星評価の詳細
江の島
江ノ島/その他

江の島展望灯台来年オリンピックで、セーリング競技会場になっています江の島は、観光スポットとしても、来年のオリンピック会に向けても整備されていますセーリング競技の起源セーリングのオリンピックにおける歴史は古く、第2回パリ1900大会から実施され、アトランタ1996大会までは「ヨット」の呼称、シドニー2000大会から現在の「セーリング」が競技名となっています。ヨットはオランダで発祥し、輸送や連絡などの実用目的で活用されてましたが、1660年にイギリス国王とヨーク公が初めてヨットレースを行ったのがスポーツとしてのヨットの起源といわれています。その後ヨット競技はおもに上流階級のレジャーとしてヨーロッパ諸国に広まり、大陸を渡ってアメリカなどにも伝わりました。20世紀半ばになるとアメリカでウィンドサーフィンが盛んになり、ロサンゼルス1984大会からヨット競技の一つとしてウィンドサーフィンが種目に加えられています。(公益財団法人)東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会公式サイトより転載(抜粋)

江ノ島で観る夕日や富士山が綺麗✨2025.1.01まず、かなーり久々に来た片瀬江ノ島駅がめっちゃ綺麗になっていて映え映えでビックリ✨まるで竜宮城❗️こりゃ外国の方々が喜びそうな駅ですな😳江ノ島に渡る橋から観た夕日がもう絶景で✨夕方にサムエル・コッキング苑辺りから観れた富士山がまた良かったです🗻👍元旦から富士山が観れてご機嫌です😊
星評価の詳細
野毛山動物園
桜木町/その他

投稿するものが無かったので前行った動物園の写真です。場所はJR根岸線・横浜市営地下鉄線の桜木町駅から徒歩15分くらいのところにある野毛山動物園です😊野毛山動物園は横浜市内にある動物園の中でかなり人気の動物園で無料で入園できるのが特徴です😊可愛い❤️動物がいっぱいいて癒されます🥺是非皆さんもこの横浜のみなとみらいエリアにある野毛山動物園に是非遊びに来てください☺️👍

野毛山動物園の人気者、レッサーパンダ!なんとも言えない表情をしていました。パンダフリークなのでレッサーちゃんに会えるのはうれしい…!無料なのがありがたすぎますね。入り口の近くにいるので、トイレ後の待ち合わせなどでもぼんやり見つめていればゆったりとした気持ちになれそうです!
星評価の詳細
小田原城
小田原/城郭

11月20日パート2これは12日の小田原城🏯菊花展の写真です一枚目から三枚目、甲冑❗️…ボール紙を使用して作成した物、良く出来てますね✌️四枚目、菊の花火❓🤣五枚目から十枚目、丹精込めて❣️

小田原城。小田原駅から行くとお堀端通りを進み最短ルートは学橋を渡るルートが城まで近いのですが正規登城ルートで行ってみました。結構時間が掛かるのかと思いきや少し遠回りしたって位でそんなに変わりませんでした。馬出門(うまだしもん)→銅門(あかがねもん)→住吉橋(すみよしばし)→常盤木門(ときわぎもん)→小田原城・本丸広場の順番になります。住吉橋は1990年に復元するも老朽化で2018年にリニューアルされました。続く
星評価の詳細
横浜ワールドポーターズ
みなとみらい/ショッピングセンター

クリスマスカラー一色の「ワールドポーターズ」!子供向けのトイが沢山売ってたので、クリスマスプレゼント探しにぴったりかと🙆♀️🎄特に5枚目!お手洗いを出た目の前の壁にこんなにもかわいいみなとみらいの街並みが描かれていて…これは新しい発見でした😍

アジア食堂新嘉坡鶏飯横浜ワールドポーターズ店でシンガポールチキンライスとラクサを頂きました。ラクサは酸味とスパイシーな感じ海老ベースのスープにもやし、うずら卵、かまぼこ、短めに切った米麺ですかね。適度なスパイシー中にツルツルの米麺が食欲をそそる感じですか。チキンライスはカットされたチキンと長粒米のライスに付け合わせのミニトマト、きゅうり、3種のタレがついて色味が綺麗ですよね。チキンはやわらかでタレの3種で味変させるので楽しめます。私は醤油ベースのオイスターソースが入っているタレなのかなと思いがこれが一番良い。長粒米の食感も良く美味しく頂けました。本場のチキンライスはどんな味なんですかね?
星評価の詳細
江の島展望灯台
江ノ島/その他

江ノ島神社参拝⛩続き。山頂からは、シーキャンドル、青空、海が綺麗に見えました✨👍歩くだけで気持ちが上がります⤴️山頂から、奥津宮へ。拝殿には江戸時代の画家・酒井抱一が描いた「八方睨みの亀」の天井画を展示。どこから見てもこちらを睨んでいるように見える不思議な絵画です。隣の龍宮には、長蛇の列が😱🙄😨😱諦めて、近くで手を合わせ、祠を一周して写真を撮ってきました。祠の裏でも数人並んで、皆さん、お参りして祠をさわって天と地を繋ぐポーズ?をとっていました。テレビでパワースポットとして放映された影響のようです。テレビのちからって凄いですね😅

コロナに負けないぐらいのパワーをキャンドル🕯からもらった感じ^_^江の島の夜をろうそくの柔らかな光が彩る「湘南Candle2020」が、江の島サムエル・コッキング苑(入場有料)で開かれる。11月8日まで。今年は過去最多の約1万基のろうそくを用意。幻想的な夜を演出する。
星評価の詳細
MARINE&WALK YOKOHAMA
みなとみらい/その他

エンゼルウィングス👼MARINE&WALKYOKOHAMA❣️ここに来て❣️この前に立って写真を撮れば⁉️誰もがモデルさんになれます❣️〜って言う❣️ヨコハマ屈指のフォトジェニックスポット❣️やっぱcoolだぜ😵👍✨世界で有名なエンゼルウィングスが日本に初上陸した場所です❣️ここの隣には✨赤煉瓦倉庫〜象の鼻パーク〜大桟橋〜山下公園〜そして‼️年末には⁉️山下公園の氷川丸の隣に❣️ガンダムファクトリーヨコハマ❣️がついに❣️始まります✨我々は✨10年、、、待ったんだ😭✨流石はヨコハマ❣️100年の歴史を感じさせつつも最新も取り込んで✨洒落乙ですね🤗🎶住所=神奈川県横浜市中区新港1-3-1

ハンマーヘッドのマリナウォークでは、横浜銘菓で有名なありあけ、ハーバーを焼いているところを見学できます。また焼き立てを食べることも出来るので、ハーバー好きさんは是非!
星評価の詳細
箱根小涌園ユネッサン
箱根/その他風呂・スパ・サロン

この時期はお風呂が1番♨️日帰りで箱根ユネッサンに行ってきました〜ボジョレーヌーボーが解禁されたので、箱根ユネッサンの名物風呂でもあるワイン風呂ではボジョレーを使用していました😌投入パフォーマンスでは、ワインをみんなに試飲させてくれたり、肩や頭からかけてくれたりして(笑)想像以上に楽しかった〜🍷

箱根ユネッサンに行ってきました!ユネッサンといったらこれ!というワイン風呂🍷や酒のお風呂🍶も!ずっとやってみたかったドクターフィッシュも!くすぐったくてきゃー!って感じ😂他にもコーヒー風呂☕️やお茶風呂🍵などいろんな種類のお風呂があって楽しかったです!水着もレンタルできるプランや温泉♨️も入れるプランがあり、お手頃価格で楽しめるのでオススメです!湯を存分に楽しんだ後は美味しいご飯も!気になってたお肉のお店は桁違いでお高めだったので…お財布に優しい方のレストランへ!笑でもお肉セット食べてとても満足しました!💓
星評価の詳細
星評価の詳細
鎌倉小町通り
鎌倉/その他

MAISONCACAO鎌倉小町本店即位の礼で各国元首への機内手土産になった生チョコを皆さんはご存知ですか?それこそが鎌倉発チョコ専門店「MAISONCACAO」。小町通りにあるチョコレート専門店で、コロンビア産の貴重なカカオを用いたチョコレートを味わえます。「MAISONCACAO鎌倉小町本店」で注目なのが、「生チョコエクレア」¥432サク!トローリ!パリ!の食感が絶妙な17cmのロングエクレア。焼きたてのエクレア生地に、ホワイトチョコレートとなめらかなクリーム、カカオ香るミルクチョコレートのガナッシュ、パリっとした板チョコがサンドしてあります。鎌倉小町通りでの食べ歩きにピッタリの一品ですよ♪ご馳走さまでした。住所神奈川県鎌倉市小町2-9-7電話番号046761330営業時間10:00-18:00定休日無休#éclair

鎌倉観光編✨(20251月)小町通りは鎌倉駅から程近い通りでお土産屋さんや美味しい物のお店なども沢山‼️今回は色々と寄りましたが、こちらの『おみやげギャラリー雅』さん🎁(スポットなしですので小町通りに設定しました駅から小町通り入ってすぐのお店です)ここは本当に、地元のお土産屋さんという感じで店内にはいっぱい商品があるんですが個性のある品もありました画像1〜3や6枚目のように大仏柄の物はさすが鎌倉って感じで…結構、インパクトありますよね、大仏‼️(笑)それに画像4.5枚目のように海外客向けっぽいのもあるし…私は定番の画像7枚目のしらす煎餅を買ってきました鎌倉はしらす丼なども有名で食べる方もいますもんね…🐟️小町通りはとにかく楽しくって、何回行っても飽きません!鎌倉自体、飽きない街って感じですね〜😍⤴️また行きたいと思います🚃🚙
星評価の詳細
横浜ランドマークタワー
みなとみらい/近代建築

神奈川県横浜市西区みなとみらいにある、ランドマークタワーです。文字通り、横浜みなとみらいのランドマーク的な存在で、このシルエットを見ると「横浜」を連想してしまいます。今回は、至近距離の真下から撮影してみました。聳え立つように見えるこのタワーのカッコ良さがご理解いただけますでしょうか?69階にある展望デッキから見る景色も素晴らしいですが、外観も圧巻です。

12月24日クリスマスイブ🎄🧑🎄メリークリスマス🎅この時期は、何処もキラキラ✨イルミネーションやツリー🌲飾りが素敵だったり、可愛かったり…横浜に行った時に、写メしたものです^^クインーズスクエア横浜横浜ランドマークタワー赤レンガパーク…などなど…9枚目‼️豪華なメリーゴーランド˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚最後は、ウチに近い場所から…ダイナシティーと言う場所からサンタと肩を組んで…読書📖好きのサンタです🤪今年も,後わずか…良いお年をお迎えください風邪など流行ってます気をつけましょう!
星評価の詳細
横浜イングリッシュガーデン
天王町/動物園・植物園

イングリッシュガーデン4️⃣ライトアップが始まり再入場🌟前の投稿の最後の台の所に花手水が登場してました🌹🌹薔薇だけの花手水もこれは色合いも優しい感じで素敵でした😊💖💖ライトアップされたミニクーパー🚘🌟運転席に座って記念撮影も出来るようで小さい男の子👦ガイコツさんが怖いのかギャーギャー泣き叫んでて😅でも降りなくて(笑)ここは人気スポットみたいで順番待ちの列ができてました😲☠ライトアップされた薔薇もなかなか綺麗でした😊✨✨少し遠いけど次の春薔薇の時期には是非行きたいなと思わせてくれるぐらい素敵なガーデンでした🤗🌹2022.10.28

横浜のイングリッシュガーデンに行って来ました。前から一度行きたいと思っていましたが秋バラやコスモスが見頃と聞き急遽お出かけしました🚴♀️見事に手入れされたお庭をゆっくりお散歩すると別世界に迷い込んだように最高に癒されました✨売店にはバラジャムやガーデニング用品、カフェも併設されていて秋のお出かけにピッタリです🍄
星評価の詳細
銭洗弁財天宇賀福神社
鎌倉/その他

(神奈川県鎌倉市)aumoのユーザーさんからの投稿をみて行きたいなぁと思い今回の鎌倉プランに入れました!まぁ凄い人、人、人道も細くて、坂道の途中にあり、独特な洞窟みたいな入り口でした。社務所でロウソクと線香セットを購入し、ざるを借り線香を香炉にたてお参り!その後、奥のお水が流れている方へ移動ザルに硬貨と札を入れ、洗いました!その洗ったお金から使った方がいいとのこと早速、お守りを購入しました!残ったお金で宝くじを購入しようと思います!増えれば良いけどなぁ🤔

鎌倉にある【銭洗弁財天】へ行ってきました。無料の駐車場から坂を上がってすぐのところにあります。洞窟のようなトンネルを抜けると神社があり、またその奥に銭洗いの場所がありました。200円でロウソクとお線香とザルをもらい、ロウソクに火をつけ、お線香をたいてお金を洗いに行きます。ザルは使い終えたら箱の中へ返します。財布の中に思ったほど小銭がなく、お札も洗いました。ビショぬれにしてしまうと後で困るので、少々湿らす程度で。夫は思いきり水をかけてました。神社の中には滝や池があり緑に癒されました。
星評価の詳細
箱根強羅公園
箱根/その他

箱根2022秋③‼️強羅公園③❗️薔薇がとても綺麗に咲いてましたよ〜🥀ローズガーデンがとても良かった😆❗️綺麗に咲いていて、周りの景色ともマッチしていて強羅公園内では、紅葉よりもローズガーデンの方が綺麗で良かったんじゃないかなぁ〜😅最後の2枚の写真は公園の真ん中辺りにある大きなヒマラヤ杉です🌲

『箱根強羅公園』第3弾✨✨🌺ここが箱根登山鉄道の運営とは帰ってきてから知りましたそれに国登録記念物にこちらは指定されているそうです(ネットより)薔薇が綺麗だったので薔薇園を散策して…それから最後に【熱帯植物園】に入りましたブーゲンビリアなどが綺麗なこちらには日本初の熱帯ハーブを集めた【熱帯ハーブ園】があります❣️普通のミントなどのハーブと違い、バニラやシナモン・胡椒・ターメリックなどと健康にも良さそうな物が熱帯ハーブ園にはありました結構広くて見応えありましたよ😁こちらには園内にはお食事などができる【一色堂茶寮】と【CafePic】があります一色堂茶寮にはバラを使ったソフトクリームやドリンクがあるそうですまた、CafePicにはNO1メニューの強羅園カレーがあり、テラス席もあるそうですよ🍛(ネットより)私達はお腹はいっぱいでしたので、飲食はしませんでしたが次に訪ねたら薔薇のソフトクリームは味わってみたいです🍦🌹🟢営業時間9〜17時最終入園16時30分🟢入園料一般650円小学生以下は無料🟢定休日年中無休!7月の口コミ投稿キャンペーン!
星評価の詳細