• トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • aumo
  • aumo レジャー
  • 全国 レジャー
  • 関東 レジャー
  • 千葉県 レジャー

千葉 × レジャー・観光

千葉、レジャー・観光
「千葉 × レジャー・観光」に関する情報を集めたページです。「千葉」「レジャー・観光」に関する旬な情報をご覧いただけます。
2,250件のスポット
246件の記事
更新日:2022年08月03日

エリアから探す

エリア一覧>関東>千葉県
  • 木更津・袖ヶ浦
  • 浦安・舞浜
  • 鎌ヶ谷・白井・印西
  • 鴨川
  • 君津・富津
  • 香取・銚子・旭市
  • 市原
  • 山武・匝瑳
  • 館山・南房総
  • 松戸・市川
  • 勝浦・いすみ
  • 成田
  • 船橋・習志野
  • 流山・野田
  • 東金・大網白里・九十九里
  • 柏・我孫子
  • 八街・富里
  • 八千代・佐倉
  • 茂原
  • 千葉市

ジャンルから探す

すべて>レジャー・観光
  • アウトドア
  • ウォータースポーツ・マリンスポーツ
  • 雪・スノースポーツ
  • その他スポーツ・フィットネス
  • エンタメ・アミューズメント
  • レジャー・体験
  • クラフト・工芸
  • 果物・野菜狩り
  • ミュージアム・ギャラリー
  • 神社・神宮・寺院
  • 伝統文化・日本文化
  • 自然景観・絶景
  • 乗り物
  • 動・植物
  • 風呂・スパ・サロン
  • ショッピング
  • 観光施設・名所巡り
  • 祭り・イベント
  • その他

シーンから探す

すべて>
  • 映え
  • 雨の日
  • 誕生日
  • 穴場
  • 女子旅
  • おしゃれ
  • 食べ歩き
  • ドライブ
  • イルミネーション
  • 夜景
  • デート
もっと見る

千葉 × レジャー・観光に関する検索結果

ジャンル
テーマパーク・レジャーランド水族館その他道の駅・サービスエリア山岳漁業体験・潮干狩り・地引網
すべて
記事

千葉の人気エリア

千葉 × レジャー・観光に関する記事

成田空港で空港泊するならこれ!持っていくべき便利グッズをご紹介
Rio1025
宿泊だって年間パスポートの時代!「コンフォートスイーツ東京ベイ」にお得に泊まろう
aumo Partner
【浦安のホテルなら】「コンフォートスイーツ東京ベイ」がおすすめのワケ◎
aumo Partner
もっと見る(246)
1 - 30件/2,250件
1
人気
テーマパーク・レジャーランド

東京ディズニーランド

千葉 > 浦安・舞浜
人気
4.70
5件
8件
年中無休
利用シーン
デート
夜景
イルミネーション
ドライブ
食べ歩き
おしゃれ
女子旅
穴場
誕生日
雨の日
映え
住所
千葉県浦安市舞浜1-1
アクセス
(1)JR舞浜駅から徒歩で (2)浦安駅からバスで
営業時間
開園時間:8:00〜22:00 季節により異なります
2022.7.27妹が甥っ子と姪っ子連れて2年ぶりの帰省で、子ども達がずっと行きたがってたディズニーへ行ってきました〜1ヶ月前から予約してたので天気関係なく行く予定でしたが、晴れ女パワー発揮😚暑かった〜大分からやって来た甥っ子達。お兄ちゃんズは、3年生と1年生だからアトラクション色々乗れて満足、大興奮❗️姪っ子はプリンセス見れたり、ぬいぐるみに🧸大興奮。ディズニーは1日だけだったけど、お友達に会えたり楽しかったようです。(来た日はみなとみらい寄り道して軽く横浜探検でした♫)25日に来て、29日には帰りました〜🛫あっという間に来て帰った笑家の中は台風が来て去ったみたい。体力も使うし、気も使うし、お金もなくなった〜💸笑でも久しぶりに、ワイワイ楽しくて賑やかな我が家でした。姪っ子の4歳とは思えない女子力の高さとおしゃべりには感心です😊さすが末っ子❗️面白かった〜笑もう気分は8月も終わりだけど、まだ8月始まってなかった〜😂暑さがまだ続くし、感染者増えてるし、色々と気をつけながら夏を乗り切りましょう♪
投稿日:2022年7月31日
夏のディズニーに行きました。コロナもあってなのか混んではいません。ほぼ乗り物は5分待ち。美女と野獣でも15分待ち。そんな中ベイマックスが20分待ちでビックリしましたが、乗ってみると人気の理由がわかります。楽しかった。でも夏は暑いので暑さ対策をしないと1日遊べないなぁと思いました。
投稿日:2022年7月22日
お土産🌟5月に息子家族が東京ディズニーランドへ行ってきました。その時のお土産🌟美女と野獣ロールクッキーこれヨックモックが作っているんですね✨美味しいはずです😋✨私はシーが好きです✨もう3年行けてない…😭来年くらい行けたらいいな〜🏰ロールクッキー食べて我慢我慢😅(TDR)
投稿日:2022年6月11日
紹介記事
【2019年度】思わず仮装したくなる!ディズニーのハロウィン♪
ディズニーで仮装ができるハロウィンイベントは今年で20周年になるんです。ちなみに最近ではイベント開催期間中であればいつでもOK☆友人同士でも、家族みんなでも楽しめちゃう◎ディズニーのハロウィンイベントを開催期間や仮装について詳しくご紹介します!

レジャー・観光エンタメ・アミューズメントテーマパーク・レジャーランド

2
人気
テーマパーク・レジャーランド

東京ディズニーシー(R)

千葉 > 浦安・舞浜
人気
4.59
2件
8件
利用シーン
デート
夜景
イルミネーション
ドライブ
食べ歩き
おしゃれ
穴場
誕生日
雨の日
映え
住所
千葉県浦安市舞浜1-1
アクセス
(1)JR京葉線舞浜駅から徒歩で1分 東京ディズニーシー・ステーションから徒歩で1分 (2)「東京ディズニーシー」下車から徒歩で2分
営業時間
開園時間:8:00〜22:00 季節により異なります
【メディテレーニアンハーバー】はい、戻ってきました笑ディズニーシーへ行き慣れてる方は「ポートディスカバリーエリアは?」と疑問に思われたかと思いますが、個人的には、他のエリアと比較して景観を楽しむ要素が少ない印象で、、いや、他がすごすぎるんだね!ニモ、面白かったしね!というわけであまり写真を撮らなかったもようす💦初めてだったのでとにかく一周するだけで精一杯でした!次回(があれば)、もっと余裕を持って行きたいなぁと思いました。おしまい。<東京ディズニーシー⑦>
投稿日:2022年7月15日
まーた買ってしまった💦だって可愛いんだもん(◦ˉ˘ˉ◦)2枚目は店のディスプレイ。もちろんシェリーメイも買ってます(笑)
投稿日:2022年6月3日
紹介記事
2019年度「ディズニー・ハロウィン」はいつから…?【徹底解説】
2019年度のディズニーランドのハロウィンシーズンがいつから開催されるかご存知ですか?ハロウィンムード溢れるディズニーランドはまさに"夢の国"…♡今回の記事ではイベントがいつからなのか、さらにグルメ、仮装、パレードなどの情報も紹介していきます♪

レジャー・観光エンタメ・アミューズメントテーマパーク・レジャーランド

3
急上昇
水族館

鴨川シーワールド

千葉 > 鴨川
急上昇
4.32
2件
8件
不定休
豪快なシャチ、スピード感あふれるイルカなどの動物パフォーマンスが大人気。「トロピカルアイランド」では、ダイバー気分で南の海の水中散歩。「ロッキーワールド」では、アシカやセイウチを陸上と水中の両方から観察できる。動物とのふれあい体験も充実。
利用シーン
デート
ドライブ
おしゃれ
女子旅
穴場
雨の日
映え
住所
千葉県鴨川市東町1464-18
アクセス
(1)安房鴨川駅から無料送迎バスで(約10分)
営業時間
営業:9:00〜17:00 ※お日にちにより営業時間がことなります(詳細はHPより)
ギャラリーコーナー色の綺麗なかくれクマノミやクマノミ(ファイディング、ニモ)目が光る✨ヒカリキンメダイ美しい岩肌に映画のように綺麗なお魚さん達が次々と❣️🐠💓🐠親ウミガメさんの優雅な泳ぎ比べて掌ぐらいのコガメさんの水槽ではヨチヨチ泳ぎ??ヘタッピな泳ぎだけど可愛すぎ🐢𓆉𓇼𓆉𓇼(*ˊᵕˋ*)੭泳ぎをやめると💦だぁ〜〜と沈みます(笑)必死な泳ぎをみせてくれましたよ〜アハ❣️頑張れ頑張れ〜😊😊😊チンアナゴもいるいる🥸😍😆✨🎶カラフルなお魚素敵なギャラリーとても綺麗でした💓✨🐠👍
投稿日:2022年7月6日
今年のBD水族館は"鴨川シーワールド"日本国内でシャチのパフォーマンスが観れる唯一の水族館トレーナーさんとの絆に毎回感動してしまいます🥺
投稿日:2020年12月3日
紹介記事
千葉のリゾート・房総で夏を満喫☆おすすめ観光スポット4選!
キラキラ輝く海、鮮やかな花々、海を泳ぐ魚たち…夏になると憧れますよね!でも海外や沖縄まで行かないと味わえない…そんな風に諦めていませんか?今回は東京のお隣千葉県で、それら全てを満喫できる、房総のおすすめスポットをご紹介!
会員限定50%OFFクーポン配付中!

レジャー・観光観光施設・名所巡り水族館

4
急上昇
テーマパーク・レジャーランド

東京ドイツ村

千葉 > 木更津・袖ヶ浦
急上昇
4.31
7件
8件
年中無休
鴨川から約1時間「花と緑のテーマパーク」園内には、アトラクションエリア、わんちゃんランド、こども動物園など、フラワーガーデンエリアでは四季折々のお花が見事です!冬季のイルミネーションは見応えがあります。
利用シーン
デート
夜景
イルミネーション
ドライブ
おしゃれ
女子旅
穴場
雨の日
映え
住所
千葉県袖ヶ浦市永吉419
アクセス
(1)館山自動車道 姉崎袖ヶ浦ICから車で5分 (2)JR内房線袖ヶ浦駅よりバスまたはタクシー (3)千葉駅より高速バス「カピーナ号」に乗り東京ドイツ村下車
営業時間
営業時間:9:30〜20:00(最終入園19:30) 季節によって変動あり 休園日:年中無休(天候などにより休園する可能性があります)
最大級イルミネーションで有名な「東京ドイツ村」に行ってきました!時期がクリスマスだったので車も人も多く大混雑で、雨が降ってしまった日でしたが、雨のおかげで光が反射して晴れの時とは違うまた綺麗な景色を見ることができました!光る飴(600円)はストロベリー味でカラフルに光って美味しかったです!たくさん歩くし、公園のような足元なので女性の方はヒールはやめておきましょう笑いっぱいお店がある場所では、よく聞く人気のTiktokの音楽を駆使してイルミネーションが連動して光ったりシャボン玉?が出たりとクラブのような雰囲気ありました!子連れの方やカップルさんや家族連れなど賑わっていました!写真スポットやアトラクションもちらほらあったので立ち寄ってみてください!
投稿日:2022年1月21日
人生初のイルミネーションに行ってきました⭐︎日中とは一変した雰囲気のある東京ドイツ村小さい子が楽しめるダイナソーゾーンや海賊船大人デートができる丘があったり入った瞬間からワクワクしました。屋台などもあり冬空の下でも寒さを感じることなく過ごせると思います。イルミネーションで心いっぱい屋台でお腹いっぱい一度行ってみてはどうでしょうか
投稿日:2022年1月8日
📍東京ドイツ村千葉にある敷地面積がかなり広くて、有名な東京ドイツ村へ行って参りました♪マリーゴールドがたくさん咲いていて、オレンジとイエローがぎっしり並んでいまし✨夜にはイルミネーションをやっていて夕方頃に行くと明るいときと暗いときで写真が撮れるので良いです😆今年もあと少し。いい景色が見れてよかった♪
投稿日:2021年12月20日
紹介記事
【2020最新】東京近郊へ気晴らしに!首都圏おすすめスポット特集
東京もいいけれど、近郊へもうちょっと足を伸ばしてみたいと思われている方におすすめ!絶対行きたい定番スポットから、穴場まで。各地の見所とともに、おすすめグルメもご紹介するので、東京近郊へお出かけの際は、ぜひ参考にしてください♪

レジャー・観光エンタメ・アミューズメントテーマパーク・レジャーランド

5
人気
その他

成田山新勝寺釈迦堂

千葉 > 成田
人気
4.20
3件
8件
新勝寺は成田のお不動様として親しまれ、歌舞伎の成田屋・市川團十郎丈、海老蔵丈など多くの人々が江戸の昔から参詣する霊場です。。寛朝大僧正が天慶3年(940年)に開山した真言宗智山派の大本山です。本尊の不動明王は、平安時代、嶬峨天皇の勅願により弘法大師が一刀三礼、敬慮な祈りを込めて彫り開眼しました。朝夕に天下泰平・五穀豊穣・万民豊楽の護摩法を修せられた霊験あらたかなご尊像です。朱雀天皇の天慶2年(939年)、平将門の乱平定の為、寛朝大僧正によって当地に還座、成田山が開山されました。
利用シーン
デート
ドライブ
食べ歩き
おしゃれ
穴場
雨の日
映え
住所
千葉県成田市成田1
千葉に遊びに行き初めて行く成田山新勝寺へ!鰻食べたかったけど激混みで諦めました💦次回行くことあればチャレンジ🏃‍♀️
投稿日:2022年6月11日
成田山。普段は初詣しか行かないのだが、友人の健康祈願に行ってきました。GW中はツツジも満開で、散策するにもいい気候でした。参道を出れば鰻屋。香りに釣られて昼食をとりました。
投稿日:2022年5月8日
愛染明王様祀ってあるとこ、何となく行きづらくて…今回は空いてるし、初めて中に入った😌コロナであんまり外出しなかったから久々でしたが、大好きな成田山行けて幸せでした🥰
投稿日:2022年2月7日
紹介記事
【成田市観光ガイド】筆者厳選のおすすめスポットを7選ご案内!
日本と海外を結ぶ玄関口、成田空港を擁する成田市。そこは古くから門前町として栄えた歴史ある場所でもあるんです。今回はそんな成田市でおすすめの観光スポットをご紹介!成田らしいスポットから楽しく遊べる観光地まで、魅力をたっぷりお伝えします♪
会員限定50%OFFクーポン配付中!

レジャー・観光その他

6
人気
その他

マザー牧場

千葉 > 君津・富津
人気
4.18
3件
8件
鹿野山に広がる250万平方mの広大な敷地の観光牧場。四季折々に花が咲き、動物たちとふれあうことができるエンターテイメント・ファームです。おいしい空気を胸いっぱいに吸い込んで心も体もリフレッシュできます。
利用シーン
デート
イルミネーション
ドライブ
おしゃれ
女子旅
穴場
映え
住所
千葉県富津市田倉940-3
アクセス
(1)鴨川から:房総スカイライン出口から約9km (2)東京から:JR佐貫町駅からバスで(マザー牧場行き)/ 館山自動道木更津南ICから車で(国道127号線経由)     
営業時間
営業時間:2月1日〜11月30日 土日祝 9:00〜17:00  / 平日 9:30〜16:30 営業時間:12月1日〜1月31日 土日祝 9:30〜16:00 / 平日 10:00〜16:00 その他:※春休み、夏休み、年末年始は土日祝日の営業時間 ※状況により、営業時間等変更する場合あり 予めご了承ください
羊の大行進楽しかった👍☺️牧羊犬ってお利口さん👋👋☺️
投稿日:2022年3月2日
夜はイルミネーションが行われています。ここ最近はとても有名になってきました。始めて見に行きましたが、イルミネーションより、富士山がはっきり見えたことに感動しました。そして、イルミネーションと富士山。眺めは抜群です。とてもきれいでした。イルミネーションの時期は人が多いように思えます。
投稿日:2021年3月2日
ですよ。が皆さんを待ってます。可愛い動物の赤ちゃんから菜の花も!千葉県は元気になりつつあります。まだまだ台風の影響が残る所も多いですが。癒されて来ました。また行こう。と夫婦で話してます。皆さんも是非
投稿日:2020年3月17日
紹介記事
【2022】GWのお出かけスポット22選!関東や関西など特集
ゴールデンウィーク(GW)はどこかにお出かけしたいと思っている方が多いと思います。今回はGWの人気の観光スポットを、関東や関西などのエリア別に分けてご紹介。カップルから家族連れまでおすすめの場所をまとめました。お出かけプランを考えている方は必見です!
会員限定50%OFFクーポン配付中!

レジャー・観光その他

7
人気
その他

イクスピアリ

千葉 > 浦安・舞浜
人気
4.17
6件
8件
利用シーン
デート
イルミネーション
ドライブ
おしゃれ
穴場
誕生日
雨の日
映え
住所
千葉県浦安市舞浜1-4
アクセス
(1)JR京葉線舞浜駅正面 (2)浦安ランプから車で5分 (3)葛西ランプから車で5分
営業時間
営業:10:00〜23:00 (店舗により異なる) 休業:年中無休
2021年末にオープンしたマックカフェ🍟◎マカロン(バニラ、チョコレート)サクふわの生地に程よい甘さのバニラクリーム、風味豊かなチョコクリームをサンドしたマカロン!1つ150円(店頭税込価格)というお手頃さも魅力✨コーヒーともベストマッチです☕️さすが「本格カフェコーナー」を謳うマックカフェ。カフェラテも抜群の美味しさでした👀…
投稿日:2022年1月9日
イクスピアリに久しぶりにお出かけしてきました。コロナ禍で休業されている時期もありましたが、今はもう以前のような混み具合なんじゃないかなって感じました。クリスマスツリーも華やかでキレイ〜アウローラアワードもあったので駐車場の規制があって、バレーパーキングは使えませんでした。12/15限定ですので、それ以外は使えるみたいですよ。・
投稿日:2021年12月16日
イクスピアリ内にあるプリクラのお店の店内です💕ピンクでまとめられててとってもかわいいので、プリ機だけでなく、店内の装飾でも可愛い写真が撮れます❣️
投稿日:2021年6月9日
紹介記事
【2022】梅雨デートにおすすめのスポット9選!雨の日も楽しめる
ジメジメとした梅雨の時期は、どこへデートに行こうか迷うものです。しかし、雨だからといってお出かけしないのはもったいない!今回は屋内スポットを中心に、梅雨の時期のデートにおすすめのスポットをご紹介。雨でも楽しめるスポットでデートを満喫してみてください。

レジャー・観光その他

8
人気
道の駅・サービスエリア

海ほたるパーキングエリア

千葉 > 木更津・袖ヶ浦
人気
4.14
6件
8件
神奈川県・川崎と千葉県・木更津を結ぶ東京湾アクアラインのほぼ中間点(海底トンネルと海上道路の境目)に位置する「海ほたるパーキングエリア」。東京湾を360度一望でき、ここから見える景色はまさに絶景。一般公募された名称の中から「海上に浮かぶ光」というテーマから「海ほたる」と名付けられ、技術資料館「うみめがね」やアミューズメントコーナー、物産コーナーなど魅力的な施設が集まっていることから、交通手段として利用するだけでなく、ここに来る目的で訪れる観光客も。また、定期的にイベントも開催しているので、何度も訪れたくなる魅力的なスポットとして親しまれています。
利用シーン
デート
夜景
イルミネーション
ドライブ
おしゃれ
女子旅
穴場
雨の日
映え
住所
千葉県木更津市中島地先
千葉県木更津市中島地先にある、海ほたるパーキングエリアです。都心部と千葉の房総半島を結ぶ「アクアライン」の中間に大きな船のように浮かんでいます😊全長650メートルある人工島に建設されたパーキングエリアで、豪華客船をイメージして作られたそうです🎶5階の川崎側展望デッキからは、360度海が見渡せ、運が良ければ富士山やスカイツリーが一望できるそうです😳「地球儀」や「幸せの鐘」など、乙女心をくすぐるオブジェが並び、このパーキングエリアを目当てに来られる方が多いのも頷けます✨🤗✨
投稿日:2022年2月1日
東京湾アクアラインにある、海上にあるパーキングエリアです。景色、グルメ、お土産など色々楽しめるパーキングエリアです。景色は360度、海に囲まれており朝日、夕日がとてもキレイ♪天気が良いと東京スカイツリーや東京タワーも見ることができます。グルメは木更津のあさりが入った「あさりまん」やあさりがたっぷり入った「あさりらーめん」が名物でおいしいです♪お土産も千葉の農海産物やスイーツが買えますよ!ただ、やはり渋滞や人がとても多いので注意しましょう。ーーーーーーーーーー住所:千葉県木更津市中島地先海ほたる営業時間:10:00~18:00定休日:24時間営業電話番号:0438417401ーーーーーーーーーー
投稿日:2021年12月26日
ドライブに行きたい、ちょっとお出かけにぴったりの海ほたる。心地いい、春らしい、いい天気だったので、ドライブがてら海ほたるへ。三階のスタバでドリンクを買って、大きな窓から綺麗な海を眺めて過ごすのは、とってもいい気分転換になりました🚗
投稿日:2020年3月24日
紹介記事
アクアラインから木更津ドライブ♪おすすめスポット6選!
海ほたるといえば、皆さんもご存知のドライブスポット◎では、アクアラインの先にある千葉県の観光スポットはご存じですか?アクアラインの出口、木更津周辺は魅力たっぷり♪ 今回は東京から木更津へドライブするなら、是非立ち寄ってほしいスポットをご紹介します!

レジャー・観光観光施設・名所巡り道の駅・サービスエリア

9
その他

養老渓谷

千葉 > 勝浦・いすみ
4.10
2件
8件
弘文洞跡をはじめ養老八景の景勝にめぐまれた渓谷。
利用シーン
デート
ドライブ
穴場
映え
住所
千葉県夷隅郡大多喜町/市原市
養老渓谷に行ってきた🚗³₃ハイキングしながら滝と川を見て癒された〜☺✨カモ🦆の赤ちゃんもいたよ!駐車場は何処も500円、600円。無料の場所もあるよ!お昼はとしまや弁当のゴージャス弁当🍱としまや弁当のチャーシューは本当美味しい😋運動と自然が一番のストレス発散!
投稿日:2022年6月20日
千葉県にある養老渓谷に行き洞窟&滝巡りをして来ました。1枚目の洞窟の写真ですが、時間と季節を合わせ行くと2枚目の写真の様に太陽光が入りハート♥️に👀見えるそうですが今回は時間が遅くてムリでした。😅養老渓谷の滝巡りは、幾つか滝があり遊歩道を歩く事が出来ますが、先日の地震により崩落かあり途中で行き止まりになっていてしかたなく遊ターンして戻りました🤣紅葉🍁の季節は最高に綺麗ですね👍💯
投稿日:2021年10月23日
紹介記事
関東の紅葉を日帰りで見に行こう!おすすめ絶景紅葉スポット10選!
関東の紅葉を日帰りで見に行きませんか?秋には長い休みは取りにくいことも多いのではないでしょうか…。実は、都心から近い場所にも絶景スポットがたくさんあるんです。そこで今回は、日帰りで行ける関東地方のおすすめ紅葉スポットをご紹介していきます!
会員限定50%OFFクーポン配付中!

レジャー・観光その他

10
山岳

鋸山

千葉 > 君津・富津
4.10
5件
8件
千葉県安房郡鋸南町と富津市の境にある標高は329.4メートルの「鋸山」。浜金谷の海岸から屹立するようにそびえる山で、山頂からは、富士山や伊豆天城山、大島などが一望でき、そのなかでも近隣の安房三名山「富山」「御殿山」「伊予ヶ岳」を臨む景色はまさに絶景の一言。気軽に山頂からの景色を見ることが出来るよう、山頂までは41人乗りの大型鋸山ロープウェーで行くことができるので、夕日鑑賞や初日の出鑑賞としても人気です。また、浮世絵師・歌川広重の連作『不二三十六景』で「安房鋸山」が描かれており、美術という観点からみても一度は訪れたい観光スポットです。
利用シーン
デート
ドライブ
女子旅
穴場
雨の日
映え
住所
千葉県富津市金谷
アクセス
(1)JR「浜金谷駅」から徒歩約10分 (2)東京湾フェリー金谷港から徒歩約13分 (3)富津館山道「富津金谷IC」から車で約5分
千葉にドライブ!富津方面に行き鋸山へ😊地獄のぞき予想通り怖かったです足すくんだ〜😅
投稿日:2022年7月24日
以前、初日の出を拝みながら、房総半島を一周して来ました。鋸山は、汗だくになりながら回りました。(地獄のぞき、100尺観音)
投稿日:2021年8月14日
保田海岸の無料駐車場から地獄覗きまでハイキング!時間は、子供達も居たのでのんびり歩き往復3時間位でした。お天気も良くて気持ち良かった〜♪
投稿日:2021年5月5日
紹介記事
1度は行ってみたい!千葉のおすすめドライブスポット8選◎
千葉県は豊かな自然で溢れていて、魅力的なおすすめスポットがたくさん!自然や観光スポットを求めてドライブしたら、楽しいこと間違いなしですよね!そこで今回は、千葉県のおすすめドライブスポットを8つ紹介♪気に入ったスポットがあったら、ぜひ行ってみては?

レジャー・観光自然景観・絶景山岳

11
道の駅・サービスエリア

海ほたる

千葉 > 木更津・袖ヶ浦
4.10
6件
8件
神奈川県・川崎と千葉県・木更津を結ぶ東京湾アクアラインのほぼ中間点(海底トンネルと海上道路の境目)に位置する「海ほたるパーキングエリア」。東京湾を360度一望でき、ここから見える景色はまさに絶景。一般公募された名称の中から「海上に浮かぶ光」というテーマから「海ほたる」と名付けられ、技術資料館「うみめがね」やアミューズメントコーナー、物産コーナーなど魅力的な施設が集まっていることから、交通手段として利用するだけでなく、ここに来る目的で訪れる観光客も。また、定期的にイベントも開催しているので、何度も訪れたくなる魅力的なスポットとして親しまれています。
利用シーン
デート
夜景
ドライブ
映え
住所
千葉県木更津市中島地先
海ほたるSA早朝の海ほたるはとても綺麗でした。
投稿日:2021年9月24日
東京湾黄砂木更津〜海ほたるから撮影この日は風が強く、今では春の名物になっている黄砂のせいで東京湾の景色がこの通り白く靄っていて富士山が見えなかった。残念😢
投稿日:2021年3月17日
木更津の海ほたるに行ってきました。何年かぶりに行きましたが、周りが全部海。遠くに富士山🗻も見えました。海風を感じられてとても気持ちがよかったです。昼間も夜もとても綺麗ですが…個人的には、夕方が好きかな〜🌄お近くに来た時は、是非行ってみて下さい(*≧∪≦)
投稿日:2021年2月21日
紹介記事
海あり、山あり、【絶景】あり 行って驚き木更津観光スポット5選!
東京湾アクアラインを利用すれば、東京からも、横浜からもアクセスのいい木更津!実は、まだあまり知られていない素晴らしいスポットもたくさんあります◎週末に、日帰りで観光なんていかがでしょうか♪

レジャー・観光観光施設・名所巡り道の駅・サービスエリア

12
その他

佐倉ふるさと広場

千葉 > 八千代・佐倉
4.09
3件
8件
年中無休
オランダ人技師により建設された、日本初の水くみタイプ風車。本格風車であり、実際に風力で動いている。内部の見学が可能。風を読んで風車の動力を生み出す、日本唯一の風車守の仕事振りも必見。春はチューリップ、夏はひまわり、秋はコスモスと季節の花が見られる「佐倉ふるさと広場」のシンボルとなっている。
利用シーン
デート
夜景
イルミネーション
ドライブ
穴場
雨の日
映え
住所
千葉県佐倉市臼井田2714
営業時間
公開:10:00〜16:00 風車運転 休業:月 12月28日〜1月6日 祝日の場合翌日、点検日(不定期)
🌷佐倉チューリップフェスタ🌷開催期間:3月26日(土)~4月24日(日)**お天気が良かったので、チューリップの花を観に‼️(((o(*゚▽゚*)o)))✨🇳🇱オランダの風車とチューリップで、virtualtravel気分✈️✨✨☆ミッフィー🐰も歓迎してくれました❣️ミッフィーちゃんが、オランダ生まれだって初めて知りました(((o(*゚▽゚*)o)))💕☆ファントムくんとミッフィーちゃんも、すっかり仲良しにwww(╹◡╹)✨✨***
投稿日:2022年4月17日
ブルーアワーのコスモスと風車と✨風に揺れるコスモス✨今年も綺麗です😵👍✨美しいですよね🤗風車も喜んでいます🤗美しく咲いたコスモスフェスも最終日✨次回の花フェスは〜春のチューリップ🌷です🤗また来年まで、、、星空🌃と風車を撮りに来ます😵👍✨住所〜千葉県佐倉市臼井田2714
投稿日:2021年10月24日
初めて佐倉ふるさと広場に行って来ました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪見頃は過ぎてますがキレイでした♬風車と向日葵っていい感じ♬夏って感じですよねー。天気も良くて最高〜(✌︎'ω')✌︎それにしても駅からのバス🚌が無い(涙)1時間半以上待って帰りも2時間後って…猛暑の中30分歩いて駅🚉に行きました💦
投稿日:2021年7月22日
紹介記事
佐倉市のおすすめ観光スポット6選!歴史が息吹くまちを楽しもう
"千葉県佐倉市"あなたはその名を聞いたことがありますか?かつては城下町として栄えた歴史ある場所なんです。レンタサイクルでも徒歩でも行きたくなる佐倉市のおすすめ観光スポットを、月に2回この街を訪れる筆者がご紹介します♪歴史&観光が好きな方必見です☆

レジャー・観光その他

13
漁業体験・潮干狩り・地引網

江川海岸

千葉 > 木更津・袖ヶ浦
4.09
3件
8件
江川海岸では3月中旬から8月上旬まで潮干狩りが楽しめます。ホームページ等で潮見表をご確認の上、お越しください。
利用シーン
デート
夜景
ドライブ
女子旅
穴場
雨の日
映え
住所
千葉県木更津市江川576-6
アクセス
(1)厳根駅からタクシーで15分
【日本一周備忘録】ノスタルジックな雰囲気な「江川海岸」。海へと導く電線道がなぜか、虚しさを感じさせる。電線道の先には、工場地帯が広がっていて、自然と人工物のコントラストが他にはない景色で良かった。でも、この江川海岸が潮干狩りの名所っていうのは、、、。
投稿日:2021年8月16日
海の電柱✨1️⃣ここはかつて、、、海中から電柱が突き出していて不思議な光景を魅せてくれた✨千と千尋のモデルにもなっていたと言われた事もある✨江川海岸🌊【8〜10枚目】2️⃣一昨年の台風🌀でその姿は〜やはり消えてしまっていました、、、【3〜4枚目】1️⃣と2️⃣は同じ場所からの風景ですが、、、満潮1️⃣と干潮2️⃣の違いもあって〜まるで別の場所のようです😭潮干狩りをしている人たちが見えます【5枚目】3️⃣しかし❣️残された〜海中電柱もありました❣️それが【1〜2枚目】と【4〜5枚目】です😵👍✨4枚目には対岸の〜横浜ランドマークタワーが見えたりします❣️遠くに見えた残った海中電柱に想いを馳せた日でした、、、とか言って🤣👍〜まあまあ❣️残っていてほんと❣️よかった😭👍✨住所〜千葉県木更津市江川576-6
投稿日:2021年6月26日
今はもう見れない景色ですこの電柱を抜いてしまいました何故,抜いたのでしょうか何度も通い続けてた景色にもう一度逢いたいです
投稿日:2021年2月13日
紹介記事
遊びも絶景も!木更津アウトレット周辺のイチオシスポット7選
木更津のアウトレットといえば、有名なスポットですよね。でも、思ったより早く買い物が終わってしまった、なんてことありませんか?そんなときに周辺で楽しく過ごせる場所ってどこだろう…?今回は木更津のアウトレット周辺のおすすめスポットをご紹介していきます♪

レジャー・観光レジャー・体験漁業体験・潮干狩り・地引網

14
牧場・酪農

成田ゆめ牧場

千葉 > 香取・銚子・旭市
4.09
3件
19件
なし(年中無休)

大自然の中で、動物との触れ合いや自慢の乳製品を!

成田市にある『成田ゆめ牧場』は東京ドームの約7倍の敷地面積を誇る観光牧場です。明治20年から牛乳にこだわり続けて作った自慢のアイスクリームやヨーグルトはまさに絶品。ぜひご賞味ください。 アクティビティも充実しており、自然を生かしたアスレチックはお子様でも楽しめ、季節の花畑を巡るトロッコ列車に家族みんなでのんびり揺られるのもおススメ。また乳しぼりや乗馬体験など動物達との触れ合いも体験することができ、充実した休日となるはずです。ぜひご友人やご家族とお越しください。
利用シーン
デート
ドライブ
穴場
雨の日
映え
感染症対策済み
住所
千葉県成田市名木730-3
営業時間
【3月~11月】平日:9:30~16:30  土日祝: 9:30~17:00 【12月~2月】平日:10:00~16:00 土日祝:9:30~16:30 ※ 2020年6月1日より、営業時間が変更となっております ※最終入場受付:閉園1時間前
成田ゆめ牧場夜桜ライトアップ🌸♡桜のトンネルがとても綺麗でした🤗菜の花の周りにはキラキラ電飾のトロッコが走っていて菜の花畑をぐるっと1周することができます〜〜🚋♩😊今年は夜桜ライトアップは終わってしまったみたいなのですがまた来年も行きたいなあ❣と、思えるくらいすてきでした!!꒰՞•ﻌ•՞꒱✨🌷#🐮♩♩
投稿日:2021年4月5日
感染防止対策をしっかり行い行って来ました。牧場入場受付で消毒と検温。あちらこちらにアルコール消毒があって安心して楽しめました。お昼に食べた牧場チーズpizzaや、ソフトクリーム、ホット牛乳など、どれも牧場でしか味わえない絶品でした。牛さんの乳絞りなど初めての貴重な体験をさせてもらいました。またランチやグルメ満喫しに伺いたいです。初めて牛舎に歩きで入りました!イメージとは違って臭くもなく子牛と触れ合えました。ヤギは餌持って柵の中に入る勇気は無いので柵の外から餌やりを。成田市にある観光牧場です。サラブレッドや羊、豚さん、ウサギなど様々な動物と触れ合うことができます。ポニーに乗馬することもできます。
投稿日:2021年3月27日
🌻🌻🌻ひまわり〜🌻🌻🌻ひまわり散歩と、ひまわり迷路😊暑くて汗ダクになったけど、キレイに咲いているのを見られて最高でした✨✨動物も沢山いて、小さい子達が楽しそうでした〜〜🌟ソフトクリームも美味しかったです🍦
投稿日:2020年8月15日
紹介記事
【成田市観光ガイド】筆者厳選のおすすめスポットを7選ご案内!
日本と海外を結ぶ玄関口、成田空港を擁する成田市。そこは古くから門前町として栄えた歴史ある場所でもあるんです。今回はそんな成田市でおすすめの観光スポットをご紹介!成田らしいスポットから楽しく遊べる観光地まで、魅力をたっぷりお伝えします♪
大自然の中で、動物との触れ合いや自慢の乳製品を!
公式サイトを見る

レジャー・観光観光施設・名所巡り牧場・酪農

15
その他

濃溝の滝

千葉 > 君津・富津
4.08
4件
8件
まるでジブリの世界と話題になっています。
利用シーン
デート
ドライブ
おしゃれ
女子旅
穴場
雨の日
映え
住所
千葉県君津市笹1954-17
アクセス
(1)アクアラインから君津インターを降りる。房総スカイラインから県道24号線を鴨川方面へ向かう
12月の4日に君津市の方に紅葉を見に行きました♪そこそこキレイでした😅時々、紅葉?枯れてる?って感じのとこも、、、でも考えたら紅葉も枯れ葉🍁🍂でした😆濃溝の滝を見下ろす所に幸福の鐘があります。友人と2人思いきり鳴らしました〜😆幸せになりたーい♪
投稿日:2021年12月17日
2020BD旅第一弾房総濃溝の滝・亀岩の洞窟へ第一印象的に、空気感がとても良いと思った人も少なくゆっくり散策出来ましたまるでジブリの世界に足を踏み入れたかの様な景色に暫し浸ってしまいました紅葉もほのかに色づき素敵な秋の散策を安全に過ごせました
投稿日:2020年12月3日
美しき亀岩の洞窟🐢❣️濃溝の滝❣️美しいですね😭👍✨しかし⁉️人が凄い😅平日に来てゆっくり撮りたいなー😅👍江戸時代前期に❣️水田耕作のために作られた洞窟である❣️洞窟内に亀に似た岩があることが確認され亀岩の洞窟と名付けられたとされる❣️亀は北極星の分神であるとされ北極星の別称である妙見菩薩が宿るとされるため北辰妙見洞とも称される❣️
投稿日:2020年9月25日
紹介記事
【千葉】フォトジェニックを撮りに行こう!外房ドライブコース♪
春になるとウキウキしてお出かけしたい気分になりませんか?♪暖かくなってきたし自然と触れ合いたい!と思ったそんなあなた!春のドライブがとってもオススメですよ~♡今回はなんと、タイムスケジュール付き!筆者オススメ外房ドライブコースをご紹介します♪

レジャー・観光その他

16
急上昇
その他

大山千枚田

千葉 > 鴨川
急上昇
4.08
2件
8件
地元農家が代々守ってきた昔ながらの棚田の風景を見学できる。春には緑の苗代、秋には黄金色の稲穂が風にそよぐ光景は日本棚田100選に選ばれる見事なもので、訪れる人々の目を楽しませてくれる。棚田で収穫される長狭米は、全国米づくり100選にも選定されており、色艶や旨味などで高い評価を得ている。
利用シーン
デート
夜景
ドライブ
女子旅
穴場
雨の日
映え
住所
千葉県鴨川市釜沼
アクセス
(1)JR外房線安房鴨川駅より日東バス金束行・平塚本郷行30分、釜沼より徒歩15分
首都圏から一番近いところにある棚田❣️鴨川市の山間部に〜ヒトノツクリシ絶景があります🤗🎶何回来ても〜非日常を感じられる素晴らしい所です😭👍✨375枚の小さな田んぼが階段状に作られている光景は、美しくもあり✨開墾した人々の苦労を偲ばせるものでした❣️田植えのピークはこの❣️GW❣️酒米は早目に植えるそうで、殆どの田んぼは既に苗が植えられていて❣️張られた天水が〜空を映し出して✨それは素晴らしい光景でした🤗🎶住所〜千葉県鴨川市釜沼
投稿日:2022年5月4日
10月最初の土曜日に訪問。緑に赤い彼岸花が映えて綺麗だった。人も多くなく、駐車場も利用でき、ゆっくり見られる。帰り際、棚田カフェでバーガーをテイクアウト。リコッタチーズを甘く煮た物が入っており、結構美味しい。春にも棚田を見てみたい。「八日目の蝉」に出てくるような千枚田を予想していたら、割とコンパクトな感じでした。が、景色も雰囲気も良く、吹き抜ける風は心地よかったので十分楽しめました。近くに民家を改装したカフェがあり、地元で採れた食材を使った料理・スイーツを提供してくれます。かき氷のイチゴ味はシロップかと思いきや、手作りジャムでした!かき氷にジャムのトッピング⇒美味い。
投稿日:2021年3月28日
紹介記事
【千葉の秘境・絶景8選】ひとり旅で息を飲む美しい景色を見よう♡
あなたはひとり旅に憧れたことはありませんか?美しい景色や神秘的な秘境をひとりで訪れるのって魅力的ですよね♡だけど大変そう…。そんなあなたには千葉がぴったり。なんと千葉には、まるで海外のような絶景・秘境がたくさんあるんです!今回はひとり旅におすすめのスポットをご紹介します♪

レジャー・観光その他

17
その他

ふなばしアンデルセン公園

千葉 > 鎌ヶ谷・白井・印西
4.08
4件
8件
利用シーン
デート
ドライブ
おしゃれ
女子旅
穴場
雨の日
映え
住所
千葉県船橋市金堀町525
子供が遊べる有料公園で子供いる人にはいいと思う。ただレストランは不味いし時間かかり過ぎるのでお弁当とか持ってきた方が良いと思う。テント貼ってる人も多かった、
投稿日:2022年1月10日
久しぶりにアンデルセン公園に行ってきました。抜ける様な青空で、爽やかな秋の風に身も心もリラックスしました。何と65歳以上は無料との事、結構ご年配の方広い公園の中で一日中のんびりしてる様でした。ハロウィンの季節、楽しい飾り付けも一杯でしたよ。
投稿日:2021年10月9日
日本のアミューズメントパークTOP10にランキングインするアンデルセン公園に行ってきました🚗平日に行ったにも関わらず子連れでとても賑わっており、天気がよかったので、アルキメデスの泉という名がついた水遊び場には沢山の子供達が遊んでいました⛲️大人達も足を浸けて涼むことができ、気持ちよかったです。メルヘンの丘ゾーンには大きな風車があり、周りの芝生でピクニックを楽しみました🍙周辺にはテーブルやベンチもあるため自然を感じながらゆったり食事をするにはぴったりです🍽また食後には牧場のアイス屋さんの牛乳アイスコーンを頂きましたが、これまた濃厚で絶品でした🍦コーヒーフロートや牛乳プリンなども美味しそうでしたので次回行った時に頂きたいと思います😋自分で漕げるボートや、およそ3階建ての高さから滑り降りるローラー滑り台、動物ふれあい広場など自然豊かなアンデルセン公園は一日中遊び尽くせる魅力でいっぱいです🙌🏻料金もリーズナブルなので、デートやお子さんを連れて家族で来るのにとてもおすすめです!
投稿日:2021年6月27日
紹介記事
【千葉といえば!】ココは外せない人気スポットを地元っ子がご紹介♪
千葉といえば皆さんは何を思い浮かべますか?東京ディズニーリゾート、成田空港…など色々ありますよね♪今回は地元っ子の筆者が、千葉といえば!な有名な観光スポットはもちろん、その見所や近辺のおすすめスポットをご紹介!この記事を読んで、ぜひ旅行に行ってみてくださいね☆
会員限定50%OFFクーポン配付中!

レジャー・観光その他

18
その他

亀岩の洞窟

千葉 > 君津・富津
4.08
5件
8件
まるでジブリの世界と話題になっています。
利用シーン
デート
夜景
ドライブ
女子旅
穴場
映え
住所
千葉県君津市笹1954-17
アクセス
(1)アクアラインから君津インターを降りる。房総スカイラインから県道24号線を鴨川方面へ向かう
【日本一周備忘録】インスタグラマーの友達の写真が印象的で一度は行ってみたいと思ってた亀岩の洞窟。友達の写真には劣るけど、結構良い写真が撮れて満足。実際行ってみないと分からない場所ってあるけど、ここは撮る場所がほんと分からなかった笑
投稿日:2021年8月16日
2020BD旅第一弾房総濃溝の滝・亀岩の洞窟へ第一印象的に、空気感がとても良いと思った人も少なくゆっくり散策出来ましたまるでジブリの世界に足を踏み入れたかの様な景色に暫し浸ってしまいました紅葉もほのかに色づき素敵な秋の散策を安全に過ごせました
投稿日:2020年12月3日
亀岩の洞窟千葉県君津市笹1954-17TEL0439-39-3118亀岩の洞窟のハート型の光これ見たかったですが残念な事に3月・9月(彼岸)の頃午前6:30〜7:30位だそうです😢駐車場はすべて無料だそうです🤓
投稿日:2020年11月14日
紹介記事
千葉のドライブコースを提案します!おすすめルートはこれだ!
千葉をドライブしてみませんか?実は、千葉にはドライブするのにうってつけなスポットがたくさんあるんです!今回は筆者がおすすめしたい観光スポットをご紹介します♪これを参考にしてルートを考えてみてください!

レジャー・観光その他

19
その他

あけぼの山農業公園

千葉 > 柏・我孫子
4.07
6件
8件
公園のシンボルである風車前の花畑では、春にはチューリップ、夏はひまわり、秋にはコスモスが一面に咲き乱れます。園内にはアメリカンスタイルBBQと野菜の収穫体験もできるバーベキュー場やカフェ、売店、展示温室、無料のキッズルームなどがあり、一日お楽しみいただけます。隣接するあけぼの山公園には、お茶室のある日本庭園もあり散策にもおすすめです。
利用シーン
デート
イルミネーション
ドライブ
穴場
雨の日
映え
住所
千葉県柏市布施2005-2
アクセス
(1)車:常磐自動車道柏ICより約8km 電車:JR常磐線我孫子駅北口から「あけぼの山農業公園」行きのバスにて約18分、終点下車徒歩約1分
営業時間
開園時間:9:00〜17:00 営業時間:<売店>10:00〜16:30  <GBQ>午前の部:10:00〜13:00 午後の部:13:30〜16:30  <カフェ>10:00〜16:00(L.O) 休園日:月曜日(月が休日の場合は翌日)、年末年始
これまでは我孫子駅からバスで10分ぐらいのバス停から徒歩7,8分歩いたのですが、2021.6月より農業公園のも目の前にバス停が出来、とても便利になりました。柏駅からも数本ですが、直通バスもあります。今週中までひまわりが見頃です。週末には刈り取りが始まると思いますので、ぜひお早めに。ほかにも四季折々の花々が楽しめます。さくら、ポピー、チューリップ、コスモスといろいろ楽しめます。あけぼの山シリーズ
投稿日:2022年8月3日
あけぼの山農業公園のひまわり畑を見てきました。風車との風景がとても見事です。7月中旬から見頃になり、7月下旬もう間もなく見頃が終わるようです。あけぼの山農業公園が休園でも、風車周りの花畑は入れます。季節によって、見られるお花が変わるとか。あけぼの山農業公園には、バーベキューができる施設もあり、清潔な施設で手ぶらで美味しいバーベキューが楽しめるのも魅力。入場料、駐車場代も無料で、穴場スポットかもしれません。
投稿日:2022年7月28日
【千葉県柏市】ようやく念願の風車とチューリップのコラボを見に行けました!(人生初!)桜もまだきれいだったし、オランダ風車にはメタセコイアが似合うのですねぇ♪いい季節です。桜が少し白っぽく写っているのでゴッホが好んで描いたアーモンドの木にも見えて大満足!白いドアの他、白いベンチや額縁のオブジェがありました(*´ェ`*)
投稿日:2022年4月10日
紹介記事
【2020】コスモス畑でフォトジェニック!関東のスポット11選
春は桜、夏はヒマワリ等、季節のお花はSNS映えも◎そして過ごしやすい気温になる秋には、コスモス畑がおすすめ!秋風に揺れる可憐なお花は、見ても撮っても美しい♪ということで今回は、関東圏内のコスモス畑スポット11選をご紹介。関東で映え写真を狙おう!

レジャー・観光その他

20
展望台・展望施設

犬吠埼灯台

千葉 > 香取・銚子・旭市
4.06
2件
8件
無休
犬吠埼灯台は、銚子半島の最東端、太平洋に突き出た岬にあります。三方を海に囲まれた高さ約20mの海食台地の突端、海抜52mの白亜の灯台です。犬吠埼の探勝の中心地にあります。光遠距離19.5海里、15秒ごとに1閃光を放って露信号、無線方位信号も放つことができます。慶応2年(1866年)日本、イギリス、フランス、アメリカ、オランダの間に結ばれた条約に基づいて建造され、設計はイギリス人技師ブラントンで初めて日本製のレンガを使用した灯台です。
利用シーン
デート
ドライブ
穴場
雨の日
映え
住所
千葉県銚子市犬吠埼9576
アクセス
(1)銚子電鉄犬吠駅から徒歩で7分
営業時間
公開:8:30〜16:00 休業:無休
日本初!?白い郵便ポスト@白亜の灯台、犬吠埼灯台。日本一早く初日の出を見ることができる、銚子半島の最東端にある犬吠埼の隠れた観光スポットだそうで、ここでハガキや手紙を出すと「幸せを呼ぶ」「願いが叶う」「恋愛が成就する」とか。でもこの話し、後で知りました!ハガキ出したかった、残念😭また機会見つけて行ってきます😆
投稿日:2021年5月9日
犬吠埼灯台✨【日本で1番】早く日の出🌅を拝めるスポットとして有名な【世界100選の灯台】です🤗🎶犬吠埼灯台(いぬぼうさきとうだい)は❣️千葉県銚子市の犬吠埼に立つ第1等灯台❣️水郷筑波国定公園内に位置しています❣️世界灯台100選❣️日本の灯台50選❣️Aランク保存灯台❣️2010年に国の登録有形文化財に登録され❣️2020年に国の重要文化財に指定されました❣️沢山来ている場所ですが‼️実わこんなに凄いんですね😅日本🗾飛び越えて世界🌏100選なんだ😵👍✨銚子ジオパーク🌏でもあり❣️遊歩道には地球の歴史を実感できる白亜紀の地層もあったり〜側には〜犬吠テラステラスや海鮮丼食べさせてくれる所もあります🤗🎶かなり恵まれた灯台なので❣️一度いらっしゃって下さいね🤗🎶住所〜千葉県銚子市犬吠埼9576
投稿日:2021年3月9日
紹介記事
銚子のドライブ観光スポット13選!1日中楽しめるコースをご紹介◎
千葉の端っこの方にある銚子、実はドライブで行きたい観光スポットがたくさんあるんです!漁業やお醤油産業が盛んな銚子は観光名所としても有名。その中からドライブで行くべきスポットを13選に厳選!実際に行ってみたいモデルコースを中心に紹介するので、是非参考にしてみてくださいね♪

レジャー・観光観光施設・名所巡り展望台・展望施設

21
展望台・展望施設

千葉ポートタワー

千葉 > 千葉市
4.06
1件
8件
年末年始
千葉港のシンボルとして建てられたこのタワーは全長125m。ハーフミラーを使ったシャープなデザインが印象的。1階は海洋展示室や千葉にちなんだお土産品やグッズを販売する観光物産館がある。シースルーのエレベーターを一気に100m昇ると3層の展望台があり、特に3階にある喫茶「ラ・プラージュ」からは千葉港をはじめとするすばらしい眺望が楽しめる。
利用シーン
デート
夜景
イルミネーション
ドライブ
おしゃれ
穴場
雨の日
映え
住所
千葉県千葉市中央区中央港1 ポートパーク内
アクセス
(1)千葉みなと駅から徒歩で (2)JR千葉駅から中央・小湊バスで(千葉ポートタワー行き) 終点から徒歩で
営業時間
開館時間:6月〜9月 09:00〜21:00 入館は閉館30分前 開館時間:10月〜5月 09:00〜19:00 9:00〜20:00(土日祝),入館は閉館30分前 休館日:年末年始(12月28日〜1月4日)、4月26日、6月28日、8月23日、10月25日、2月28日、その他天候によって臨時休館あり
月下のランドマーク🌙月に照らされた秋の夜長の千葉のランドマーク❣️千葉ポートタワーです😵👍✨鏡面ガラスに映し出された🌙月がとても美しい😭👍✨過ごしやすい秋の夜長だからなのか〜人も結構いますよ😊👍目の前が海岸線なので〜対岸の夜景もキレイです😊住所〜千葉県千葉市中央区中央第1ポートパーク内
投稿日:2021年9月20日
紹介記事
【絶景】千葉のドライブデートならここがおすすめ!夜景スポット6選
晴れた日のドライブはとても素敵ですよね…!日中もいいですが、夜までしっかり楽しみたいというあなた!実は千葉には、夜のドライブデートにぴったりの星空や夜景が楽しめるスポットがたくさん♡今回は、千葉のおすすめスポットを6選ご紹介します♪
会員限定50%OFFクーポン配付中!

レジャー・観光観光施設・名所巡り展望台・展望施設

22
その他

養老渓谷

千葉 > 勝浦・いすみ
4.06
3件
8件
弘文洞跡をはじめ養老八景の景勝にめぐまれた渓谷。
利用シーン
デート
ドライブ
おしゃれ
穴場
雨の日
映え
住所
千葉県夷隅郡大多喜町
千葉へドライブ!紅葉🍁のシーズンにもう一回来たいですね😊ちなみに関東で養老渓谷は紅葉が1番遅く12月頃でも楽しめるみたいですよ✨
投稿日:2021年9月26日
養老渓谷へ紅葉を求めて🍁見頃は11/23頃と紅葉レーダーに出てましたが、良いお天気なのでドライブに。休日ということもあり、混んでいました。紅葉はやはりまだこれからという感じではありました!千葉はあったかいんですね。12月頃までモミジは赤くいてくれそうです。これからの方も是非!出世橋観音のあたりの駐車場500円に一度車を止めて参拝。その後、粟又の滝付近の駐車場に移動して、養老川沿いの遊歩道を歩いて散策。滝めぐりを楽しみました。川沿いの風景は神秘的で穏やかで素晴らしかったです。遊歩道は地下水?で湿っているので、汚れても良いスニーカーがおすすめです。1枚目の写真は川に映る山の紅葉が綺麗に撮れました。まだまだこれから楽しめるのでおすすめです!
投稿日:2020年11月16日
千葉にある養老渓谷!都心からも日帰りで行けるような距離にこのような大自然が広がっているので是非行ってみてください!ドライブには最適だと思います!
投稿日:2019年10月3日
紹介記事
千葉でドライブするならここ!日帰りで楽しめるスポット9選
千葉県には日帰りドライブで行ける様々なレジャースポットや、自然が美しい観光スポットがいっぱい。今回は千葉でドライブが楽しめる日帰りスポットをご紹介します♪豊かな自然や美しい景色に是非癒されてくださいね。
会員限定50%OFFクーポン配付中!

レジャー・観光その他

23
その他

成田国際空港

千葉 > 成田
4.06
2件
8件
成田国際空港は昭和53年(1978年)に開港し、日本の玄関口として、また世界とアジアを結ぶ一大拠点として規模を拡大している空港です。現在、北米、中南米、ヨ-ロッパ、アジア、オセアニア、アフリカの各大陸へ72のエアラインが就航し、世界36カ国2地域(台湾・香港)97都市、国内でも8都市とのネットワークが結ばれています。ますます増加するお客様へより便利で快適な空間を提供するため、店舗及び施設展開を積極的に図ることによって、旅行客だけなく見学者にも楽しめる空港となっています。
利用シーン
映え
住所
千葉県成田市古込1-1
2019年3月📷コロナ前にタヒチへ旅行した記録③1〜5枚目はタヒチの空港(ファアア国際空港)での写真です✈️ウクレレ等の生演奏でのお出迎え♡🪘それからおもてなしとして、ティアレで作られたレイ(首飾り)も頂けました❁⃘*.゚旅の雰囲気がより伝わるかもしれないし、レイを首からさげた写真も載せようか迷いましたが...今回は止めておきました😓6〜10枚目は滞在したホテル「マナヴァ・スイート・リゾート・タヒチ」🏨(※現在は「テ・モアナ・タヒチ・リゾート」に名前が変わったみたいです💦)海と繋がっているように見える大きなプール(インフィニティプール)が自慢のホテルです🌟日本人の女性スタッフが1人働いていて、英語もフランス語もできずに旅行した自分にとってすごく心強かったです✨(人´ω`*).☆.。.:*
投稿日:2022年2月1日
おはようさんです(^^)これからシンガポール。直行便がめちゃ高くマニラ乗り継ぎで初のフィリピン🇵🇭航空トライ^_^ただ台風で2日間フライト運休した影響で今日めちゃ混んでるし30分遅れ。乗り継ぎできなかったらマニラ楽しんできます(笑)皆さまも祝日の今日一日、楽しんでください!
投稿日:2019年10月14日
紹介記事
【成田市観光ガイド】筆者厳選のおすすめスポットを7選ご案内!
日本と海外を結ぶ玄関口、成田空港を擁する成田市。そこは古くから門前町として栄えた歴史ある場所でもあるんです。今回はそんな成田市でおすすめの観光スポットをご紹介!成田らしいスポットから楽しく遊べる観光地まで、魅力をたっぷりお伝えします♪

レジャー・観光その他

24
その他神社・神宮・寺院

香取神宮

千葉 > 香取・銚子・旭市
4.06
3件
8件
天孫降臨のとき国譲りを話しあった経津主命を祀り,武神として崇敬厚かった。国宝の海獣葡萄鏡がある。本殿・樓門は国重要文化財。
利用シーン
デート
ドライブ
穴場
雨の日
映え
住所
千葉県香取市香取1697-1
アクセス
(1)佐原駅からバスで15分
思いつきでドライブしました。本当は九十九里まで行って海見たかったんだけど、間に合わず…めちゃくちゃ道混んでて、佐原の道の駅で断念…香取神社近いことに気づき、行き先変更😆めちゃくちゃ、混んでたから参拝するのに30分くらい並んだ💦私以外に1人のヤツなんていなかったけど😃本殿参拝前に並びながら写真撮ったら、Vの光がでやした😁✨いつも神様見守ってくれてありがとう😊私には神様がいつもついてるから😍これ見た人ラッキーだよ😝この光出るとご利益あると思います✨この写真見た人ラッキー
投稿日:2022年5月4日
近くに行ったので、寄ってみました。有名な神社なのでやはり混んでいました。土日って言うこともあるのでしょうか。お参りするまでに、結構並びました。なかなか普段お参りするのに並ぶことがないのでビックリしました。有名なところは混むんですね。しっかりお参りして帰宅しました。
投稿日:2022年1月1日
関東指折りの❣️パワースポット❣️〜香取神宮⛩〜全国約400社の香取神社の総本社⛩❣️香取神宮は、関東地方を中心として全国にある香取神社の総本社で❣️鹿島神宮、息栖神社とともに東国三社の一社です❣️日本神話で大国主の国譲りの際に活躍する経津主神を祭神としています❣️古くは朝廷から蝦夷に対する平定神としてまた藤原氏から氏神の一社として崇敬されたそうです❣️文化財としては、中国唐代の海獣葡萄鏡が国宝に指定されている他、建造物では江戸時代の本殿・楼門、美術工芸品では平安時代の鏡、中世の古瀬戸狛犬が国の重要文化財に指定されているそうです❣️黒蜜きな粉ダンゴ🎑食べにいらしてくださいネ🤗🎶住所〜千葉県香取市香取1697-1
投稿日:2021年4月27日
紹介記事
千葉で初詣デートならここ!おすすめのお寺や神社5選
新年こそ大切な人と過ごして、楽しい1年になるよう初詣に行きましょう。今回は地元千葉っ子の筆者が初詣にぜひ参拝していただきたいお寺や神社をご紹介します!千葉にはおすすめのスポットが満載!どこに参拝すればいいか迷っている方は参考にしてみてください。

レジャー・観光神社・神宮・寺院その他神社・神宮・寺院

25
急上昇
その他

幕張メッセ

千葉 > 千葉市
急上昇
4.06
1件
8件
「国際展示場」「国際会議場」「幕張イベントホール」の3施設で構成される日本を代表するコンベンション施設。千葉ロッテ・マリーンズのフランチャイズ球場となった千葉マリンスタジアムも近くにある。
利用シーン
映え
住所
千葉県千葉市美浜区中瀬2-1
アクセス
(1)海浜幕張駅から徒歩で (2)幕張本郷駅からバスで
誰もいない街、、、〜幕張メッセ〜誰か⁉️誰かいないのかーー😵⁉️バイオハザード🧟‍♀️みたい😭✨映画アイアムレジェンド🎬を思い出すなぁ😅住所=千葉県千葉市美浜区中瀬2-1
投稿日:2020年11月29日
紹介記事
【千葉といえば!】ココは外せない人気スポットを地元っ子がご紹介♪
千葉といえば皆さんは何を思い浮かべますか?東京ディズニーリゾート、成田空港…など色々ありますよね♪今回は地元っ子の筆者が、千葉といえば!な有名な観光スポットはもちろん、その見所や近辺のおすすめスポットをご紹介!この記事を読んで、ぜひ旅行に行ってみてくださいね☆

レジャー・観光その他

26
その他

鋸山

千葉 > 君津・富津
4.05
6件
8件
千葉県安房郡鋸南町と富津市の境にある標高は329.4メートルの「鋸山」。浜金谷の海岸から屹立するようにそびえる山で、山頂からは、富士山や伊豆天城山、大島などが一望でき、そのなかでも近隣の安房三名山「富山」「御殿山」「伊予ヶ岳」を臨む景色はまさに絶景の一言。気軽に山頂からの景色を見ることが出来るよう、山頂までは41人乗りの大型鋸山ロープウェーで行くことができるので、夕日鑑賞や初日の出鑑賞としても人気です。また、浮世絵師・歌川広重の連作『不二三十六景』で「安房鋸山」が描かれており、美術という観点からみても一度は訪れたい観光スポットです。
利用シーン
ドライブ
おしゃれ
映え
住所
千葉県富津市金谷
アクセス
(1)JR「浜金谷駅」から徒歩約10分 (2)東京湾フェリー金谷港から徒歩約13分 (3)富津館山道「富津金谷IC」から車で約5分
先日鋸山に行ってまいりました!!山なので坂道を登るイメージでしたが、鋸山ではほぼ階段で驚きましたΣ(˙꒳​˙)!?鋸山内の全ての大仏等を見るにはかなりの体力が必要です。山頂から見る景色に感動し、ついもの思いにふけってしまいました(〃ω〃)
投稿日:2021年3月14日
鋸山の『地獄のぞき』切り立った断崖絶壁の上に突き出た岩から下を見ると…吸い込まれそうな感じでした💦でも横手に見える隣の断崖絶壁の迫力も凄かった!
投稿日:2020年9月19日
3年前の夏に鋸山の展望台から撮った金谷港周辺と東京湾の風景です。奥に見えるのが三浦半島で久里浜港から金谷港の間を東京湾を横断する形でフェリーが通っています⛴鋸山は標高は低いですが、幻想的な風景がある所が多いので結構好きです🌲
投稿日:2020年8月4日
紹介記事
千葉でドライブするならここ!日帰りで楽しめるスポット9選
千葉県には日帰りドライブで行ける様々なレジャースポットや、自然が美しい観光スポットがいっぱい。今回は千葉でドライブが楽しめる日帰りスポットをご紹介します♪豊かな自然や美しい景色に是非癒されてくださいね。

レジャー・観光その他

27
その他

本土寺(あじさい寺)

千葉 > 松戸・市川
4.04
3件
8件
別名あじさい寺といわれる日蓮宗の名刹。3万本のあじさいと6千本の花菖蒲で6月は大変賑わう。また、紅葉も見事。
利用シーン
デート
ドライブ
穴場
雨の日
映え
住所
千葉県松戸市平賀63
営業時間
拝観時間:8:00〜16:30
JR常磐線北小金駅から徒歩10分ほどにある別名あじさい寺といわれる日蓮宗の名刹。花菖蒲は終盤でしたが、約10,000株の紫陽花は見頃を迎えていました‼︎仁王門の朱色と木々の緑色のコラボが美しく、門をくぐると左手に五重塔の塔が現れます。階段の紫陽花が綺麗で絵になる風景!写真撮影は必須です!本堂に続く建物の下をくぐって紫陽花の散策路を進むと約4000本の菖蒲庭園があります。そして蓮と紫陽花が咲く弁天池やお地蔵さまも〜建物も風情があって見所満載でした♪
投稿日:2022年6月25日
本土寺⑤最後に菖蒲を…。こんなにたくさんの菖蒲が咲いているのに唯一、黄色菖蒲はこれだけでした。帰りにお土産の紫陽花を模した金平糖を買いました。家に帰って写真を編集しながら「子供の頃、よく爺さんがくれたなぁ」と懐かしみながらカリカリといただきました。JR常磐線北小金駅下車徒歩10分ぐらい
投稿日:2022年6月17日
JR常磐線、千代田線の北小金駅から徒歩7,8分です。道すがらの新緑がとてもキレイです。5/30現在アジサイはまだまだですが、菖蒲はけっこう咲いております。まだ無料開放中でほぼ貸切状態だったのが、うれしいです。無料開放情報はホームページでご確認ください。もうすぐ500円になります。じめじめしてくる季節ですが、季節の花々を楽しみましょう。
投稿日:2022年5月31日
紹介記事
千葉の絶景観光スポット♡カメラを片手にフォトジェニックスポットを巡ろう
千葉県は東京からのアクセスも良く、ディズニーリゾートなど、数多くの観光スポットがありますよね。そんな千葉県には、フォトジェニックな写真を撮影できる絶景スポットも沢山!今回は、四季や時間帯など、シチュエーション別で絶景観光スポットをご紹介していきたいと思います。フォトジェニックなスポットを探しに、カメラを片手に旅に出ましょう♪

レジャー・観光その他

28
その他

原岡桟橋

千葉 > 館山・南房総
4.04
5件
8件
波が静かで遠浅の砂浜がきれいな三拍子そろった海水浴場との評判です。いろいろなイベントが行われます。キャンプ場と隣接しています。
利用シーン
デート
夜景
ドライブ
映え
住所
千葉県南房総市富浦町原岡20
営業時間
開設:夏 7月20日〜8月19日 9:00〜16:00 ※時間内は監視員常駐
aumoの投稿で見て、行ってみたかった原岡桟橋あいにくの曇りで富士山🗻は見えませんでしたが、それでも海に伸びる真っ直ぐな桟橋はとても絵になり行って良かった🙌🏻駐車場もありますが、そこに入ってくる道が極狭で冷や冷やでした(゚o゚;;
投稿日:2022年3月23日
きょうは、天気もよかったので桟橋がある原岡海岸へ。夕暮れとともに顔だした大好きな富士山を愛でながらチェアリングを楽しんできました☆彡
投稿日:2021年9月23日
千葉の南房総にある原岡桟橋。房総半島の海はきれいで、ここは夕日と木造桟橋で有名らしくカメラを構えた人もたくさんいた。この日は少し曇ってて富士山はシルエットだけど天気がよかったら、富士山はっきりと見えてもっと綺麗そう。桟橋も長く端まで歩けるよ。
投稿日:2021年8月31日
紹介記事
【千葉の秘境・絶景8選】ひとり旅で息を飲む美しい景色を見よう♡
あなたはひとり旅に憧れたことはありませんか?美しい景色や神秘的な秘境をひとりで訪れるのって魅力的ですよね♡だけど大変そう…。そんなあなたには千葉がぴったり。なんと千葉には、まるで海外のような絶景・秘境がたくさんあるんです!今回はひとり旅におすすめのスポットをご紹介します♪

レジャー・観光その他

29
その他

京成バラ園

千葉 > 八千代・佐倉
4.04
4件
8件
利用シーン
デート
ドライブ
穴場
雨の日
映え
住所
千葉県八千代市大和田新田755
無料開放日に行ったから文句ないが1月はほとんど咲いてないのでわざわざ行くほどではないかも。またバラが咲いてる時期に行ってみて評価したいと思う。今の段階では仮の評価。
投稿日:2022年1月10日
先月、10月下旬に訪れた京成バラ園は素敵な時間を過ごせた心地好い場所でありましたね🎈京成バラ園では🌠「不思議の国のアリス」の世界観で特別な、ひとときを2021年10月08日~2021年11月23日まで開催される❕*今回、秋バラ花たちは11月上旬頃まで楽しめる🌹バラ園の営業時間は10時~17時でありましょうか🎶1日中、満喫ができる🫖バラたちの歓迎が、とても、心地好く堪らない🌈
投稿日:2021年11月2日
白いパーゴラには白いバラがよく似合う❣️美しいですよね🤗🎶パーゴラとは❣️庭や軒先に設ける格子状の棚、またはその空間のことです❣️イタリア語のぶどう棚が語源です❣️バーゴラには藤やブドウ、ゴーヤなど蔓科の植物を絡ませると、夏場の日差しを遮り、涼しげなイメージだけでなく室温の上昇を緩和させる効果も期待できます❣️住所〜千葉県八千代市大和田新田755
投稿日:2021年5月26日
紹介記事
2021年千葉のおすすめ観光地21選!自然の穴場スポットも紹介
千葉は都心からアクセスしやすく、日帰りで観光できる人気のスポット。2021年におすすめしたい千葉の観光地を中心に、マザー牧場や自然豊かな公園などをご紹介します。ドライブコースや春夏秋冬を感じる絶景をはじめ、子供が喜ぶスポットまで目白押しです。

レジャー・観光その他

30
BBQ(バーベキュー)
公園・庭園

清水公園

千葉 > 流山・野田
4.04
1件
3件
約28万m&sup2;の敷地を持つ自然豊かな公園。日本さくらの会「さくら名所100選」に認定されている桜をはじめ、ツツジや四季折々の花と豊かな自然が、地域住民の安らぎの場として親しまれている。園内にはキャンプ場やフィールドアスレチック、ポニー牧場などがあり、家族連れからカップル・シニア世代まで楽しめます。
利用シーン
デート
ドライブ
穴場
住所
千葉県野田市清水906
アクセス
(1)東武野田線清水公園駅から徒歩で10分
営業時間
開園時間:各施設の営業時間は天候により変動する場合がございます。詳細はお問い合わせ下さい。 休園日:年末年始
【BBQ@清水公園】神々しい焼きマシュマロ
投稿日:2019年6月15日
紹介記事
【2022年】関東のお花見スポット9選!絶景の桜が楽しめる名所を紹介
関東で桜の名所が知りたい方必見!今回は関東の人気お花見スポットを9選をご紹介します。2022年の見頃時期やイベント情報も盛りだくさん。桜祭りやライトアップの開催についてもまとめたので、ぜひ参考にしてみてください。
会員限定50%OFFクーポン配付中!

レジャー・観光観光施設・名所巡りBBQ(バーベキュー)

レジャー・観光観光施設・名所巡り公園・庭園

前へ
1
2
3
4
5
次へ

千葉 × レジャー・観光 × ドライブに関するおすすめスポット

もっと見る(129)

千葉 × レジャー・観光 × 映えに関するおすすめスポット

もっと見る(122)

こちらの記事もいかがですか?
【大慶園】ディープなナイトスポット!千葉にある謎の巨大施設を特集
katsuwo
千葉でドライブするならここ!日帰りで楽しめるスポット9選
shirokuma17
【千葉の秘境・絶景8選】ひとり旅で息を飲む美しい景色を見よう♡
snoow228
【2022】千葉の雨でも楽しめる観光スポット13選!デートにも
nonne97
  • aumo
  • aumo レジャー
  • 全国 レジャー
  • 関東 レジャー
  • 千葉県 レジャー
国内
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
記事
  • 記事トップ
  • エリア一覧
  • タグ一覧
  • ライター一覧
  • 運営からのお知らせ
  • よくある質問
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社
  • 公式ストア
  • aumoについて
集客支援・広告掲載
  • 宿泊施設様向け
  • 飲食店様向け
  • 小売事業者様向け
  • その他施設様向け
  • メーカー様向け広告掲載
Copyright aumo, Inc. All Right Reserved.