国指定名勝「楽山園」
富岡/その他
群馬県甘楽町『国指定名勝楽山園』第2弾‼✨天気のいい日に行った楽山園は思った以上にいい所でした入場料300円なのに結構見応えがあり、特に中にある「昆明池」の近くにある「腰掛茶屋」や「梅の茶屋」は紅葉を眺めるには最高の場所でしたよ〜梅の茶屋には「お殿様、お姫様気分で…」と書いてあり、畳の部屋には誰でもあがれてもちろんあがってきましたよ〜😁👍⤴️池泉回遊式庭園といって池の周りに築山や茶屋を配置して周辺に山々があり、周りには小堰もめぐっている風景は何ともいい感じでした🍁今の季節が紅葉で綺麗だったけど春もここはいいかもしれません庭園内には「牡丹園」もあるし、桜の木も結構ありました🌲次は春に絶対来ようと思います🌸✨いいスポットを見つけて大満足です!!!口コミ投稿キャンペーン
2023.6.9ようやく母を連れ出せました!買い物に行った帰りに。睡蓮が咲いている、という情報を得たので、雨が上がりちょうどよいタイミングになりました。母が写っています。93歳になりますが、足腰は丈夫で助かっています。ただ、やはり滞在時間はほんの数分、まあ、見せられたことに満足します。直ぐに帰ろうと。ただ、鯉がたくさん泳いでいて、手を叩いて近づいてくる鯉にはしゃいでいました。睡蓮、今が見頃です。先日お茶を頂いた凌雲亭の前の泉水に、ピンクの花を綺麗にたくさん見せてくれました。奥には可憐な黄色の花が!アサザでした。ここはいつ来ても癒されます。入場料は300円、駐車場は無料、近くに道の駅やこんにゃくパークもあり、ちょっと時間がある時には憩いの場になりますね。
神明宮
桐生/その他
2023年11月23日(木)㊗️🌤️『高津戸峡』ここは群馬県みどり市大間々町の渡瀬川紅葉で人気スポットです👌三角形の「はねたき橋」昔はこの「はねたき橋」は吊り橋で自殺の名所でした🤦♂️新しくなってからはそう言った話は聞きません🙆♂️今年は行くとこ行くとこで天候に恵まれ観光では最高の1年でした🙌🙌🙌春の山梨旅行秋の長野旅行・山梨旅行2・3・6・9月のディズニーシー近場に於いても👍全てにおいて快晴でした✨来年は谷川岳・八ヶ岳高原大橋には絶対行きたいです🍁!11月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!
桜が満開のみどり市のナガメ遊歩道and神明宮。今年は観光客が少なめでしたが結構人もパラパラと‼︎今年も桜がとても綺麗でした。高津戸峡の遊歩道は長い距離ですがポットホールの石なんてまんまるで可愛らしいです♡秋の紅葉も素敵‼︎神明宮さん素敵な御朱印頂けます。
高津戸峡遊歩道
桐生/その他
ドライブです♪紅葉は散り始めです🍁空気がスッと肌を刺激するメンソール感(要するに肌寒かったということです)お天気が良く青空に風景が映える素敵なビューです♪うっすらと「スマホ落とさないでね💦」って連呼する息子の声が聞こえます…wわたらせ渓谷鉄道乗ればよかったかな?と心で呟く私でしたw
2022年11月28日(月)☁️👉🌤part4ほとんどの樹木は葉が落ちてしまってましたがまだ紅葉が見られました🍁9日に行った時よりもみじが綺麗でした👍この日こそ観光バスは来ていませんでしたが、16日は何台もの観光バスが来ていました🚌都会からのツアーに組み込まれているスポット👌とても良いところです👍駐車場から1分も歩くとすぐに遊歩道に入れるので気軽に行けますね🙌🙌🙌一緒に行った親子程の歳の離れた元同僚が水が綺麗だと言ってました🫧これだけ水が綺麗だと魚は臭みがなく美味しいとの事🎶彼の住む辺りの川は水が濁っているので釣った魚は臭いらしいです😣その彼が良く口にするのが「うちの方より、全然群馬の方がいいな」です🤭また1年後に行きます💨!口コミ投稿キャンペーン
岩宿博物館
桐生/その他
2022年11月15日(火)🌥『琴平山展望台・大間々扇状地』に向かう途中と帰り道で綺麗なもみじを見つけました🍁山に入ると木の幹にいくつものタグが貼り付けて有りました🌲📛(何を表しているのか分かりません❓)国道50号の側道まで降りると可愛い小花が咲いていました(この花の名前は僕には分かりません🤔)牛舎の側を通ると牛さんの一頭が向かって来ました🐂それに続けとばかりに他の🐂も全頭向かって来たので柵が有るにしても些か怖かった🆘🐕がいたからでしょうか⁉️白い物体は「牧草」を巻いたものです。それにしてもかなりの数ですね🤗!口コミ投稿キャンペーン
毎年恒例の1人蓮見学!!これだけは誰を誘っても不参加(>_<)なぜか毎年雨が降っていて本日は貸切状態!!時期的には遅かったらしく花びらも散ってしまっている所が殆どでしたが迫力のある花は見事でした♡
道の駅 くろほね・やまびこ
桐生/道の駅・サービスエリア
2022年11月16日(水)☀️『わたらせ渓谷鐡道』にトロッコ列車を撮しに行った帰り国道122号沿いに長閑で綺麗な景色が有ったので撮しました📱田んぼは稲刈りが終わり🌾山は紅葉の真っ盛り🍁日が翳るのが早い山間の田んぼ🌾この辺りを車で走っていると右も左も紅葉見頃です👍度々、車を停めてみたくなるとこばかり🍁綺麗でした👌!口コミ投稿キャンペーン
初めて行った群馬県桐生市にある道の駅『くろほね・やまびこ』✨花桃を見に行った時にトイレ休憩も兼ねて寄りました🚻のどかな立地にあるこちらはこじんまりした道の駅でしたが風情がありました店内には地元の新鮮野菜や果物…それに黒保根やまびこアイスなんていうのもありましたこの黒保根やまびこアイスは黒大豆・ふきのとう・青いぶき・山椒・さくら・ルバーブなど変わった野菜の味などがメインみたいで…🥦🧄🍅この日は食べませんでしたが、また通ったら食べてみたいです店内を見ていたら…菊芋っていうのがあって、、私は食べたことがありませんでしたけど、調べたら…菊に似たお花をつける健康野菜らしく、ツナマヨあえやきんぴらや醤油漬けなどにしても美味しいようです!それとこちらの地域のスイカも売っていて…まだ珍しいスイカも気になりましたが好きで無難なキウイを買ってきました🥝(画像最後のです!これに+2個入ってました)沢山入っていてキウイは安すぎ❣️😁👍道の駅…はこれだからいいですね〜外のクリスマスローズの八重のグリーンのがうちには八重はピンクしかないので欲しかったけど、長く車に乗せるのも可哀想なのともう庭はギュウギュウの満室なのでやめました😆💦色々な所へお出かけしての道の駅…は楽しいですよね😍また他の道の駅にも寄りたいと思います🚙・やまびこ!4月の口コミ投稿キャンペーン!
大沼・小沼
沼田/その他
群馬県赤城山山頂にほど近い大沼、小沼の紅葉はもう終盤を迎えておりました。日の出とともに自宅を出発して9時過ぎに赤城山へ到着、山頂部は6℃前後の寒さで手先が冷えるなか写真撮りましたが澄んだ空気と静寂な雰囲気の景色に一時癒されました。2020.10.25
2022年8月7日(日)part2霧の赤城山🌁小沼高山植物💐名前は全く分かりません😫でも、山に行くと気になります🤷🏻「霧の摩周湖」ではなく「霧の赤城山小沼」🌫です😩5枚目の画像は降雨によって出来た水の道筋ですね☔️地表をえぐり草の根元まで露出しています😳自然に敵わぬ物は存在しません🙅♂️恐ろしいですね☔️⚡️etc姿を変えてしまうのですから😢20年いや10年前の日本は何処へ⁉️何が起きても不思議ではない現在の地球🌏僕の孫達が大人になる時には地球はどうなってしまうのでしょうか❓想像するだけで恐怖しか有りません😨一生懸命今を生きる事だけしか出来ません🆘今日も赤城山方面でゴロゴロしています⚡️
ながめ余興場
桐生/その他
2022年11月28日(月)☁️👉🌤part5-③『ながめ公園』に菊を見に行ったら『冬桜』🌸が咲いていて驚きました‼️まさか、ここで「冬桜」が見られるとは思ってもいませんでした🙌見つけた瞬間、「えっ、これって冬桜🌸」⁉️「高津戸峡」で紅葉を楽しみ🍁「ながめ公園」で菊を楽しみ🌼おまけに冬桜🌸とても贅沢な1日でした🙆♂️「ながめ余興場」は「ながめ公園」の中に有ります。余興場と切符売場は時代を感じさせる佇まいですね。調べましたら、昭和12年5月14日上棟との事で既に85年もの月日が流れた建物なのですね😵余興場は木造二階建て切り妻造り妻入り玄関唐破風付き昭和12年に二階建てって凄くないですか⁉️歴史を感じますね👍🔴ながめ余興場は、「関東の耶馬渓」といわれた高津戸峡のを見下ろす右岸高台に大正14年に開園した「ながめ遊園地」内に、昭和12年に建設されました。ながめ遊園地内には、余興場の他、割烹、旅館などもありました。春は、ぼたん・つつじ・ふじ、秋は、紅葉と菊人形展で大賑わいしました。当時の園内設備は、時価2億円ともいわれ、関東一のテーマパークでした。余興場では、芝居、浪曲、歌謡ショーなどが行われ、一大興行地になりました。昭和30年代に最盛期を迎え、菊人形展の時期10月11月には、2ヶ月間で30万人もの人手で賑わい、「劇場の二階から、階段を踏まずに人が降りてきた。」といった伝説が生まれたそうです。(当時の大間々町の人口約17,000人)62年までは映画が上映されておりましたが、遊園地閉鎖にともない、休眠状態に入りました。その後、町のシンボルとして保存の機運が高まり、平成2年に町の所有となり、平成8年9年と保存・改修工事が行われ、現在に至っております。大間々町は、平成18年3月27日に笠懸町、勢多郡東村と合併し、みどり市となりました。定員は650席ですが、2階席を持ちますので、客席の床面積は、通常のこの規模のホールよりも小さく、従いまして、お客さんはステージがよく見えます。一階客席の左右、及び二階席に、桟敷席もあります。🔴当時、関東一のテーマパークって凄かったのですね😨それに2億円って今にすると果たしておいくら❓
初めて行ってきました。と言うよりは、近くまで来て時間があったので寄りました。菊祭りが開催されていました。至るところに菊がありました。お散歩にはちょうどいいかなぁって感じました。人は全くと言っていい程いませんでした(笑)
伊参スタジオ公園
中之条/その他名所
アートの祭典…群馬県中之条町で開催された『中之条ビエンナーレ2023』投稿第8弾🎨✨旧小学校の建物でも行われたビエンナーレをじっくりと見ていたら…山崎まさよしさんが出ていて1996年に公開された映画「眠る男」の台本や洋服、その当時の撮影風景の画像などが展示されているスペースがあった群馬県が地方自治体初の映画製作ということで話題になったこのロケがここ、中之条町で行なわれたのでこの伊参スタジオに展示されている監督は小栗康平さんでこの方は群馬県の前橋高校出身だそうです群馬県の人口200万人達成を記念した映画としても有名です平成7年2月〜7月まで小栗康平監督以下スタッフの皆さんと俳優さんが寝食を共にして映画作りをしたそうです古びた校舎は「伊参スタジオ」と名付けられて撮影スタジオ・ロケ隊の合宿所としてよみがえったそうですよ~✨🤗画像1枚目は「影踏み」という映画のヒットを祈願して…のダルマようです群馬県といえば高崎だるまは有名ですもんね〜よかったらこちらの映画…チェックしてみてくださいね🎥😁!11月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!
伊参スタジオ公園⑦校庭に出ると誰も足を踏み入れてないのか散った桜の花びらが🌸そのまま残っていました。