伊勢神宮
伊勢/その他神社・神宮・寺院

三重県伊勢市伊勢神宮孫の七五三詣り先日体育の日の三連休伊勢神宮にてひと月早いけど七五三のご祈祷をして頂きました❣️お天気に恵まれて晴れやかなお詣りが出来ました。雨女であろう孫なので、着物を着せて雨が降ったらどうする?と心配していましたが心配ご無用😄めちゃくちゃいいお天気❢宇治橋参道からじゃり道を頑張って着物で歩くことが出来ました❣️お詣りが済んでお洋服にお着替え。ホットしてご褒美におやつを頬張っています🥰三連休でいいお天気も手伝ってか本殿前は100m程度行列が出来て人でびっしりと埋まっておりました!福井のご両親は伊勢神宮は初めてとの事で、とても喜んで頂きました❣️

伊勢神宮の五十鈴川沿いにあり豆腐とあなご料理の店に行ってきました🎶このお店は予約ができるので便利です✨五十鈴川の河畔、大きな銀杏の木が目印です👀毎日作られる豆腐は甘く、少し温もりもあり大変美味しいです🤤私が注文したのはとうふや膳で美味しいところが総取りでボリューム満点でした。少し離れた静寂な場所で五十鈴川を眺めながら美味しい豆腐はいかがですか👍とうふや膳炊き込みご飯2050円とうふや11:00~17:00(LO16:30)
星評価の詳細
おかげ横丁
伊勢/町並み

都会では味わえない時間がここにはあります!見て回ってよし!食べて回ってもよし!ぼーっとしてみるもよし!歴史好きも食べるの専門も楽しめるとおもいます!伊勢に来たから伊勢うどん!じゃなく色んな食べ物があるので是非色んなものを食べてみて欲しいです(›·̮‹)いつもひもの屋さんの香ばしいお魚の匂いに後ろ髪引かれながらお参り済ませてます。ウルメイワシなど買う前にお店のおじちゃんが焼いて食べさせてくれるので買いたい物が選びやすい!そして美味い!!オカワリはせず是非買っておうちで食べてくださいね!てこね寿司も美味しかった。伊勢海老まるまる1匹のってるてこね寿司高いけどインスタ映えするし美味しいしで言うことなしです牡蠣など海産物焼いてくれるとこがあってお店で食べるんだけど焼きガキ10個とかそして安い。牡蠣、ハマグリ、サザエ、アワビ、伊勢海老、ホンビノス貝などが生、もしくは焼きで美味しく頂けます!伊勢に来たら食べた方がきっと後悔しないです!赤福は駐車場のとことおかげ横丁通る時に2カ所くらいあったきがします...本店で買わなくてもものは同じですので空いてるとこで買うのがベスト!本店は必ず並ぶと思った方がいいです。2個入り赤福はすぐ売り切れるので欲しい方はお参り前に買うのをオススメしたいです。私は毎年2月、3月にお参りいくんですが今年は二月末でも1月ばりに混雑しててなかなかストレスたまりましたが橋を渡ったらすーっと心癒されました。外出自粛中にて数年前画像

伊勢神宮で…参拝後、あまりの暑さで赤福でクールダウン🍧(~O~;)お土産に、赤福餅を購入したかったんですが賞味期限が2日にビックリ😱店舗で、かき氷と赤福餅を…美味しかったなぁ―
星評価の詳細
鈴鹿サーキットモートピア
鈴鹿/その他

皆さんこんにちは♪ヤッホー…ご存知の方もいらっしゃるかも?F1鈴鹿サーキットに行ってきました。プレゼントにブルーインパルスも飛んできました。京都から亀山インター降りて、早朝に駐車場をさがして何とかゴールイン。後はもうシャッターチャンスを追いかけるのみ。日本人のユキ君が決勝戦に残るか否か?何と5歳から鈴鹿サーキットに通います。15歳で世界ジュニア優勝からのF1レーサー🏁に。がんばれ👍日本🇯🇵

我が家上空にブルーインパルス現れる✈✈✈✈✈三重県鈴鹿市鈴鹿サーキットでF1日本グランプリ開催中!ゴォーと爆音がしていると思ったら、空に円が5つ〇〇〇〇〇ブルーインパルスが飛んでいると、主人から動画が送られできました。サーキットから20kmほど離れていますが、F1に限らずレースの時は我が家まで、車の走る音が聞こえてきます。家にいながらにしてブルーインパルスが見れるとは❢旦那が興奮している様子😆私だけ孫の運動会で娘んちにいるので見れなかった💦残念💦
星評価の詳細
三井アウトレットパーク ジャズドリーム長島店
桑名/その他

7月にジャズドリーム長島のフードコートにあの京都の清水一芳園さんが出店したと聞いて早速訪れました私はずっと前からこちらのお店の超有名かき氷通称【亀】が食べたかったんです…✨まさか京都に行かなくても食べられる様になるなんて、名古屋人としては万歳三唱ものでした(笑)この【亀】は名前の通り濃い抹茶エスプーマがこれでもかとかかっているかき氷です🍵大の抹茶好きなので本当にこれはたまらない💚小豆と練乳と白玉が別添えで付いてくる使用になっていました🍧思ってる以上に氷がフワフワの粉雪状で驚き❗️フードコートとは思えないクオリティーの削りでしたし、底の方までちゃんと良く削られてました👍️そして抹茶エスプーマはもう……ちゃんと抹茶❗️本物の抹茶ですよ❗️(笑)濃厚でクリーミーで…濃い抹茶好きにはたまらない💚エスプーマも口溶け良くてフワフワ💚量もたーっぷりかかっているので最後までエスプーマと氷と一緒に食べられました✨ちなみに抹茶はそれほど好きじゃない方は、やめといた方がいいかもしれません…本当に濃いので(笑)添えられてる小豆も白玉も練乳もどれもちゃんと美味しいです😋そして、旦那さんは画像2枚目のほうじ茶パフェを食べたのですがこちらもほうじ茶アイスがちゃんと濃い❗️ちゃんとほうじ茶ですよ❗️(笑)パフェの中身もいろいろな物が入っていてこれで約1000円は納得のコスパでした👍何より子連れにはフードコートで食べられるのは本当にありがたいですね✨多少子供達騒いでも周りもザワザワしていますから(笑)フードコートでこんな名店の美味しいスイーツが食べられる様になるとは…感慨深かったです💚※お店情報☆アクセス…三重県桑名市長島町浦安368パークサイドエリア2Fフードコート内☆価格…抹茶エスプーマかき氷は1000円・ほうじ茶パフェは900円どちらも税別・他にも抹茶やほうじ茶を使ったドリンクや軽食類もあり☆雰囲気…フードコートなので気兼ねなく誰でも食べられますがロケーションを気にする方には不向きです☆駐車場…前金1000円を払って長島リゾート内に駐車・飲食や買い物を3000円以上行えば返金されます

朝から雨でしたので、何処にドライブ行こうか迷ったあげく、溜まったポイントが8/末迄に使わないと抹消される三井アウトレットパークジャズドリーム長島へ行ってきました。着いた時には雨も上がり、助かりました♪早速屋台でかき氷が美味しそうだったので、沖縄黒蜜きな粉を購入🍧エスプーマ付で、氷も細かく美味しかったです。プールも始まったばかりで、浮き輪持参の方もいました。ようやく夏の始まりですね。ご馳走様でした。
星評価の詳細
道の駅 あやま
伊賀/道の駅・サービスエリア

お米の買い出しに来ました。新米を南山城でゲットしました、今から伊賀牛うどんいただきます。

普通の道の駅ですが、ここ道の駅あやまには、本格的なラーメン屋さんがあります。豚骨ラーメンを提供する日向家さんといい、建物の北にあります。甲南にある店の支店で、スープ、麺などは自家製です。9時30分オープンで店の前に看板が立ちます。一般の道の駅やドライブインのラーメン屋とは一味違います。詳しくは、日向家で見てください。お食事処ささゆり、伊賀パンのトルタロッソ製パン販売所、ラーメン日向屋などの飲食店の他、地元の珍しい農産物を直売する道の駅あやま。伊賀焼などの伝統工芸品も並び、そば打ち体験までできる道の駅です。冬から春にかけては伊賀の安場農園さんのイチゴが並びます。果実が柔らかく輸送に向かない為スーパー等では目にすることは少ない章姫あきひめ(久能早生くのうわせ×女峰にょほう)は、長細いフォルムで優しい酸味と甘みがたっぷり!ジューシーなイチゴなのでオススメです!甘雫姫かんなひめ(紅ほっぺ×さがほのか)は、良いところをしっかり受け継ぎ、酸味が少なく甘みが多いイチゴ!かおり野(サンチーゴ×章姫×女峰×愛ベリー×とよのか×宝交早生ほうこうわせ×とちおとめ×あかしゃのみつこ)は、地元三重県生まれでその名の通り、甘い香りで穏やかな酸味とさっぱりとした甘さ。芳しいイチゴで果肉はやや硬めで抵抗力も高い為、栽培しやすく農家さんにも優しいので出荷量も多いようです。
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細