• トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • aumo
  • aumo レジャー
  • 全国 レジャー
  • 全国 その他
  • 東海 その他
  • 静岡県 その他
  • 焼津・藤枝・御前崎 その他

焼津・藤枝・御前崎 × その他

焼津・藤枝・御前崎、その他
「焼津・藤枝・御前崎 × その他」に関する情報を集めたページです。「焼津・藤枝・御前崎」「その他」に関する旬な情報をご覧いただけます。
453件のスポット
0件の記事
更新日:2022年08月16日

エリアから探す

エリア一覧>東海>静岡県>焼津・藤枝・御前崎
  • 焼津・藤枝
  • 島田・大井川河口
  • 菊川・御前崎・牧之原
  • 大井川鉄道沿線

ジャンルから探す

すべて>レジャー・観光>その他
  • その他軽食・グルメ
  • その他名所
  • 特殊地形
  • エコツーリズム
  • その他

シーンから探す

すべて>
  • 映え
  • 雨の日
  • 誕生日
  • 穴場
  • 女子旅
  • おしゃれ
  • 食べ歩き
  • ドライブ
  • イルミネーション
  • 夜景
  • デート
もっと見る

焼津・藤枝・御前崎 × その他に関する検索結果

ジャンル
その他
すべて
記事

焼津・藤枝・御前崎の人気エリア

1 - 30件/453件
1
その他

蓬莱橋

静岡 > 焼津・藤枝・御前崎
4.04
5件
8件
全長897.4m、通行幅2.4mの蓬莱橋は1997年12月に「世界位置長い木造歩道橋」として英国ギネス社から認定を受けた。2003年3月には高輝度LED証明機器が設置され、日没とともに緑色の光が橋の輪郭を浮かび上がらせ、幻想的な空間を演出する。
利用シーン
デート
穴場
雨の日
映え
住所
静岡県島田市南町地先
営業時間
営業:概ね、日の出より日没まで
『蓬莱橋』世界一長い木造歩道橋通行料100円富士山も綺麗に見える場所でした☺︎風が強くて橋がギシギシとなり、、私は怖くて半分の距離で退散してしまいました。対岸になにがあったのかは、わからずじまいです(;;)次、機会がある時は渡りきります!
投稿日:2022年4月2日
3年前に暴風雨で途中で断念した897.4m厄なし橋蓬莱橋(ほうらいばし)をやっと渡りきる事が出来ました。
投稿日:2022年3月13日
【日本一周備忘録】明治時代くらいに建設された蓬莱橋。茶畑を輸送するのに重要な役目を果たした橋だそうです。勝海舟も関連性があるそうで、勝海舟はこの橋を見ながら日本の行く末を見据えてたんだと、地元のガイドさんが教えてくれました。
投稿日:2021年9月20日
紹介記事
【静岡・島田】果てしなく続く!世界で1番長い木造歩道橋って?
静岡県の島田市に、ギネスに登録されている「世界一長い木造歩道橋」があるのをご存知ですか?静岡県西部に来たら、ぜひ寄っていただきたい穴場スポットを紹介します!迫力があるので、インスタ映えも狙えるかも?

レジャー・観光その他

2
その他

蓮華寺池公園

静岡 > 焼津・藤枝・御前崎
4.03
4件
8件

花・水・鳥をテーマに造られた市の花「藤」の名所

藤枝市の市の花といえば「藤」。その藤の名所として有名なのが蓮華寺池公園です。藤だけでなく梅や桜、ツツジ、花菖蒲、紫陽花などの四季の花を楽しめ、公園名にもなっている「ハス」の花の大輪が見れる公園でもあります。公園内にはれんげじスマイルホールキッズパークという子どもの遊び場やスターバックスカフェもあるので、大人から子どもまで幅広い年齢層の方が楽しめます。
利用シーン
デート
イルミネーション
雨の日
映え
住所
静岡県藤枝市若王子500
駐車場は、2ヶ所あって、無料。ちっちゃい頃によく遊びに行った公園。勿論、お目当ては、ローラーすべり台!!!座り方によってスピードがすごく出るから、ある意味恐怖。そして、楽しい←良い子は真似しないでねルールを守って楽しまないと怪我しちゃうぞ←ぇはい、私は怪我をしました。スピード出し過ぎて、なかなか止まらず、摩擦で手の皮が...蓮華寺池公園は、敷地が広く、家族連れ、ペット連れも運動不足の人にはちょうどいいお散歩コース!展望台まで歩いたら、なんと富士山が見れちゃう!(すべり台のところでも実は見えた...)しかもまさかの海も見えたからテンション上がった。おしゃべりしながら歩くから、あっという間よ。アヒルさんボートや近くにスタバもあるから子どもも大人も時間を有意義に過ごせていい場所よ。
投稿日:2021年12月3日
2020.6.29蓮華寺池公園2紫陽花やスカシユリも綺麗に咲いて3枚目、魚いるの、わかりますか?4枚目オオカナダモ???8枚目半夏生9枚目カワウ?が羽を広げて日光浴?その前をオオバンがスイスイ♬
投稿日:2020年6月29日
クマ散歩:蓮華寺池公園に品行方正なクマ出没TheBeartookawalkaroundRengejiikePark!♪☆(^O^)/
投稿日:2020年6月2日
紹介記事
見頃は5月上旬まで!藤枝の藤を見に行こう♪
今回は藤が鑑賞できるおすすめのスポットをご紹介します。静岡県藤枝市にある蓮華寺池(れんげじいけ)公園は藤の名所として有名。4月下旬から5月上旬にかけて藤まつりが行われ多くの観光客が訪れます。藤棚から垂れ下がる藤の花房、そして藤の花のトンネルが素晴らしい風景を織り成してくれます。のんびり藤の花を観賞して、日々の焦燥を忘れさせてくれる、そんな体験をあなたも是非!

レジャー・観光その他

3
その他

御前埼灯台

静岡 > 焼津・藤枝・御前崎
4.01
1件
8件
1874年、イギリス人技師の監督のもとに誕生した白亜の洋式灯台。 百三十余年という長い時を、烈風や地震等の被害にも屈せず、美しい姿を保ちながら海の安全を見守っています。ぐるぐる廻るらせん階段から、眼下に大海原が広がります。 天気が良ければ、伊豆半島、富士山、南アルプス、遠州灘と360°静岡を体感できます。
利用シーン
ドライブ
映え
住所
静岡県御前崎市御前崎1581
営業時間
開館:9:00〜16:00 悪天候時は閉館
晴れの日は海に出掛けるのはいかがですか?こんにちは!ちゃんしーです!かき氷を食べに、静岡県御前崎市海沿いにある渚の交番に行ってきました!静岡県牧之原市にある森木農園さんが今年の夏もかき氷を出展してます!私はスペシャルいちごおりを頂きました🍓いちごそのままを味わえるかき氷!さらにマスカルポーネアイスが乗ってるんです✨とってもおいしいですよ〜🍓他にもいろんな味のかき氷があったり、直売所でしか食べられないメニューもあります!渚の交番横には、パシフィックカフェもあるのでランチしたあとに海を見ながらかき氷なんていかがですか?潮干狩りをしている家族やサーファー、バイク乗りの方などいろんな人が集まる場所です!天気がいい日にもってこいですね!!!静岡に来たら是非行ってみて下さい!森木農園直売所📍静岡県牧之原市東萩間151渚の交番📍静岡県御前崎市御前崎1565-2日時などはInstagram@moriki_farmでcheck✔︎してみて下さい!
投稿日:2021年7月10日
紹介記事
まるで海外!海と山に囲まれた静岡に沈む夕陽5選
東京や名古屋といった都市圏から近いながらも、のどかな自然が溢れることで知られる静岡。日本を代表する海と山に囲まれた自然豊かな土地です。そんな豊かなロケーションに沈む夕陽はまるで海外のようですので紹介いたします。

レジャー・観光その他

4
その他

蓮華寺池公園

静岡 > 焼津・藤枝・御前崎
4.01
1件
8件
藤枝市のほぼ中央にあり、春になると池の周囲約1.5キロの園路沿いの藤棚が見ごろになり、藤まつりも開催されます。夏には名前の由来でもある蓮の花が池に浮かび、訪れる人の目を楽しませてくれます。年間を通じて四季の花が楽しめるほか、池にはボート乗り場、公園内には子供広場・アスレチック広場・日本庭園・滝の広場・野外音楽堂などの施設があり、年齢を問わず楽しめます。
住所
静岡県藤枝市若王子
天気が良く藤枝の蓮華寺池公園に藤の花の様子を見に行って来ました。藤棚はまだまだでしたが、山の中の藤は見頃でとても綺麗でした。蓮華寺池公園の山を初めてのんびり歩いて来ましたが見晴らしも良く遠くに富士山も見えてなかなかでした。
投稿日:2021年4月6日

レジャー・観光その他

5
その他

広野海岸公園

静岡 > 焼津・藤枝・御前崎
4.01
5件
8件

砂浜の上にあるのは大きな海賊船だった

静岡市から海の方へ向かっていくと大きな公園が。ぱっと見たところ砂浜が広がっているようですが、その中心あたりに大きな船があります。この船は、帆船型アスレチック遊具で、全長33m、高さ18mととても大きな遊具です。そのそばには魚礁遊具や児童用のコンビネーション遊具、水深が低めなので安心して水遊びができるジャブジャブ池があり、広い海を楽しみながら1日存分に楽しめます。
利用シーン
映え
住所
静岡県静岡市広野海岸通1
広野海岸公園久能のイチゴカフェゆめ苺さん🍓
投稿日:2022年2月6日
クマ散歩:広野海岸公園に品行方正なクマ出没TheBearvisitedHironoandtookawalkalongHironoBeachsidePark!♪☆(^O^)/
投稿日:2021年11月20日
海と山に囲まれた我が街こちらの海浜公園は駿河湾を臨む海辺の公園海沿いを散歩するもよし子供たちは砂地にある船で大はしゃぎお隣は、しらす漁で有名な用宗漁港です昨夜、この辺りは十五夜満月が見られなかったので前日と初日の出の時の写真一部お友達写真です最後の一枚は、ちょっと言葉遊び悪戯しちゃいました😅
投稿日:2021年9月22日

レジャー・観光その他

6
その他

駿府城址

静岡 > 焼津・藤枝・御前崎
4.01
3件
8件
利用シーン
映え
住所
静岡県静岡市葵区駿府公園
蛍の季節ですっ家康ゆかりの駿府城公園紅葉山庭園で<ホタル舞う初夏の紅葉山庭園>が行われていました撮影はNGなので蛍は撮れませんでしたが帰りに立ち寄った居酒屋🏮さんで器に輝く蛍の光にも負けない美味しい逸品💓金目鯛のねぎま!初めて頂きました(*≧∀≦*)贅沢だ〜小さいカットながら、身はふっくら皮がパリッと葱のクッションもナイス👍自然の神秘と美味しさを満喫した夜でした♪
投稿日:2022年5月28日
静岡県静岡市にある日本百名城の一つ駿府城。その坤櫓とは二ノ丸の南西の方角に位置する櫓で、この坤(ひつじさる)という名は、築城当時には方位に干支が用いられていて、北を子(ね)として時計回りに割り当て、南西の方角は未(ひつじ)と申(さる)の間であるため、坤(ひつじさる)と呼んだことに由来しています。坤櫓の外見は、屋根が二重ですが、内部は三階構造となっています。復元に当たっては伝統的な木造建築工法を用いて可能な限り忠実に復元されており、復元作業の具体的な様子は「手解きの間」の大画面映像で見ることができます。
投稿日:2021年1月27日
静岡市にある駿府公園!数年前の写真ですが…🌸のライトアップに手筒花火との共演!!どちらも綺麗過ぎて、皆さん立ち止まって見入ってしまう美しさでした。今年は見る事が出来ず残念ですが、またの機会を楽しみに…今は思い出に浸ります〜
投稿日:2020年4月8日

レジャー・観光その他

7
急上昇
その他

登呂遺跡

静岡 > 焼津・藤枝・御前崎
急上昇
4.01
1件
2件
住所
静岡県静岡市駿河区登呂5-10-5
屋内の展示や解説が分かりやすくて、小学校1年生がしっかり楽しめました運良く昔ながらの方法で火起こしを見せてくれる時間に遭遇し、木と石と縄だけで煙が出るところや、煙の匂いを感じることができました再現された住居の周りには稲作の田んぼが再現されていて、ヤドカリやカエルをたくさん見ることができて、自然をたくさん感じられるスポットでした!
投稿日:2021年8月20日
紹介記事
静岡旅行をプランするなら♪ここがおすすめのスポット!!
熱海や伊豆、浜名湖など様々な観光スポットのある静岡!そんな静岡への旅行プランを考えているなら、是非行って欲しいおすすめスポットがあるんです!今回はそんなおすすめスポットを盛り込んだ旅行プランをご紹介していきます!

レジャー・観光その他

8
その他

御前崎海岸

静岡 > 焼津・藤枝・御前崎
4.01
4件
8件
利用シーン
ドライブ
住所
静岡県御前崎市御前崎
【静岡県御前崎市】静岡県最南端『御前崎灯台』までドライブ🚘💨🎶灯台に向かう海沿いの道は絶景です🎵撮影日📷🌊(2022.02.18)・
投稿日:2022年2月23日
2021.2.13浜岡砂丘から御前崎灯台へここら辺からお天気とても良く青空に♬御前崎灯台遠州灘と駿河湾に挟まれた御前崎半島の南端1874年、イギリス人技師の監督のもとに誕生した白亜の洋式灯台。強風や地震等の被害にも屈せず、美しい姿を保ちながら海の安全を見守り続けています。日本の灯台50選に選ばれているほか、歴史的・文化的価値の高さから、「Aランクの保存灯台」に指定されています。展望デッキからの絶景御前埼灯台は、日本の登れる灯台16基のひとつ。らせん階段を上って展望デッキに出ると、大海原が広がり、雄大なパノラマを体感できます!天気が良く、空気が澄んだ日には伊豆半島、南アルプス、富士山をご覧いただけます。参観灯台(登れる灯台)のうち、富士山が一番大きく見えるのが御前埼灯台です!2016年12月末に海上保安庁の改修工事が完了。1982年以来の大掛かりな工事で、外壁を塗り替え、内側の保護材のパネルがヒノキ材に改修されました。また、らせん階段の途中には、レンガ造りが分かる小窓が新設されました。内部のレンガ構造が見られるようになったのは戦後初のこと。(御前崎灯台HPより)大人¥300小学生以下無料ホント久々に来ました!2016年に34年ぶりに改修工事されたようで綺麗になっていてちょっとびっくり!子供の頃から何度も訪れているのに煉瓦造りだったこと、知りませんでした!灯台から見る大海原は最高の景色です♪
投稿日:2021年2月13日
御前崎灯台の展望デッキからの景色です。180度、遠くまで太平洋を見渡せます。広々とした海と空を眺めていると開放的な気分になれておすすめです。
投稿日:2020年2月27日

レジャー・観光その他

9
その他

川根温泉ふれあいの泉

静岡 > 焼津・藤枝・御前崎
4.01
1件
1件
大井川に寄り添い、緑多き山々に囲まれた日帰り温泉。日本では唯一露天風呂からSLを見ることができる温泉として有名です。川根温泉ふれあいの泉は、露天風呂をはじめ大浴場や水着で楽しめる温水プール、サウナ、寝湯、ジャグジーのバーデゾーンなどさまざまな温浴施設がそろっており、地元の人々はもちろんその他からもたくさんの人が訪れます。川根温泉は湯量毎分730L/min、泉温48.7度と大変恵まれているので、ろ過循環せずに源泉かけ流しとなっています。泉質はナトリウム塩化物泉で神経痛、筋肉痛、疲労回復や美肌にも効果があります。
住所
静岡県島田市川根町笹間渡220番地
アクセス
(1)国道一号線向谷I.Cから約25分 (2)新東名高速道路島田金谷I.Cから約25分 (3)東名高速道路相良牧之原I.Cから約1時間 (4)大井川鐵道 川根温泉笹間渡駅から徒歩5分
営業時間
営業時間:9:00〜21:00 20:30受付終了 休館日:毎月第1火曜日(平成28年5月は第2火曜日)
今回は、時間がなくてSLに乗れなかったけど、次の機会には乗りたい…
投稿日:2019年11月25日

レジャー・観光その他

10
その他

西焼津 笑福の湯

静岡 > 焼津・藤枝・御前崎
4.01
0件
22件
【西焼津の大型スーパー銭湯】               JR西焼津駅南口より徒歩5分にある「西焼津 笑福の湯」。人気の炭酸泉はもちろん、岩盤浴やサウナなど、バラエティ豊富なお風呂を完備なのでお子様から年配の方々まで贅沢な時間を心ゆくまで味わえます。人気の岩盤浴はロウリュウイベント実施中。御食事処も充実しており、日本料理をベースに、安全・新鮮な素材選びにこだわった、 健康的で安くておいしい創作料理に腕をふるいます。
利用シーン
デート
感染症対策済み
住所
静岡県焼津市柳新屋241-1
紹介記事
【1日居られる居心地の良さ】「西焼津 笑福の湯」で湯ったりお風呂や食事を楽しもう
「西焼津 笑福の湯」は、静岡県の焼津駅から徒歩すぐのスーパー銭湯。広々とした内風呂・露天風呂はもちろん、シーズン毎に実施されるイベントや充実のお食事もおすすめです♪「西焼津 笑福の湯」には、家族や友達、恋人と楽しい時間を過ごせる工夫がいっぱい♡
公式サイトを見る

レジャー・観光その他

11
その他

静岡科学館る・く・る

静岡 > 焼津・藤枝・御前崎
4.01
1件
1件
利用シーン
デート
住所
静岡県静岡市駿河区南町14-25エスパティオ8~10F
オトナ楽しむカガクカン*普段は子供連れなどでにぎやかな科学館ですが、この日は大人限定!18歳以上要予約入場料(520円)のみでも色々な科学の体験に参加できます。デートにも2人で楽しい体験ができます。真っ暗な迷路やVRの体験などなど時間が足りないくらいです。11月と来年の2月にもイベントがあります。ぜひ体験してみてください。申し込みが必要オトナときめくサイエンス11月20日(土)【申込:10月29日(金)締切】花火×炎色反応の世界11月20日(土)【申込:10月29日(金)締切】「花火×炎色反応の世界」コロナ禍において、なかなか見る機会の減ってしまった花火。そんな時だからこそ花火師から直接、花火の色の仕組みや道具の解説を聞いて花火を身近に感じてみませんか?炎色反応のロウソクもお土産で作ります。※ロウソク作りは薬品を扱うので注意が必要です。また、本講座参加者は19時30分まで常設展示物体験や実験見学もできます。日時11月20日(土)①17:30~18:15②18:45~19:30場所8階実験ルーム対象各18人(18歳以上※18歳未満の同伴不可)講師高橋美帆子さん・瀧村元晶さん(株式会社イケブン)参加費1,000円(別途入館料がかかります)申込WEB申込10/29(金)締切(多数抽選)10月上旬の申込開始までお待ちください〒422-8067静岡市駿河区南町14-25エスパティオ8階~10階TEL054-284-6960FAX054-284-6988静岡駅南口のエスパティオビル内8階~10階JR静岡駅南口徒歩1分
投稿日:2021年9月29日

レジャー・観光その他

12
その他

浜岡砂丘

静岡 > 焼津・藤枝・御前崎
4.01
3件
8件
利用シーン
ドライブ
住所
静岡県御前崎市池新田
浜岡砂丘白砂公園の河津桜❣️もう少し葉が出てました。
投稿日:2021年2月25日
2021.2.13河津桜の並木道を散策した後浜岡砂丘へずいぶん久しぶりに来たので風車がこんなに立っていてびっくり😱浜岡原発の代わりに風力発電かな?8枚目は遠州七不思議のひとつ浪小僧の像♪
投稿日:2021年2月13日
静岡県にある浜岡砂丘!!目の前に広がる砂丘をのぼって歩いて行くと、見渡す限りの地平線…お天気が良いとキラキラ✨した景色を見る事が出来ます!🚢も見えます!…また、行ける日は来る〜なはず
投稿日:2020年4月8日

レジャー・観光その他

13
その他

塩郷の吊橋

静岡 > 焼津・藤枝・御前崎
4.01
2件
8件
利用シーン
デート
ドライブ
映え
住所
静岡県榛原郡川根本町下泉(塩郷)地内
大井川鉄道塩郷駅SLが吊り橋の下を通る景観が有名な駅です。今日は時間的にSLじゃなかったけど今度来た時はSLを撮りたいなぁ😊
投稿日:2022年3月13日
秘境旅への誘い㉘今回あちこち行ったつり橋の中で最も特殊な印象のつり橋です!まず、道路を横切る姿に驚愕。大井川で人気の吊り橋体験!民家の裏から始まる橋は、国道と線路、そして大井川をまたいで作られています。長さは220m、大井川で一番長い吊り橋です。道路の上方を歩くのは、下が水より怖かったです。さらに、鉄道の上を渡ると、運が良ければ、SLも通過します!向こうの大井川もすばらしい景色。絶対行ってみてほしいつり橋です!
投稿日:2020年8月31日

レジャー・観光その他

14
その他

道の駅フォーレなかかわね茶茗舘

静岡 > 焼津・藤枝・御前崎
4.00
1件
8件
日本3大銘茶の一つ川根茶の歴史・伝統を紹介している施設。道の駅にも指定されており、長旅の疲れを癒す川根茶の一杯は格別です。 一服した後は、併設する地場産品販売所「緑のたまてばこ」で川根本町の旬の特産品をお買い求め下さい。
住所
静岡県榛原郡川根本町水川71-1
営業時間
公開:9:30〜16:30 休業:水曜日・祝日の翌日、不定休日有り
庭園を眺めながらリーズナブルな価格で地元のお姉さまのてほどを受けながら高級な日本茶をいただく。事前情報が無いと国道からの見た目は地味過ぎて、せっかくの魅力が伝わらず損をしていると思う。2階の展示も縄文時代からの歴史が興味深い。お茶の美味しい入れ方を親切に教えてくれます。しかも300円です!おしいしいお茶と茶ようかんもついてですよ。おすすめです!
投稿日:2021年2月9日

レジャー・観光その他

15
その他

奥大井音戯の郷(道の駅併設)

静岡 > 焼津・藤枝・御前崎
4.00
1件
5件
大井川鐵道千頭駅横にある体験施設。見る・聴く・創る。音のまるごと体験ミュージアム。聴診器を使い様々な音を聴いたり、体験工房で自分だけのオリジナル音具を作れます。地場産品販売所も併設されています。
住所
静岡県榛原郡川根本町千頭1217-2
営業時間
営業:10:00〜16:30 休館:火 年末年始(12月29日〜1月1日)、火曜祝日の場合翌日、臨時休館(設備点検)
昔懐かしい音や心癒してくれる自然な音、普段聞く事のない珍しい音などが楽しめる。巨大蛇口を回すと面白い音が❣️
投稿日:2020年2月23日

レジャー・観光その他

16
その他

静岡市美術館

静岡 > 静岡市(静岡・清水)
4.00
1件
1件
美術を中心に、幅広いジャンルの展覧会をバランスよく実施している都市型美術館。ミュージアムショップやカフェコーナーも併設し、誰もが気軽に立ち寄れる“ちょっと面白い、街の中の広場”として人気を集めています。
住所
静岡県静岡市葵区紺屋町17-1葵タワー3階
営業時間
開館時間:日火水木金土祝 10:00〜19:00 休館日:月 祝日の場合は翌日、年末年始
静岡市美術館で開催されている「アリス展」へ。アリス好きにはたまらない、素敵な展覧会でした!
投稿日:2020年3月19日

レジャー・観光その他

17
その他

花沢の里

静岡 > 焼津・藤枝・御前崎
4.00
2件
8件
住所
静岡県焼津市花沢
2022.4.17満観峰&花沢山2満観峰〜1枚目アケビ2枚目クサイチゴ?3枚目スミレ4枚目ムラサキケマン5枚目セントウソウ?6.7枚目家康のベンチより静岡市街8枚目ツボスミレ?10枚目カワラタケ???
投稿日:2022年4月17日
焼津花沢の里地元にもこんな可愛らしい古民家風カフェがあるんだなーと感じました!このビスコッティもなんとも上品な甘さで、ゆっくりコーヒーを飲むのにはいいですね!
投稿日:2020年2月11日

レジャー・観光その他

18
その他

大井神社

静岡 > 焼津・藤枝・御前崎
4.00
0件
8件
住所
静岡県島田市大井町2316

レジャー・観光その他

19
その他

山伏

静岡 > 静岡市(静岡・清水)
4.00
2件
8件
利用シーン
ドライブ
住所
静岡県静岡市
立ち枯れした木立越しに富士山が〜山伏山頂山伏(やんぶし)は安倍川流域にある山で最高峰・標高2014mの山で、山頂付近は広く丈の低いササに覆われ、南アルプス南部の峰々や富士山を見渡すことができます。
投稿日:2021年5月5日
2020.2.9山伏(2014m)トレッキング52枚目井川湖3枚目陽が沈まないうちに一生懸命歩きました!8:15くらいから歩き始めて車に戻ってきたのが17:104枚目夕暮れ6枚目友達が撮ってくれたトレッキング風景♪7枚目なんと今日だけで3万歩以上今朝になってダメージが!
投稿日:2020年2月9日

レジャー・観光その他

20
急上昇
その他

大東温泉シートピア

静岡 > 焼津・藤枝・御前崎
急上昇
4.00
0件
8件
住所
静岡県掛川市国安2808-2

レジャー・観光その他

21
急上昇
その他

玉露の里

静岡 > 焼津・藤枝・御前崎
急上昇
4.00
1件
8件
住所
静岡県藤枝市岡部町新舟1214-3
[静岡岡部]お茶所ならではの"玉露の里"ここに来たら、ぜひとも抹茶ソフトを!金箔乗せもありますょ〜♬駐車場の奥には世界の昆虫館がありますクワガタ、カブトムシ…いろんな種類が目の前に!そして、そしてここは、道の駅お店の中にある、この自動販売機写真3枚目タバコのような箱がずらっと並ぶ販売機、何だかわかります?4枚目に答えが出ちゃってまーす箱を開けるとアレが!高いのは千円!スティック状になってますょ〜ひと息、ひと息💕
投稿日:2020年8月24日

レジャー・観光その他

22
その他

諏訪原城跡

静岡 > 焼津・藤枝・御前崎
4.00
2件
7件
利用シーン
ドライブ
雨の日
住所
静岡県島田市菊川城山
静岡県島田市にある山城、諏訪原跡。東海道本線金谷駅下車。駅に着くと大井川鐵道金谷駅にて駅弁を購入。(某TV番組で玉城ティナさんが買って食べていたヤツ)駅からタクシーで15分ほどで目的地に到着。諏訪原城ビジターセンターのおじさまがひとりひとりに「いらっしゃーい!」と元気よく迎えて下さり、ちょっとした説明をしてくれます。雨がかなり降って来てしまったので、外はゆっくり歩けませんでしたが、沢山の方々が車でいらしてました。私たちは帰りはバスで帰ろうとしましたが、時間がかなりあり、ビジターセンターの方のご厚意で買った弁当を雨宿りしつつ頂きました。(もう一個食べたい位美味しかった!)城跡より弁当…になってしまいましたが、ビジターセンターにも高校生が作った武田軍vs徳川軍の戦いを用いたジオラマ模型もあったり楽しめました!また行きたい…。
投稿日:2022年5月6日
静岡県島田にある諏訪原城跡。続日本百名城の一つにあげられているお城。武田氏、徳川氏の時代のお城で建物の遺構は残っていませんが、丸馬出と言われるものや深い堀の様子は、色々なお城跡を見てきましたが感動ものでした。ニッチな分野ですが…
投稿日:2020年1月21日

レジャー・観光その他

23
その他

蔦の細道

静岡 > 焼津・藤枝・御前崎
4.00
1件
8件
利用シーン
穴場
住所
静岡県静岡市駿河区静岡駅~宇津ノ谷入口~東口の碑~峠~鼻取地像堂~西口の碑~坂下~静岡駅
2020.4.26坂下地蔵尊からR1の陸橋を渡って明治のトンネルへここ宇津谷峠には蔦の細道の峠越えの道現代のR1の昭和、平成のトンネル明治のトンネル大正のトンネルと4つのトンネルがあります!煉瓦造りの明治のトンネルは趣がありますがひとりで通るのはちょっと怖そう!この日はハイキングの方が結構いらっしゃいました!トンネルを抜けたところでコンビニおにぎりを頬張り家路へ…
投稿日:2020年4月26日

レジャー・観光その他

24
その他

あらさわふる里公園

静岡 > 焼津・藤枝・御前崎
4.00
1件
8件
利用シーン
映え
住所
静岡県御前崎市下朝比奈158-7
手入れが良くされているいろんな花や樹木を見ることが出来ます。ソリが出来る場所からは子どもたちの楽しげな歓声で賑わっていました。一番奥の池周りではカンザンが満開で池にも桃色の輪郭を映し、綺麗でした。池の近くの野原で蛍らしき昆虫を一匹見かけましたし、カワセミも見かけました。展望台にいくには緩い階段を登る必要があります。その途上で壺状の花が可愛らしいドウダンツツジを見かけました。野菜が安く売ってて沢山買いました。山の公園って感じでとても気分転換になりました。
投稿日:2021年5月7日

レジャー・観光その他

25
その他

ディスカバリーパーク焼津

静岡 > 焼津・藤枝・御前崎
4.00
1件
8件

東海地区最大の大型望遠鏡で星空観察ができる

駿河湾の海岸で海を臨めるだけでなく、富士山や日本平、伊豆半島まで見渡すことができる天文科学館です。天文台にある静岡県最大の大型望遠鏡から昼間の星を観察でき、週末の夜には星空観望会が開催されています。プラネタリウムや天文と科学に関するイベントもたくさんあるので、天文学の世界を存分に堪能できる場所です。
住所
静岡県焼津市田尻2968‐1
大人も子供も入館料が安いわりに体験スペースが面白く充実していました。展望台は景色がよく、海が一望できました。プラネタリウムと、体験フロアはそれぞれ有料ですが、入館だけなら無料です。田尻浜海岸にもすぐ行けます。プラネタリウムは、最新鋭のマシン。星空がリアルで、3D感が抜群です。プラネタリウムは45分で600円です。申し訳ないですが空いていて笑、好きな席を選びゆったり観れます。展示物が充実したりするとなお良いと思います。ディスカバリーパーク焼津天文科学館とディスカバリーパーク焼津水夢館の二つの施設があります。天文科学館はプラネタリウムと科学のことが学べるエリアがあり、子どもにはためになるところですね。プラネタリウムでの星空の解説がとてもわかりやすく、特に男性研究員の方の柔らかな声質がとても癒されます。
投稿日:2021年3月15日

レジャー・観光その他

26
その他

静岡サービスエリア(下り線)

静岡 > 静岡市(静岡・清水)
4.00
1件
4件
住所
静岡県静岡市葵区飯間
営業時間
営業時間:フードコート、ベーカリー:店舗による コンビニエンスストア(デイリーヤマザキ)、コインシャワー、ガスステーション:24時間営業 営業時間:エリア・コンシェルジュ:9:00〜18:00、土日祝:8:00〜19:00
色なごはんを楽しめる🍚同じ場所でお母さん達は海鮮丼を食べてました🐟サービスエリアって便利ですよねーサービスエリアはスタンプ押しに寄ることが多いです💡
投稿日:2020年2月28日

レジャー・観光その他

27
その他

深層水ミュージアム

静岡 > 焼津・藤枝・御前崎
4.00
1件
7件
駿河湾深層水に関する知識・情報を発信する施設。映像・パネル・模型等を配備した展示室や研修学習室がある。深海ザメの一種「ラブカ」展示
住所
静岡県焼津市鰯ヶ島136-24
営業時間
開館:09:00〜17:00 休館日:月曜 年末年始 (月曜が祝日の場合は火曜日が休館となります。) 休館日:月 年末年始(月曜日が祝日の場合は火曜日が休館となります。)
こんなところに水族館?小さな小さな施設なんですが深層水ミュージアムに可愛い水槽が…深層水って、柔らかいお水なんですね試飲もできます受付では、深層水で入れた珈琲もありましたこのお塩や、塩ちょこ、ポテチなど控えめに売ってます笑笑駿河湾て、とっても深いので未知の世界をチラッと入場無料です!
投稿日:2022年2月24日

レジャー・観光その他

28
その他

お茶の郷

静岡 > 焼津・藤枝・御前崎
4.00
1件
1件
利用シーン
デート
住所
静岡県島田市金谷3053-2
アクセス
(1)東名相良牧之原I.C./車/10分・金谷駅/徒歩/20分・新東名島田金谷I.C./車/10分 JR金谷駅からバスで5分(静鉄バス萩間線・勝間田線二軒屋原お茶の郷停留所下車)
営業時間
開館時間:9時〜17時(入館:16時30分まで) 茶室:9時30分〜16時(入館:15時30分まで)  休館日:毎週火曜日(火曜日が祝日の場合は開館し、翌日休館)
【日本一周備忘録】結構ニッチなスポットですが、茶畑で有名な島田市付近の展望スポットの「富士山の鐘」も行ってきました。観光スポットにもあまり掲載されていない場所ですが、見晴らしがよく、地元の隠れたデートスポットとして人気だそうです。
投稿日:2021年9月20日

レジャー・観光その他

29
その他

牧之原サービスエリア(上り)

静岡 > 焼津・藤枝・御前崎
4.00
1件
2件
住所
静岡県牧之原市静谷2559-3
東名高速走らせてそーいえば、立ち寄ったことないなぁ〜と牧之原SAここのソフトクリーム美味しかったですっもちろん、牧之原といえばお茶ですがこの日はほうじ茶とバニラのミックスに♬
投稿日:2020年12月11日

レジャー・観光その他

30
その他

御前崎市観光物産会館(なぶら館)

静岡 > 焼津・藤枝・御前崎
4.00
1件
1件
御前崎市の観光案内施設で、遊びスポットや見所を映像で案内、特産物や文化財の展示、宿泊案内があり展望室からは駿河湾や富士山が見える。2階の会議室は事前予約・有料で会議等、一般の方にご利用いただけます。
住所
静岡県御前崎市港6099-1
営業時間
公開:8:30〜17:00 休館:火 (火曜が祝日の場合開館。翌平日休館)、12月29日〜1月3日。なお、7月末〜8月末は火曜日も開館。
なぶらいちば近くで観た1月1日のありがたい富士山
投稿日:2019年2月12日

レジャー・観光その他

前へ
1
2
3
4
5
次へ

焼津・藤枝・御前崎 × レジャー・観光 × 映えに関するおすすめスポット

もっと見る(12)

焼津・藤枝・御前崎 × レジャー・観光 × ドライブに関するおすすめスポット

もっと見る(8)

こちらの記事もいかがですか?
【1日居られる居心地の良さ】「西焼津 笑福の湯」で湯ったりお風呂や食事を楽しもう
aumo Partner
【静岡】シャッターが止まらない!夢の吊り橋でインスタ映え♪
Misaki♡
【静岡】秘境駅への電車旅!エメラルドグリーンと深緑の湖
Haruna
【静岡・島田】果てしなく続く!世界で1番長い木造歩道橋って?
れい
  • aumo
  • aumo レジャー
  • 全国 レジャー
  • 全国 その他
  • 東海 その他
  • 静岡県 その他
  • 焼津・藤枝・御前崎 その他
国内
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
記事
  • 記事トップ
  • エリア一覧
  • タグ一覧
  • ライター一覧
  • 運営からのお知らせ
  • よくある質問
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社
  • 公式ストア
  • aumoについて
集客支援・広告掲載
  • 宿泊施設様向け
  • 飲食店様向け
  • 小売事業者様向け
  • その他施設様向け
  • メーカー様向け広告掲載
Copyright aumo, Inc. All Right Reserved.