星評価の詳細
星評価の詳細
安城産業文化公園デンパーク
安城・知立・刈谷周辺/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1286369/medium_6745fb79-d451-47e0-8463-a5966b9c4230.jpeg)
今日は安城市にある「デンパーク」からこんにちは😃😃👍今年の夏最後のイルミネーション先日訪れたのは…安城市にあるデンパークのイルミネーション。何年振りに訪れたんだろ…全てが懐かしい👍決して豪華なイルミネーションではないけど癒されました🥰入場料も650円で…コスパも最強!これなら誰も文句言わないでしょ😅ロウソクが消えたら、お店の方が一つづつ火をつけてました😅😅😅…雨降ったら…どうするだろ…地ビールの「尚、慈悲深い虎の独り言」名前…ナイス👍これ、エビスのビールの方が…🤫ですが、飲んでみてもありです。もし、行く機会があったら期間限定だから是非行ってみて❗️
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/529029/medium_c34e990b-812d-4d66-9013-128427347cdd.jpeg)
安城デンパークのウインターフェスティバルへ・・・冬の夜空を彩るイルミネーションは、いろいろと工夫され園内のあちらこちらに、まばゆぃ〜〜👀メルヘン号もチッカチカ、目が痛い😁(風車は、ただのライトアップかなぁー❓❓)安城デンパークはウインターイルミネーションに加え、花火ショーも開催していました。夜空を切り裂くレイザー光線に、近くで見ていると熱いくらいの🔥炎が上がり、年末の夜のテンションはアゲアゲェー☝️☝️☝️
星評価の詳細
法多山尊永寺
掛川市/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/24217/medium_a76c1ac4-dde0-45c8-9d90-f7b1257fed84.jpeg)
相変わらず人気の神社。厄除けで有名な静岡県袋井市にある法多山。今はコロナの関係で参拝ものんびりできない。検温やアルコールが各場所に置いてあります感染対策ができている。コロナが落ち着いたらのんびり参拝したい。境内の自然豊かな山道も落ち着く雰囲気がある。帰りには名物の厄除け団子を。真言宗のお寺です。山門をくぐって歩いているとパワースポットにでも来たかのような錯覚を覚えました。境内にある厄除け団子は一皿200円とリーズナブル。ここはどの季節にきても間違いないのです。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1056811/medium_f70c6a44-f258-4905-acc7-6d0e7135b630.jpg)
静岡県袋井市法多山厄除観音先週のお出掛けから…娘夫婦と4人で家族旅行に行って来ました、。娘が来年3月に出産予定なので、赤ちゃんが産まれると、いけなくなるからと連れて行ってくれました😀1日目、静岡県の法多山。少し前にフォロワーのハウルさんが行かれていて、和傘のアートがとっても素晴しかったので、私も絶対に行ってみたいと思い、行って来ました😊ホントに素晴らしい💖法多山名物厄除けだんごを頂きながらいっぷくです❢静岡県は暖かいので紅葉にはちょっと早かったですが、満足出来ました❣️娘は今妊娠7ヶ月。階段が登れるか心配したけど、スロープがあったので、ゆっくり登る事が出来ました。ホッ😮💨法多山この2日間は天気予報では雨の確率90%1日目の曇っていたけど雨は降らず、セーフ👍法多山
星評価の詳細
星評価の詳細
蓬莱橋
島田・大井川河口/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1325241/medium_ef70aaa3-fec6-49a7-8d38-595939bf0ef7.jpeg)
島田市にある木造建築「蓬莱橋」長さは、897.4m(厄無し)で覚えましょう←無料駐車場を利用して行ける。ただ、橋を渡るときは中学生以上100円小学生から10円リーズナブルにギネス記録を間近で堪能!しかも、天気がいい日は富士山も見えるらしい!橋を渡り切ると、長寿と恋愛の鐘あり。フォトスポットでは、蓬莱橋をバックに写真が撮れる。今の季節は気温的にとてもいいよ〜
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3773915/medium_7d0014ef-3529-4b29-8772-3c7878b4a1f9.jpeg)
島田にある蓬莱橋に行ってきました!丁度綺麗に晴れていたのですが、風が強いのが印象的でした(*^^*)蓬莱橋自体も長く途方もないので途中で見かけたカルガモの親子に励まされながらも頑張ったのですが、今回は途中で断念してしまいました。帰ってきた後は橋の入口の売店で煎茶ソフトと絵葉書、そしてなんと推しに巡り会えてしまったのでお迎えさせて頂きました!皆さんも行く時は体力を温存して是非最後まで渡り切って見て下さいね!!!
星評価の詳細
宮川朝市
高山/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3729594/medium_4f530770-4a1a-4cd8-8997-28a193b8694c.jpeg)
飛騨高山の宮川朝市で見つけた最高に美味しかった牛乳🎶甘くて後味さっぱり🙆🏻♂️低温殺菌処理にこだわり、生乳本来の旨みが感じれる牛乳です👍飛騨の4軒酪農家さん限定のみの牛から搾られた牛乳は絶品です✨宮川朝市では逃す事が出来ない一品です👌白の命180円
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/24217/medium_a76c1ac4-dde0-45c8-9d90-f7b1257fed84.jpeg)
宮川朝市です。高山旅行の朝に行って来ました。朝は8時から営業しています。宮川沿いの店舗では、朝から営業しているお店も有ります。試食させて頂いた、お土産屋さんでは、ゴートゥトラベルクーポンが使えました。お味噌のお店でも試食させて頂き、ゴートゥトラベルクーポンを使わせて頂きました。大変お得な買い物ができました。露店のお店では、野菜とお餅を購入させて頂きました。朝から賑わっていますが、9時くらいから更に人手が増えて来ました。皆さんチェックアウト前に、買い物するのではと思います。地元の方々との会話も楽しかったです。今回の高山旅行は、本当に良かったです。
星評価の詳細
飛騨高山
高山/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3648961/medium_8f5c4976-e025-481c-a2ae-51701fb3e7f8.jpeg)
紅葉がきれいな季節の秋旅🌾1泊2日で岐阜県に旅行に行ってきました😊✨最初の目的地は🚙こちらでは飛騨高山の名物、飛騨牛と自然薯を使ったお料理が頂けます💓飛騨牛朴葉味噌御膳に自然薯のとろろめしを追加してオーダー❣️飛騨牛は名物の朴葉味噌の上で焼いて食べるんだけど、これが味噌と合わさってお肉がとろけて美味しい😋❤️そして自然薯のとろろ飯…これが最高に美味しかった…✨とろろは香りが良くてなめらかで、それを麦飯と一緒に食べると麦飯のもちもちした食感と混ざって本当に本当においしい…😭✨何杯もおかわりしちゃうくらいおいしかった❣️お腹いっぱい、大満足〜‼️‼️お店の外では少しずつ紅葉も始まってきていました🍁
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/736835/medium_e4915bad-8659-469c-8902-e28b55e0550b.jpeg)
古い町並をぶらぶらしてきました!飛騨牛とお団子のお店が沢山ありましたね〜それにしても岐阜は朝夜と昼の寒暖差がかなりある地域なんだなぁと旅行してて感じました
星評価の詳細
魚太郎
南知多周辺/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1157773/medium_5bcaebb7-0f47-4117-8a2b-031c186fe713.jpg)
お昼ご飯は魚太郎と言うお魚専門の屋台で!色んな魚が安く売ってるんだけど外でも食べれたので鉄火丼を(っ'-')╮=͟͟͞͞🍣格安で色んな物が食べれて買える場所〜海岸近くではここで買った魚や貝をバーベキューにして食べる事も(*ˊᵕˋ*)まぁここも長蛇の列で食券買うまでに並ぶ事も30分席確保も一苦労でした(笑)でも楽しいドライブ出来たー(*⸝⸝ᵒ̴̶̷ᴗᵒ̴̶̷⸝⸝)
![](https://media-assets.aumo.jp/assets/images/noimage_user.png)
妻ファミリーと魚太郎に行きました!元日に行きましたが空いていて待たずに入れました。妻いわくいつもは混んでいてすぐには入れないよとの事。エビフライ定食🍤1,980円美味しかった!青のりも美味しかったなぁ、隣接した市場でも色々買えて良かったです!
星評価の詳細
竹島ファンタジー館
蒲郡市/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/237030/medium_92cb34a0-dcc7-4ff5-950c-f07132cb9989.jpeg)
❤️恋鯉🎏竹島ファンタジー館❗️入館時に鯉の餌頂き、館内を巡って行くと、鯉の恋占い、神社、ハート♥️の、模様の鯉🎏と、ご対面😄「笑笑」金の鯉さんも居ました❣️説明は、手書きが多くこれ、また、味があるでは、、、、🤣🤣🤣4箇所に、ミニシアターがあって、ミニシアターの、お話が、三河弁で、お話ししていてなんとも、地元愛を、感じる☺️☺️☺️☺️☺️ファンタジーな、所でした🤣🤣🤣🤣🤣❣️いつか、孫でも出来たら、また行きます😘もう少し入館料が、安いと助かります😅後から、気付いたのですが、隣接する、お食事処とまりんに、「がまポン」って言う、蒲郡のお得なクーポンブックが、置いてあり、ファンタジー館も、お安く入れたようです😅お出掛けの際は、「がまポン」を、先にゲットしてからですネ🤔
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3529322/medium_d53ac4d7-bbc8-466a-aaca-18466c369e76.jpeg)
愛知県にある「竹島ファンタジー館」世界中から集めた1100万個の貝殻で作られたアート作品が展示されています。その中でも一際目を引くのが貝殻で作られたトンネル✨トンネルの入口にあるボタンを押すとトンネルが7色に光ります!幻想的な世界がそこには広がります。近くには竹島水族館もあり、観光にはうってつけのスポットです。車での移動をおすすめします。
星評価の詳細
東谷山フルーツパーク
名古屋市/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1157773/medium_5bcaebb7-0f47-4117-8a2b-031c186fe713.jpg)
東谷山フルーツパークへここは果樹園になってて季節によってなし🍐やもも🍑ぶどう🍇レモンすももりんご柿などたくさんのフルーツがなる場所(*^^*)ここの売店は安いんだよね😆この時期は梅と早咲き桜が満開🌸🌸🌸昨日行ったいなべよりこっちのが満開に近いかな(*^^*)桜と梅見られるっていいね😊暖かいから人も沢山ဗီူဗီူ来月は桜🌸で満開になるんだろうな(*'ᵕ')☆楽しみ(((o(*゚▽゚*)o)))令和5年3月9日
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/24217/medium_a76c1ac4-dde0-45c8-9d90-f7b1257fed84.jpeg)
老若男女、どの世代も楽しめる場所です。だから、いつも駐車場はいっぱい。僕は最近、焼き芋ソフトにハマっています。これが、本当に美味しいのです。果物や野菜を買いに行くも良し、花を愛でるも良し、それぞれの楽しみ方でフルーツパークを満喫されたし。2月下旬頃からポツリポツリ。梅の花が、そろそろ見頃を迎えますね。そろりそろりお散歩も良いですね。梅をはじめに、次々と花の競演が楽しめます。特に、桜の季節は、枝垂れ桜が見ごたえありますよ。大人300円で世界の果樹園を楽しめるコスパが非常によし客層も穏やかで運営者様も非常に好感が持てる。休日、穏やかな気分になられたいなら是非ともおすすめします。
星評価の詳細
静岡市立日本平動物園
清水/動物園・植物園
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/33010/medium_c9c4fa01-0fbe-4854-ae5c-3573f1758f00.jpeg)
清水お出掛けの続き〜🚙全く知らなかった日本平動物園へ🐘🦁🐅🦒レッサーパンダ推しのようですが、賑わいは無く大人しかったデス🙄でも近くで観れるのは良かったナ✨楽しいのはシロクマ🐻❄️がひたすらバク転しているトコ👍足の裏はその時にガラスで踏ん張るので毎回観れマス✨あとは1968年生まれの🐘がサービス精神旺盛、言葉をしっかり理解しているカンジでした👏👏👏スバラシー関東人にはマイナーですが、今行ける穴場としてはオススメ☝️安いしお子さん連れも多くノンビリ出来ます(*´-`)
![](https://media-assets.aumo.jp/assets/images/noimage_user.png)
坂が多いのが難点(笑)ですが、可愛い動物がたくさんの充実した静岡県の動物園です!ふれあいコーナーには可愛い小動物が。小さい子供、赤ちゃん連れの方はベビーカー必須(レンタルもあるようです)平日はお食事処のレパートリーも少ないので持参した方がいいです。ピクニックシートを敷いて食べるのもいいと思います。
星評価の詳細
大高緑地
名古屋市/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1157773/medium_5bcaebb7-0f47-4117-8a2b-031c186fe713.jpg)
梅を見に名古屋市内にある大高緑地公園へ。今週末から梅まつりが始まるみたいちょっと早かったかな😆駐車場から歩いていくと梅の香りがほんわりとしてくる。2月なのに春の陽気~歩いてても気持ち良いね(*´︶`)ここから大府にある『キンブル』というリサイクルショップみたいな安ーいお店😅当たり外れが大きいからあまり買わず見て楽しむ😀雑貨なんかも安いからそぉ言ったもんは買うけど食品系はむやみに買うとまずーいってもんが多いlll__)今週は雨が多くてまた寒くなるみたい😑気温差激しいね😮💨令和6年2月20日
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/529029/medium_c34e990b-812d-4d66-9013-128427347cdd.jpeg)
毎週の様に行く交通公園で、新発見⁉️何コレ❓艶やかな真っ赤なブラシみたいの〜【ブラシノキ】という植物だそうで、コノ真っ赤なブラシみたいな物は、花なんですってー。ブラシノキの花は、ビンを洗うブラシにそっくりなので英語では、「ボトルブラッシュ」と呼ばれているそうです。他にも変わった点が〜⚪︎バッテリーカーに飛行機が…⚪︎シマウマが何故か1頭だけ黒い馬に…それにしても良い天気で、気持ちのイイ日でした。!5月の口コミ投稿キャンペーン!
星評価の詳細
日本モンキーパーク
犬山・瀬戸・愛知郡/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/14731/medium_61b75cdd-ee81-465e-adac-2e5f41a8b552.jpeg)
ちょいとお出かけ!犬山駅東口より路線バスで約5分、愛知県犬山市にある日本モンキーパークさんへ♪いろんなイベントやってましたが、メインのトーマスだけ、一部切り取り♪トーマスと世界旅行、たくさんの仲間たちに会える、見るだけでなく、楽しめるスポットもありと、思ったよりリアルでビックリしました!きかんしゃトーマスとなかまたちわくわくフェスティバル、1月8日(月・祝)まで。時間があれば是非♪
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3010200/medium_32a339d7-2723-42be-9ef8-64040c40b76f.jpg)
愛知県犬山市「日本モンキーパーク」の屋外プールに行ってきました。ウォータースライダーは身長120cm以上が必要な大きいものから、専用の浮き輪で滑るものまで(小さな子も大人同伴で利用可能)。流水プールは、途中に“滝”や“洞窟”があり、変化があっておもしろいです。コロナ対策で、入場は事前予約制になっています。けっこうな大繁盛で、お世辞にもすいているとは言えませんでしたが、異常な混み方避けられるので安心感があります。あと、有料シートも予約制であります。日差しを避けたスペースが確保できるのでオススメです。とても快適でした。有料シートを使わない場合は、敷物を持って早いもの勝ちで場所の確保が必要です。しかし、シート以上に、プール入ってる間の日差し対策が大切ですね。羽織るシャツ着てかなかったから日焼けがもう痛くて痛くて痛くて・・・公共交通で行く場合、名鉄とセットのオトクなパックもあります。プールの営業時間は9:30〜17:00です。
星評価の詳細
道の駅 掛川
掛川市/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1135582/medium_eae78f8b-4f3d-4579-b6ea-0e132ef76012.jpeg)
2024.10.24道の駅掛川はいつ寄っても人がいっぱい!新鮮な野菜etc.も沢山あります!掛川の山奥にフジバカマ&アサギマダラを見た帰りに寄って買ったのはお赤飯に里芋の親芋、出来たてのクルミあんぱん、セロリの漬物そしてハイビスカスローゼル最近道の駅などでよく見かけます!高血圧や抗酸化作用etc.とても体に良いそうですよ!2つぐらい熱湯を入れて!と書いてあったので購入3枚目のように綺麗なアントシアニン色?これだけだと味気ないので貰ったシークヮーサーを入れたらグンと味が良くなりました♬.*゚美味しい😋ちなみに4枚目エンシュウハグマが売っててびっくり😱5枚目マユハチオモト6枚目マユミ藤色盆栽
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3461410/medium_d48521a7-7660-4d25-b1be-670e18ab4325.jpeg)
3月13日月曜日掛川城の帰りに寄りました道の駅掛川道の駅で見つけたカラフルなタバコ🚬では無く「ちゃばこ」ちゃばこの自動販売機でした🤣(写真1〜3枚目)以前、TV📺で見ましたなんでも「世の中を、茶化そう。」をコンセプトにしたタバコ風の見た目の粉末スティック茶商品「ちゃばこ」今回は購入しませんでしたが次回はちゃばこ飲んでみたいちゃ🤣写真4枚目駅外にありました長生きの像👍😊写真8〜9枚目道の駅でお土産を購入にゃにゃにゃんこ三兄弟カップ☕️にかけられるクッキー🍪😃施設名道の駅掛川所在位置郵便番号436-0004静岡県掛川市八坂882番地の1連絡先電話:0537-27-2600休業日第2月曜日駐車場二輪駐輪場、軽自動車4台、小型車222台、大型車70台、特大車5台、身体障がい者用6台電気自動車充電スポット1台
星評価の詳細
三島市立公園 楽寿園
三島/公園・庭園
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/24217/medium_a76c1ac4-dde0-45c8-9d90-f7b1257fed84.jpeg)
小さいお子さんを連れた家族が多かった印象です。メリーゴーランドや遊具もあるので、家族連れにはピッタリかと思います。また珍しい草花や樹木もあり、自然鑑賞としても良い観光スポットかと思います。料金も大人が300円でとてもリーズナブルなので、気軽に行けます。冬の時期に行ったので咲いている花は少なかったですが、春になると桜がキレイに咲いてお花見にも良さそうです。地図上では池が沢山あるようなのでそこを期待して行ったら池が干上がっていて驚いた。楽寿園の見学ツアーで説明を聞いて納得。園内はとても広く見応えたっぷりです。SLがあったり動物が沢山居たりなのには更に驚かされました。桜の時期には綺麗なのだろうと期待しています。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1170/medium_936df05e-4d50-4edc-8e22-893b15ef6d4c.jpg)
三島駅からすぐの、大きな自然公園。こちらには、アルパカや馬、カピバラ、豚、モルモットなどの動物もたくさんいます。とても自然豊かで大きな公園。馬ががっしりとした体で、きちんと育ってる。また、中央には絵が飾られている展示館もあり、アクティブワークだけでなく館内も楽しめる。駅近でこんな場所があるのはかなり良い。また、300円で入れるというのも良いです。
星評価の詳細
岐阜シティ・タワー43
岐阜市/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/assets/images/noimage_user.png)
岐阜駅で高級ディナー♡岐阜駅近くの岐阜シティタワーの43階にあるレストラン「フォーティースリー」に行きました!!とっても景色が良くて料理もおいしい(๑´ㅂ`๑)𐤔𐤔オシャレなお皿、盛り付けもオシャレ!綺麗な夜景を見ながらゆっくりディナーを楽しめて雰囲気最高です♡誕生日やプロポーズにもおすすめですー!ランチはリーズナブルなお値段で食べることができます。43階に登れば展望台になっているので無料で夜景を堪能できますよ♬︎♡
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3649303/medium_77e0bc27-7b1e-483b-a006-c227a68654c4.jpg)
🌃🌉東海道本線JR岐阜駅の隣にある『岐阜シティ・タワー43』ビルの最上階43階には無料展望室があり、岐阜の街を見渡せるパノラマビューが広がってます。もちろん夜景は最高です‼️冬の空気の澄んだ今の時期はオススメです✨岐阜へご旅行の際は、少し寄ってみてはどうですか?⁑⁑【岐阜シティ・タワー43】利用時間午前10時〜午後10時(最終午後9時45分までに入場)⚠無料展望室へはスカイラウンジ専用エレベーターを利用してください。⚠利用を制限している場合があります。岐阜市役所ホームページhttps://www.city.gifu.lg.jp/kankoubunka/kankou/1013051/1005072/1005074.html⁑⁑今年(2025年)の元旦は初日の出🌄を見る企画に特別入場券事前応募60組120人を募集していたようです。(知らなかった…💧)約7倍の応募が集まったとか⁉️来年の元旦、同じ企画があれば応募してみようかな🤔◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
星評価の詳細
一色さかな広場
吉良・西尾・幸田町周辺/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/24217/medium_a76c1ac4-dde0-45c8-9d90-f7b1257fed84.jpeg)
朝4時に起きて一色さかな広場にいきました。たいへん多くの人で賑わっていましたかコロナの中でなので、短時間で買い物をして帰宅しました。早朝から行っても温かいうどんやきしめんが食べられます。自分で下処理するのでお値段も安いです。それぞれのお店が入っているので余裕があればまずは一通り見てから購入するといいかも。早朝に行けば、朝水揚げされた海鮮が値打ちに購入出来ます。せんべい屋のイカ焼きは焼きたてを提供してくれるので是非。前回にタコの姿焼きの焼きたてのふわふわだったのでまた食べたくなって行ってみましたがすぐ入って目についたのがイカでした。今回はイカ!やはりおいしかった。イカの姿焼き最高です。(屋内左奥)それを食べるためだけに遠方から来ています。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3552484/medium_5058bec7-4103-432c-928e-58fedb7e1386.jpeg)
✎ᝰさかな広場にある【山元】さん🦐@shirasunoyamagen\土日の朝5時から営業🐟/土曜日は5:00〜9:00日曜日は5:00〜12:00朝から丼ものや浜焼きが堪能できるよ𖥦🦐🐟☑︎釜揚げしらす1,100円☑︎牡蠣(セットの浜焼き)☑︎あおさ汁(セットの味噌汁)☑︎明太子1パック500円単品よりセットのがお得👛好きな丼、焼き物、汁が選べるよ☝🏻˒˒お店で売ってるものならなんでもトッピングありらしい!!😂今回は明太子をトッピング❤️朝から最高の朝ごはん🍚🥢是非食べに行ってね✋🏻˒˒@tamanegi____chan0908様、ご協力ありがとうございます😊
星評価の詳細