ディスカバリーパーク焼津

ディスカバリーパークヤイヅ

4.00
6

焼津・藤枝・御前崎/その他

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

東海地区最大の大型望遠鏡で星空観察ができる

駿河湾の海岸で海を臨めるだけでなく、富士山や日本平、伊豆半島まで見渡すことができる天文科学館です。天文台にある静岡県最大の大型望遠鏡から昼間の星を観察でき、週末の夜には星空観望会が開催されています。プラネタリウムや天文と科学に関するイベントもたくさんあるので、天文学の世界を存分に堪能できる場所です。

口コミの概要

表示データについて

aumoアプリに投稿されたユーザーの口コミをもとに作成しております。

人気の利用時期

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12

利用シーン別口コミ件数

  • 友達

    0件

  • カップル

    0件

  • 家族

    0件

  • 子連れ

    3件

  • ひとり

    0件

  • 女子旅・女子会

    0件

口コミ

  • Howl Mon

    Howl Mon

    2023.11.15 ディスカバリーパーク焼津 天文科学館 プラネタリウムは終わってしまったので 15時~無料の天文台見学会だけ 参加させて頂きました! 平日だったせいか? ジジと私だけ!で とても興味深く拝見させて頂きました! 土日には星空観察会もあり、 12月の双子座流星群の観察会は 既に申し込み多数で抽選になるらしいです! #11月のお出かけ #ディスカバリーパーク焼津

    投稿画像
  • Howl Mon

    Howl Mon

    2023.11.15 焼津さかなセンターでランチ後 ディスカバリーパーク焼津 天文科学館へ 世界でトップクラスと言われる日本の電波天文学 この発展を職人として支えたのが 焼津市出身の法月惣次郎さん! 1951年に彼の制作した 日本初の赤道儀式パラボラ電波望遠鏡が 名古屋大学に設置され その後制作された多くの電波望遠鏡は 大きな成果を残し たくさんの天文学者を生みました! 1993年に制作されたこちらの口径80cmの 反射式望遠鏡は 静岡県で最大のものです! この日は曇り空だったけれど 屋上からは富士山が綺麗に見えました! (3~5枚目) 6枚目からは ディスカバリーパーク焼津 すぐ横の海岸からの風景です♬.*゚ #11月のお出かけ #ディスカバリーパーク焼津

    投稿画像
  • DJゴン太

    DJゴン太

    大人も子供も入館料が安いわりに体験スペースが面白く充実していました。展望台は景色がよく、海が一望できました。プラネタリウムと、体験フロアはそれぞれ有料ですが、入館だけなら無料です。田尻浜海岸にもすぐ行けます。プラネタリウムは、最新鋭のマシン。星空がリアルで、3D感が抜群です。プラネタリウムは45分で600円です。 申し訳ないですが空いていて笑、好きな席を選びゆったり観れます。展示物が充実したりするとなお良いと思います。ディスカバリーパーク焼津天文科学館とディスカバリーパーク焼津 水夢館の二つの施設があります。天文科学館はプラネタリウムと科学のことが学べるエリアがあり、子どもにはためになるところですね。プラネタリウムでの星空の解説がとてもわかりやすく、特に男性研究員の方の柔らかな声質がとても癒されます。#タカちゃんの日常

    投稿画像

基本情報

ディスカバリーパーク焼津

ディスカバリーパークヤイヅ

静岡県焼津市田尻2968‐1

アクセス

(1)JR焼津駅から(「一色和田浜線」乗車) 「横須賀ディスカバリーパーク」バス停から1分 (2)東名焼津ICから25分

営業時間

開館時間:09:00~17:00 土日祝日 10:00~19:00 休館日:月 年末年始(月曜日が祝日の場合は火曜日が休館となります。)

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら