、逆回りで同じコースで回る予定です♪きっと、一週間分くらい笑い転げていると思います♪楽しみです💕長い間、お付き合い頂きありがとうございました😊あしかがフラワーパーク栃木県足利市迫間町6070284-91-4939アクセスあしかがフラワーパーク駅から徒歩約3分入園時間昼の部10:00〜15:00夜の部15:30〜20:30土・日・祝は21:00(入れ替え制)入園料夜の部大人(中学生以上)¥1300〜小人(4歳〜小学生)¥700〜昼の部は別途料金あり日により変動あり要HP確認年パス¥5800来年より¥1000値上げ予定
投稿日:2023年11月13日
栃木県100投稿
mi
栃木県出身なのに、始めていきました。しかも思い付きで(笑)たまたま通ったらイルミネーションが見えて、友達とノリで行ってきました。とにかく凄かったです。あまりイルミネーションって見に行かないので、比べられないですがお花とイルミネーションがとっても凄かったです。これは一度はみた方がいいと思います。
投稿日:2023年10月23日
栃木県10投稿
mi-to
藤色クリームソーダ大藤とイルミネーションで人気のあしかがフラワーパーク藤シーズンが終わっても、6月は2万本の花菖蒲と紫陽花が楽しめます。ブルー&ホワイトガーデンという展示シーズン花菖蒲、紫陽花、睡蓮、バラ、クレマチスが見頃でした。色々な種類のお花を工夫を凝らした演出で楽しめるあしかがフラワーパーク大藤の大木は美しいグリーンのトンネルに。園内を楽しんだあとは、正面入口近くのレストランでランチ平日は5%offクーポンあり。栃木の和牛ステーキ丼やパスタやピザなどなど。食後はめずらしいパープルのクリームソーダ。ラベンダーかな?と思いながらシュワシュワ&ミルキーなクリームソーダを楽しみました。
投稿日:2023年6月25日
紹介記事
【2023年】関東のクリスマスおすすめスポット18選!イベント情報も掲載
関東のクリスマス人気スポット18箇所をピックアップ!関東で行われるクリスマスマーケットやイルミネーションなど、最新イベント情報をお届けします。カップルのデートにおすすめの場所や、家族で行きたい名所も紹介。学生から大人まで、2023年の冬を満喫しましょう!
ユーザーのレビュー
Nozomi4924
池袋サンシャイン水族館❗️天気は雨でしたが、魚や海月を見て心は癒されて晴れやかでした(*´∀`*)大水槽でのイベントや企画展示などもやっているので、是非カップルや家族、一人でも行ってみて下さい♪😁
投稿日:2019年4月10日
東京都200投稿
けんけん
サンシャイン水族館2023.8.14②‼️空飛ぶペンギン〜🐧🐧🐧やっぱサンシャイン水族館はこれっすね〜😆👍ちょうど雨が止んで晴れて来たのでペンギンさん達が気持ち良さそうに泳いでてまるで空を飛んでる様な良い写真撮れましたよ〜✨✨✨他にも、まるで絵の様なとても綺麗な水槽たちやクラゲがとても綺麗な海月空感🪼🪼🪼イワシの大群や大迫力のサンシャインラグーン✨綺麗な写真が撮れました😊👍久しぶりのサンシャイン水族館を満喫してきましたよ〜😆
投稿日:2023年8月29日
東京都10投稿
sa_09
日々の疲れをリフレッシュするため、池袋にある「サンシャイン水族館」へ行きました。ちょろちょろ泳ぐたくさんのちっちゃい魚が癒しでした。普段水族館に行きませんが、これを機にほかの水族館にも行ってみようかなと思います。
投稿日:2023年7月18日
紹介記事
[PR]関東で子連れにおすすめのお出かけスポット15選!人気アプリや持ち物もご紹介
子連れの方におすすめしたい関東のお出かけスポットや持ち物をご紹介!関東には数多くのお出かけスポットがあり、都心からのアクセスが良いので、日帰りで遊びに行ったり、地方からも観光客が訪れます。今回はそんな地域で今話題の人気アプリ「レジャパス」対応の施設も一緒に子連れの方におすすめのスポットを15選ご紹介します。
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
あいりん
双子のパンダ🐼、シャオシャオとレイレイに会いに行ってきました😇これで、二度目でしたがだいぶ大きくなっていましたよ🤣やっぱり暑い日😵☀️💦だったので、室内でぐったりシンシンは、気にもたれかかったままで動かず、双子パンダは、ゴロンとしたまま😅ひとり3分があっという間に終わってしまいました😭みんな無事に元気そうで良かったです🤗
投稿日:2022年6月24日
東京都100投稿
pipi0514
ひさしぶりの上野動物園!!16時に入ったので時間ない&もう見れない動物達もいたけどお目当て💫⭐︎だいすきな麒麟を見れて満足🦒💛めちゃめちゃかわいくて癒されました◎
投稿日:2023年11月24日
東京都10投稿
TT
子供たちを連れて【上野動物園】に行ってきました。普段見られない大きな動物たちを見て子供たちは大はしゃぎ!寝ている姿やご飯を食べている姿や動物たちの面白い動きや表情も見れて大人も子供も大満足でした!いっぱい歩くのでベビーカー持って行きました。後半は3人の子供たちで取り合いで大変でした。
投稿日:2023年6月27日
紹介記事
動物園をひとりで楽しむ指南書!オトナな過ごし方をご紹介
動物園にひとりで行く機会はありますか?デートや遊びで行く機会はあるかもしれませんが、単身で行く機会はなかなか無いかもしれません。でも実はひとりだからこそ楽しめる、動物園の遊び方があります!新しく趣味をお探しの方、動物が好きな方、ぜひご参考にどうぞ!
ユーザーのレビュー
愛知県5投稿
ぷだおくん
こんにちワルダナプラコッテ。お城好きのぷだおくんが次に訪れたのは「名古屋城」。金のシャチホコが有名なお城です。入場料は大人1人500円(税込)。檜が香る、荘厳な壁画が魅力的な本丸御殿は一見の価値あり。2023年はNHK大河ドラマ『どうする家康』が放映されていることもあり、今年のうちに行っておきたいスポットです。それと、お堀の中に鹿がいました。一瞬だけ奈良に来たような気分になりました。それもまた一興。最後は、とても立派な正門から出ます。大きな石垣に想いを寄せて、名古屋城を後にします。
投稿日:2023年5月8日
yoko☆
お天気に恵まれたので、金のシャチホコがキラキラと輝いていました❣️もっと遠くからでも見えるのかと思っていましたが、お城に向かう途中の道からは、わかりませんでした😅残念ながら耐震性の問題だとかで、天守閣には登れませんでしたが、本丸が綺麗に復元されていて絢爛豪華な襖絵、欄間そして天井画がとても素敵でした❣️歴代の城主は、この様な所で日々お仕事をされていたんだと思い、ちょっと落ち着かないかなぁなんて思ってしまいました😅
投稿日:2023年9月30日
愛知県5投稿
ヒカル
名古屋城。初めて行きました。ほんとにしゃちほこが金色だった!いいことありそうだな…名古屋城のどうどうとした佇まいに圧倒されました。ここを戦国時代に攻めようとした人がいたなんて。中に入れる可能性無いだろ!って思っちゃいます笑
投稿日:2023年9月12日
紹介記事
名古屋でひとり旅を楽しもう!グルメからおすすめスポット【10選】
「ひつまぶし」や「手羽先」…様々なグルメで知られる名古屋は東京駅から「新幹線のぞみ」で2時間以内と気軽に行ける、弾丸ひとり旅におすすめスポットです◎今回はモーニングから観光地、お土産などご紹介します!心ゆくまで名古屋でひとり旅を満喫しましょう♪