佐久島
豊田・岡崎・西尾/その他
アートな島。ちょっと歩いただけでアートな作品がたくさん。
本日、5/18木に有休を使い4年振りに大好きな『佐久島』へ行ってきました🚤 のんびり過ごせるこの島は私の大好きな場所で,一年に一度心を休めに訪れていました😊 車で愛知県一色さかな広場まで行きそこで船の切符を買います。 ●大人 片道830円 ●小児 片道420円 船に揺られて25分程で島に着きます。 面積は181ヘクタールで海岸線の総延長は約11キロメートルです。 歩いて見て回っても🙆♀️ 自転車をレンタルして回っても🙆♀️ 週末は混むので行かれる方は朝早い時間をオススメします。 色々な場所に素敵なアートが飾ってあります。 中でも人気なのが「おひるねハウス」「イーストハウス」 おひるねハウスは週末は写真を撮る人の列です💦 おひるねハウスが3代目となるようで期間限定で二つが並んでいました😊 イーストハウスは回ったのが午後になり本日,遠足?の高校生に占拠されていて😱近くで写真が撮れませんでた。 名物の大あさり丼もオススメです。 夕日も綺麗そうなので一度サンセットも見て見たいです。 所在地 〒444-0416 西尾市一色町佐久島 料金 島内散策自由 駐車場 一色港周辺に無料駐車場(1,000台)有り お問い合わせ 0563-72-9607(西尾市佐久島振興課) https://sakushima.com/
豊橋総合動植物公園 のんほいパーク
田原・豊橋・新城/その他
豊橋総合動植物公園に行ってきました!遊園地などもありとても広いです!この日は途中から雨が降ってきてしまいましたが、動物の展示では大体の所に屋根があったり室内があったりで雨が多少降っていても楽しめました!
2023.11.12今日は3歳&5歳の孫boysに七五三のお祝いを届けに♬.*゚孫boysがのんほいパークの植物園&自然博物館へ行きたい!と言うのでのんほいパーク近くのラーメン屋さんで待ち合わせ!孫たちの大好きなラーメン食べてからのんほいパークへまずは植物園へ♬.*゚ここに来るのは子供たちがまだ小学生の頃以来!温室も高くて6枚目バナナにみとれる3歳8枚目はこんな所に花咲いて実がなるの?ってジャボチカバ生のまま食べられるらしい!9枚目は綺麗な花だけどニンニクの香りがするらしいニンニクカズラ触らなければ匂わないそうですが剪定後は部屋中ニンニク臭がするそうです…💦最後はバニラの実♬.*゚あまーい香りがしました!
中部国際空港 セントレア
知多・常滑・半田周辺/その他名所
今日は「中部国際空港✈️セントレア」からこんにちは😃久しぶりの飛行機で…旅行ではなくて…😑😑😑学会😅何ちゃらコロナで外出を控えてましたが…(…うそ🤥)久しぶりに飛行機✈️に乗り…目指すは…仙台👍👍セントレアも久しぶりにきました🤗たまには美味しいもの食べて…満喫‼️までとは行きませんが…勉強してきます🫡
セントレア空港内にあるボーイング787FRlGHTOFDREAMSへ✈️大人1300円で下段に入場できコックピットも見学出来ます。ボーイングの試験機なので客室はありませんが、感動の嵐です。2階は食事ができるデッキになっています。今回はフィッシュ&チップスとロコモコをチョイスしました。ボーイングのショップもあり何時間居ても飽きませんね時間帯で、プロジェクションマッピングが機体に映し出されあたかも、飛んでいるかのようです。
ナゴヤドーム
名古屋市東部/その他
今日も乃木坂ライブ行って、名古屋名物の味噌カツ食べてホテルでゆっくりします😚
2024/09/15~09/16バンテリンドームナゴヤで開催されたBUMPOFCHICKENのライブ見てきたよ!・ドームライブも初体験でBUMPのライブも初体験!名古屋2日目にいよいよ初参戦!チケットを取ってくれた友達に感謝✨持ち物チェック後デジチケを提示し【LEDリストバンド】を受取…いざ!≡(っ>⊿<)っ始まる前にリストバンドにシールシール貼らなきゃ✨あれ(・・;)???友達からライブグッズのClearStickerSheetをもらってて「リストバンドに貼ると良いよ🥰」と、聞いていたのにホテルにおいてきちゃった💦(꒦ິ꒳꒦ີ)仕方がないので真っさらの状況で使用(笑)LEDの光が歌に乗って最高な演出をしてくれるもちろんステージ等を照らす照明も最高✨‧˚₊(˶⁰∀⁰)‧˚₊なんの曲だったかわからないけど、ドームの天井に歌詞が映し出されてた!これがBUMPOFCHICKENかぁーこれがドームの凄さかー知ってる曲が半分ほどで、周りの人にはノリの悪い客だと思われたかもしれないけど私は私なりに楽しみましたよ!藤くんがたしか…「立って聴いても良いし座って聴いても良いし」って言ってくれてて、こんなことを言ってくれるアーティストはホント最高だね!踊りはしなかったけど、ステージも会場全体も全て見て聴いてました✨楽しい時間をありがとう\(。˃ᵕ˂。)/▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
鶴舞公園
大須・金山・鶴舞/その他
紫陽花見に名古屋市内にある鶴舞公園まで(*'ᵕ')市内中心部にあるんだけど大きな公園で静かなんだよね(*^^*)この公園を出ると周りは大学病院や市民ホールやビルばかり😅紫陽花はそこまで沢山あるとは言えないけど菖蒲もチラホラ咲きはじめたりバラもまだ咲いてたり散策するのはいいかも🚶♀️桜の時期も綺麗なんだろうな🌸令和6年6月11日
名古屋市鶴舞公園花見🌸次女とお出掛け☺️4月2日先日に長女の家の福井県から帰ってきて、今度は次女の住む名古屋市へ…私が車をNボックスからハスラーに変えたので、娘に譲るためNボックスを納車に行ってきました🚗💨次いでに天気が良かったので花見に行くことに😊8分咲きかな?十分に楽しめました🌸キッチンカーも70台でていたようです❢娘は花より団子🍡😆平日だと言うのに、人、人、人!近くの駐車場はどこも満車‼10分程歩いた所に無事に止めることができました。今日は朝から大雨☂良かった。昨日お出掛けできて❣(◍•ᴗ•◍)✧*。このあと、名古屋駅へ移動してお買い物を楽しみました(◍•ᴗ•◍)❤次女と二人でのショッピング、楽しかったです🥰帰りは近鉄特急【火の鳥】プレミアムシートで帰ってきました❣やっぱり良いわ〜👍
名古屋港
名古屋市南部/その他
本当にあった~!!シリーズ投稿です。全国各地にご当地文字モニュメントがあるのですが名古屋では私が知る限りでは3ヶ所オアシス21金シャチ横丁宗春ゾーン名古屋港ガーデンふ頭ですただ調べてみると2021年久屋大通パークに1つ東山動植物園にもあるみたいです。最初の3つは制覇したので残り2つ行ってみたいと思います。今回良かったのは名古屋港ガーデン埠頭の@NAGOYA本当あった(¨*)??♪この日は強風だったため人物を入れての撮影が困難だったけど(´-ω-`;)何とか行けることが出来ました。自分の中だけの記録✍️行けて良かったです。忘れっぽい自分の為の記録✍️■+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+■ガーデンふ頭臨港緑園🅿️あり(有料)■+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+■#@nagoya#@NAGOYA
名古屋港へ🌊工業の街だねぇー😑海がめっちゃ汚れてる💦釣り客が多いわ💦こんな所で釣った魚🐟は食べれないと言うより食べたくないね(´-﹏-`;)
八百富神社
蒲郡市/その他
2021.6.28洞窟散策の後は、対岸と387mの竹島橋で結ばれ、国の天然記念物に指定されている蒲郡のシンボル「竹島」にある八百富神社へ竹島橋は縁結びの橋と呼ばれてるみたいやけど、男たちて行ってるので無縁…笑開運・安産・縁結びの神が祀られており、蒲郡のパワースポットとして人気があるようで人が多かった💦
縁結びの神社とか。将来を期待しあえているカップルをたくさん見る。お互いの愛を確かめ合いに来るには好適では。外人もよく見る。地理好きにはあたかも陸繋島に見えて実はそうではないという楽しいオチ。植栽が陸地と島でまるで異なるのが不思議だ。島の回りの岩礁の漣痕を見るのも楽しい。小さな島の頂上にある神社です。鬱蒼とした森の中、八百富のお社の周りに他4つの小さなお社があり、合わせて5神が祭られています。自然の地形を生かした神社で海が近く、島の周りの磯場で海水浴も楽しめます。源平~鎌倉期に栄えた施設ということもあり、同時期に栄えた鎌倉の佐助稲荷や熱海の伊豆山神社のような山神社の雰囲気があります。なのに周りは海。珍しい施設でした。御守り等の物販もあり、御朱印も頂けます。駐車場~お社を回ってまた駐車場に戻るまで、だいたい30分~1時間。竹島水族館のついでに行く方が多いかもしれません。