城ヶ崎海岸
伊豆高原/その他

#ユネスコ世界ジオパークユネスコの世界ジオパークに認定されている伊東の景勝地で大室山の噴火で流れ出した溶岩が東の相模灘に達し冷えてでき上がった海岸。約9kmにわたる城ヶ崎海岸で最も有名なスポットは「門脇つり橋」‼︎荒波に削られた海蝕洞の間に長さ48m高さ23mの吊り橋が架かかり絶壁にザブ〜ンと荒波が打ち寄せるところを身近に見ることができ迫力満点です♪

伊豆高原2日目、宿泊先をチェックアウト後、2km位先にある城ヶ崎海岸へ。何度か訪れた事のある『吊橋』を渡る…前回来たのは子供達が小学生だった頃。長男が怖さから走って吊橋を渡る姿を収めているホームビデオが残っていたな。(笑)今回はワンちゃん🐶❣️何事も好奇心旺盛なうちの子ですが、意外にもビビりが出て前に進めない💦高さよりも吊橋が微妙に揺れている事に反応している様子でした。夫が抱っこして渡る👍それにしても良いお天気で幸い…素晴らしい景色✨✨7枚目は伊豆大島を望む展望台👍✨2022.12.26.
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
お宮の松/貫一お宮の像
熱海/その他

熱海のビーチ沿いにある遊歩道を歩いていると大きな松と男女の像が現れます。ちょうど、地元のガイドの人が解説をしていて、有名な劇の一幕を表したものだと話していました。熱海を舞台とした劇だそうで、当時は「舞台の熱海を見てみたい」ということで熱海フィーバーが起こったとのことです。今はこの像を見る人はそんなにいなさそうでした。松は何代かに渡って植え替えられているようで、初代のお宮の松は切り株となって置かれていました。遊歩道はビーチか車道から歩道橋を渡る必要があり車の往来も激しく、行き交う車のスピードも速いので、交通に注意してください。

ホテルのめのまえには、貫一とお宮の銅像があります(*^^*)その前でパチリ📷✨逆バージョンで撮って見ました。😆👌それか熱海の海岸に出てみました。こちらは大変良い天気🌞😊🌞富士山の方は曇ってました。今から私だけ山中湖に行くのですが、天気は大丈夫かなっ🤔✋
星評価の詳細
はままつフルーツパーク時之栖
浜松/その他

先日イルミネーションを観に行ってきました👍場所は静岡の浜松にある「光の果樹園フルーツパーク」2024〜2025PART2フルーツパークが誇る日本最大級の噴水⛲️ショーファウンテンイルミネーション😍水と光と音のマルチメディアショー写真1〜5枚目イルミュージアム参加型イルミネーション学校、企業、団体それぞれのアイディアと技術を駆使した作品が並ぶエリアへ🤩メジャーリーグで活躍している大谷翔平君のイルミもありました‼️写真6〜8枚目最後は🦕🦖世界へ山夜に浮かぶ恐竜が🤣写真9〜10枚目スポット名時之栖TOKINOSUMIKAはままつフルーツバークときのすみか住所静岡県浜松市浜名区都田町4263-1

この間イルミネーションを見に行きました❣️キラキラ素敵な輝きでした🌟光の噴水は音楽に合わせ色々な色で華やかに空をみたら星も綺麗に見え素敵な夜でした❣️
星評価の詳細
エアーパーク(航空自衛隊浜松広報館)
浜松/その他

2024.4.25以前楽しみにやってきてまさかのお休みだったエアーパーク(航空自衛隊浜松広報館)娘一家と待ち合わせして♬.*゚青空に何機もの戦闘機?(なんて言うのかよく分からない自分💦)が離陸する様子を見ることが出来たり操縦桿を手にシュミレーション!6枚目ちょうど幼稚園の遠足かな?確かこのブルーインパルスが浜松のエアフェスタで落ちてびっくりだった!((((;゚Д゚))))映画が上映されたりなかなか楽しめました!無料です♡

飛行機が好きな小学生が楽しんでくれそうなスポットとして訪問コロナ対策で操縦席に入ったりフライト用のスーツを着たりということは出来なかったけど、たくさんの機体を間近に見たり、フライトシュミレーターで遊んでみたり、映像で航空自衛隊の方々について知ることができて、大人にも良い社会科見学になりましたとても楽しかった!そこかしこにアルコールジェルが配備されていて、さすが、コロナ対策が万全でした
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細