国立歴史民俗博物館
佐倉/その他
夏の花といえば朝顔🌸世の中にはいろんな朝顔があるとびっくりしました。実は7月終わりに一度行きましたが、長雨の影響であまり咲いていませんでした😥入場料100円なのでリベンジしました🤗毎年やってた気もしますが近すぎて行ったことはありませんでした。
数万年前から現代まで❣️とにかく広い❣️〜国立歴史民俗博物館〜んま〜見応えが凄いです😅👍✨普通にみて4時間⁉️のんびりと観ながら〜途中抜けて食事🍽も出来ます🤗🎶昔の人が居たから現在がある❣️俺は特に〜ハイカラな近代の暮らしに興味ありました🤗人それぞれ❣️違う観点で好きな所も様々❣️ここに来れば❣️そんな自分の気に入った歴史❣️風習❣️慣習❣️きっと見つかります🤗たまには❣️こういった所でのんびりと歴史に浸ってみてはどうでしょう🤗🎶住所〜千葉県佐倉市城内町117
フラワーパーク江南
一宮・稲沢・愛西/その他
雨上がりのお天気日差しは強いけれど爽やかな風が心地よいこの時期咲く花は少なく、それでも色づき始めたコキア、ちょっと早めのコスモス、生い茂る緑の間の涼やかさ、散歩には最適な場所。柘榴の実も成っている。同じような夫婦ずれが散歩を楽しんでいる。
ハロウィン🎃🧟♂️👻オブジェは2枚目みたいなちびっ子には、ちょっと怖いかな?ってのもありましたが、工夫されていて、楽しめました。6枚目の花は本当にふわっふわで風と戯れる姿は、見てて飽きないです。四季通じて花が咲き、芝生広場も開放的で、テント⛺️広げのんびりな親子連れの姿も。体験コーナー、は分かりませんが、駐車、入園は無料。園内にはカフェもあります。小さすぎず、広すぎずで、のんびり出来ます。近くにタワーのある木曽三川公園がありますが、あっちが満車だったら、こっちもお勧めです❗️
龍河洞
香美/その他
高知駅からJRとバスを利用して行きました。一般1,200円中学生700円小学生550円団体:一般・学校団体割引有入洞料1200円ですけど土佐山田駅前の香美観光案内所(いんふぉめーしょん)で頂いたパンフレットを提示すると200円引きになりました。大きな荷物は鍾乳洞に持って行けないので龍河洞観光センターで無料で預かった貰えます。鍾乳洞に行くのに階段かエスカレーターを使います。(下りは階段のみです)国指定史蹟天然記念物で、日本三大鍾乳洞の三番目になります。総延長約4キロメートルのうち、約1キロメートルが通常ルート(観光コース)になります、所要時間は約40分です。洞窟内の通路は道が所々狭い所があります、鍾乳石の種類も多く、滝もあり、流れる水の透明度は高くとても綺麗でしたライトアップも綺麗でした。プロジェクションマッピングも凝っていて良かったです。この日は雨で寒い日でしたが鍾乳洞の中は温かかったです。日曜日でも空いてました。………………………………………………………………………〒782-0005高知県香美市土佐山田町逆川1424☏0887532144営業時間8時30分〜17時
高知旅行鍾乳洞が好きなので龍河洞へ。腰をかがめなければ通れない場所や横幅がかなり狭いところもありなかなかスリリングでしたがとても幻想的で素敵でした。
豆田町
日田市/町並み
・大分県日田市【天領日田おひなまつり】へ・久しぶりに大好きな日田市豆田町へ。九州のひなまつり発祥の地と言われる大分県日田市。【天領日田おひなまつり】は今回で41回目の開催を迎えるそうです。この時期に行くのは初めてでした。市内の10数か所の旧家資料館などで全国的にも珍しい雛人形や「おきあげ」と呼ばれる紙と布で作られた人形など、日田地域特有の人形が一斉に公開されます。歴史あるお雛様や手作りの「おきあげ」や吊し雛などたくさんの素敵な雛飾り、圧巻でした。雨が降ったり晴れたり、いまいちのお天気でしたが、風情ある町並み、天領日田おひなまつり、美味しいうなぎも食べ、大満足の1日でした。・・【天領日田おひなまつり】開催期間:2月15日(木曜日)~3月31日(日曜日)無料施設、有料施設あり・・・
日田豆田町ここは江戸幕府の西国筋郡代の役所が置かれ、九州随一といわれるほどの繁栄を極めた天領日田❗️掛屋を中心とする豪商たちが活躍し、町人文化が花開いた日田の旧家には、京や大阪で買い求めた絢爛豪華なひな人形やひな道具の数々が今も残されており、おひなまつりの期間中、豆田町の旧家や資料館でひな人形やひな道具を、一斉に展示・公開していますとのことで、久しぶりに豪華な雛人形を見ようと行ってみましたが、着いたのが17時だったので残念ながら旧家や資料館には入れず(16時まで)にブラブラしただけに😂温泉とおおやま梅まつりに先に行ったせいです😅進撃の巨人の作者が日田大山出身で諫山さんと言うそうです。会社の先輩に諫山さん(故人)と言われる方がいらっしゃいましたが日田出身で亀山亭ホテルの経営者の息子さんでした。関係ないかもですが凄く良い方だったので、どうしても言いたくて😅《おひなまつり》開催期間令和3年2月15日~令和3年3月31日開催場所豆田・隈地区他の旧家・資料館など展示施設【草野本家】豆田町11-4【薫長酒蔵資料館】豆田町6-31【嶋屋本家】豆田町14-5【天領日田はきもの資料館】豆田町3-11【工房黒船屋】豆田町4-15【天領ひな御殿】豆田町13-6【天領日田資料館】豆田町11-7【日本丸館】豆田町4-15【日本料理春光園】隈1-3-3【原次郎左衛門家】中本町5-4【椎茸の森菊】隈2-8-13【清渓文庫】大鶴町2299(井上酒造)【川津家】有田町1520【てまり工房と提灯工房】隈2-6-10駐車場無料
向島百花園
東京スカイツリー/公園・庭園
向島百花園は、久しぶりの散策でした。入り口付近の爽やかな紫陽花に癒されました。小雨なら、更に瑞々しい描写になる筈!今週の天気予報は、本日以外は、天候不順との予測に基づき、急遽お出かけモードに変更した次第です。
向島百花園に紫陽花も種々咲いておりましたガクアジサイにこんな種類があったのかしら前日の雨でモヤーとしていましたが紫陽花の花はイキイキと咲いていましたよ小さい紫陽花ですがヤマアジサイ萩の花夏の七草コーナーもありました1葦2い(い草)3沢瀉(おもだか)4未草(ひつじぐさ)5蓮(はちす)6河骨(こうぼね)7鷺草(さぎそう)昭和の初め頃に勧修寺という人が選んだものであると言う事ですがここではきくキキョウしますすき、とあります昭和初期は食べられるものが夏の七草とされているという説もあります
ハーブ庭園旅日記
山梨市/動物園・植物園
勝沼にあるハーブ庭園旅日記でチューリップ、菜の花などの花が咲いていました。ここはバスツアーのコースになっているらしく、今日も雨の中、観光バスが停まっていました。無料なので時々、お花を見に訪れます。季節のお花が咲いていて綺麗でした🌷
2024年10/11(金)山梨県甲府市ハーブ庭園旅日記勝沼庭園(無料)日帰り弾丸ドライブ旅室内編NO3約3万3000平方mの敷地にに設けられた庭園や温室で、200種ものハーブを栽培。ショップでは、ポプリや化粧品、入浴剤などさまざまなハーブグッズを販売。売店内では、オリジナルハーブティーの試飲も無料で楽しめる。(y!より)一枚目ステンドグラスが綺麗でした💕二枚目〜八枚目装飾やオブジェ、商品が素敵に陳列されていました💕目が輝いてしまいます💕どこをとっても、映えスポットです💕九、十枚目フレーバーティーの、試飲コーナーです😊ピーチティーの振舞いがありました💕美味しかったです💕他にも、多数の商品がありましたが、割愛させていただきます😊ハーブ庭園旅日記勝沼庭園山梨県甲斐市勝沼町等々力17360553-44-3715開園時間9:00〜17:30入園無料年中無休駐車場有り
越前大野城
大野/その他
あのっ天空の城とも言われる🏯越前大野城🏯ですっ😎😎(」´0`)」Ohnooo!!!とも言うꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔(爆w)夕方近くを走っていたらライトアップされたあき竹城が見えたのでっꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔(爆w)ライトアップされたあき竹城見てみたいわっꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔(爆w)宍戸開もꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔(爆w)あえて宍戸錠では無いꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔(爆w)ʰᵃᵖᵖʸさん止めてぇ~~~😎😎🫰🫰🫶🫶さて😎😎勝手に車で上まで行けると思っていた僕っ😎😎無理でしたァ~~~ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔(爆w)なら歩くとするかっ🚶♀️🚶♀️happywalkingさんとっꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔(爆w)550メーターꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔(爆w)メーターって言うなぁ~~~😎😎🫶🫶🫰🫰550メートル登るのキツいっすわァ~~~(ˣ-ˣ)アンコパンパンっꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔(爆w)脚パンパンッ🗽🗽🗽🗽🗽🗽🦵🏿🦵🏾🦵🏽🦵🏼🦵🦵🏻上へ行けば行くほど雨が強くなり☔傘はかさばるので車の中っᵃᶜʰᵃ(⊙ꇴ⊙)ෆそしていざ写真動画を撮ろうと思ったら……まさかのっ……敷地狭くて全体撮れなぁ~~~いꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔(爆w)皆様越前大野城は下から見てる方が無難ですっꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔(爆w)#(」´0`)Ohnooo#🪓
おはようございます😊相変わらず撮り鉄に精出して頑張っております。福井編大野城と列車を撮りたくて、この場所にきました。城と線路はかなり距離があるので、どうしても城が小さくなりそうです。それでも、大きく撮りたくて、500mm相当で撮りました。列車が入るかいっぱいの画角でした。列車が来て、シャッター切ってる時は、列車が切れたよに見えたので、やっちまったな😅って思いましたが、列車収まってました。良かったです😊
お好み村
並木・袋町/その他
広島県広島市のお好み村3階にあるお好み焼きロンへ食べに行きました。(水曜日休み)広島と言えばお好み焼きでお好み村は観光スポットになってます。外国人のお客さんが多く入店できないお店も多い。この日も私達以外お客さんは外国の方。ロンは姉がお好みを焼き弟がその他やっててアットホームなお店。焼きあがったら撮影タイムを作ってくれて他のお客さんの注文したお好み焼きまで撮影できた。焼きあがる前に注文したもつ煮込みも美味しかった。
広島市の繁華街の中心らへん?🤔お好み焼き屋さんがいっぱいあってかなり悩んだけど直感でかえるっ亭さんにgo選んで正解😆とっても美味しいしお父さんとお母さんの人情味があふれててノリもいいし楽しい時間を過ごすことが出来ました♡
苗名滝
上越・糸魚川・妙高/その他
滝までの道は狭いが滝の駐車場はかなり広く、かなり観光化されている。見物客もそれなりに多い。落差は50m程とのことですが、水量が多く豪快な滝です。谷の上の削られた部分が滝の勢いを物語っています。別名「苗江滝」「南井滝」「地震滝」苗名滝近くの駐車場は普通車104台、大型車11台が収容できる大駐車場と遊歩道の入り口となる地震滝橋の手前、苗名滝苑やCafegland、フィッシングガーデンといった店の手前にも、数台程度停車出来る駐車場がある。遊歩道手前の駐車場にはトイレが完備されている。遊歩道に入るとトイレはないので、先に利用をしてから進んだ方が良いだろう。駐車場から滝まではおおよそ20分程度。駐車場を出発して、最初の吊り橋を渡ると長野県に入る。砂防堤防を横目に階段を登り、遊歩道を進む。この砂防堰堤は1995年7月に梅雨によって地震滝橋などが流出した対策として苗名滝の下流に造られたそうだ。
【新潟県妙高市】長野の上田市から新潟の妙高市に移動してきて観光。①②新潟県と長野県の県境にある日本の滝百選の一つ『📍苗名滝』③④苗名滝の駐車場横にある『📍御食事処苗名滝苑』さんの“きのこそば”です。きのこたっぷりでつゆが旨い🍴😆✨つゆまで全部飲み干しました😁⑤⑥苗名滝から車で15分で行ける『📍いもり池』です。晴れた日なら水面にくっきり妙高山が映し出されるらしいけど、山の上に雲がかかってて妙高山全体を見ることはできませんでした😢⑦⑧いもり池から車で12分。『📍妙高スカイケーブル』て空中散歩🚟山の上は寒かったぁ~🥶撮影日📷️10/28・
安居渓谷
仁淀川流域・佐川/その他
西日本最高峰、石鎚山系の森から流れ注ぐ、安居川の渓谷美。青みがかった川石、どこか天界を思わせる透明な風景が10キロに渡って広がります。流域には古式ゆかしい安居神楽が伝わり、文人ゆかりの地も点在。新緑の春、錦に染まる秋など、四季を通して美しい渓谷です。渓谷の奥にはシンボルである飛龍の滝。昭和32年に発見されました。また、県道を上流へ行くと、近年の伐採で身近になった、落差60mの昇龍の滝に出合えます。雨上がりには3本の滝が出現。県道沿い、手の届くところで水しぶきを上げる背龍の滝も、お見逃しなく。安居渓谷に入って最初の見どころ。千仞橋を渡ると、広沢谷より流れ出る小川が数段、段違いになって流れ落ちる滝です。このあたりの景色をなす主役なのか脇役なのか、見事な自然の計らいとなっています。また『みかえりの滝』という名は、立ち去る時に思わず振り向いてもう一度見たくなるという意味から名づけられ、千仞峡からも一望できます。
安居渓谷で仁淀ブルーを見る。写真は砂防ダムで見たものです。やはり天気の良い時に行かないとなかなか仁淀ブルーは見れない感じですね。車でないと行くのは難しいうえ、道も狭く注意が必要です。土日はかなり混みそうなので平日に行くのがおすすめです。
PICA Fujiyama
富士吉田/その他レジャー・体験
PICAフジヤマにてキャンプ🏕広い屋根付きウッドデッキがあるので雨でも安心です!ウッドには大きなテーブルとイスもあり電源付きサイトです。サイトから富士山は見えませんが、トイレや洗い場に行くと見えます。キャンプだけでなく、グランピングやヴィラなどがあります。設備も整っており綺麗です。アフターホリデー割引で2泊しましたが、1泊無料でキャンプできました!他にもハッピーフライデーなどの宿泊割引あり!
トレーラーコテージを借りてコテージのウッドデッキのような所でバーベキューをしました!トレーラーの中はシャワー台所トイレどこも、とても綺麗でホテルのようでした!ちょうど雪の日でしたが床暖房もありとても快適な時間でした。機会があればまたいきたいと思います。
神倉神社
新宮市/その他
古代の信仰がわかる場所。パワースポットを感じる。本殿の背後にある巨石の磐座が身近にみられるのは、とても神聖な場所と思うので果たしてどうかなとも思う。世界遺産の意味も改めて考えてしまうのだが。538段の源頼朝寄進の石段はスリル満点。思っている以上に登ります。下で杖が借りれるので、登りの後半で役に立ちます。御神体のところまで行くと景色がきれいで達成感もあります。熊野詣での熊野三山とは違うのですが、熊野速玉神社のすぐそばにある神社です。御神体はゴトビキ岩と言われている巨岩です。熊野の神が最初に降臨したとされる磐座を祀る神倉神社です。相変わらず迫力ある石段は源頼朝が寄進したと伝えられる。場所によっては両手両足で這うように進みます。下を見ると足がすくむので上と足元だけ見るのが良いでしょう。無理は禁物。落ちると大けがあるいは・・・。後半は比較的なだらかな石段になり程なくゴトビキ岩に到着です。お参りと景色を堪能して下山。近頃膝が悪いので初めて女坂を下ってみました。石段よりは少し傾斜が少ないのと所々にトラロープが張ってあるものの土道の急坂で雨・雨上がりはすごく滑りそうな道でした。上りも下りも厳しいですが一歩一歩確実に歩みを進めれば時間はかかってもたどり着きます。焦りは禁物です。安全第一でお参りしましょう。
朝6時です!全国的に雨ですが、奇跡的に、晴れてました^^神倉神社から見た新宮市です!向こうに見える海は、熊野灘!
道の駅 マイントピア別子
新居浜/その他
そんなに昔でもない産業遺産がこんな山ん中に町があったとは日帰り温泉もゆっくり堪能そこから奥の東平地区へはツアーで参加したけどあいにくの大雨で娘と2人貸切でガイドさんと運転手さんに申し訳なかった肝心の東洋のマチュピチュらしき東平の工場跡の現地に降りて見ることができなっかったのが残念もう来ることもないだろうしけど貴重な体験でした。
愛媛県新居浜市に遊びに行ったら、まず寄りたい観光地が、ここ「マイントピア別子」です!日本三大銅山にも数えられる別子銅山の歴史や建造物を体感できるアトラクションやプログラムがたくさん用意されています!別子銅山エリア一帯を観光できる、観光拠点といった形になります。特に見どころは、東平エリア!東洋のマチュピチュとも呼ばれるこのエリアは昔、銅を精製しており、その建造物が今でも残った形で見ることができます!新居浜にきたら、ぜひマイントピア別子に、行ってみてください!
首都圏外郭放水路
春日部/産業観光施設
地下神殿首都圏外郭放水路世界最大級‼️治水施設‼️別名、地下神殿🏛この言葉だけでも充分興味をそそりますが、毎日‼️予約制で‼️一般公開‼️されているんです🤗商業施設ではないので、人数を把握しなければならない為、予約制との事です🤗先ずは‼️何て大空間なんだろう😭人間て凄いなぁ😭✨サンシャイン60の体積より大きいとの事、一時的にも世界一になった事もあるビルが入る空間は圧倒的です😭これぞフォトジェニックだよなぁ😭✨感動ですよ😭治水‼️という言葉が先日の台風で話題になりました🤗台風💨の時の雨をコントロールする事なんですが実際には、ここは荒川の支流5本を、地下50mに直径10mのシールドトンネルの長さ6、3㎞‼️作り繋げ、高低差は立坑(立70m‼️直径30m‼️)=縦穴5個所‼️で繋げます🤗この写真の調整施設は、水量をコントロールして、必要であらば、荒川に放流する事で、河川の氾濫を防ぐんです🤗総工費三千億円‼️都庁の2つ分ですが、この規模と、あの未曾有の河川の大氾濫を防げる施設であれば、その価値は遥かに上回ると思われます😭✨そんな英雄的活躍のこの施設これだけフォトジェニックなものですから、仮面ライダーやウルトラマンの司令室など、多数の特撮や映画の撮影場所の側面もあるんですよ🤗再度お伝えしますが、【予約制です】毎日やってるので必ず予約出来ますよ🤗気をつけて下さい🤗こんな凄い場所が毎日一般公開されています😭✨社会見学でもいいですし、何より‼️唯一無二の地下神殿‼️フォトジェニックな場所ですから🤗是非一度ご覧になって下さい😭✨その名の通り感動します😭✨〜近くにホワイト餃子🥟本店もありますから🤗究極の焼き饅頭✨いや💦ホクホクな焼き餃子もたんと召し上がれ😉
ありがとう地下神殿〜台風19号で東京ドーム約14杯分を排水し洪水防ぐこの施設は隣町・春日部にある首都圏外郭放水路。別名「地下神殿」。付近を流れる中小5つの河川の水を一時貯め込み、大型河川・江戸川に排水し洪水を防ぐ施設で、台風19号の際には、な、なんと東京ドーム約14杯分もの雨水を排水し、近隣の浸水被害を防いでくれました。ホントに助かりました。この地下神殿は見学もできるので、機会があれば是非。
四谷千枚田
豊田・岡崎・西尾/自然歩道・自然研究路
ブラッと午後から🚗³₃香嵐渓足助の山道から新城抜けて四谷の千枚田へ!稲刈り終わった後の匂いが広がってたよ~稲穂🌾があればまた違った景色だったかも💦ちょっと遅かったね💦かなり細い道を通り抜けて所々紅葉も始まっていて空気もヒンヤリして気持ちよかった😊四谷の千枚田は鞍掛山(標高883m)に水源を持ち、麓に広がる石垣による棚田です。山の中腹から出る湧き水は、大雨が降っても濁ることがありません。高低差200メートルに現在22戸の農家の方々が420枚の田を耕しており、『日本の棚田百選』にも選定されています。水と緑にあふれた棚田は様々な動植物の住処にもなり、奥深い魅力を生み出しています。<ホムペ引用>令和4年10月30日
新城市の千枚田へドライブ新東名の新城インターを降りて40分程度。山道を進んで行くと山の谷間に千枚田が開てきます。山の奥まで棚田が続いていてその大きさにびっくり!水も豊かでアニメかドラマの景色のよう!今年は梅雨明けが遅れてますが稲はすでに穂が出てました。
上尾丸山公園
上尾・久喜・鴻巣/その他
2023年3/24(金)埼玉県上尾市上尾丸山公園「上尾市さくらまつり」上尾丸山公園、上尾文化センターでそれぞれ行われる上尾市の「上尾市さくらまつり」それぞれに、満開の桜が一斉に出迎えてくれ、春を全身に感じることができます😊上尾丸山公園は、土日に模擬店が開催されるなど、お祭りとしての楽しみが満載です♪模擬店は管理事務所前、桜並木の道路沿いに出店されます😊手作りまんじゅうなど、ここでしか味わえない物もあります😊(SNS情報より)この日は、「徳星寺」に訪れました😊その後、直ぐそばの「榎本牧場」に訪れたら桜が満開でした💕なので、近くの丸山公園も満開だと思い、急遽お花見に訪れました♪大正解でした😊満開でした💕ただ、時々雨がかなり降り濡れました😅晴れ間も少し出ましたが、終始曇空でイマイチ映えません😅残念でした😅奇跡的に小鳥が二羽捉えられました💕「ジジュウカラ」は、枝から枝へとすばしっこくて、捉えるのに苦労しました😅皆さんの苦労が、良〜く分かりました😅「カワセミ」は、人だかりができていて、川を覗くとじっとして止まっていたので、すかさずパチリしました!この後、直ぐに飛んで行ってしまいました😅最大限にズームして、これがiPhoneと私の技術の限界です😅どちらも、躍動的ではありませんがラッキーでした♪リフレクション(水たまりの写り込み)も撮りましたが、曇空でイマイチです😅枝垂れ桜やソメイヨシノの桜並木が綺麗でした💕公園内は、広範囲に桜並木があり、見応えがありました💕晴れていたら、どんなに素晴らしいお写真が撮れたのかしらと思ってしまいました😅今日も、お天気に恵まれませんが、満開の所が沢山ありそうですネ😊画像渋滞中につき、とりあえず大急ぎでアップしました😊お天気と相談の上、お近くの方はいらして下さいネ😊まだ、来週初めくらいまでは持ちそうです😊主催上尾市観光協会埼玉県上尾市平方3326048-775-5917上尾市さくらまつり開催期間3/24(木)〜4/3(日)
お散歩です。埼玉県上尾市の丸山公園。人が全然いませんね。バーベキューとかも出来るんですが今年はあまり使っている人がいなそうですね。春とかは桜もキレイで広いのでピクニックしたくなりますね。なぜか園内に小動物園があるという。大きいわけではなく動物展示コーナーみたいな感じです。最近やっと天気いい日が多くなってきたのでお出掛け増やしたいですね。バイクのってのんびり行きたいですね。乗れませんが。
高岡おとぎの森公園
高岡/その他
富山県高岡市のおとぎの森公園です。藤子不二雄さんの出身地ということで、このドラえもんたちも、子どもたちから大変な人気てした。雨が降ってきたので、ようやく、人のいない風景が撮れました。素晴らしい公園です。
おとぎの森は、富山県高岡市にある花や緑のあふれる総合公園です。広々とした芝生の広場や、数々の大型遊具、季節を満喫できる美しい花々や多くの体験施設などが揃っています。子供から大人までが楽しめる公園として、数多くの親子連れや散歩やジョギングを楽しむ大人たちなど、様々な人たちに愛されている素敵な公園です。公園の広さは約11ヘクタールで、東京ドームが2.5個分の広さです。もともとは、第13回全国都市緑化フェアの会場として平成8年に作られたものです。広々とした公園です。水遊びできる水路や、大型遊具、ドライミスト設置済みの休憩スペースがあります。屋内にはトランポリンスペースがあるので、雨の日も楽しめます。自販機が多めに設置されてるので、手ぶらで出かけても良いかも。