星評価の詳細
熱海トリックアート迷宮館
熱海/その他

熱海城の隣に位置する【熱海トリックアート迷宮館】では平面画が立体的に感じる、とっても不思議なトリックアートが約50点も楽しめます。見るだけではなく触ったり写真を撮ったりして、盛り上がれます。家族、友人、カップルでワクワク体験ができる楽しい場所です。(熱海で、1番面白いかも⁉︎)展示を見終えて売店へ‥‥⁉️1000円が落ちてるって思ったら、トリック(絵)でしたァー😂ヤラレタァー※熱海城(大人1,000円)とトリックアート迷宮館(大人1,000円)のセット券を購入すると1,700円で、300円お得です。宿泊先のホテル等で更に割引きされる券(セットで1,600円)もあるので、チェックしてみてくださいネ。

3月30日この写真は28、29日の次男家族とのプチプチ旅行の帰り道に寄った熱海トリックアート迷宮館より29日は午前中はかなり雨が降り…どうなるやら!?心配でしたが午後から晴れて来ました…随分と昔に行ったきり、何年も昔の話…久しぶり過ぎて初めてに近いくらい、笑孫達は初めてだから全部のトリックアートで写真を撮りながら楽しんでました…いやいや、私も…楽しみました、笑目の錯覚って不思議‼️…以外に盛り上がってしまいました^^やはり、お土産屋さんには熱海のマスコットあつお‼️、私、嫌いじゃないのよね…なんかきゃわいい〜妖精らしいですよ…笑笑8枚目。あれ!?孫1号は友達連れて来たっけ⁇😆最後の写真は、伊東にて宿泊した時に孫がパチリしてくれました…このホテルはマンション型!?ウェルスの森と言うホテル🏨大家族や子供連れには良いかと…知り合いの広いマンションに遊びに来た感じですホテルの写真は、中々ゆっくり撮れず…そして、熱海サンビーチが眺めながら食事が出来るジョナサンにてランチして、本日のプチプチ旅行は終わるはずが…孫1号が、ばぁーばんちに泊まると言い出し…急遽、初めての1人お泊まりになりました…夫婦だけの生活に慣れている我が家は、台風が来た様です、笑笑…小さな春の嵐🌀!?、笑年中無休ですから、熱海観光には是非‼️駐車場は500円!お天気が良ければ熱海城内を見学したらそこから見える熱海の海と景色も素敵💓熱海城の岬庭園内にある喫茶andレストランで食事もできます熱海城、桜まつり🌸3月23日から4月7日まで…今年は、まだ桜は咲いてないです、もしかしたら!?7日以降も桜まつりあるのかな!?近いうちに熱海に行く方、ググッてみてくださいませ‼️
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
エスパルスドリームプラザ
清水/その他エンタメ・アミューズメント

1月18日(土曜日)なすび🍆本店の食事の後は清水エスパルスドリームプラザへ観覧車🎡に乗った後にイルミネーション鑑賞🤩規模は小さいですが無料で楽しめるイルミネーションです👍(写真1〜6枚目)写真7枚目エスパルスドリーム館の中にあるご当地サイダー(ラムネ博物館)ご当地のサイダーがいろいろ展示されています‼️購入する事も出来ますよ🤣最後はお土産を選びにお土産コーナーへメロンパンが美味しそうなので買っちゃいました🤣メロン果汁を使用した最高のクリームが濃厚で凄く美味しいです👍他にもいちご🍓、ぱん饅頭、きんつばなどを購入(写真8〜9枚目)

ひと足早くHappyHalloween🎃地元産の食材で作る地産地消のジェラートラパレットさんのモンスタージェラート👾ですっ目玉👁️も黒い手🖐️も可愛くて食べちゃうのもったいないダブルで♪🍨ハロウィン塩ブラック旨っ真っ黒な竹炭入り駿河湾深層水の塩ジェラート🍨ジャンボ落花生清水産落花生の風味満載🥜ビートルジュースの余韻の中で👻ご馳走様でした
星評価の詳細
星評価の詳細
秋葉総本殿可睡齋
袋井・磐田・森町/その他神社・神宮・寺院

『#おでかけ』可睡斎で“ひなまつり"開催中です初めて見ました圧巻でした‼️長〜いローカにもカップル雛の宝庫^_^3/31まで拝観料¥500良かったぁ〜😄💕😍🌸

時差投稿です🤣先日、行きました静岡ふくろい遠州の可睡斋ひなまつり🎎PART②みんなの心❤️に春が来るこころ和む雛人形の世界等身大のひな人形写真2枚目室内ぼたん園写真6〜9枚目)※屋外のぼたん苑は4月中旬より開園期間中はひな人形だけでなく精進料理(特別ひな御膳・要予約)や、ひな祭りに関連したものづくり体験も楽しめるみたいです👍お人形とお花🌸が好きな❤️人には見どころ満載のスポットです‼️スポット可睡斎ひなまつり営業時間午前8時~午後5時<閉館>場所静岡県袋井市久能2915-1可睡斎瑞龍閣拝観料/700円〈小学生以下無料〉(室内ぼたん庭園・諸堂拝観含)
星評価の詳細
中田島砂丘
浜松/その他

日本三大砂丘の1つ。中田島砂丘!大きな無料駐車場があり、マイカーで旅行しているファミリー、カップルなどは行きやすい場所だと思います!駐車場から砂丘を歩いて、海まで20分くらいで行くことができます。砂丘なので、サンダルや汚れてもいいスニーカーなどで歩くことをオススメします。帰りはいろんな部分が砂だらけになりますが、払えば落ちますし、何より運動にもなり、楽しい気分になれます!外国人の方も観光できているので、人気スポットになりつつあります!

2021.6.25うなぎパイファクトリーの後はここにもあったんや!って事で中田島砂丘へ日本三代砂丘の一つみたいであと一つはどこにあるんやろ…また調べよ。行った日は風がかなり強く上まで登ったら海からの風に煽られそうになった💦
星評価の詳細
星評価の詳細
エアーパーク(航空自衛隊浜松広報館)
浜松/その他

2024.4.25以前楽しみにやってきてまさかのお休みだったエアーパーク(航空自衛隊浜松広報館)娘一家と待ち合わせして♬.*゚青空に何機もの戦闘機?(なんて言うのかよく分からない自分💦)が離陸する様子を見ることが出来たり操縦桿を手にシュミレーション!6枚目ちょうど幼稚園の遠足かな?確かこのブルーインパルスが浜松のエアフェスタで落ちてびっくりだった!((((;゚Д゚))))映画が上映されたりなかなか楽しめました!無料です♡

飛行機が好きな小学生が楽しんでくれそうなスポットとして訪問コロナ対策で操縦席に入ったりフライト用のスーツを着たりということは出来なかったけど、たくさんの機体を間近に見たり、フライトシュミレーターで遊んでみたり、映像で航空自衛隊の方々について知ることができて、大人にも良い社会科見学になりましたとても楽しかった!そこかしこにアルコールジェルが配備されていて、さすが、コロナ対策が万全でした
星評価の詳細
星評価の詳細
ペリーロード
下田/町並み

伊豆半島の南のエリア、サーファー人気のある下田数ある下田の観光地の1つ「ペリーロード」下田のペリーロードは、黒船来航で有名なペリー提督の名を冠した歴史ある通りです🚢街並みの美しい石畳の道は、昔の城下町の風情を色濃く残しており、観光客に人気のスポットとなっていますペリーロード沿いには、江戸時代から続く商家や土蔵が立ち並び、カフェや土産物店、ギャラリーなどが点在散策を楽しみながら、地元の特産品や手作りの工芸品を見つけることができ、心温まるひとときを過ごせます✨また、ペリーロード周辺には、下田の歴史や文化を紹介する資料館や記念碑もあり、訪れる人々に深い歴史の一端を感じさせてくれます無難にマックスバリューもあるので節約旅の人も嬉しいのと、そういったスーパーにあるご当地グルメのパン“キリンパン”も見逃せませんね🥐美しい景観と歴史の趣が調和するペリーロードは、下田観光の際にぜひ訪れて欲しい場所です😉

日本を変えたキッカケを作ったペリーが来航した場所にあるペリーロード。昔の趣きを残しながら歩く道は観光客が多いところでしたが、静けさが感じられました。
星評価の詳細
星評価の詳細
一碧湖
伊東/その他

一碧湖😍風が少しあって湖面が揺れてうまく撮れない💦😆😅😅お天気が良かったから空が綺麗だったから✨紅葉少し遅かったけどちょっとはマシかな😆😅数人のカメラマンの皆さん反対側に寒くて半周しかできませんでした😅☀️2020.12.6.

あれに見えるは⁉️伊豆の瞳✨一碧湖〜イッペキコ🚣♀️大室山の山頂⛰高いところから見下ろせば‼️〜あれに見えるは⁉️いきなりのマクロ視点です😵✨伊豆の瞳👁✨は美しい😭👍✨約10万年前の噴火でできた火口湖🌋爆発的な噴火でできた火口は「マール」と呼ばれる丸いくぼ地を作り出しました❣️爆発的な噴火🌋で作られた大量の細かい火山灰は火口の中にも堆積しました‼️その結果、このくぼ地は水が抜けにくい環境となり、【湖】となりました❣️水辺には県内でも珍しい植物が群生しています🌲チョウジソウの群生は県内で唯一自生していると言われています‼️一碧湖ができたずっとあとの約4000年前には〜大室山🌋から流れてきた溶岩が湖に流れ込んで十二連島ができました‼️伊豆半島ジオパーク🌋〜自然の賜物ですね😭👍✨
星評価の詳細