銀山温泉

ギンザンオンセン

4.17
58

天童・寒河江・尾花沢/その他

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

その他のサイトで見る

銀山川をへだてて三層四層の木造の宿がズラリと建ち並んでいる。銀山温泉のお湯は、細かな湯花が混じった無色透明。湯治場の雰囲気が残っている点では全国でも有数の温泉「能登屋旅館 木戸佐左エ門」や「旅館 永澤平八」などと屋号が大きく書かれた漆喰(しっくい)の看板も珍しく、訪れる人々を大正レトロな雰囲気に誘う。温泉街には共同浴場が2ヵ所あり、日帰りでも気軽に銀山温泉のお湯を堪能できる。石畳の歩道沿いには足湯「和楽足湯(わらしゆ)」もあるので、川の流れや景色を眺めながら、ゆっくり会話を楽しみたい。

口コミの概要

表示データについて

aumoアプリに投稿されたユーザーの口コミをもとに作成しております。

人気の利用時期

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12

利用シーン別口コミ件数

  • 友達

    0件

  • カップル

    2件

  • 家族

    0件

  • 子連れ

    1件

  • ひとり

    1件

  • 女子旅・女子会

    0件

口コミ

  • 猫なぎ。

    猫なぎ。

    山形県尾花沢市にある銀山温泉♨️ ライトアップイベントの「千年廻廊」の模様です✨✧* 2022年は10月25日から始まり、12月14日までの期間で開催されます。 時間は17時〜21時までです。 入場料は事前予約1000円、当日券1500円💰 土日祝日は完全予約制となります。 イベント開催中(夕方以降)、銀山温泉の宿泊者以外の一般客は入場券がなければ温泉街へは入れません。 少し手前にある大正ろまん館のところで交通整理があり、先へ進めなくなっています。 大正ろまん館と温泉街の間を送迎のシャトルバスが定期的に往復していて、入場料はシャトルバス代込みとなっております🚌 2022年10月下旬📷 #千年廻廊 #銀山温泉千年廻廊 #銀山温泉ライトアップ #大正ろまん館 #銀山温泉 #尾花沢市

    投稿画像
  • 猫なぎ。

    猫なぎ。

    山交観光の「きてけろ やまがた 雪見バス旅」② 山形駅を出発し、山形県内の観光名所を3箇所巡る日帰りバスモニターツアー🚌 最初の目的地の「銀山温泉」の様子です♨️ 夕方からのガス灯の燈る温泉街の雪景色を見れたならば最高でしたが... 昼間であっても冬の雪のある風景は充分にステキです♡(*´꒳`*) 大粒の雪が容赦なく降り注がれていました❄️ 2枚目写真に見えるのですが、屋根の上で雪掻き(雪下ろし)の作業をしていました。 滑り台みたいな板を伝って、下方にある温泉街を割って流れる銀山川へと雪が滑り落ちます✩.*˚ ドスン、ドスンと大きな音が響き渡り、 迫力があってエンターテインメント的なものに感じました😀 銀山温泉は雪掻きする際に雪を捨てる場所に困らなくて良い✧︎という話を聴いたことがあり、なるほどと興味深くその様を眺めました(❁*ᵕᴗᵕ ) ※軒下を通過する際は、落雪にご注意ください⚠️ 雪の事故には至らずとも...小さい雪片でも当たると結構痛いものです💦 2022年2月📷 #銀山温泉 #山交観光 #雪見バス旅 #日帰りバスツアー #ガス灯 #冬景色 #雪掻き #雪国 #尾花沢市

    投稿画像
  • Risa🌿🐑

    Risa🌿🐑

    思い出-銀山温泉☃️ えげついさむかったけど、やっぱり綺麗すぎて 何回も写真撮っちゃう🤳 雰囲気が最高すぎた #銀山温泉

    投稿画像

基本情報

銀山温泉

ギンザンオンセン

山形県尾花沢市大字銀山新畑

0237-28-3933

アクセス

(1)大石田駅からバスで40分(銀山温泉行き乗車、終点下車)

特徴・関連情報

備考

温泉効能:皮膚病、創傷 温泉効能:リューマチ・神経痛 温泉効能:動脈硬化 温泉効能:婦人病 宿泊施設軒数 :12軒 宿泊施設総定員 :667名 利用者数(年間) :444,100人

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら