• トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • aumo
  • aumo レジャー
  • 全国 レジャー
  • 関東 レジャー
  • 栃木県 レジャー

【2023最新】栃木で紅葉が綺麗なおすすめのレジャー・観光TOP30

栃木、レジャー・観光、紅葉
世界遺産に登録されている日光東照宮や二荒山神社といった社寺をはじめ華厳の滝、那須高原など美しい景観や建造物が点在する栃木県。県庁所在地で北関東の経済の中心地・宇都宮市は全国有数の餃子の街として知られ、数々の人気店がしのぎを削ります。また陶器店や窯元が集まり高い技術と美意識を持った伝統工芸品に出会える益子町など、個性豊かなエリアがそろう魅力あふれる地域です。
111件のスポット
7件の記事
更新日:2023年03月24日

探す

エリアから探す

栃木

エリアから探す

エリア一覧>関東>栃木県
日光・鬼怒川
  • 日光
  • 今市
  • 鬼怒川
  • 足尾
宇都宮・鹿沼
  • 宇都宮
  • 鹿沼
真岡・益子・烏山
  • 真岡・益子
  • 大田原・馬頭温泉
  • 那須烏山
那須・塩原
  • 那須
  • 那須塩原
  • 大田原
小山・足利・佐野・栃木
  • 栃木市
  • 足利
  • 小山
  • 佐野
  • 野木町

ジャンルから探す

すべて

ジャンルから探す

すべて>レジャー・観光
アウトドア
  • BBQ(バーベキュー)
  • パラグライダー
  • モーターパラグライダー
  • ハンググライダー
  • トレッキング・登山
  • ウォーキング・ハイキング
  • ジップライン
  • 洞窟体験・ケイビング
  • キャンプ場・バンガロー・コテージ等
  • バードウォッチング
  • ツリークライミング
  • アスレチック(フィールドアスレチック等)
  • 森林セラピー
  • 野外レクリエーション
  • ナイトツアー
  • スカイダイビング
  • バンジージャンプ
  • オリエンテーリング・パーマネントコース
  • その他アウトドア
  • ウォーキングコース
ウォータースポーツ・マリンスポーツ
  • スキューバダイビング
  • シュノーケリング・ボートシュノーケル
  • カヌー・カヤック
  • マングローブカヤック・カヌー
  • ラフティング
  • パラセーリング
  • 川下り・ライン下り
  • サップ・SUP(スタンドアップパドル)
  • 沢下り(キャニオニング)
  • ホバーボード・フライボード
  • バナナボート・チュービング
  • 沢登り(シャワークライミング)
  • ウォーターボール
  • サーフィン・ボディボード
  • ウェイクボード・ウェイクサーフィン
  • ウィンドサーフィン
  • カイトサーフィン・カイトボード
  • リバーブギ・ハイドロスピード
  • 水上バイク
  • シーウォーカー
  • 川遊び・水辺遊び
  • ウォータージャンプ
  • プール
  • 素潜り・スキンダイビング
  • ヨット・ヨットセーリング
  • その他ウォータースポーツ・マリンスポーツ
  • ボートシュノーケル
雪・スノースポーツ
  • わかさぎ釣り
  • スノーシュー・スノートレッキング
  • スキー場・スノーボードゲレンデ
  • その他雪・スノースポーツ
  • エアボード
  • テレマークスキー
  • クロスカントリースキー
  • アイススケート場
  • 犬ぞり
  • スノーモービル
  • 流氷ウォーク
その他スポーツ・フィットネス
  • 乗馬
  • ボルダリング・ロッククライミング
  • バギー
  • アーチェリー
  • マウンテンバイク
  • サイクリング
  • ゴルフ・ゴルフ場
  • モトクロス
  • スポーツリゾート施設
  • サッカー
  • バブルサッカー
  • フットサル
  • ジョギング
  • スカッシュ
  • スポーツ観戦
  • その他スポーツ・フィットネス
  • モーターパラグライダー
  • サイクリングセンター
エンタメ・アミューズメント
  • 脱出・謎解きゲーム
  • 宝探し(トレジャーハント)
  • フライトシミュレーター
  • サバゲー(サバイバルゲーム)
  • ディナーショー
  • ダンス
  • テーマパーク・レジャーランド
  • カラオケ・パーティ
  • インターネットカフェ・マンガ喫茶
  • その他エンタメ・アミューズメント
レジャー・体験
  • バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン
  • 仕事体験(職業体験)
  • イルカウォッチング・ドルフィンスイム
  • ホエールウォッチング
  • うどん・そば打ち
  • 釣り(釣り堀・渓流釣り・海釣り・釣り船等)
  • 島旅行・島巡り・離島ツアー
  • 自然体験
  • 着物・浴衣レンタル・着付け体験
  • 梅干し作り
  • お菓子作り教室・お菓子作り体験
  • グラスボート
  • 食品サンプル製作
  • ピザ作り
  • 熱気球
  • 牧場・酪農体験
  • 動物ふれあい体験
  • ワイン作り
  • 舞妓体験
  • ソーセージ・ウィンナー作り
  • 民謡ライブ
  • 茶道教室・茶道体験
  • 機織り
  • 野生動物観察
  • 体験観光
  • 日本酒作り・醸造体験
  • 塩作り
  • 忍者・侍・武士体験
  • 収穫
  • 三味線体験
  • ジャム作り
  • 農業体験
  • おやき作り
  • 工場見学
  • 昆虫採集
  • トールペイント
  • 無人島ツアー
  • 漁業体験・潮干狩り・地引網
  • 楽器作り
  • 味噌作り
  • 化石発掘
  • こけし絵付け
  • 調香
  • バウムクーヘン作り
  • 琉球舞踊体験
  • 3Dプリンター体験
  • 林業体験
  • ガーデニング
  • レジャースポット
  • 花摘み・ハーブ摘み
  • 家具作り
  • 生け花・華道
  • 禅・座禅
  • 田舎暮らし体験
  • 武道・武術体験
  • ドッグラン
  • 写真体験
  • その他レジャー・体験
  • 花摘み
クラフト・工芸
  • ガラス細工作り
  • アクセサリー作り
  • ものづくり
  • キャンドル作り(アロマキャンドル等)
  • 染色・染物体験
  • 藍染め体験
  • 草木染め
  • 友禅染め
  • フラワーアレンジメント・ハーバリウム
  • ポーセラーツサロン・ポーセリンアート
  • レザークラフト
  • ランプシェード作り
  • 織物
  • 箸作り
  • 木工
  • 手作りオルゴール
  • 香水作り
  • 紙漉き
  • 絵画・版画体験
  • 石鹸作り
  • 彫金教室・彫金体験
  • 靴作り
  • 人形作り
  • 苔玉作り
  • マリンクラフト
  • スペインタイル
  • クリスマスリース作り
  • 押し花体験
  • 時計作り
  • 竹細工作り
  • フィギュア制作
  • エアブラシ塗装体験
  • グルーデコ
  • フェルト体験
  • クレイアート
  • メガネ作り
  • 江戸切子
  • 竹炭・花炭作り
  • 彫紙アート
  • カルトナージュ
  • シュガークラフト
  • 漆工芸
  • 布草履作り
  • カービング
  • パッチワーク
  • 扇子絵付け体験
  • 彫刻
  • 焼き絵
  • 布ぞうり作り
  • その他クラフト・工芸
果物・野菜狩り
  • いちご狩り
  • みかん狩り
  • ぶどう狩り
  • キノコ採り
  • りんご狩り
  • その他果物・野菜狩り
  • 桃狩り
  • ブルーベリー狩り
  • 梨狩り
  • 芋掘り
  • さくらんぼ狩り
  • トマト狩り
  • プラム狩り
ミュージアム・ギャラリー
  • スタジオ見学
  • 映画ワークショップ
  • 写真館
  • 資料館
  • 科学館
  • その他ミュージアム・ギャラリー
  • 美術館
  • 文化施設
  • 社会見学・社会科見学
  • プラネタリウム
  • 博物館
神社・神宮・寺院
  • 寺院・寺社巡り
  • 神社・神宮巡り
  • その他神社・神宮・寺院
伝統文化・日本文化
  • 伝統工芸
  • 郷土芸能・伝統芸能
  • 日本文化
  • 伝統舞踊
  • その他伝統文化
  • 写経・写仏
  • 座禅
  • 滝行・護摩行・その他修行
自然景観・絶景
  • 海岸景観
  • 郷土景観
  • 湖沼
  • 高原
  • 山岳
  • 施設景観
  • 運河・河川景観
  • 自然歩道・自然研究路
  • 湿原
  • 夜景スポット
  • その他自然景観・絶景
  • ビーチ・海水浴場
  • 滝・渓谷
  • 自然現象
乗り物
  • クルーズ・クルージング
  • 屋形船・納涼船
  • 人力車
  • パーソナルモビリティ(セグウェイ等)
  • レンタサイクル
  • レンタカー
  • 原付・バイクレンタル
  • リムジンレンタル
  • ゴーカート・公道カート
  • ケーブルカー・ロープウェイ
  • レールバイク
  • ヘリコプター遊覧
  • セスナ・遊覧飛行
  • レンタルボート
  • 観光馬車
  • 観光バス・タクシー・ハイヤー
  • その他乗り物
動・植物
  • 植物
  • その他動・植物
  • 動物
風呂・スパ・サロン
  • 貸切温泉・貸切露天・貸切風呂
  • エステ
  • リラクゼーション
  • 岩盤浴
  • その他美容施設
  • 健康ランド・スーパー銭湯
  • その他風呂・スパ・サロン
  • 日帰り温泉
  • 貸切風呂・貸切露天
ショッピング
  • アウトレットモール
  • ショッピングセンター
  • その他ショッピング
  • 特産物(味覚)
  • 名産品
  • センター施設
観光施設・名所巡り
  • 観光コース
  • 町めぐり
  • 神社・神宮巡り
  • 史跡・名所巡り
  • 酒造巡り
  • 世界遺産巡り
  • お城巡り
  • 寺院・寺社巡り
  • 牧場・酪農
  • 動物園・植物園
  • マリーナ・ヨットハーバー
  • 公園・庭園
  • 文化史跡・遺跡
  • その他観光施設
  • 地域風俗・風習
  • 城郭
  • 展望台・展望施設
  • 旧街道
  • 歴史的建造物
  • 水族館
  • 海中公園
  • 産業観光施設
  • 町並み
  • 観光ボランティア
  • 観光案内所
  • 近代建築
  • 古都歩き
  • パワースポット
  • 道の駅・サービスエリア
  • 教会・モスク
  • ダム
祭り・イベント
  • イベント
  • 花火大会
  • 祭り
  • 花見
  • イルミネーション
  • その他祭り・イベント
その他
  • その他軽食・グルメ
  • その他名所
  • 特殊地形
  • エコツーリズム
  • その他

シーンから探す

紅葉

シーンから探す

すべて>紅葉
  • デート
  • 夜景
  • イルミネーション
  • ドライブ
  • モーニング
  • 食べ歩き
  • おしゃれ
  • 女子旅
  • 穴場
  • 誕生日
  • 雨の日
  • リーズナブル
  • 映え
  • 紅葉
  • クリスマス
  • 子連れ
  • 家族
  • ひとり
  • 夏
  • 秋
  • 冬

栃木 × レジャー・観光に関する検索結果

ジャンル
その他その他レジャー・体験運河・河川景観その他名所その他神社・神宮・寺院文化史跡・遺跡
すべて
記事

栃木の人気エリア

栃木 × レジャー・観光 × 紅葉の人気順のスポット一覧

1 - 30件/111件
1
人気
その他

あしかがフラワーパーク

栃木 > 小山・足利・佐野・栃木
あしかがフラワーパーク 1枚目あしかがフラワーパーク 2枚目あしかがフラワーパーク 3枚目あしかがフラワーパーク 4枚目あしかがフラワーパーク 5枚目あしかがフラワーパーク 6枚目あしかがフラワーパーク 7枚目あしかがフラワーパーク 8枚目
人気
4.36

評価の詳細

4.36

口コミ

867件

投稿写真

3125件

記事

29件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.16

じゃらん観光

4.4

867件
3125件
あしかがフラワーパークに準ずる
CNN「世界の夢の旅行先」に日本から唯一選出されたあしかがフラワーパーク。大藤や白藤のトンネルは栃木県天然記念物に指定されています。冬季にはイルミネーションが点灯し、非常にあざやか。平成29年11月、「日本三大イルミネーション」に認定されました。
利用シーン
デート
夜景
イルミネーション
ドライブ
食べ歩き
おしゃれ
女子旅
穴場
誕生日
雨の日
映え
紅葉
クリスマス
子連れ
家族
ひとり
夏
秋
冬
住所
栃木県足利市迫間町607
アクセス
(1))JR両毛線 あしかがフラワーパーク駅から徒歩で4分 (2)東北道佐野藤岡ICから車で30分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
TOPユーザー
栃木県5投稿
リリー
栃木県足利市迫間町にある、あしかがフラワーパークです。あしかがフラワーパークでは、10月〜2月14日まで「光の花の庭~フラワーファンタジー~」が開催されます✨冬の木々に約500万球を電飾し、夜に美しい光の花が咲き誇り、電球が園内を彩ります😊あしかがフラワーパークのイルミネーションは2011年に日本夜景遺産、2012年に「関東三大イルミネーション」にも認定されています🤗それもそのはず、規模が大きいだけではなく、演出が素晴らしく、見る人の心を釘付けにします🥰結構長期間開催されているので、何かのついでにでもお立ち寄りください✨必ず感動しますよ💕🤗💕
投稿日:2021年12月28日
栃木県10投稿
さっちん。
かわいいお花がいっぱい💕4枚目の花はネメシアのチョコバナナという品種だそうで…甘い香りがするそうなんですが✋花粉症で鼻がつまり匂いがよくわからない😭でも色合いも可愛くて買っちゃいました♥来年もまた咲くよう大切に育てないと❁
投稿日:2023年3月16日
栃木県200投稿
mii
2023年3/14(火)栃木県足利市あしかがフラワーパーク「春の花まつり」NO.8四季折々の花を楽しむことができ、レストランもあるので一日中ゆっくり楽しめます♪五月の藤の花やつつじはお見事です💕30000本のチューリップが、見頃を迎えました!3/17(金)までの期間、メール会員様には入園料無料の「無料」キャンペーン中!メール会員は、HPから登録できます😊LINE友達登録キャンペーンも実施中!こちらも入園料「無料」クーポンを配布中!HPで、LINE友達登録もできます😊どちらも是非ご利用下さい!(公式HPより)投稿が相変わらず前後しますが、こちらが期間限定の入園料無料サービスがあるので、先に投稿します😊ネコヤナギやピンクネコヤナギも、可憐で可愛くて綺麗でした♪寄せ植えやお花の絨毯も、お見事でした♪パーク内は、春のお花の優しい香りで包まれていました♪無料サービス利用は、3/17迄の期間限定なので、駆け足でご紹介しました😅まだ、間に合いますので、メール会員登録やLINE新規登録がまだの方は、是非!登録して訪れて下さいネ♪ちなみにパーク内は、お花は全体には無く、一部分のエリアのみです😊人によるとは思いますが、私は一時間半程で回れました😊30000本の見頃のチューリップは、見応えがありました💕お土産屋さんなども沢山撮りましたが、それは後日気まぐれに投稿するかもです😊駆け足の投稿で、失礼しました😅少しでも参考になれば、嬉しいです♪☆栃木県足利市迫間町6070284-91-4939アクセスあしかがフラワーパーク駅から徒歩約4分営業時間10:00〜17:00
投稿日:2023年3月14日
紹介記事
栃木県のお花の名所8選!お花好きの方は必見◎
栃木県の名所をお探しの方必見◎今回は栃木県でお花を見ることのできる名所を、厳選して8つご紹介します!家族でのお出かけや、女子旅などの際に参考にしていただけたら嬉しいです♪あなたならどんな人とお花を眺めますか?

レジャー・観光その他

2
人気
その他

日光東照宮美術館

栃木 > 日光・鬼怒川
日光東照宮美術館 1枚目日光東照宮美術館 2枚目日光東照宮美術館 3枚目日光東照宮美術館 4枚目日光東照宮美術館 5枚目日光東照宮美術館 6枚目日光東照宮美術館 7枚目日光東照宮美術館 8枚目
人気
4.28

評価の詳細

4.28

口コミ

99件

投稿写真

278件

記事

26件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

99件
278件
利用シーン
デート
ドライブ
おしゃれ
穴場
雨の日
映え
紅葉
家族
夏
秋
冬
住所
栃木県日光市山内2301
アクセス
(1)JR「日光駅」・東武「日光駅」より 東武バス日光「中禅寺温泉」または「湯元温泉」行きに乗車 「神橋」下車徒歩8分  「表参道」下車徒歩約2分 「西参道」下車徒歩9分
営業時間
拝観時間:4月~10月 8:00~17:00 拝観時間:11月~3月 8:00~16:00 その他:※尚、各期間とも受付は閉門30分前に終了致します。
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
栃木県10投稿
あっけ
栃木県日光市、日光東照宮平成の大改修も終わり、すごい人でした。とは言え、一大観光地なので仕方ありません😓ひとつの石畳がパワースポットと聞いて、そこの上に立ってパワー浴びて来ました😊
投稿日:2020年4月26日
わかば
日光東照宮へお散歩!天気は良いけどまだ3月。まだ風は少し冷たいけど少しずつ春が見え隠れしてました😌
投稿日:2020年3月10日
栃木県10投稿
_ayu.0629_
【✖️】体調回復しました🙋‍♀️✨折角の連休なので、急遽2匹を連れて旅行に🚘無事宿も予約できました👌日光東照宮、リニューアルしてから初めて来ました⛩三猿が可愛かった🙈🙊🙉
投稿日:2020年2月23日
紹介記事
日光の紅葉が美しすぎる!2020年の最新スポット18選をご紹介!
秋口に差し掛かかり過ごしやすい気温になってきた頃にチェックしたいのが、紅葉。今回は、観光スポット盛りだくさんな栃木県日光市のおすすめ紅葉スポットをご紹介♡王道スポットから、穴場スポットまで網羅しました♪2020年は日光で、素敵な秋を過ごしませんか?
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光その他

3
人気
その他

中禅寺湖

栃木 > 日光・鬼怒川
中禅寺湖 1枚目

アソビュー!

中禅寺湖 2枚目

アソビュー!

中禅寺湖 3枚目

アソビュー!

中禅寺湖 4枚目

アソビュー!

中禅寺湖 5枚目

アソビュー!

中禅寺湖 6枚目

アソビュー!

中禅寺湖 7枚目

アソビュー!

中禅寺湖 8枚目

アソビュー!

人気
4.14

評価の詳細

4.14

口コミ

62件

投稿写真

213件

記事

13件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

62件
213件
栃木県日光市の日光国立公園内にある「中禅寺湖」。2万年前に男体山が噴火してできた堰止湖で、日本の湖沼では25番目の面積規模(11.62平方km)を有し、日本百景に選定されている湖です。中禅寺湖から見える景色は絶景スポットとして人気があり、北には男体山、北西には戦場ヶ原が広がり、ボート、キャンプ場といった施設や、定期の遊覧船に乗ることも可能。堰止湖のため、もともとは魚は生息していなかったが、明治期より徐々に放流が行われ、現在ではマス類をはじめ24種の魚種が生息しています。毎年8月4日には勝道上人に関連した土地を船で巡礼する「船禅頂」という行事を開催しています。
利用シーン
デート
ドライブ
おしゃれ
穴場
映え
紅葉
子連れ
家族
夏
秋
冬
住所
栃木県日光市中宮祠
アクセス
(1)日光駅からバスで45分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
chou chou tabi
中禅寺湖スワンボートレース🦢✨1.2枚目は、昨日朝のニュースで見たものです。あれ⁉️ぺたこさん&takaさんやん‼️👀!(◎_◎;)えー今回お二人は、日光なんや〜てね🤣皆さんも見覚えのあるスワンボート🦢実は、毎年開催されてきた行事だそうです。昨年は中止!2022年は開催🌟どなたでも参加可能とのこと❣️湖に浮かぶ可愛いスワンボート🦢🦢🦢🦢🦢🦢🦢🦢🦢🦢🦢🦢🦢🦢🦢🦢🚣🦢🦢🦢🚣🦢🦢🦢🦢🦢なんとも可愛いくて湖と山のダイナミックな景色に親子やカップルや家族の皆さんが必死で足で漕いで競争している姿は、まぁ楽しい🌟しかし、レースが終わりスワンから降りた方々のコメントが面白くて〜ある主婦の方…『もう足がちぎれるかと思いました』あるお父さん…『運動不足を実感いたしました!』皆さん汗だく💦でしたが、とても良い笑顔😊なんともほのぼのするイベントですね♪参加してみたーい☆無理か…😅💦
投稿日:2022年9月6日
栃木県200投稿
まさまさ さま
栃木県日光市中禅寺湖🚗💨💨💨🚶🚶🏼‍♀️💨💨💨夕日、📸何年ぶりやろか、、、😅雲が有って、、切れ目から日が射してどうにか📸太陽☀️か沈むと同時にガッスて、、よう見えんかった、、、😅最後まっ白で何か出て来そうな😇😇夜でも水面と山の陰位写るのですがね奥日光は自然が沢山あっていい所だなまたいつか紅葉時期かな🚗💨💨😃😃😃😃
投稿日:2022年8月31日
栃木県1000投稿
Sho
【中禅寺湖】久々の青空撮影何故か中禅寺湖に来た時は曇りが多くて青空と湖の緑色がキレイですフクロウの守り神🦉なのか😆可愛いので撮影😆ピンク色の花は九輪草(クリンソウ)です英国別荘記念館の所に咲いてました🌸
投稿日:2022年7月7日
紹介記事
【2020年】知っておきたい!栃木の絶景紅葉名所まとめ☆
夏の暑さも落ち着き、涼しくなって秋がやってきましたね☆秋といえば葉が色づく季節ですが、栃木県の紅葉をご覧になったことはありますか?舞台は、豊かな大自然が広がる栃木県。今回は、紅葉シーズンに絶対行きたい!絶景スポットをご紹介します♪
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光その他

4
その他

東武ワールドスクウェア

栃木 > 日光・鬼怒川
東武ワールドスクウェア 1枚目東武ワールドスクウェア 2枚目東武ワールドスクウェア 3枚目東武ワールドスクウェア 4枚目東武ワールドスクウェア 5枚目東武ワールドスクウェア 6枚目東武ワールドスクウェア 7枚目東武ワールドスクウェア 8枚目
4.13

評価の詳細

4.13

口コミ

25件

投稿写真

95件

記事

15件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

25件
95件
世界の有名な建築物・遺跡を25分の1の縮尺で再現したテーマパークです。46の世界遺産を含む、世界の有名建築物102点、1日でめぐる世界一周の旅が体験できます。
利用シーン
デート
イルミネーション
ドライブ
穴場
映え
紅葉
クリスマス
子連れ
家族
夏
冬
住所
栃木県日光市大原209-1
アクセス
(1)鬼怒川温泉駅からバスで5分
営業時間
営業:9:00~17:00 営業:12月1日~3月19日 9:30~16:00 休業:無休
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
栃木県5投稿
鈴木さとり
鬼怒川温泉あさやさん♨️から10分世界各国のミニチュアがいっぱい子供から大人まで楽しめますあっここ行ったなんてね2時間なんてあっという間カメラ小僧の息子が望遠で張り切って撮ってました石楠花の花も満開で満足です
投稿日:2022年5月4日
栃木県100投稿
からっ風②
お孫ちゃんシリーズ娘からLINEで送られて来ました。初め何処だか分からず聞きましたら「東武ワールドスクウェア」との事でした😨鉄道🚃ファンの孫👦もう大興奮で凄く喜んでいたそうです✌️交通・アクセス〒321-2593栃木県日光市鬼怒川温泉大原209-1TEL:0288-77-1055(直通)
投稿日:2021年9月12日
noji
海外に行けない今だからこそ…!東武ワールドスクウェアへ行って来ました。海外にいった気分になれたぁー。空港のミニチュアもあって、空港&飛行機好きの私はおおはしゃぎ!この写真はギリシャ。はぁーーーまた海外行きまくりたい。ウズベキスタンに2020年3月にいく予定で予約までしてたのにコロナの影響でキャンセルに…悲しいーーー。
投稿日:2021年2月10日
紹介記事
穴場の遊園地で快適に楽しみたい!子供にも大人にもおすすめの8選♪
遊園地に行きたいけれど、人混みは苦手という方!穴場のスポットを知りたくありませんか?混雑に巻き込まれず、待ち時間も少ない、快適に楽しめるところをまとめて8つ特別に教えちゃいます!穴場の遊園地やテーマパークを爽やかに満喫しましょう♪

レジャー・観光その他

5
その他

中禅寺湖華厳滝

栃木 > 日光・鬼怒川
中禅寺湖華厳滝 1枚目中禅寺湖華厳滝 2枚目中禅寺湖華厳滝 3枚目中禅寺湖華厳滝 4枚目中禅寺湖華厳滝 5枚目中禅寺湖華厳滝 6枚目中禅寺湖華厳滝 7枚目中禅寺湖華厳滝 8枚目
4.12

評価の詳細

4.12

口コミ

12件

投稿写真

36件

記事

20件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.4

12件
36件
休業:地下展望エレベーター運行無休
日本三大名瀑(めいばく)に数えられる迫力満点の滝。エレベーター(往復530円)を昇った滝上と滝下、それぞれに展望台があり、どちらからの眺めもよいが、飛沫浴をしたいならエレベーターを降りた滝下の観瀑台がおすすめ。100m近い高さから水しぶきをあげて落ちてくる滝はまさに圧巻だ。
利用シーン
デート
ドライブ
穴場
雨の日
映え
紅葉
子連れ
夏
秋
冬
住所
栃木県日光市中宮祠
アクセス
(1)日光宇都宮道路清滝ICより第二いろは坂経由、中禅寺湖方面へ20分
営業時間
営業:地下展望エレベーター運行8時~18時(季節により変更あり) 休業:地下展望エレベーター運行無休
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
栃木県10投稿
Yasuko
10/17に行った華厳の滝です。雨と雲の中だったのでどこにあるかは判りません。悪しからず。けど一応、うっすらと判る写真もあります。
投稿日:2020年10月19日
Hy0804
🌸日光竜頭の滝・中禅寺金谷ホテルトウゴクミツバツツジ(東国三葉躑躅)が見所です。ツツジ科ツツジ属の落葉底木。関東の山地に多い事から名が付きました。代表種のミツバツツジとは違い、おしべが10本あり、主に5月中旬〜6月上旬にかけて咲きます。ミツバツツジよりも花期がやや遅く、標高の高い場所(概ね標高1000m以上)に見られます。
投稿日:2020年4月27日
TOMO
華厳の滝から竜頭の滝に着いた途端に雪がチラチラと...みるみるうちに吹雪いてきてビックリ😱ヤバいょヤバいょと慌ててイロハ坂を降りました🤣山の天気ゎホントに変わりやすい....ホント注意⚠️が必要だと肝に銘じておきます🙏💦
投稿日:2019年12月15日
紹介記事
【2020年】知っておきたい!栃木の絶景紅葉名所まとめ☆
夏の暑さも落ち着き、涼しくなって秋がやってきましたね☆秋といえば葉が色づく季節ですが、栃木県の紅葉をご覧になったことはありますか?舞台は、豊かな大自然が広がる栃木県。今回は、紅葉シーズンに絶対行きたい!絶景スポットをご紹介します♪
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光その他

6
その他レジャー・体験

東武ワールドスクエア

栃木 > 日光・鬼怒川
東武ワールドスクエア 1枚目東武ワールドスクエア 2枚目東武ワールドスクエア 3枚目東武ワールドスクエア 4枚目東武ワールドスクエア 5枚目東武ワールドスクエア 6枚目東武ワールドスクエア 7枚目東武ワールドスクエア 8枚目
4.11

評価の詳細

4.11

口コミ

30件

投稿写真

108件

記事

9件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

30件
108件
世界の有名な建築物・遺跡を25分の1の縮尺で再現したテーマパークです。46の世界遺産を含む、世界の有名建築物102点、1日でめぐる世界一周の旅が体験できます。
利用シーン
デート
イルミネーション
ドライブ
映え
紅葉
子連れ
家族
夏
冬
住所
栃木県日光市鬼怒川温泉大原209-1
アクセス
(1)鬼怒川温泉駅からバスで5分
営業時間
営業:9:00~17:00 営業:12月1日~3月19日 9:30~16:00 休業:無休
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
栃木県10投稿
calm_gift_1030
東武ワールドスクエア栃木県日光市鬼怒川温泉にある建築博物館です。本物さながらの精巧な25分の1のミニチュア建築物が並び、世界旅行気分になれます。☆グエル•パーク(スペイン)…ガウディ☆カサ•ビセンス(スペイン)…ガウディ☆サグラダ•ファミリア(スペインバルセロナ)…ガウディ☆ベルサイユ宮殿☆エトワール凱旋門☆エジプト☆エスファハンモスク☆タージ•マハル🌏世界21ヶ国野外テーマパーク
投稿日:2022年11月1日
栃木県10投稿
こけし@着物旅
日本の名所世界の名所がミニチュアで楽しめる!!楽しくて写真撮りすぎちゃうスポットです📷✨小さい時に行ったことがあってずっと好きだったけど行く機会がなく、、、と思っていると続けて行けたりするもんです(^^)バスガイドとして修学旅行、バス旅行で2回程いけました🚌▼以下の文章は画像に反映してますので画像でお楽しみください♪東武ワールドスクウェアは「世界の遺跡と建築文化を守ろう」をテーマに1993年に開園しました。世界の有名建造物を25分の1の縮尺で再現したミニチュアがひろがる屋外テーマパークです。2017年には東武ワールドスクウェア駅が開業されました。ミニチュアがあるだけ。なんですけど本当に楽しいんですよね。精巧なミニチュア見ていてとても楽しいので写真を撮りすぎちゃいます。拙い素人写真ですがご覧ください。マスコットキャラクタートム(飛夢)マイム(舞夢)二人は園内に住むピース・フェアリー(平和の妖精)です。トム妖精の国『プロスペル・アイルランド』からやって来たちょっぴり食いしん坊な男の子。マイム妖精の国『ピクシー・アイランド』からやって来たお茶目でおてんばな女の子。
投稿日:2022年3月2日
紹介記事
日光の観光を日帰りでしたい!おすすめモデルコースをご紹介◎
日光は都内から近く、観光地として宿泊や日帰りで人気ですよね!滝や紅葉、そして世界遺産の社寺などたくさんの魅力があるのですが、ありすぎて迷ってしまう…なんて方も多いのでは?そこで今回は日光をがっつり観光できる人気日帰りコースをご紹介します!
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光レジャー・体験その他レジャー・体験

7
その他

那須どうぶつ王国

栃木 > 那須・塩原
那須どうぶつ王国 1枚目

アソビュー!

那須どうぶつ王国 2枚目

アソビュー!

那須どうぶつ王国 3枚目

アソビュー!

那須どうぶつ王国 4枚目

アソビュー!

那須どうぶつ王国 5枚目

アソビュー!

那須どうぶつ王国 6枚目那須どうぶつ王国 7枚目那須どうぶつ王国 8枚目
4.11

評価の詳細

4.11

口コミ

35件

投稿写真

224件

記事

5件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.3

35件
224件
王国タウンと王国ファームの2つのエリアに分かれ、広大な敷地を有する動物園。猛禽類やネコのパフォーマンスなど毎日開催。入国すればいずれも自由に観覧出来ます。動物のふれあいや餌やり体験も充実しています。
利用シーン
デート
ドライブ
穴場
誕生日
雨の日
紅葉
子連れ
家族
夏
秋
冬
住所
栃木県那須郡那須町大島1042-1
アクセス
(1)東北道那須ICより国道4、県道305経由約40分 (2)東北道那須高原SA(スマートインター)より、県道305経由約20分 (3)東北道白河ICより国道4、県道68、県道305経由約20分
営業時間
営業:9時~17時(季節により変動あり) 休業:冬期休業(要確認)
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
栃木県5投稿
🎀🧸Teddy K Bear🧸🎀
栃木県那須にある、に行ってきました🐿💓ねこ好きの私がこの動物園でいちばん会いたかったのは、‼️🐈マヌルネコは世界最古のヤマネコとも呼ばれていて、すごく貴重なネコなんです❤️まるっとしたフォルムがかわいいマヌルネコだけど、実はすっごく獰猛で、飼育員でも飼育が難しいほどだそうです。そんなマヌルネコを見られるのが、ここ、那須どうぶつ王国❣️マヌルネコをいちばん推しているようで、園内ではマヌルネコのグッズもたくさん売っていました😂ほかにも、温泉に浸かるカピバラ、レッサーパンダ、ジャガーやハシビロコウ、オオカミやビーバーなど珍しい動物たちを間近で見ることができます♫猫ちゃんやわんちゃんとのふれあいコーナーもあったりと、動物たちを見たり、触れ合ったり、充実した時間を過ごすことができました❣️
投稿日:2022年12月26日
栃木県10投稿
Mamis
大家族旅行行きました!1日目那須どうぶつ王国🙌初めてきたんですが…楽しかった!!バードショーが素晴らしくて紅葉も綺麗でした🍁この日は子供含めて10人の移動でしたが子供達はそれぞれ見たいところで立ち止まり…どうぶつ王国の規模もちょうど良い広さトラも狼もカッコよくて!お気に入りになりました‼️
投稿日:2022年11月8日
栃木県200投稿
mii
2022年10/4(火)栃木県那須町那須どうぶつ王国NO.11東京ドーム約10倍の広大な敷地に、世界中の動物600以上が暮らしています😊王国内は「王国タウン」と「王国フォーム」に分かれ、雨天でも安心の室内施設が充実しています😊動物とのふれあい、ショーの観覧など自由に楽しめます♪お誕生日旅行で那須高原に来ています😊那須フラワーワールドの次は、車で僅か約7分程の、那須どうぶつ王国に訪れました♪☆ここも5年ぶりくらいでしょうか?最後は、お天気はイマイチでしたが、眺望をご覧下さい♪広大な敷地で、空気が澄んでいて美味しかっです♪四枚目アスレチックも有りましたが、誰も遊んでいませんでした😅五、六枚目お食事は王国タウンのカフェマヌルヌマで、ダブルチーズバーガーとお誕生日プレゼントで頂いた、ドリンク一杯無料券で、アイスコーヒーを頂きました♪はい、撮り忘れました😅パンズはフワッフワで、お肉はジューシーで美味しかったです♪せめて、チョコレートミックスソフトクリーム位はと思い注文して撮りました♪七枚目随分と年季の入ったオブジェが有りました(笑)八枚目お誕生日の目印パッチを付けて園内を周る仕組みです😊少し恥ずかしかったのですが、スタッフさん達がこのバッチに気づくと、皆さん、「今日はお誕生日なのですネ♪おめでとうございます♪」とお声を掛けて下さいました♪嬉しかったです💕広大な敷地で、まだまだ、見切れませんでした😅ですが、ホテルのチェックインの時間が迫っていました😅実は既に、到着が過ぎる時間でした😅なので、ホテルに連絡を入れて、後ろ髪引かれる思いで那須どうぶつ王国を後にして、ホテルに向かいました😅最高に、楽しかったです💕栃木県那須町大島1042-10287-77-1110入園料大人パスポート¥2400子ども(3歳〜小学生)¥100010月日祭日9:00〜16:00平日10:00〜16:00休園日10/19、26の水曜日です他の月はHPで要確認ですアクセス那須高原SAより約15分
投稿日:2022年10月6日
紹介記事
定番から穴場まで!栃木のおすすめ観光スポット5選!
日光東照宮や鬼怒川温泉、那須高原と意外にも観光スポットの多い栃木県。電車でも車でもアクセスが良く、ちょっと遠出をしたいときにぴったりです!今回はそんな栃木県の観光スポットの中でも定番から穴場まで厳選してご紹介!
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光その他

8
その他

戦場ヶ原

栃木 > 日光・鬼怒川
戦場ヶ原 1枚目戦場ヶ原 2枚目戦場ヶ原 3枚目戦場ヶ原 4枚目戦場ヶ原 5枚目戦場ヶ原 6枚目戦場ヶ原 7枚目戦場ヶ原 8枚目
4.10

評価の詳細

4.10

口コミ

19件

投稿写真

83件

記事

14件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

19件
83件
湯川が男体山の噴火で堰き止められた堰止湖であったのが、堆積によって湿原化したもの。名前の由来は「戦場ヶ原神戦譚」による。アカギの神(赤城山)とニッコウの神(男体山)がそれぞれ大ムカデ(赤城山)と大蛇(男体山)に化けて戦った場であるという伝説に基づくもの。なお、この伝説で勝ったのはニッコウの神(男体山)である。 高層湿原、低層湿原、中間湿原の3つが揃っており、高山植物の宝庫。ワタスゲやズミ、レンゲツツジ、ホザキシモツケなどが6~8月頃に楽しめる。また、野鳥の種類が多いことでも有名。
利用シーン
デート
ドライブ
穴場
映え
紅葉
子連れ
夏
秋
冬
住所
栃木県日光市中宮祠
アクセス
(1)JR・東武日光駅から65分 赤沼下車から1分 (2)日光宇都宮道路清滝ICから40分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
栃木県10投稿
kohchan
秋色🍁に染まる戦場ヶ原昨日、紅葉🍁が見頃を迎えた奥日光・戦場ヶ原を散策してきました。「秋晴れ」の予報がはずれ「曇り」ベースの一日となり彩りはイマイチでしたが、黄葉した唐松林や一面に広がる草もみじ🍁の先に男体山もクッキリとみえ、秋色🍁に染まった奥日光を堪能できました。
投稿日:2022年10月23日
栃木県200投稿
まさまさ さま
栃木県奥日光戦場ヶ原🚗💨💨💨今回は戦場ヶ原は🚶🚶🏼‍♀️💨💨💨しませんでした展望台から観て終了やっと青空が少し見えて来た、、、一日中曇りで暗かったな、、😅😇天気外れた1日でした😅😄😄😃😃😃😃
投稿日:2022年8月30日
栃木県10投稿
Fuyumi_36
去年の冬の奥日光です✨冬景色個人的に好きです😊寒いのは苦手なんですが、この景色は冬限定です!奥日光では、湯の湖が毎年凍ります!水面に厚い氷ができます!白銀の世界が見られたり、運が良ければ湯滝や華厳の滝、竜頭の滝も凍ります!!笑水が流れてる時の滝も迫力ありますが、凍ってる滝もまた迫力ありますよ!!春夏秋冬、どの時期に行っても素敵な景色が見られます!!なんといっても、自然に囲まれてるの良いですよねー✨マイナスイオン浴びて、心身ともに癒されていただけるかと思います😊硫黄の温泉も名物ですので、甚五郎煎餅と合わせて堪能してください💓ちなみに、冬はスキーやスノボーも可能です!そして、運が良ければ近場に野生の鹿が現れたりします!!金精峠は、冬場は凍結の為、通行禁止ですが丸沼高原では、天空の足湯もあります!日光は有名な場所がいっぱいなのでまた後日投稿します!興味がある方は訪れてみてください😊
投稿日:2021年6月22日
紹介記事
日光の紅葉が美しすぎる!2020年の最新スポット18選をご紹介!
秋口に差し掛かかり過ごしやすい気温になってきた頃にチェックしたいのが、紅葉。今回は、観光スポット盛りだくさんな栃木県日光市のおすすめ紅葉スポットをご紹介♡王道スポットから、穴場スポットまで網羅しました♪2020年は日光で、素敵な秋を過ごしませんか?
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光その他

9
運河・河川景観

竜頭の滝

栃木 > 日光・鬼怒川
竜頭の滝 1枚目竜頭の滝 2枚目竜頭の滝 3枚目竜頭の滝 4枚目竜頭の滝 5枚目竜頭の滝 6枚目竜頭の滝 7枚目竜頭の滝 8枚目
4.09

評価の詳細

4.09

口コミ

53件

投稿写真

137件

記事

8件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

53件
137件
湯川の急流が岩をはみ奔流する長さ210メートルの流れる滝。展望台や落着いた茶屋などがある。
利用シーン
デート
ドライブ
穴場
映え
紅葉
子連れ
夏
秋
冬
住所
栃木県日光市中宮祠
アクセス
(1)日光駅からバスで60分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
栃木県200投稿
まさまさ さま
栃木県日光市竜頭の滝🚗💨💨💨🚶🚶🏼‍♀️💨💨💨竜頭の滝上流上流のが好きかも😅😄3年ぶり位かな、、紅葉🍁時期が綺麗な場所で、、、お決まりの場所です😄紅葉時期は混むので行きませんここも人が数人しか居らずガラガラで貸し切りでした😄😄😃道路に猿🐵が居ったな親子で猿🐒💨💨💨日光、猿よく見かけますね、、😄😄😄😄
投稿日:2022年8月31日
栃木県1000投稿
Sho
【竜頭の滝】昨年フォロワーさんが朝の6時頃で渋滞してると教えて下さいったので朝4時に起きて出かけました本日はボディガード及びナビがいるので暗い時間で車🚗を走らせても安心👌一年に数回だけ気分が乗った時は付き合ってくれるので助かりますよ早い時間に出発したので渋滞に捕まらなく1時間弱で着けました中禅寺湖で気温−2度この時期は防寒対策をしっかりしてお出かけ下さいね竜頭の滝も正面から、ゆっくり撮影出来て早起きは三文の徳ですね👌2021,10,31撮影
投稿日:2021年10月31日
栃木県10投稿
littlegreen_maa
日光の紅葉といえばいろは坂や中禅寺湖が有名ですがそれよりももう少し奥にある竜頭の滝です。竜の頭の様に見えるからこの名前がついているみたいです。幸運なことに、虹が一瞬にうつっています。皆様にもいいことがありますように!
投稿日:2021年1月28日
紹介記事
日光の紅葉が美しすぎる!2020年の最新スポット18選をご紹介!
秋口に差し掛かかり過ごしやすい気温になってきた頃にチェックしたいのが、紅葉。今回は、観光スポット盛りだくさんな栃木県日光市のおすすめ紅葉スポットをご紹介♡王道スポットから、穴場スポットまで網羅しました♪2020年は日光で、素敵な秋を過ごしませんか?

レジャー・観光自然景観・絶景運河・河川景観

10
その他

龍王峡

栃木 > 日光・鬼怒川
龍王峡 1枚目龍王峡 2枚目龍王峡 3枚目龍王峡 4枚目龍王峡 5枚目龍王峡 6枚目龍王峡 7枚目龍王峡 8枚目
4.09

評価の詳細

4.09

口コミ

29件

投稿写真

146件

記事

14件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

29件
146件
今から2200万年前に海底火山の活動によって噴出した火山岩が鬼怒川の流れによって侵食され、現在のような景観になったと言われています。川治温泉と鬼怒川温泉の間にあり、巨石間を奔流し滝を集め、特に春から秋にかけて素晴らしい。
利用シーン
デート
ドライブ
穴場
雨の日
映え
紅葉
子連れ
家族
夏
秋
冬
住所
栃木県日光市藤原
アクセス
(1)龍王峡駅からバスで5分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
栃木県5投稿
M
12月中旬の鬼怒川龍王峡、吊り橋からの眺めは絶景でした。吊り橋の真ん中で撮影しましたが、高所のためかなり緊張しました。紅葉や新緑の頃は、さらに絶景が観られることでしょう。さらに上流に向かい五十里ダムに行きました。水位が低く冬空の下で閑静な雰囲気でした。四季折々の風景があり、どの季節でも素晴らしいだろうと思います。
投稿日:2022年12月24日
栃木県200投稿
まさまさ さま
栃木県日光市龍王峡🚗💨💨💨🚶‍♂️🚶🏼‍♀️💨💨💨龍王峡🍁🚶‍♂️🚶🏼‍♀️💨💨💨😄😄😄😄
投稿日:2022年11月7日
栃木県5投稿
hu4378
今日は、市青年部の旅行で栃木県日光の龍王峡→龍王峡自然歩道散策→滝見茶屋で昼食→鬼怒川お菓子の城→日光ろばた漬けへ行ってきました。あいにく紅葉はまだ早かったみたいです。因みに自然散策路は、トレッキングシューズをお薦めします。スニーカーで行ったら足を捻ってしまいました。
投稿日:2022年10月22日
紹介記事
日光の紅葉が美しすぎる!2020年の最新スポット18選をご紹介!
秋口に差し掛かかり過ごしやすい気温になってきた頃にチェックしたいのが、紅葉。今回は、観光スポット盛りだくさんな栃木県日光市のおすすめ紅葉スポットをご紹介♡王道スポットから、穴場スポットまで網羅しました♪2020年は日光で、素敵な秋を過ごしませんか?

レジャー・観光その他

11
その他名所

いろは坂

栃木 > 日光・鬼怒川
いろは坂 1枚目いろは坂 2枚目いろは坂 3枚目いろは坂 4枚目いろは坂 5枚目いろは坂 6枚目いろは坂 7枚目いろは坂 8枚目
4.08

評価の詳細

4.08

口コミ

10件

投稿写真

19件

記事

10件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.8

10件
19件
日光山内と奥日光を結ぶ急坂で、上り専用の第2いろは坂と下り専用の第1いろは坂がある。古くは男体山や中禅寺への登拝者が通っていた道で、明治初期までは女人牛馬禁制だった。カーブが48ヶ所あることから、昭和初期にいろは坂と呼ばれるようになったが、道路改修により一時カーブの数が増減した。現在は元の48ヶ所に戻っている。
利用シーン
デート
ドライブ
穴場
紅葉
子連れ
家族
夏
秋
住所
栃木県日光市中宮祠
アクセス
(1)日光駅からバスで25分 (2)清滝ICから車で15分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
栃木県10投稿
てっつー
いろは坂朝のいろは坂は一際赤く見えます。
投稿日:2020年11月10日
紹介記事
【2020年】知っておきたい!栃木の絶景紅葉名所まとめ☆
夏の暑さも落ち着き、涼しくなって秋がやってきましたね☆秋といえば葉が色づく季節ですが、栃木県の紅葉をご覧になったことはありますか?舞台は、豊かな大自然が広がる栃木県。今回は、紅葉シーズンに絶対行きたい!絶景スポットをご紹介します♪
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光その他その他名所

12
その他

江戸ワンダーランド 日光江戸村

栃木 > 日光・鬼怒川
江戸ワンダーランド  日光江戸村 1枚目江戸ワンダーランド  日光江戸村 2枚目江戸ワンダーランド  日光江戸村 3枚目江戸ワンダーランド  日光江戸村 4枚目江戸ワンダーランド  日光江戸村 5枚目江戸ワンダーランド  日光江戸村 6枚目江戸ワンダーランド  日光江戸村 7枚目江戸ワンダーランド  日光江戸村 8枚目
4.08

評価の詳細

4.08

口コミ

10件

投稿写真

24件

記事

9件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

10件
24件
EDO WONDERLAND日光江戸村は、江戸時代の文化を肌で体感できるカルチュラルパークです。広大な敷地には、街道、宿場、商家街、忍者の里、武家屋敷など実物さながらの町並みが再現されています。江戸人たちとのふれあいや体験イベントを通して、活きた江戸の息吹に触れることができるほか、お客様ご自身もお着替えをして江戸人になりきることもできます。お芝居が見られる5つの劇場、歴史や文化を学ぶことができる展示館、そして、ここでしか味わえないお食事など、まさに百花繚乱の“EDO”があなたの旅の思い出を彩ります。
利用シーン
デート
ドライブ
穴場
映え
紅葉
子連れ
家族
冬
住所
栃木県日光市柄倉470-2
アクセス
(1)今市I・Cから車で20分 (2)鬼怒川温泉駅からバスで約20分
営業時間
営業時間:9:00~17:00 (3/20~11/30)、9:30~16:00 (12/1~3/19) 定休日:毎週水曜日(1/16~1/31の間は施設メンテナンスのため休村いたします) その他:※水曜日が以下の期間に該当する場合は営業いたします。祝日/春期(3月25日~4月7日)/ゴールデンウィーク(4月29日~5月5日)/夏期(7月21日~8月31日)/年末年始(12月29日~1月5日)
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
栃木県100投稿
からっ風②
2023年3月19日(日)🌤お孫ちゃんシリーズ娘家族が『日光江戸村』に行って孫2人が忍者になって来ました🥷レンタルの忍者衣装を借りて忍者修行を受け忍者になりきった2人🥷🥷衣装のレンタル料は1人分4,100円だそうです🥷刀だけは持ち帰り出来るとの事⚔娘が動画を送ってくれましたが、忍者になりきってる2人の動きが面白過ぎて爺婆は大笑いわらい😆😆😆😆😆【江戸ワンダーランド日光江戸村】通行手形(入園料)👉大人5,800円小人3,000円駐車場👉800円住所👉栃木県日光市柄倉470-2電話👉0288-77-1777!春旅!おでかけ口コミ投稿キャンペーン
投稿日:2023年3月19日
栃木県10投稿
こけし@着物旅
栃木県日光市に江戸があります✨逃走中やらテレビでもよくみる江戸ですね。入園から江戸を感じられるこだわりが満載で入園チケットが『通行手形』!いよいよ江戸に入るからここは関所なのかな?笑入ると日光街道の宿場町再現からはじまって体験場やお食事所がたくさんあります!!細かーいこだわりを見つけるたびに感動と感心✨修学旅行の学生さんがたくさんいて盛り上がっていました(^^)〒321-2524栃木県日光市柄倉470-2
投稿日:2022年8月3日
栃木県5投稿
yokohama mama
GW真っ只中、開園5分前の到着で既に入場券購入には長蛇の列、だったけど、子連れ旅行プランにはもってこいの場所。園内建物もスタッフの皆さんのなりきり度合いもクオリティ高く、それほど並ばず入れるアクティビティも多く、短時間で満喫できました
投稿日:2022年5月5日
紹介記事
日光の観光を日帰りでしたい!おすすめモデルコースをご紹介◎
日光は都内から近く、観光地として宿泊や日帰りで人気ですよね!滝や紅葉、そして世界遺産の社寺などたくさんの魅力があるのですが、ありすぎて迷ってしまう…なんて方も多いのでは?そこで今回は日光をがっつり観光できる人気日帰りコースをご紹介します!
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光その他

13
運河・河川景観

鬼怒楯岩大吊橋

栃木 > 日光・鬼怒川
鬼怒楯岩大吊橋 1枚目鬼怒楯岩大吊橋 2枚目鬼怒楯岩大吊橋 3枚目鬼怒楯岩大吊橋 4枚目鬼怒楯岩大吊橋 5枚目鬼怒楯岩大吊橋 6枚目鬼怒楯岩大吊橋 7枚目鬼怒楯岩大吊橋 8枚目
4.08

評価の詳細

4.08

口コミ

17件

投稿写真

57件

記事

10件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.9

17件
57件
『鬼怒楯岩大吊橋』は、平成21年春に完成した全長140mの歩行者用の吊橋です。川面までの高さは、37mで絶景が望めます。近々200万人突破いたします!!そして、鬼怒楯岩大吊橋は、鬼怒川は女性、楯岩は男性を表すとされている事から縁結びの橋と言われています。
利用シーン
デート
ドライブ
女子旅
穴場
映え
紅葉
子連れ
家族
夏
秋
住所
栃木県日光市鬼怒川温泉大原1436
アクセス
(1)最寄の鬼怒川温泉駅から、車で5分 (2)最寄の鬼怒川温泉駅から、徒歩で13分程度
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
TOPユーザー
栃木県5投稿
リリー
栃木県日光市鬼怒川温泉大原にある、鬼怒楯岩大吊橋です。鬼怒川温泉街の南部と名勝「楯岩」を結ぶ全長140mの歩道専用吊橋です✨高さ37mの橋上からは、大岩を縫うように流れる鬼怒川の急流や緑豊かな山々を眺めることができます😊吊橋の上流にそそり立つ「楯岩」は、戦いのときに使用する楯に似ていることから名づけられ、その高さは100mほどです🎶楯岩の頂上には展望台が整備されており、眼下には鬼怒川の清流と温泉街、遠くに鶏頂山をはじめとする高原山系の美しい山並みという大パノラマが満喫できます🤗橋の往復だけでなく、周辺散策が楽しめます🎶橋を渡った先には「楯岩展望台」や手彫りのトンネル、楯岩鬼怒姫神社、沢底が透き通った美しい古釜の滝があります✨気持ちいい風が吹き抜け、とても清々しい気分にさせてくれますよ🎶🤗🎶
投稿日:2022年2月3日
Mr.オペラモーブ
鬼怒楯岩大吊橋へ🚙💨約70mの巨大な岩が、楯に似ていることから、この名前がついたとか・・・なかなかの絶景❗️(紅葉の時期は🙆‍♂️らしいデス)鬼怒川温泉駅で、SL大樹を見ました。👀客車と車掌車を連結する所も、見ることが出来ました(^ν^)大樹は現在、【いちご王国栃木】をPRするオリジナルヘッドマークをつけています。❓❓❓それだからか、謎のイチゴマンが・・・
投稿日:2021年3月23日
旅猫
鬼怒川に行った時に寄った鬼怒楯岩大吊橋です川の写真はこの橋の中央に着いた時に撮ったもの、本当に本当に高くて、高所恐怖症でも無いのですがさすがに足がすくみました。。。しかも橋が結構揺れる笑鬼怒川温泉には泊まったことはありませんが、こういう谷に向かって建っているお宿が点在していました、泊まるなら谷に向いた部屋がいいなぁと妄想していました(´`)
投稿日:2021年2月28日
紹介記事
日光の紅葉が美しすぎる!2020年の最新スポット18選をご紹介!
秋口に差し掛かかり過ごしやすい気温になってきた頃にチェックしたいのが、紅葉。今回は、観光スポット盛りだくさんな栃木県日光市のおすすめ紅葉スポットをご紹介♡王道スポットから、穴場スポットまで網羅しました♪2020年は日光で、素敵な秋を過ごしませんか?

レジャー・観光自然景観・絶景運河・河川景観

14
その他

湯滝

栃木 > 日光・鬼怒川
湯滝 1枚目湯滝 2枚目湯滝 3枚目湯滝 4枚目湯滝 5枚目湯滝 6枚目湯滝 7枚目湯滝 8枚目
4.06

評価の詳細

4.06

口コミ

17件

投稿写真

51件

記事

7件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.4

17件
51件
湯ノ湖の水が三岳熔岩流の高さ60メートルの岩壁を流れ落ち、湯川となって戦場ヶ原を流れる。
利用シーン
デート
ドライブ
穴場
映え
紅葉
子連れ
夏
秋
冬
住所
栃木県日光市湯元
アクセス
(1)日光駅からバスで60分 徒歩で5分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
栃木県5投稿
Momotaro
夏休み前に日帰り旅行に行ってきました。日光にある湯滝が大好きで、一年に一回は訪れたくなる滝の名所。目の前に流れる滝は本当に迫力があり、気持ちが癒されます。帰りは、吹き割れの滝にも寄りました。幸せな時間が過ごせました😊
投稿日:2022年7月23日
栃木県10投稿
こけし@着物旅
日光は滝も見どころです。日光いくなら滝旅おすすめですよまずは湯滝からです!日光の中で個人的に1番好きな滝です。母なる滝という感じがして強くて優しい。みたいな。わかるかな、、、笑▼以下は画像に反映していますのでご覧ください湯滝奥日光三名瀑高さ70m、最大幅25m湯滝も駐車場に車を停めハイキングコースの道をくだると間近から見ることができます。轟音とともに、末広がりの形で流れ落ちる迫力には圧倒されます。この湯滝をスタートとして山を下る順番に滝を紹介していきます!
投稿日:2022年3月8日
栃木県10投稿
かよこ
この水量‼️凄いですよね😆想像以上に、素晴らしい滝でした😊👍奥日光、光徳温泉アストリアホテルに1泊してから、バスで向かいました。近くで見れるので、マイナスイオンが、たっぷり浴びれます♪日光には、名爆がありますが、もっと宣伝してもいい様な気がします😅
投稿日:2021年9月21日
紹介記事
日光の紅葉が美しすぎる!2020年の最新スポット18選をご紹介!
秋口に差し掛かかり過ごしやすい気温になってきた頃にチェックしたいのが、紅葉。今回は、観光スポット盛りだくさんな栃木県日光市のおすすめ紅葉スポットをご紹介♡王道スポットから、穴場スポットまで網羅しました♪2020年は日光で、素敵な秋を過ごしませんか?

レジャー・観光その他

15
その他

日光二荒山神社

栃木 > 日光・鬼怒川
日光二荒山神社 1枚目日光二荒山神社 2枚目日光二荒山神社 3枚目日光二荒山神社 4枚目日光二荒山神社 5枚目日光二荒山神社 6枚目日光二荒山神社 7枚目日光二荒山神社 8枚目
4.06

評価の詳細

4.06

口コミ

35件

投稿写真

199件

記事

7件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

35件
199件
大人:大人:200円 神苑入苑料 中学生:中学生:100円 神苑入苑料 小学生:小学生:100円 神苑入苑料 その他:その他 日光神楽 500円(10名以上)/特別参拝神楽 1,000円(10名以上)
利用シーン
デート
ドライブ
女子旅
映え
紅葉
子連れ
夏
住所
栃木県日光市山内2307
アクセス
(1)日光駅からバスで7分 西参道下車から
営業時間
営業:4月~10月 8:00~17:00 営業:11月~3月 9:00~16:00
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
栃木県10投稿
鉄道こまち
世界遺産日光二荒山神社です!写真は、黄金の良い縁うさぎです!2022年4月、日光開山の祖・勝道上人(しょうどうしょうにん)が男体山山頂に神をまつって1240年の節目を記念して、古事記にも登場する、因幡の白兎にちなんで、作成されました!黄金のうさぎは、鋳造金箔(きんぱく)仕立てで高さ60センチ、重さ50キロ!両手には幸運と成功をもたらすとされる、鉱石「ラピスラズリ」を持っております!今年は、卯年なので、さらに、開運スポット🐰🐇かわいい💕!春旅!おでかけ口コミ投稿キャンペーン
投稿日:2023年3月5日
栃木県10投稿
calm_gift_1030
日光二荒山神社へお参り世界遺産「日光の社寺」の玄関ともいえる橋「神橋」は、二荒山神社の建造物です。日光山内の入り口を飾る木造朱塗りの美しい橋です。ここの主祭神は招福や縁結びの神です。日光三山(男体山、女峰山、太郎山)を祭神として祀る山岳信仰の聖地。霊峰•男体山からのパワーが降り注ぐ場所。パワースポットが沢山あります。縁結びの神話にちなんだ黄金色の「良い縁うさぎ」の像もあります。鋳造金箔仕立てで、高さ60cm、重さ50kgあります。両手には幸運と成功をもたらすとされる鉱石「ラピスラズリ」(直径6cm)を持っています。魔を跳ねのけ、金運、幸運を呼ぶそうです。狛犬はライオンのようでした。
投稿日:2023年1月4日
栃木県5投稿
titi_lucky_88bb
東武日光駅からバスを降りてすぐにありました神社へ⛩風鈴祭りがちょうど開かれてました!縁結びの神社なんですね♡♡の石とか可愛いものも見れますよ😌樹齢700年のご神木さまとか美人の水😆パワーを感じます✨✨初めて参拝させていただきました🐒
投稿日:2022年7月9日
紹介記事
日光の観光を日帰りでしたい!おすすめモデルコースをご紹介◎
日光は都内から近く、観光地として宿泊や日帰りで人気ですよね!滝や紅葉、そして世界遺産の社寺などたくさんの魅力があるのですが、ありすぎて迷ってしまう…なんて方も多いのでは?そこで今回は日光をがっつり観光できる人気日帰りコースをご紹介します!
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光その他

16
その他

湯ノ湖

栃木 > 日光・鬼怒川
湯ノ湖 1枚目湯ノ湖 2枚目湯ノ湖 3枚目湯ノ湖 4枚目湯ノ湖 5枚目湯ノ湖 6枚目湯ノ湖 7枚目湯ノ湖 8枚目
4.06

評価の詳細

4.06

口コミ

15件

投稿写真

54件

記事

7件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

15件
54件
湯川が堰きとめられてできた周囲約3kmの堰止湖。周囲にはノリウツギ、オオカメノキ、ウダイカンバなどの広葉樹と、コメツガ、ウラジロモミなどの針葉樹の原生林があり、変化に富んだ自然を楽しめる。
利用シーン
ドライブ
穴場
雨の日
映え
紅葉
子連れ
夏
秋
住所
栃木県日光市湯元
アクセス
(1)日光駅からバスで80分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
栃木県10投稿
kohchan
きょうは、涼を求めて奥日光・湯ノ湖へ。下界では35℃以上の猛暑日になりましたが、標高1400mを超える湯ノ湖の湖畔は24℃で、風が吹くと少し肌寒いぐらいで、とても心地よかったです。
投稿日:2022年8月16日
栃木県1000投稿
Sho
【湯の湖】今日の目的は湯の湖の鏡面撮影少し時期が遅かったようで紅葉は終わりに近かったですね朝日が出てくる様子を撮影待機していたのですがあいにく曇りだったのでちょっと暗いですね来年は10月中旬にしますー2021,10,31撮影
投稿日:2021年10月31日
栃木県10投稿
Fuyumi_36
奥日光へ💓大笹牧場ですアイス食べたり温泉に入ったり写真撮ったりして楽しみました💓やっぱり山は涼しくていいね!
投稿日:2021年8月30日
紹介記事
【2020年】知っておきたい!栃木の絶景紅葉名所まとめ☆
夏の暑さも落ち着き、涼しくなって秋がやってきましたね☆秋といえば葉が色づく季節ですが、栃木県の紅葉をご覧になったことはありますか?舞台は、豊かな大自然が広がる栃木県。今回は、紅葉シーズンに絶対行きたい!絶景スポットをご紹介します♪

レジャー・観光その他

17
その他神社・神宮・寺院

足利織姫神社

栃木 > 小山・足利・佐野・栃木
足利織姫神社 1枚目足利織姫神社 2枚目足利織姫神社 3枚目足利織姫神社 4枚目足利織姫神社 5枚目足利織姫神社 6枚目足利織姫神社 7枚目足利織姫神社 8枚目
4.06

評価の詳細

4.06

口コミ

49件

投稿写真

201件

記事

6件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

49件
201件
県立自然公園の南端にあり、産業振興を祈願して建立。八千々姫命・天御鉾命を祀る。平成26年7月、「恋人の聖地」「日本夜景遺産」に認定。
利用シーン
デート
夜景
ドライブ
穴場
雨の日
映え
紅葉
夏
秋
住所
栃木県足利市西宮町3889
アクセス
(1)JR両毛線「足利駅」から徒歩約30分、東武伊勢崎線「足利市駅」から徒歩約30分 (2)北関東自動車道「足利IC」より約10分、「太田桐生IC」より約15分。または、東北自動車道「佐野IC」から約30分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
栃木県200投稿
mii
2023年1/7(土)栃木県足利市足利市織姫神社初詣NO.3あしかがフラワーパークに訪れる前に、足利織姫神社に初詣に訪れました😊この神社は、縁結びの神社として「七つの御神徳(縁結び)」を大切にしています😊2014年に産業振興と縁結びの神様として、「恋人の聖地」に認定されました😊有形文化財に指定されています😊高台にあり、「日本夜景遺産」にも認定されています😊一枚目〜三枚目本殿です😊朱色の本殿は、色鮮やかで綺麗です💕青空に、映えます💕本殿脇にも、おみくじが有りました😊参拝は、並んでいましたので少し待ちました😊四枚目〜七枚目社務所に、可愛い干支土鈴やお正月限定御朱印の見本が有りました😊四枚目招き猫ならぬ、招きウサギでしょうか😊可愛いですネ💕社務所前には、おみくじが、ズラリと並んでいました😊八枚目社務所向かって左隣には、奉納品が展示されていました😊九枚目高台からの眺めです😊夜は夜景が、綺麗でしょうネ💕十枚目高台の駐車場に有りました😊足利織姫神社も、松の内に無事参拝できました😊栃木県足利市西宮町38890284-22-0313終日参拝社務所営業時間9:00〜16:00事務所平日8:30〜16:30
投稿日:2023年1月8日
紹介記事
【2019】関東の縁結び神社10選!神様、恋の応援して下さい♡
関東で縁結び神社をお探しの皆さん!「関東だと神社の数が多すぎて決められない」「有名で実績のある神社がいい!」なんて思ったことありませんか?そんな方のために、有名な縁結び神社を10選まとめました!今年の神頼みは、噂の神社でしてみませんか?
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光神社・神宮・寺院その他神社・神宮・寺院

18
その他

明智平展望台

栃木 > 日光・鬼怒川
明智平展望台 1枚目明智平展望台 2枚目明智平展望台 3枚目明智平展望台 4枚目明智平展望台 5枚目明智平展望台 6枚目明智平展望台 7枚目明智平展望台 8枚目
4.05

評価の詳細

4.05

口コミ

7件

投稿写真

17件

記事

7件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.3

7件
17件
男体山・イロハ坂・日光市街の眺望がよい。所要時間は明智平から展望台まで約3分。標高1473メートル地点まで上れる。展望台から先は茶の木平方面に遊歩道が設けられていて、中禅寺湖まで抜けることもできる。
利用シーン
デート
ドライブ
穴場
紅葉
子連れ
夏
秋
冬
住所
栃木県日光市細尾深沢
アクセス
(1)JR・東武日光駅からバスで40分 明智平バス停から徒歩で1分
営業時間
営業時間:4月~11月 08:40~15:30 明智平ロープウェイ ※紅葉シーズン等は営業開始時間が早まること、営業時間を延長することがあります。 営業時間:12月~3月 09:00~15:30 その他:※ロープウェイは荒天時(霧・強風・雷など)や、点検整備のため運休する場合があります。ご了承ください。
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
栃木県500投稿
サトツル
明智平展望台栃木県日光市細尾深沢営業時間9:00〜16:00(明智平ロープウェイ)休業日3月1日〜3月15日(明智平ロープウェイ)交通アクセスJR東武日光駅からバス🚌で40分明智平バス停から徒歩で1分ロープウェイ🚡を乗って明智平展望台に行ってきました😆中禅寺湖と華厳の滝、右には男体山3つ一緒に見られる場所です🤩中々同時に見られないので天気も良くです良い夏の思い出です😙
投稿日:2021年8月16日
栃木県10投稿
てっつー
明智平日光のこの景色は圧倒的でした。実は、この景色を見るまでは日光をなめてました。秋の日光は激混みなので、早朝滑り込んだんですが、朝日がさらに赤さを増してくれて、まさに、絶景でした。
投稿日:2020年5月14日
紹介記事
【2020年】知っておきたい!栃木の絶景紅葉名所まとめ☆
夏の暑さも落ち着き、涼しくなって秋がやってきましたね☆秋といえば葉が色づく季節ですが、栃木県の紅葉をご覧になったことはありますか?舞台は、豊かな大自然が広がる栃木県。今回は、紅葉シーズンに絶対行きたい!絶景スポットをご紹介します♪

レジャー・観光その他

19
その他

神橋

栃木 > 日光・鬼怒川
神橋 1枚目神橋 2枚目神橋 3枚目神橋 4枚目神橋 5枚目神橋 6枚目神橋 7枚目神橋 8枚目
4.05

評価の詳細

4.05

口コミ

22件

投稿写真

64件

記事

3件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.8

22件
64件
利用シーン
デート
穴場
雨の日
映え
紅葉
夏
秋
住所
栃木県日光市上鉢石町
アクセス
(1)JR/東武日光駅からバスで5分 神橋下車から
営業時間
見学時間:4月~10月 8:30~16:00 見学時間:11月~3月 9:30~15:00
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
栃木県10投稿
鉄道こまち
栃木県日光市上鉢石町にある、重要文化財、世界文化遺産の神橋です!二荒山(男体山)をご神体としてまつる二荒山神社の建造物で、日光山内の入り口にかかる木造朱塗りの美しい橋です✨大谷川も、エメラルドグリーンで綺麗ですよね✨✨!おでかけ口コミ投稿キャンペーン
投稿日:2023年2月24日
栃木県5投稿
Musashi
栃木県の日光市にある神橋は、二荒山(男体山)をご神体としてまつる二荒山神社の建造物で、日光山内の入り口にかかる木造朱塗りの綺麗な橋で橋桁は鳥居になってます⛩この橋を渡るには¥300の拝観料がかかるけど渡らないで交差点の歩道から見たほうが綺麗水もとても綺麗でした緊急事態宣言も全国で解除されて紅葉狩りの観光客で大渋滞でした。
投稿日:2021年10月23日
栃木県500投稿
サトツル
神橋栃木県日光市上鉢石町TEL028-854-0535アクセスJR日光駅・東武日光駅より徒歩で20分バスで50分営業時間4月〜10月8:30〜16:0011月〜3月9:30〜15:00料金大人300円高校生200円中学生100円小学生100円(神橋を渡る場合の料金)
投稿日:2021年5月27日
紹介記事
【2020年】知っておきたい!栃木の絶景紅葉名所まとめ☆
夏の暑さも落ち着き、涼しくなって秋がやってきましたね☆秋といえば葉が色づく季節ですが、栃木県の紅葉をご覧になったことはありますか?舞台は、豊かな大自然が広がる栃木県。今回は、紅葉シーズンに絶対行きたい!絶景スポットをご紹介します♪

レジャー・観光その他

20
その他

茶臼岳

栃木 > 那須・塩原
茶臼岳 1枚目茶臼岳 2枚目茶臼岳 3枚目茶臼岳 4枚目茶臼岳 5枚目茶臼岳 6枚目茶臼岳 7枚目茶臼岳 8枚目
4.05

評価の詳細

4.05

口コミ

6件

投稿写真

31件

記事

6件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

6件
31件
那須火山群の主峰,茶臼岳をさし,今も噴煙をあげる活火山。ロ-プウェイの那須岳山頂駅より徒歩約50分。
利用シーン
ドライブ
穴場
紅葉
子連れ
秋
住所
栃木県那須郡那須町大字湯本
アクセス
(1)黒磯駅からバスで(ロープウェイ山頂駅から約50分)
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
キキ
昨日は登山🏔残雪が多くて、アイゼンなしでは危険と判断、9.9合目辺りで引き返してきました。でも楽しめたから、良し‼️
投稿日:2020年3月21日
紹介記事
【2022】那須で紅葉が綺麗な名所をご紹介!筆者のおすすめ6選
栃木県北部に位置する那須は、自然が豊かな観光地として有名です。自然が豊かなので紅葉スポットとしても人気を集めています!今回はそんな那須で紅葉が綺麗なスポットを6選紹介します。この記事を読んで、興味を持った方はぜひ行ってみてください!

レジャー・観光その他

21
その他

もみじ谷大吊橋

栃木 > 那須・塩原
もみじ谷大吊橋 1枚目もみじ谷大吊橋 2枚目もみじ谷大吊橋 3枚目もみじ谷大吊橋 4枚目もみじ谷大吊橋 5枚目もみじ谷大吊橋 6枚目もみじ谷大吊橋 7枚目もみじ谷大吊橋 8枚目
4.04

評価の詳細

4.04

口コミ

33件

投稿写真

85件

記事

2件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.6

33件
85件
箒川下流の塩原ダム湖に架かる「無補剛桁歩道吊橋」としては本州一長い全長320mの大吊橋。 吊橋を囲む雄大な景色は、山あいを流れる箒川の渓谷美とは違った、塩原温泉の新たな魅力となっている。
利用シーン
デート
ドライブ
紅葉
子連れ
ひとり
夏
秋
住所
栃木県那須塩原市関谷1425-60
アクセス
(1)西那須野駅からバスで25分(JRバス:もみじ谷大吊橋下車) 那須塩原駅からバスで50分(JRバス:もみじ谷大吊橋下車)
営業時間
休業:無休 公開:4月1日~10月31日 8:30~18:00 公開:11月1日~3月31日 8:30~16:00
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する