よみうりランド
調布/テーマパーク・レジャーランド、花見、イルミネーション

12月〜もう師走ですね💦通勤してると、土日の東京駅はスーツケース持った人多く行き交ってます!今年の年末年始はどうなるんですかね〜昨日は友達と、よみうりランドのイルミネーション見に久しぶりにお出かけして来ました♪どこ見てもキラキラの世界✨噴水ショー、なかなか迫力あり見ててキレイでした❤️キラキラ見て少し癒されて、行って良かったです😊夜のおでかけ、これから寒いけど、やっぱりいいですね〜

寒い冬は嫌いだけど、唯一出かけたいと思うのはイルミネーション。無料のイルミネーションはもちろんいいけど、有料ならただイルミネーション見るだけじゃもったい。そう思って今年の3月に行ったのは、よみうりランド。照明デザイナーの石井幹子さんプロデュースのジュエルミネーションはとってもきれい。遊園地中でいろいろなイルミネーションが楽しめました。噴水ショーもありました。観覧車から全体を見たかったのに混んでいたので諦めたけど、京王よみうりランド駅に行くゴンドラからも見えたので、良かった^^隣接のHANABIYORIに先に行ったので、入園料が割引になりました^^HANABIYORIでお花を楽しんで、よみうりランドで遊園地とイルミネーションを楽しむちょっとよくばりな休日が楽しめました^^、、
東京ミッドタウン日比谷
日比谷/その他ショッピング

「HIBIYAMagicTimeIllumination」というオーロラをイメージした美しいグラデーションのイルミネーションが2023年2月14日まで点灯されています。12月25日までは日比谷の玄関口である日比谷ステップ広場に"星をまとうクリスマスツリー"も登場‼︎さらに6階のパークビューガーデンではMilkyWayをイメージしたホワイトイルミネーションが楽しめます。日比谷公園、皇居外苑、日比谷通りの夜景を見渡すことができる知る人ぞ知る「東京ミッドタウン日比谷」のおすすめスポットとなっています‼︎

用事があり夜に日比谷を訪れたところ綺麗に青々しくイルミネーションが行われていました!渋谷の代々木公園で行われてる「青の洞窟」の青々しさとは違い、ここは爽やかな青々しさを感じました…!青のバリエーションが豊富でベンチもあったので寒いですがゆっくり鑑賞できますね^^東京ミッドタウン日比谷の建物前にはクリスマスツリーが何個かあり、色は青っぽい…紫っぽい色味で他と違ってまた綺麗でした!有楽町からも場所が近いので夜行ってみてください!(カップルさん多かった笑笑)
箱根湯寮
箱根/貸切温泉・貸切露天・貸切風呂、日帰り温泉

箱根の日帰り温泉の中ではいまのところベストです。貸切の個室露天風呂があるので、プラベートな空間でリラックスして過ごせます。平日の夕方だったためか、コロナの影響か、人が少なくとても快適だった。古民家風の造りが雰囲気抜群。洗い場も広くて綺麗で、シャンプーやボディーソープがいい匂いで最高。コロナのため定期的に換気を行うサウナ室。アウフグースは休止中とのことだったが、換気の際にスタッフの方が少しロウリュをしてくれていたらしく入ると爽やかで甘い花の香り。水風呂は川の水を使用しているため柔らかく、温度もちょうどいい。箱根の山々を眺めながらベンチに腰掛けてリラックス。しっかりととのえました。涼しい休憩所で寝転がりながら漫画を読めて、食事処のかき氷も絶品。ぜひまた来たいです。

8月17日これは、9日の写真より…箱根ドライブ後、洋食屋オリーブでランチした後…(投稿済み)箱根湯寮♨️にて、ゆっくり温泉に入り、まったり、ゆったりした時間を過ごしました、箱根湯本駅からは、無料送迎バスが出てます🚌車🚗で行く場合は、駐車場はかなり広く無料ですお風呂に入って、食事も出来ます、今回は入りませんでしたが、食事処八里さん!雰囲気ある店内です食事だけの利用も可能との事です基本、大人…平日1700円子供、小学生1000円土日、特定日は、大人だけ2000円になります7枚目!ゆっくり休む場所は、読書の部屋や、昼寝の部屋など…8枚目!風鈴🎐が100個飾られてます、風が全くなかったので、音色はなかった、笑マッサージする場所もありますあちこちに、夏らしい手作り小物が可愛い😍
つくばエキスポセンター
つくば/科学館

【つくばエキスポセンター】つくばエキスポセンターは最新の科学技術や身近な科学などに親しんで頂ける施設です。世界最大級のプラネタリウムや科学・技術に関する体験型の展示物を備え、見て、触って、楽しく学べる科学館です。入場料こども(4歳~高校生)250円おとな(18歳以上)500円プラネタリウム料(入場料と別にかかります)こども(4歳~高校生)500円おとな(18歳以上)1,000円住所:〒305-0031茨城県つくば市吾妻2

投稿日、撮影日2020年2月29日つくばエキスポセンター帰る前につくば駅近くのつくばエキスポセンターに寄りましたロケット🚀大きい❗脳が足りない自分には難しい事で、あまりわからない事もあったけど、なんか凄かったです(^_^;)新型ウイルスのため昨日から臨時休館してるけど駅から徒歩40分位の所にJAXA筑波宇宙センターや地質標本館ってのもあったんで今度はそっちも行ってみたいです(^-^)
竜泉寺の湯 草加谷塚店
春日部・越谷・草加/その他風呂・スパ・サロン

2025年1/16(木)埼玉県草加市竜泉寺の湯湯あがりキッチン一休ディナーこちらは、ニフティ温泉ユーザーが選んだ食事が美味しい温泉・スーパー銭湯ランキング2024全国約7500施設から、第一の快挙を達成したレストランです😊入店した途端に、にんにくの強烈な匂いがしました😅お料理に、相当にんにくが使われているのが予想できました😊全て税込❤️私梅と茄子のさっぱり蕎麦¥950❤️メロンソーダフロート¥480❤️友人とんてき定食¥1400梅と茄子は、好きなのでサッパリといただけました😊お蕎麦は、コシがあり喉越しが良かったです😊メロンソーダフロートは、お風呂上がりには、冷たいドリンクが最高でした💕友人のとんてき定食は、運ばれてきた時点で、ニンニクの匂いがぷんぷん漂っていました😅しっかりめにお味がついていて、にんにくがガツンときたそうです😊友人は、濃いめのお味とニンニクは好きなので、美味しかったそうです😊どちらも、其々満足できました😊ご馳走様でした😊ゆっくりまったりして、帰路に着きました😊充実した一日でした😊湯あがりキッチン一休埼玉県加須市谷塚上町476048-926-1126

どんよりした日は銭湯一択♨️🧖♀️久々に車を走らせて草加まで行ってきました🚗🌬竜泉寺の湯の仙台店は利用したことあるけど、草加店は露天風呂のイルミネーションが綺麗で雰囲気が全然違う!👀✨低音の炭酸泉はいつまでもいられるし、塩サウナもプラスで肌が綺麗になりそう。肌が赤くなってもなお塩擦り込んでた、ドMか。今日は特に人口密度はえげつなくて、週末考えていることは皆一緒だなと実感🤷♀️そして銭湯に欠かせないのがお食事処。ここはボリュームも多くてクオリティも高い!麺、丼、寿司、定食、おつまみやドリンクも豊富でなんでも揃ってる。でもやっぱり蕎麦いいなぁ。上がりビールは飲めなかったのが悲しい🍺🚨けどまぁ幸せな休日でした。明日からまた気合入れて頑張りましょう🙆♀️💯.
天然温泉平和島
大井町・大森・蒲田/その他風呂・スパ・サロン

毎週末にアウフグースイベントを開催していると聞いて、行って来ました。浴室には高温サウナ、冷たい水風呂、広い休憩スペースがあり、これだけで満足しそう。汗を流して気持ちよくなったところで岩盤浴スペースへ。その日は1時間毎にアウフグースイベントをやっていて、2回違う内容のものを楽しめました。毎週コンテンツが変わるようなので、また行ってみたい。

ビッグファン平和島内にある天然温泉平和島。平和島駅から歩いて10分程です。駅から100円で行けるバスもあります。ニフティ温泉の充実している施設ランキングでも選ばれており、色んなランキングにノミネートされてます。温泉はもちろん、漫画読み放題で本当に1日入れそう。岩盤浴では熱波師による、ロウリュもあり時間帯はHPを確認して行くのも良いかも。施設も綺麗でとても良かった!
SKYSPA YOKOHAMA(スカイスパ横浜)
横浜駅西口/その他風呂・スパ・サロン

横浜のサウナと言ったらここ!全国でも上位のサウナ『スカイスパ』リニューアルオープンして更に良いサウナ施設に!サウナはオートロウリュウとなっています。凄いのが『サウナシアター』と名付けられた館内着を着たまま入るサウナは、シアターと言うだけあり凄い広くて圧巻な空間サウナ好きなら部屋に入った途端に心弾むはずコワーキングスペースも充実で、ミーティングが出来るブースや集中出来そうなブースも私のスカイスパの使い方は、朝5:00〜の早朝入浴8:30〜10:00迄掃除が入るのですが、12:00迄滞在出来るので、掃除の時間は朝食ブッフェを食べて休憩していると丁度お掃除が終わるくらいの時間朝は人も少なく本当に『ととのい』ますよ冬の最強おでかけスポット!とにかくオススメです!

施設は新しいため清潔感がある。ミストサウナは足元が見えないほど湿度が高く、温度も高い。フィンランド式サ室からは海が見える。毎時アウフグースをやっている。これだけでも最高だが、驚いたのはサウナシアター。サ室の中でライブイベントみたいな事やってる。自分の知ってるサウナと違う。もはやエンターテイメント。
横浜赤レンガ倉庫
みなとみらい・桜木町・関内/その他名所

12月24日マリンタワーの後、赤レンガ倉庫へクリスマスマーケット見たかった😭😭とてもじゃないけど見れなかった😭3時間待ち…恐ろしい😱時間も限られていたので断念😥外側だけ撮ってきました😅アートリンクもあったけれど赤レンガはどこもかしこも人だらけで何もできませんでした😅中も歩けない程の人……夕方行ったし、人が多すぎて……ライトアップもヨルノヨも見れずじまい……まぁ……仕方ない……クリスマスだもの……やっぱりイブや当日は人多すぎてあまり動けないし撮れないなと実感しました😅

2023年12/18(月)神奈川県横浜市横浜赤レンガ倉庫クリスマスマーケット11/24(金)〜12/25(月)NO.10本場ドイツのクリスマスマーケットを体験!メイン会場では、高さ約10mの本物のもみのツリーの木に、イタリアミラノに拠点を置くLEDイルミネーションメーカー「Twinkiy」の最新デジタル制御とインターネット技術を融合したシステムを採用し、時間によって色が変わるイルミネーションを施す他、約50mの長さを誇るイルミネーションループも4年ぶりに復活し、頭上を無数の光で夜空を照らします。さらに今年は、暖かい快適な空間でお過ごしいただける「プレミアムラウンジ」も新たに設置します。(HPより)❤️パエリア1番人気開運!海の幸パエリア¥1700❤️シーザーサラダ(S)¥600❤️ホットワイン(白)¥750本格パエリア専門店MARIOで購入しました♪このお店は、まだ誰も並んでいませんでした😊ラッキーでした♪パエリアは、大きな帆立や海老がドーン!とのっていて、魚介の旨みがギューっと凝縮していて、美味しかったです💕シーザーサラダは、黒いパリパリした食感の物が、何だったのか聞けば良かったです😅食感が面白かったです♪最初、昆布?!とも思いましたが、昆布の味はしませんでした😊もっと、サッパリしていました😊ホットワイン(白)は、初めて飲みましたが、フルーティーで、温まり飲みやすかったです♪席が中々空かずに、席を確保するのに苦労しました😅このお店も、直ぐに並び始めました😅とにかく、どこもかしこも激混みでした😅暖かい室内で、お腹も心も満たされました💕赤レンガ倉庫神奈川横浜市中区新港1-1045-226-1911期間11/24(金)〜12/25(月)営業時間12/9(土)〜12/25(月)11:00〜22:00イルミネーション点灯時間会場16:00〜営業終了イルミネーションガーデン16:00〜21:00クリスマスツリー16:00〜23:00入場料¥500専用アプリ会員登録にて¥300
METoA Ginza
銀座/その他ミュージアム・ギャラリー

東急プラザ銀座の中にある、METoAGinzaで開催中の「デジタル収穫祭」。インタラクティブなデジタルアートで遊びながら、三菱電機グループのテクノロジーを無料で学べる!

銀座から有楽町側へ向かったところにあるカフェへ週末の18時ごろは席に空きがありすぐに中へ!今回はカフェの利用でカフェラテと自家製アールグレイパウンドケーキを注文!自家製アールグレイパンケーキの正体は▼▼・アールグレイパンケーキ・ホイップクリーム・ピスタチオアイスクリーム・くるみ珍しいピスタチオアイスクリームとアールグレイ味に惹かれて注文したのですが大正解でした!紅茶苦手で飲めないですが、ケーキはとても美味しくて味もしっかりしていてふわふわでした!カフェラテは苦味ありで美味しかったです!メニューの種類が多くまた行ってみたいです。
PICA秩父
富士五湖・忍野・富士吉田/その他レジャー・体験

📍PICA秩父埼玉県秩父市にあるキャンプ場にてグランピングして参りました!少し山の中に入るとヒンヤリとした涼しい風が通り抜けます。犬が泊まれるドギーコテージもあり、BBQやピザ釜でセルフで行うプランもあるのでとても多様性があり便利に楽しめます✨近くにはフォレストアドベンチャーがあったりアクティブに楽しめることができる場所です!ファミリー、友達、カップル、老若男女楽しめる場所かなと思いました♪
【PICAリゾートPICA秩父】センターコテージにある、森のレストラン。フォレストアドベンチャーで遊んでお腹が空いたら、森に囲まれながら美味しい料理をお召し上がりください♪PICAリゾートにお越しの際は、是非でご投稿ください♪スタッフ一同、皆様のご利用を心よりお待ちしています!
箱根小涌園ユネッサン
箱根/その他風呂・スパ・サロン

一風変わったいろいろな温泉を楽しむことができます。水着を着用しての入浴になりますが、露天風呂では箱根の景色を見渡せます。遊園地感覚で楽しむことができます。

箱根ユネッサンに行ってきました!ユネッサンといったらこれ!というワイン風呂🍷や酒のお風呂🍶も!ずっとやってみたかったドクターフィッシュも!くすぐったくてきゃー!って感じ😂他にもコーヒー風呂☕️やお茶風呂🍵などいろんな種類のお風呂があって楽しかったです!水着もレンタルできるプランや温泉♨️も入れるプランがあり、お手頃価格で楽しめるのでオススメです!湯を存分に楽しんだ後は美味しいご飯も!気になってたお肉のお店は桁違いでお高めだったので…お財布に優しい方のレストランへ!笑でもお肉セット食べてとても満足しました!💓