よみうりランド
調布/テーマパーク・レジャーランド、花見、イルミネーション
12月〜もう師走ですね💦通勤してると、土日の東京駅はスーツケース持った人多く行き交ってます!今年の年末年始はどうなるんですかね〜昨日は友達と、よみうりランドのイルミネーション見に久しぶりにお出かけして来ました♪どこ見てもキラキラの世界✨噴水ショー、なかなか迫力あり見ててキレイでした❤️キラキラ見て少し癒されて、行って良かったです😊夜のおでかけ、これから寒いけど、やっぱりいいですね〜
寒い冬は嫌いだけど、唯一出かけたいと思うのはイルミネーション。無料のイルミネーションはもちろんいいけど、有料ならただイルミネーション見るだけじゃもったい。そう思って今年の3月に行ったのは、よみうりランド。照明デザイナーの石井幹子さんプロデュースのジュエルミネーションはとってもきれい。遊園地中でいろいろなイルミネーションが楽しめました。噴水ショーもありました。観覧車から全体を見たかったのに混んでいたので諦めたけど、京王よみうりランド駅に行くゴンドラからも見えたので、良かった^^隣接のHANABIYORIに先に行ったので、入園料が割引になりました^^HANABIYORIでお花を楽しんで、よみうりランドで遊園地とイルミネーションを楽しむちょっとよくばりな休日が楽しめました^^、、
高尾山
高尾/山岳
年内最後の投稿は、ほぼ地元にある高尾山。幸先詣で薬王院に参拝するため家族で訪れました!ケーブルカーの往復券を買い、到着した後は名物の天狗焼と隣にある高尾山チーズタルトを購入。何度も食べていますが変わらず美味しかったです!薬王院に到着し、参拝した後はおみくじと御朱印を買って下山。空気が澄んでおり、終始浄化されているようなスッキリした感覚がありました。東京にありながら自然豊かで静かな場所にあり、四季折々の景色やさまざまなグルメを楽しめるのでおすすめです☺︎✨
いつぞや登った高尾山です。頂上に飲食店あって山登りして観光して普通にご飯食べて帰ってこれるので割とおすすめな山です。都心からも近いので。何ならロープウェイでかなり時短登山もできます。頂上でのんびりしたい方にはおすすめです。紅葉も秋なら楽しめます。寒いので寒さ対策はきちんとしましょう。
箱根神社
箱根/その他神社・神宮・寺院
またまたまた箱根ガラスの森美術館行って来ました、なんとここ一ヵ月で3回目😆前回だいぶ写真で紹介したので今回は箱根神社を中心にしてガラスの森のクリスマスツリーは最後の一枚だけ。この日の芦ノ湖近辺の最低気温は−7度🥶そんな寒い日だったのでず順番待ちで時間のかかりそうな平和の鳥居⛩️は上から眺めるだけ🙏なかなかの石段を老体に鞭打ちながら上り今年一年の無事にお礼を述べてきました。
先日の旅の2日目、箱根神社⛩を参拝。fumiさんが投稿されていた、権現からみもちを食べました。私は右から順番通りに大根おろしから食べ、最後粒あんで締めました😃柔らかくてとっても美味しかったです👍✨人手も多かったので、人気の権現からみもちは待つ人も多く、待っている間に池の鯉を眺めていたら雪❄️がパラパラと。芦ノ湖の⛩まで降りましたが、ここでも写真を取る列が出来ており、寒かったので🥶記念撮影はまた来年に。ここでは他の方が写っている写真を拝借😅今年を振り返れば、色々思う事の多かった1年ですがアウモでとても楽しい時間を沢山過ごさせてもらえた1年でもありました。ありがとうございました❤️寒さ厳しい年の瀬ですが、どうぞ皆様、明るく楽しい年末年始をお過ごし下さいませ。来年もどうぞ宜しくお願い致します😊
箱根ガラスの森美術館
箱根/その他
箱根の森美術館のライトアップが始まりました♡お庭のベンチに座っていましたが𐀦𐃄🎄寒いので中に入って時間を潰したりお土産売り場や入口のソファに座ってライトアップ待ちをしていた一瞬✨😍窓越しにちらーっと外のお庭を見て驚き😳濃いピンク色に染まっていました♪🩷💜⋆͛クリスタルアーチの中からキラキラ✨な美しいトワイライト(ᐛ👐)✨三日月🌙も可愛らしくとても素敵な💓夜でした開館時間午前10時〜午後5時30分(入館は午後5時迄)12/3012/31は午前10時〜午後4時30分❉成人の日の翌日から11日間は休館❉クリスマス、ライトアップ期間の12/22、23.、24の3日間は午後6時30分迄延長されます
ガラスの森美術館に今年の9月頭くらいにいきました!キラキラと光を反射するガラスがとっても幻想的でした!ガラスでできたお花や、ススキがとっても綺麗でした!博物館的なところもあり古い時代のガラス細工をみることができました!
横浜港大さん橋国際客船ターミナル
元町・中華街/その他名所
2023年12/18(月)神奈川県横浜市ヨルノヨ2023年11/27(月)〜2024年1/4(木)17:00〜21:05横浜大さん橋国際客船ターミナルNO.5テーマ巡り、出会い、混ざる新港広場や横浜港大さん橋国際客船ターミナルでの大規模なプロジェクションマッピング、山下公園全域で展開するイルミネーション、街全体が光と音楽に合わせて躍動するスペクタクルショーなど、冬の夜に美しい光の横浜があらわれます。一年で一番の港の輝きを、ぜひご覧ください。(HPより)Yターミナルの続きです😊波打つようなウッドデッキに光が広がる、海の上のプロジェクションマッピングです💕二枚目〜五枚目SNSで見た巨大なクジラが、クライマックスで出てきました!凄い迫力でした!😲時間は、19:58です!プロジェクションマッピングは、一旦20:00に終了しました😊七枚目〜九枚目横浜マリンタワーやコスモワールドの大観覧車、ビル街の夜景が綺麗でした💕十枚目山下公園のイルミネーションも見たかったのですが、20:00を回っていたので、帰らないと遅くなってしまいます😅仕方なく、通り沿いの木々のカラフルなイルミネーションのみ撮影して、後ろ髪を引かれる思いで一番近い日本大通り駅に向かいました😊木々のカラフルなイルミネーションは、可愛くて綺麗でした💕続きます😊開催場所横浜都心臨海部、新港中央広場、横浜港大さん橋国際客船ターミナル、山下公園他問い合わせクリエイティブ・ライト・ヨコハマ実行委員会事務局045-323-9142
12月22日…パート321日…横浜散策海岸通り…こんな近くでASKA号をみたぞ👀…船🚢の旅行ってどうなんだろうか?世界一周なんて夢だな…多分…経験しないで終わりそう🤣🤣7枚目…良く見ると富士山が🗻真ん中に…8枚目…サンタ🎅がマスクしてます🤣
みなとみらい21
みなとみらい/その他
12月12日この日は10日、日曜日の横浜みなとみらいの朝9時前の景色です…今日12日が孫2号の誕生日です…4歳^^息子一家と都合がつく日にちが、10日の午後しかないため、夜景は諦めて、少し早めに自宅を出て…朝のみなとみらい周辺を数時間、散策しました…やはり夜景を久しぶりに見たかった…😆残念天気が良く、風もなく、穏やかでした。今回はシマッチ、忘れてません、笑笑シマッチ初めての横浜!9、10枚目…シマッチ小さい…わかりますか?少し早めのランチをランドマークタワーにて…昼過ぎ13時には、横浜ららぽーと、鴨居と言う場所にあるので、そこで待ち合わせ、プレゼントを買い、少し遊びながら夕飯をご馳走になり夜に帰宅しました…この日は良く歩き、良く食べました〜😆
MARINE&WALKYOKOHAMAハンマーヘッドもうすぐクリスマスですね🎄🎁🎅🌟新しいiPhone夜景に強くなった!📱&WALKYOKOHAMA
彫刻の森美術館
箱根/美術館
箱根彫刻の森美術館🖼中学の修学旅行でおとずれた以来見て触って楽しめる天気も良くて歩き回っていい運動になったよ笑箱根ガラス美術館ヴェネツィアガラスなど細かい模様色合いが異なるガラス外にはガラスで出来たものが多数あるヴェネツィアガラスお高く過ぎて手が出なかった_| ̄|○
箱根にある国内最初の野外美術館「彫刻の森美術館」に行ってきました😊約7万平方メートルの広大な敷地には120の彫刻があり、自然の中でアート作品を楽しめます🎶私が一番感動したのは「幸せを呼ぶシンフォニー彫刻」で高さ18m、内径は8mの塔の中にはステンドガラスが圧倒です✨光が差し込めば幻想的なアート作品を楽しめます👌他にも世界有数のコレクションピカソ美術館など見どころも多くすごく楽しむ事ができました😀私は利用しなかったのですが「温泉足湯」もあり歩き回った足を癒やしてくれそうです👍彫刻の森美術館「彫刻の森」駅下車、徒歩2分開館時間9:00〜17:00年中無休入場料大人2000円