星評価の詳細
三毛別羆事件復元跡地
留萌・羽幌・オロロライン/その他

先月行った北海道旅行♪富田ファームはまだラベンダーが全咲ではなかった..三毛別羆事件跡地では当時の悲惨な状況が伺えます。木の所々に爪痕も残ってました。

三毛別(さんけべつ)羆事件は1915年に現在の苫前町で巨大なヒグマが数日間に渡り民家を襲い、7人が死亡、3人が重傷を負った日本最悪の獣害事件です。この詳細についてはウィキペディアに生々しいほど細かく紹介されているので、こちらを読んだほうがわかりやすいです。この凄惨な襲撃事件は語り継がれていて、今でもテレビのドキュメンタリー番組や小説として紹介されることがあります。この事件となった現場は今は後世に語り継ぐ為に当時の様子をジオラマ化されています。現場は道道1049号線の苫前町側の分断地点。以前は長く未舗装のダートが続いていましたが現在は着々と舗装化されていて、ダート部分は200mほどなのでオンロード車でも楽に行けると思います。外出自粛中にて昨年度画像
星評価の詳細
星評価の詳細
藤田喬平ガラス美術館
塩釜/その他

日本で初めてガラス工芸家として文化勲章を受章した世界的に有名な藤田喬平氏の作品を展示している美術館。中に入るとまず、大きな朱赤と白の壺に圧倒され(10枚目)代表作の色ガラスと金箔を混ぜた「飾筥(かざりばこ)」に見惚れました‼︎ヴェネツィア風のカラフルな縞模様の花瓶、まるで生花のような繊細に表現された蓮の花など見所満載です!どうしたらこんなに美しいガラスの作品が生み出せるのかと大感動˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚

松島の一の坊隣にある藤田喬平ガラス美術館✨ダイナミックかつ繊細な、美しい作品がたくさん展示されています。企画展もあるので、何度行っても新鮮な気持ちで楽しめ、大好きな美術館です。入館料は1200円ですが、無料で楽しめる企画展やミュージアムショップ、庭園などだけでもかなり充実しています👍庭のお花を眺めながらゆったりお茶を楽しめる、館内のカフェもおすすめです☕️
星評価の詳細
星評価の詳細
船岡城址公園スロープカー
蔵王・川崎・柴田/その他

宮城県柴田町にある船岡城址公園…「しばたファンタジーイルミネーション」今年も行って参りました✨εεε-(/・∀・)/2022年は12月2日〜12月30日までの期間で開催となっておりました✩.*˚20万を超える数の電球のこちらのイルミネーションは入場料無料で観ることが出来ます♪ただし運行しているスロープカーは往復で大人500円、子供300円かかります💰スロープカーを利用しなくても大丈夫なのですが...やっぱり乗ってみたくて利用して、山を楽々登り夜景とイルミネーションを楽しんで参りました💗🚃スロープカー乗り場の様子や、スロープカーからの夜景(4枚目)、イルミネーション...令和5年の干支の兎さんも発見💕🐇⸒続きます→→→2022年12月下旬📷

宮城県柴田町、船岡城址公園のスロープカースロープカーに乗らなくても山頂に行けますが、結構な坂道なので乗ったほうが良いと思います。桜の時期は桜のトンネルを走るので見応えがあります!今年は走ってないんだろうなー😭
星評価の詳細
仙台市野草園
仙台駅西口・一番町/その他
仙台市野草園のラスト今年初の曼珠沙華。あちこちに数本😄一面曼珠沙華の山にいつか行けるかなぁ🤨木の子、勝手に出てきたのか名札は有りませんでした。綺麗な色ですね広場のテーブルに置いてあったザル栗とは違うわね、トチの実かしら。貸し出しマップ重宝しました。虫祓いにも🦟❌ご自由にどうぞの車椅子!これは良いですね😊いつか利用するかも。初めてきた野草園。お花屋さんのお花もちんぷんかんぷん。野草はもっと!😅視力が弱く離れていると良くわからない😅それでも、お花の時期にまた来たいなぁと思いました。

仙台市の野草園にいきましたが、気に入ったのはどこにでもあるような平凡な葉っぱでした。普通が一番だと思ったのです。しみじみと花や草を見て思いました。
星評価の詳細
仙台ゼビオアリーナ
仙台駅西口・一番町/その他

ラーメンフェスタ2024仙台第一幕は息子と。第二幕は先輩と。誰も一緒に行く人が居なければ、今年も行かないだろうな~と思ってたんですが、思いがけず付き合ってくれる人が居て良かったです^^なんとなく、なんとなくなんですがこう言うイベントって結構激混みなイメージ。今回は15時頃、18時半頃に行って、そんなに待たずに食べれたのでちょっと意外でした👀こんな感じなら1人でも来れるかも?😂いや、1人は無理かな💦ラーメン自体の値段は一律ですが、トッピングと言う名の課金をすると映えるラーメン屋になると言う事が分かったので🤣来年もまたラーメンフェスがあったら、誰かに付き合って貰って行ってみようと思います(*´艸`)

矢沢のコンサートに行ってきました。Sアリーナ席です。73歳とは思えないほど、かっこよかったです。隣の観客の方が、踊りのような拍手で二人でシンクロしていて楽しかったです。来年も当たるといいです。ちなみに19と20と2日間当たって、2日も見れるなんて、最高です。
星評価の詳細
星評価の詳細