• トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • ログイン
  • 会員登録
  • aumo
  • aumo レジャー
  • 全国 レジャー
  • 北海道・東北 レジャー
  • 北海道 レジャー

【2023最新】北海道で写真映えするおすすめレジャー・観光TOP30

北海道、レジャー・観光、映え
「北海道 × レジャー・観光 × 映え」に関する情報を集めたページです。「北海道」「レジャー・観光」「映え」に関する旬な情報をご覧いただけます。
448件のスポット
0件の記事
更新日:2023年02月01日

エリアから探す

エリア一覧>北海道・東北>北海道
  • 小樽・ニセコ・積丹
  • 釧路・根室・阿寒・摩周・知床羅臼
  • 網走・知床斜里・北見・紋別
  • 千歳・石狩・夕張・深川
  • 旭川・富良野・士別
  • 洞爺湖・苫小牧・室蘭・えりも
  • 稚内・留萌・音威子府
  • 札幌
  • 帯広・十勝
  • 函館・松前・檜山

ジャンルから探す

すべて>レジャー・観光
  • アウトドア
  • ウォータースポーツ・マリンスポーツ
  • 雪・スノースポーツ
  • その他スポーツ・フィットネス
  • エンタメ・アミューズメント
  • レジャー・体験
  • クラフト・工芸
  • 果物・野菜狩り
  • ミュージアム・ギャラリー
  • 神社・神宮・寺院
  • 伝統文化・日本文化
  • 自然景観・絶景
  • 乗り物
  • 動・植物
  • 風呂・スパ・サロン
  • ショッピング
  • 観光施設・名所巡り
  • 祭り・イベント
  • その他

シーンから探す

すべて>映え
  • デート
  • 夜景
  • イルミネーション
  • ドライブ
  • モーニング
  • 食べ歩き
  • おしゃれ
  • 女子旅
  • 穴場
  • 誕生日
  • 雨の日
  • リーズナブル
  • 映え
  • 紅葉
  • クリスマス
  • 子連れ
  • 家族
  • ひとり
  • 夏
  • 秋
  • 冬
  • 有名人
もっと見る

北海道 × レジャー・観光に関する検索結果

ジャンル
サイクリング運河・河川景観動物園・植物園公園・庭園山岳歴史的建造物
すべて
記事

北海道の人気エリア

北海道 × レジャー・観光 × 映えの人気順のスポット一覧

1 - 30件/448件
1
人気
サイクリング
湖沼

青い池

北海道 > 旭川・富良野・士別
青い池 1枚目青い池 2枚目青い池 3枚目青い池 4枚目青い池 5枚目青い池 6枚目青い池 7枚目青い池 8枚目
人気
4.32

評価の詳細

4.32

口コミ

100件

投稿写真

260件

記事

39件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

100件
260件
年中無休
美瑛の白金温泉から車で約5分のところにある『青い池』。テレビや本で話題になり、観光客が増えている。神秘的で写真スポットにおすすめ。白金温泉に向かう『白金街道』沿いに看板がある。冬期間閉鎖。
利用シーン
デート
イルミネーション
ドライブ
おしゃれ
女子旅
穴場
雨の日
映え
紅葉
クリスマス
子連れ
家族
ひとり
夏
秋
冬
住所
北海道上川郡美瑛町白金
アクセス
(1)美瑛駅から車で約25分 (2)旭川空港より車で約40分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ハル
私ではなくウチのが女子旅で北海道へホントは私も行く予定でしたが・・💦諸般の事情により今回はパス🤣札幌を降り立ったら寒いし雨だったとか❗️レンタカーで美瑛町へ最初の目的地「青い池」へこの時は雨、大丈夫だったとか⁉︎ガイドブックなどの写真はティファニーブルーでとても綺麗に見えますが・・送られてきた写真はご覧の通りの色合い⁉︎時期的や天気などで変わるのかなぁ?さて、本日は何処へ行くのやら・・LINEが来るのを待ってます😆
投稿日:2022年10月25日
ぷに
数年ぶりの青い池。今回はお天気にも恵まれて、雲が映り込むくらい。白樺の木が良い雰囲気♡池の中の白樺は、水質の影響もあって、年々減っているそう。結婚式の前撮りをしている方々もおられました💒白樺は、前と比較してみると、そう言われれば減っている?!!かなーと!また行きたい♡本州は、熱中症に気を付けて🫠っていうくらいだったから、心して行ったけれど、めっちゃ涼しかった!夜は長袖がいるくらい🍃
投稿日:2022年8月7日
北海道10投稿
ぺたこෆ
念願の青い池青い池は確かに青かった😄池から出てる木は白樺の木でしょうか?白樺の木を可愛い〜と言ったら姉も可愛い〜って(笑)姪っ子達、え?木に可愛いとかあるん?初めて聞いた‼️って😆確かに大阪では見れない珍しい木だと私は思います😌青い池を出ようとしたら大雨が降ってきてyoshiさんに教えて頂いた望岳台…とても行きたかったけど前日の吹雪いてるリアルタイム映像を見て今度にしようと言いながらその場を離れた事。やっぱ今となれば後悔です。ダメ元で行っとけばよかったです🥲車を運転しながらもみの木か何か知らないけど可愛らしい木がありました。写真も無いし名前も知りません💦だけどただ可愛かったな〜って😆ずっと車を運転してたので写真も撮れず…札幌から高速で美瑛まで向かう道中…紅葉🍁の絶景を見ながら感動したこと忘れません🥺こんな素敵な場所があるんや〜と運転しながら何度も綺麗〜綺麗〜と連呼😆👍壮大やな〜って改めて感じさせらました😌写真よりも実物の方が何倍も綺麗でした。来年はラベンダーの咲く頃また来たいな😌✨✨୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧六花亭でホットケーキを頂きました😊コーヒー100円笑安っすぅ〜🤣お代わりもらったら無料(笑)サービスすごい👍店内には六花亭のお菓子がたくさん‼️箱に自分が欲しいお菓子の詰め合わせができると言うね、変わったスタイルでした😊ポテトチップスは店舗にしか売ってない1ケース12個入りがあり地方発送できます。わたしも買おうか悩んだけどこれ一箱送ってこられた側も迷惑じゃない?🤣12個も要らないよね笑笑5枚目…オオモミジでしょうか?六花亭と紅葉🍁
投稿日:2021年10月19日
紹介記事
【週末女子旅】写真映えスポットコンプリート!初秋の北海道へ♪
北海道といえば初夏のラベンダー畑が有名ですが、芸術の秋を満喫できる美術館や秋まで楽しめるお花畑など、フォトジェニックスポットがたくさん。しかも羽田空港から新千歳空港までは飛行機で約1時間半。意外にサクッと行けてしまう♪今回はそんな北海道のおでかけスポットをご紹介します。 
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光その他スポーツ・フィットネスサイクリング

レジャー・観光自然景観・絶景湖沼

2
人気
運河・河川景観
クルーズ・クルージング

小樽運河

北海道 > 小樽・ニセコ・積丹
小樽運河 1枚目小樽運河 2枚目小樽運河 3枚目小樽運河 4枚目小樽運河 5枚目小樽運河 6枚目小樽運河 7枚目小樽運河 8枚目
人気
4.27

評価の詳細

4.27

口コミ

85件

投稿写真

208件

記事

26件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

85件
208件
年中無休
運河に沿って、石造りの倉庫群や歴史的建造物などが点在している。夕暮れ時にガス燈の火が灯りはじめて、空にあわく夕陽が残っている光景は、なんともいえない趣があり、ロマンチックな雰囲気をかもしだしている。まわりには倉庫を改築したレトロなレストランなども多く、ぜひ一度は訪れてみたいスポットだ。
利用シーン
デート
夜景
イルミネーション
ドライブ
食べ歩き
おしゃれ
女子旅
穴場
映え
紅葉
クリスマス
子連れ
家族
ひとり
夏
秋
冬
住所
北海道小樽市港町
アクセス
(1)JR函館本線小樽駅より小樽港方面へ徒歩8分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
北海道5投稿
tulip
3回目の小樽❣️最強寒波がやって来て、福岡でさえ雪が降る中、✈️も無事に飛んでやって来ました〜ライトアップ、とっても綺麗でした🥰➖6.2°Cなんて福岡にいたらほぼ経験しない気温で、しっかり着込んでいましたが、写真のために手袋を取ると、かじかんでつめたー!!名物のお寿司も握りたてで美味しくいただきました🍣つららや雪かきの人を見ると、ほんとに北国だなぁ〜と感じました〜⛄️❄️❗️毎日の雪かき、ご苦労様です😂2022.12.18〜19
投稿日:2022年12月19日
北海道10投稿
🎀🧸Teddy K Bear🧸🎀
初めての北海道♫小樽の街並みはレンガの建物が多くて、レトロな雰囲気がかわいい❤️有名な観光名所の小樽運河周辺を散策♫10月なので街は少し紅葉していて、ハロウィンの飾りが置いてあったりと秋の季節を感じることができました🍁😊
投稿日:2022年10月20日
北海道200投稿
くっしー
小樽運河で運河クルーズ所要時間は40分。運河をゆっくりクルーズしながら、歴史的建造物などを案内してくれます。今の小樽運河の姿になる前は、運河の横に片側3車線の道路が通っていますが、その道路は、全部が運河になっていました。運河を全部埋め立ててしまおうという計画がありましたが、運河保存運動で、今の小樽運河が残されました。今日のおすすめは、あまり知られていない小樽のゆるキャラ、おたる運がっぱ(2枚目)です。なかなか出会えませんが、小樽に行ったら、是非、おたる運がっぱを探してみてください。!口コミ投稿キャンペーン
投稿日:2022年10月5日
紹介記事
【週末女子旅】写真映えスポットコンプリート!初秋の北海道へ♪
北海道といえば初夏のラベンダー畑が有名ですが、芸術の秋を満喫できる美術館や秋まで楽しめるお花畑など、フォトジェニックスポットがたくさん。しかも羽田空港から新千歳空港までは飛行機で約1時間半。意外にサクッと行けてしまう♪今回はそんな北海道のおでかけスポットをご紹介します。 
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光自然景観・絶景運河・河川景観

レジャー・観光乗り物クルーズ・クルージング

3
人気
動物園・植物園
水族館

旭川市旭山動物園

北海道 > 旭川・富良野・士別
旭川市旭山動物園 1枚目旭川市旭山動物園 2枚目旭川市旭山動物園 3枚目旭川市旭山動物園 4枚目旭川市旭山動物園 5枚目旭川市旭山動物園 6枚目旭川市旭山動物園 7枚目旭川市旭山動物園 8枚目
人気
4.25

評価の詳細

4.25

口コミ

177件

投稿写真

766件

記事

27件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.4

177件
766件
12月30日~1月1日
 日本最北の動物園。動物にとって快適な空間を作り出し,動物が本来持っている生態・行動を引き出して見てもらうという「行動展示」の手法で,一躍全国的に有名に。その後,月間入場者数で東京の上野動物園を抜くなど,皆様に大変ご愛顧いただいております。●水中でぺんぎんが飛ぶように泳ぐ姿を見られる「ぺんぎん館」,●マリンウェイと呼ばれる水中トンネルを泳いで上下する姿が見られる「あざらし館」,●ほっきょくぐまのダイブが見られる?かもしれない「ほっきょくぐま館」,●モグモグタイムには地上17mでの空中散歩(綱渡り)が見られる「おらんうーたん館」,●ヒョウの昼寝が頭上に見えるなど,ライオン・トラ・ヒョウなどが間近に見られる「もうじゅう館」,●樹上生活者のクモザルと水中生活者のカピバラを同じ施設に同居させ混合展示を行う「くもざる・かぴばら館」,●巨大遊具で自由に遊ぶ姿が見られる「チンパンジーの森」●樹上生活者としての習性が引き出され上手な木登りを見ることができる「レッサーパンダの吊り橋」など,人気施設が盛り沢山です。平成20年には「オオカミの森」が新たに仲間入りしました。
利用シーン
デート
ドライブ
おしゃれ
女子旅
穴場
雨の日
映え
紅葉
子連れ
家族
ひとり
夏
秋
冬
住所
北海道旭川市東旭川町倉沼
アクセス
(1)バス:旭川駅東口前より / 旭川空港より
営業時間
開園時間:年度により開園時期・時間は変更するため詳細はHPをごらんください 休園:年度により休園日は変更するため詳細はHPをごらんください
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
北海道10投稿
ミミさま
今年もあと数時間で終わりですね🥹寅年に敬意を払って、aumo今年最後の投稿はネコ科で締めくくり🎵旭山動物園であった虎ちゃん、ユキヒョウちゃん、大通り公園の雪像ちゅーるちゃん、我が家のミミちゃんの4人の登場です🤗🥰😻aumoの皆さん、今年はお世話になりました🐈😽😺来年も宜しくお願いします🐇🐰【旭山動物園】〒078-8205北海道旭川市東旭川町倉沼!口コミ投稿キャンペーン!・ヨ・ナ・ラ寅年
投稿日:2022年12月31日
ハル
北海道!女子旅!あっ私ではありませんので💦ウチのが行ってます!二日目は「旭山動物園」へ行ってきたと!ここも全国的に有名な動物園ですが・・ホッキョクグマやペンギン!アザラシが泳ぐ円柱の水槽は楽しそう!ペンギンが泳いでいるトンネルの水槽も圧巻かなぁ⁉︎私も是非行ってみたい!
投稿日:2022年10月26日
北海道200投稿
くっしー
旭山動物園。アザラシが円柱のトンネルを上から下へくぐっていくところを、目の前で見ることができます。アザラシって好奇心旺盛らしく、このような円柱のトンネルに入るのも好きみたいです。良いショットが撮れたと思ったら、他のお客さんが水槽に写り混んでいたりしましたが、何度もぐるぐる来てくれるので、良い写真が撮れました。入園料1,000円(旭川市民以外の大人)
投稿日:2022年5月28日
紹介記事
【2023】夏の北海道旅行で外せない観光地15選!家族やカップルにおすすめ
北海道旅行で夏ならではの魅力を堪能できる絶景や動物園など、定番から穴場まで15選ご紹介します。家族連れにおすすめの場所から、知る人ぞ知るインスタ映えスポットまで盛りだくさん!2022年の夏は、ぜひこの記事を参考に北海道旅行をしてみてください。
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光観光施設・名所巡り動物園・植物園

レジャー・観光観光施設・名所巡り水族館

4
人気
公園・庭園

大通公園

北海道 > 札幌
大通公園 1枚目大通公園 2枚目大通公園 3枚目大通公園 4枚目大通公園 5枚目大通公園 6枚目大通公園 7枚目大通公園 8枚目
人気
4.24

評価の詳細

4.24

口コミ

40件

投稿写真

157件

記事

22件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

40件
157件
市街地の中心部を東西に貫く面積78.901平方メートル・全長約1.5kmの一大グリーンベルト。噴水・彫刻・花壇で美しく彩られ、春から秋には名物トウキビのワゴンが並ぶ。さっぽろ雪まつりやホワイトイルミネーションなどの様々な催しの会場でもある。
利用シーン
デート
夜景
イルミネーション
女子旅
穴場
映え
紅葉
クリスマス
子連れ
ひとり
夏
秋
冬
住所
札幌市中央区大通西1~12
アクセス
(1)札幌駅から徒歩で
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
北海道100投稿
mocomoco_maepon
今日の札幌大通り公園のイルミネーション!キレイです。是非お越しくださいませ♪
投稿日:2022年11月22日
北海道10投稿
96_take4
今年最後の札幌大通り公園散歩🚶🏻‍♂️🚶‍♀️🚶🏻紅葉🍁し始めた樹々も、ビールの材料のホップも実って、秋めいて来ました。明日からは、松山からの投稿です。
投稿日:2022年10月2日
北海道10投稿
marco14450
久々の札幌へ、今は大通公園もライラックが咲き誇りライラック祭り期間のようです。まだまだ札幌の夜は寒いので長袖が必要ですね。市内は地下街が発達してるので寒さから逃れるにはよいですが。先日の長崎には負けますが市電も走っています。札幌もまた北の都として観光も食も楽しい街です。さて何を食べに行きますか。
投稿日:2022年5月24日
紹介記事
北海道の女子旅モデルコースはこれ!インスタ映えを叶える1泊2日
北海道の定番女子旅モデルコースといえば札幌&小樽!観光名所と絶品グルメが盛りだくさんな場所なんです☆今回は、そんな北海道の大人気スポットを巡る女子旅モデルコースをご紹介します。もちろんインスタ映えも◎素敵な写真を撮ってみんなに自慢しちゃいましょう♡

レジャー・観光観光施設・名所巡り公園・庭園

5
人気
動物園・植物園

ファーム富田

北海道 > 旭川・富良野・士別
ファーム富田 1枚目ファーム富田 2枚目ファーム富田 3枚目ファーム富田 4枚目ファーム富田 5枚目ファーム富田 6枚目ファーム富田 7枚目ファーム富田 8枚目
人気
4.21

評価の詳細

4.21

口コミ

70件

投稿写真

290件

記事

29件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.3

70件
290件
 ラベンダーをはじめ、ポピー、コスモス、カスミ草などが7、8月に花畑に広がる。園内には休憩所の「ポプリの舎」、香水の調合を見学(要予約)できる「香水の舎」、「花人の舎」、「蒸留の舎」、「ポピーの舎」などがある。おみやげ品も売店に多数ある。
利用シーン
デート
ドライブ
おしゃれ
女子旅
穴場
雨の日
映え
子連れ
家族
ひとり
夏
秋
冬
住所
北海道空知郡中富良野町基線北15
アクセス
(1)中富良野駅から徒歩で20分
営業時間
休業:不定期 冬季休園 営業:08:30~18:00 花人の舎、4月下旬~9月 営業:09:00~16:30 花人の舎、10月~4月中旬 営業:08:30~17:00 ポプリの舎、4月下旬~10月 営業:08:30~17:00 蒸留の舎、香水の舎、4月下旬~9月
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
北海道10投稿
active34
今年はファーム富田さんから富良野の赤肉メロンをお取り寄せしました。食べ頃の目安が8/17日〜なのでもう少し我慢♪楽しみ〜昨年、思い切って北海道旅行してよかった〜👍満開のラベンダー畑、とっても綺麗で感動しました😊今年の夏はstayhomeです😅
投稿日:2021年8月14日
北海道500投稿
gakky179
ファーム富田にて。日曜日ってこともありたくさんの人が。ラベンダーなどたくさんの花が咲いていてキレイでした。暑かったのでラベンダーソフトを頂く。
投稿日:2021年7月22日
北海道10投稿
サトツル
ファーム富田北海道空知郡中富良野町基線北15TEL0167-39-3939アクセスファーム富田より東へ約4km営業時間7月上旬〜7月下旬9:00〜16:30営業期間.時間は変更の可能性があります🤓詳しくはお問い合わせください😆入館料無料駐車場普通車73台(無料)大型車7台(無料)ファーム富田より東へ約4km、上富良野東中地区に広がる日本最大級のラベンダー畑。7月下旬にはフランス製のラベンダー刈取機での収穫風景を見ることができるそうです😄
投稿日:2020年10月22日
紹介記事
【週末女子旅】写真映えスポットコンプリート!初秋の北海道へ♪
北海道といえば初夏のラベンダー畑が有名ですが、芸術の秋を満喫できる美術館や秋まで楽しめるお花畑など、フォトジェニックスポットがたくさん。しかも羽田空港から新千歳空港までは飛行機で約1時間半。意外にサクッと行けてしまう♪今回はそんな北海道のおでかけスポットをご紹介します。 
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光観光施設・名所巡り動物園・植物園

6
人気
山岳

函館山

北海道 > 函館・松前・檜山
函館山 1枚目函館山 2枚目函館山 3枚目函館山 4枚目函館山 5枚目函館山 6枚目函館山 7枚目函館山 8枚目
人気
4.18

評価の詳細

4.18

口コミ

40件

投稿写真

92件

記事

7件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.4

40件
92件
函館の観光スポットとして有名な函館山は、北海道函館市の市街地西端にあり、展望台からは函館市内の夜景が一望できます。また、600種の植物が繁茂し、渡り鳥の休息地としても有名。山頂まではロープウェイや一般道(車、バスなど)から気軽に登ることができ、カップルや家族連れにも人気のスポットです。年間を通して、函館山から見える海や街並み、自然を楽しみながら、歩いて登ることもでき、山頂展望台まで1時間ほどで着きます。徒歩で上ってロープウェイで下山することもできるので、気軽に展望台まで行けるのも嬉しいポイントです。※車でのアクセスは冬季通行止めあり。また、夏季の混雑時間帯(17~22時)も通行禁止。
利用シーン
デート
夜景
ドライブ
穴場
映え
家族
夏
秋
冬
住所
北海道函館市函館山
アクセス
(1)函館駅前から市電で十字街か宝来町で下車。 山麓駅から山頂駅までロープウェイをご利用頂けます。 また、函館駅から函館山山頂まで函館バスもご利用頂けます。 尚、マイカーをご利用の場合、夜景の時間帯に通行止めとなりますのでご注意下さい。
営業時間
見学:通年
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
北海道500投稿
gakky179
函館山の夜景。霧もなく綺麗に見れました。
投稿日:2021年9月5日
北海道10投稿
delicious_sunshine_ebc2
函館の夜景です🌃数年前の冬に訪れた際、函館山のロープウェイで山頂から見た町の夜景とフェリーターミナル近くのツリーです🎄冬の北海道は痺れる寒さですが、空気が澄んでいて、とても綺麗でした✨早くまた旅行に行ける日常が戻ってくれることを祈って🙏✨
投稿日:2021年1月3日
北海道10投稿
サトツル
函館山北海道函館市函館山ロープウェイ11:30分〜21時の短縮営業(新型コロナウィルスの感染予防の為)バス、タクシー利用可能マイカー.レンタカー16:00〜21:00は混雑防止の為通行止め🙅‍♂️それ以外は通行可能🙆‍♂️21時過ぎに車で🚗又々夜景を見に函館山へ凄く綺麗でした😆👍
投稿日:2020年10月26日
紹介記事
【2023】夏の北海道旅行で外せない観光地15選!家族やカップルにおすすめ
北海道旅行で夏ならではの魅力を堪能できる絶景や動物園など、定番から穴場まで15選ご紹介します。家族連れにおすすめの場所から、知る人ぞ知るインスタ映えスポットまで盛りだくさん!2022年の夏は、ぜひこの記事を参考に北海道旅行をしてみてください。
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光自然景観・絶景山岳

7
人気
歴史的建造物

札幌市時計台

北海道 > 札幌
札幌市時計台 1枚目札幌市時計台 2枚目札幌市時計台 3枚目札幌市時計台 4枚目札幌市時計台 5枚目札幌市時計台 6枚目札幌市時計台 7枚目札幌市時計台 8枚目
人気
4.17

評価の詳細

4.17

口コミ

35件

投稿写真

102件

記事

16件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.4

35件
102件
北海道大学の前身、札幌農学校の演武場として明治11年に建設される。以来、約130年に渡り時を刻み続けている。国指定重要文化財。
利用シーン
デート
イルミネーション
ドライブ
おしゃれ
女子旅
穴場
映え
子連れ
家族
ひとり
夏
冬
住所
北海道札幌市中央区北1条西2
アクセス
(1)地下鉄大通駅から徒歩で5分
営業時間
公開:8:45~17:10 休館日:月 11月~5月 月曜日が祝日の場合は翌日 休館日:6月~10月 第4月曜日のみ休館、第4月曜日が祝日の場合は翌日 休館日:年末年始
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
TOPユーザー
北海道10投稿
リリー
北海道札幌市中央区北1条にある、時計台です。「札幌市時計台」その正式名称は「旧札幌農学校演武場」と言うそうです😊知りませんでした😅北海道大学の前身である札幌農学校の施設として、初代教頭であるクラーク博士の構想に基づき明治11年に建設されたそうで、これまでに教育団体の事務所や軍用施設、昭和には市立図書館として活躍してきました✨昭和45年6月に国の重要文化財に指定され、幾度かの修復工事を経ながら、現在は札幌市を代表する名物スポットとして、そして市民に時を告げる時計塔として愛され続けています😊札幌で時計台と言えば、あまりにも有名で、変わり映えしないのに北海道に行けば必ず撮影してしまうのですが「北海道に来た象徴」みたいな感じでパシャリしてしまいます📸私にとっては、これから北海道旅行の始まりって場所ですね🎶🤗🎶
投稿日:2022年1月27日
北海道10投稿
fumi
2日目は札幌観光します。妻の初北海道だったのでベタですが有名どころを周ります。付き合ってた時代から行けなかった北海道旅行を30年後にやっと連れて行けて良かった。先ずは札幌時計台。
投稿日:2021年6月21日
北海道10投稿
サトツル
札幌市時計台北海道札幌市中央区北1条西2「札幌市時計台」その正式名称は「旧札幌農学校演式場」。北海道大学の前身である札幌農学校の施設として、初代教頭であるクラーク博士の構造に基づき明治11年に建設されたそうです🧐札幌を代表する名物スポットとして市民に時を告げる時計塔として愛され続けています😉
投稿日:2020年10月19日
紹介記事
北海道の女子旅モデルコースはこれ!インスタ映えを叶える1泊2日
北海道の定番女子旅モデルコースといえば札幌&小樽!観光名所と絶品グルメが盛りだくさんな場所なんです☆今回は、そんな北海道の大人気スポットを巡る女子旅モデルコースをご紹介します。もちろんインスタ映えも◎素敵な写真を撮ってみんなに自慢しちゃいましょう♡
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光観光施設・名所巡り歴史的建造物

8
人気
展望台・展望施設

五稜郭タワー

北海道 > 函館・松前・檜山
五稜郭タワー 1枚目五稜郭タワー 2枚目五稜郭タワー 3枚目五稜郭タワー 4枚目五稜郭タワー 5枚目五稜郭タワー 6枚目五稜郭タワー 7枚目五稜郭タワー 8枚目
人気
4.16

評価の詳細

4.16

口コミ

64件

投稿写真

171件

記事

11件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

64件
171件
2006年4月に高さ107mの新タワーがオープン。90mの展望台からは特別史跡五稜郭跡と函館市街地が一望できる。
利用シーン
デート
夜景
イルミネーション
ドライブ
おしゃれ
穴場
映え
紅葉
クリスマス
子連れ
家族
ひとり
夏
秋
冬
住所
北海道函館市五稜郭町43-9
アクセス
(1)函館駅からバスで
営業時間
公開:・4月21日~10月20日 8:00~19:00  ・10月21日~4月20日9:00~18:00  ・五稜星の夢期間中(冬季)9:00~19:00  ・1月1日(初日の出営業)6:00~19:00 休業:年中無休
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
北海道5投稿
chiakiii
高さ107mのタワーです🗼展望デッキから特別史跡五稜郭の美しい星形と函館市街や函館山を見ることができます👀あたしが行った時は2月はじめだったので五稜郭の雪化粧が素敵すぎました❄️思ってたよりも感動したのでお近くまで行かれたら必ずお立ち寄り下さい!!オススメです☝️営業時間9:00〜18:00展望チケット販売終了時間17:50
投稿日:2022年11月2日
北海道10投稿
月夜野
北海道随一の桜の名所、函館五稜郭。道内で最も早く桜前線が上陸する函館の桜は特に人気で、道内外から多くの観光客が訪れます。タワーの展望台から見ると、西洋の城塞都市を参考に造られた美しい星形城郭であることがよくわかります。例年だと4月下旬から5月上旬頃が見頃となります。
投稿日:2021年5月15日
北海道10投稿
fumi
フルムーン旅行最終日は函館市内を1日観光します。最初に向かったのは五稜郭タワー。タワー展望後の公園内自由時間の説明をするバスガイドさんもとても寒そうです。タワー展望台から見た五稜郭のお堀も凍ってました。五稜郭の模型と比べると五稜郭タワーからはちゃんした五角形に見えないですね。土方歳三のブロンズ像や床がガラス張りになってる所からタワーの壁にサンタさんが張り付いてたり大砲(レプリカ)もありました。
投稿日:2021年1月28日
紹介記事
【2023】夏の北海道旅行で外せない観光地15選!家族やカップルにおすすめ
北海道旅行で夏ならではの魅力を堪能できる絶景や動物園など、定番から穴場まで15選ご紹介します。家族連れにおすすめの場所から、知る人ぞ知るインスタ映えスポットまで盛りだくさん!2022年の夏は、ぜひこの記事を参考に北海道旅行をしてみてください。
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光観光施設・名所巡り展望台・展望施設

9
人気
動物園・植物園

札幌市円山動物園

北海道 > 札幌
札幌市円山動物園 1枚目札幌市円山動物園 2枚目札幌市円山動物園 3枚目札幌市円山動物園 4枚目札幌市円山動物園 5枚目札幌市円山動物園 6枚目札幌市円山動物園 7枚目札幌市円山動物園 8枚目
人気
4.14

評価の詳細

4.14

口コミ

49件

投稿写真

236件

記事

15件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

49件
236件
ほ乳類、鳥類、爬虫類など動物約170種、900点を飼育する道内有数の動物園。子どもに人気のライオンやカバがいるアフリカゾーンをはじめ、ホッキョクグマとアザラシを一緒に観察できるホッキョクグマ館、高さ15mのジャングルジムがあり生態展示を目的としたチンパンジー館、人も動物も快適に過ごせるエゾシカ・オオカミ舎、ヒツジなどに触れることができるこども動物園などがあり、年間を通して動物を見ることができる。大人も子どもも一日中楽しめる施設として、休日は家族連れや若者などで賑わう。
利用シーン
デート
夜景
イルミネーション
穴場
雨の日
映え
紅葉
子連れ
家族
ひとり
夏
秋
冬
住所
北海道札幌市中央区宮ヶ丘3-1
アクセス
(1)地下鉄東西線「円山公園」駅から徒歩で15分 (2)地下鉄東西線「円山公園」駅からバスで8分([円15]動物園線 [円14]荒井山線) 動物園前から徒歩で
営業時間
開園時間:3月1日~10月31日:9:30~16:30(最終入園は閉園の30分前まで) 開園時間:11月1日~2月末日:9:30~16:00(最終入園は閉園の30分前まで) 休園日:毎月第2、第4水曜日(祝日の場合は翌日)、4月の第2水曜日を含むその週の月曜日~金曜日、11月の第2水曜日を含むその週の月曜日~金曜日、12月29日~31日
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
北海道750投稿
Harue
7/4換気をしっかりした中でマスクをして、シロクマが水の中に入るのを少し待ちました。10分程は水の中に見えるのは足だけで、アザラシを眺めてたりしてました。そうこうしてるうちにシロクマはザブんと入って、あっという間に陸に上がりましたが、気持ち良さそうでした(¨̮)私も可愛いお尻をタイミング良く撮れて満足です♪
投稿日:2020年8月13日
北海道500投稿
鉄道こまち
北海道の、札幌にある、円山動物園の熊です!6枚目の写真で、私を見るなり走ってきて、座ったまま動きませんでした!食べにきたのかと思いましたが、たぶん、着ていたダウンのフードの毛が、お友達に見えたのかなと。一匹だったので、寂しかったのかも😆✨
投稿日:2020年5月16日
かめ_メグミ
北海道土産をツレが頂いて来ました😄ホッキョク熊のドアップの塩ラーメンは、円山動物園のホッキョク熊の餌代にも❗️ジワジワ経済が苦しくなってます。動物たちにしわ寄せが行かないように❗️
投稿日:2020年3月19日
紹介記事
【最新!】札幌でひとり旅をしよう!"おひとり"を存分に満喫12選
普段の生活にちょっとお疲れ気味のあなた。リフレッシュに、札幌のひとり旅に行きませんか?女性も男性も楽しめるスポットが多くあり、美味しいグルメやホテルもたくさん集まっています!今回は "おひとりさま"でも札幌を満喫する方法をご紹介していきます!
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光観光施設・名所巡り動物園・植物園

10
人気
その他エンタメ・アミューズメント
その他観光施設

さっぽろテレビ塔

北海道 > 札幌
さっぽろテレビ塔 1枚目さっぽろテレビ塔 2枚目さっぽろテレビ塔 3枚目さっぽろテレビ塔 4枚目さっぽろテレビ塔 5枚目さっぽろテレビ塔 6枚目さっぽろテレビ塔 7枚目さっぽろテレビ塔 8枚目
人気
4.14

評価の詳細

4.14

口コミ

57件

投稿写真

198件

記事

10件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.9

57件
198件
不定休
札幌の中心部を南北に分ける大通公園。その出発点、西1丁目に建つのが1956年に完成した「さっぽろテレビ塔」。完成以来、半世紀以上にわたって札幌の発展を見届けるランドマーク的存在となっている。地上約90mの展望台からは、季節ごとに表情を変える大通公園の美しい風景やイベントの様子が楽しめ、天気がよければ石狩平野や日本海も見渡せる。とくに、大通公園を会場にホワイトイルミネーションや雪まつりが開催される冬は、展望台が景色を眺める特等席。
利用シーン
デート
夜景
イルミネーション
ドライブ
食べ歩き
おしゃれ
女子旅
穴場
誕生日
雨の日
映え
クリスマス
子連れ
家族
ひとり
夏
秋
冬
住所
北海道札幌市中央区大通西1
アクセス
(1)札幌駅から徒歩で15分
営業時間
営業時間:9:00~22:00(最終入場21:50) 休業日:2019年11月6日(水)・2020年1月1日(水) 見学時間:40分程度
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
北海道10投稿
marco14450
札幌のシンボルと言っても過言ではないテレビ塔。時計台も有名ですがこちらも大通り公園から眺めた方もいらっしゃるかと。2023年は3年ぶりに雪まつりが開催され普通なら大通り公園で制作風景が見られるのですがまだ雪が少ないせいか制作が進んでないようです。また沢山の観光客が来られるのでしょうね。
投稿日:2022年12月27日
北海道5投稿
chiakiii
大通公園が一望できる展望台🗼1950年代に建造されな有名なテレビ塔。雪まつり前だったので真っ白な札幌市内が!!めちゃくちゃ感動しました🥺営業時間9:00〜22:00展望台最終入場21:50展望台入場料金大人1000円小学生・中学生500円
投稿日:2022年11月2日
北海道10投稿
🎀🧸Teddy K Bear🧸🎀
北海道札幌市といえばこの光景ですよね💐花壇のお花が綺麗に咲いてるから見た🗼🌞天気も良くて景色もよりいっそう美しく見えました。
投稿日:2022年10月21日
紹介記事
北海道の女子旅モデルコースはこれ!インスタ映えを叶える1泊2日
北海道の定番女子旅モデルコースといえば札幌&小樽!観光名所と絶品グルメが盛りだくさんな場所なんです☆今回は、そんな北海道の大人気スポットを巡る女子旅モデルコースをご紹介します。もちろんインスタ映えも◎素敵な写真を撮ってみんなに自慢しちゃいましょう♡
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光エンタメ・アミューズメントその他エンタメ・アミューズメント

レジャー・観光観光施設・名所巡りその他観光施設

11
人気
公園・庭園

モエレ沼公園

北海道 > 札幌
モエレ沼公園 1枚目モエレ沼公園 2枚目モエレ沼公園 3枚目モエレ沼公園 4枚目モエレ沼公園 5枚目モエレ沼公園 6枚目モエレ沼公園 7枚目モエレ沼公園 8枚目
人気
4.14

評価の詳細

4.14

口コミ

48件

投稿写真

93件

記事

16件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.3

48件
93件
札幌市東区に位置し、世界的な彫刻家イサム・ノグチの設計により造られた「モエレ沼公園」。「全体をひとつの彫刻作品とする」というコンセプトのもと、1982年に着工し、2005年にグランドオープンし、自然環境保全の観点からも注目を集めました。面積は約188.8ヘクタール を誇り、敷地内には公園を象徴するモニュメントのガラスのピラミッド「HIDAMARI」や、直径48mの海の噴水、サクラの森などがあり、公園そのものが自然と芸術が融合する巨大なキャンパスとなっています。春には桜、夏には水遊び、秋には紅葉、冬には雪景色と、四季折々の魅力を持ち合わせた総合公園です。
利用シーン
デート
夜景
ドライブ
女子旅
穴場
雨の日
映え
紅葉
子連れ
家族
ひとり
夏
秋
冬
住所
北海道札幌市東区モエレ沼公園1-1
アクセス
(1)地下鉄環状通東駅からバスで25分(地下鉄環状通東駅より中央バス東69・79乗車、「モエレ公園東口」から徒歩10分) (2)札幌市街地から車で30分(国道12号、国道275号、道道89号線(環状通)を経由し三角点通を中沼方面に進む)
営業時間
開園:7:00~22:00 休園:無休※ガラスのピラッミドは4/29~11/3の毎月第1月曜日・11/4~4/28の毎週月曜日及び年末年始
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
北海道100投稿
happy_walking
昨晩、花火観に行ってきましたーーッ😆‼️モエレ沼芸術花火2022‼️今年で10周年だそうです😆‼️こちらの花火大会ね、全席有料でして近隣地域も何キロも前から規制入ってマス😅💦今回、芝席とプレミアム席って用意されてるのですが、プレミアム席一択‼️爆😎👍すんごい良い場所でして目の前の頭上で繰り広げられる、花火と音楽の融合😆‼️たびたび訪れる迫力に感が動かないことはありませんでした😊‼️人ってなんで感動すると涙出るんだうね😅💦‼️花火に泣かされるとは思いませんでした😆‼️動画でお届け出来ないのが残念です😊。お金払ってでも観に行く価値😆、充ニ分に🐜‼️爆是非皆様に観ていただきたいです😊‼️北海道の夏はこの芸術花火にて終演ですかね😅夏の終わりの花火大会でした😊‼️感動をありがとーーッ😆👍‼️
投稿日:2022年9月4日
北海道5投稿
Rabi
行った順ではないですが色々満喫してきました😃モエレ沼公園は広過ぎて予定時間オーバーしないよう超短縮‼️純連札幌本店は鉄板の味噌ラーメン🍜✨北海道神宮⛩は御朱印を貰いに行ってきました👍そして北海道の動物園と言えば行動展示の旭山動物園、沢山の動物達と触れ合えるノースサファリサッポロ🦁🦒🐻🐯、、、貼り付け枚数が余ったからスタバの北海道限定🥤と最後はワタクシ笑笑
投稿日:2021年7月4日
北海道10投稿
active34
「全体を一つの彫刻作品とする」〜世界的に著名な彫刻家イサムノグチ氏が手がけた札幌のモエレ沼公園4種のピラミッド(土、石、ガラス、金属)と噴水や遊具施設があり、実際に登る事が出来るのは、土と石のピラミッドです。イサムノグチ氏の作品が好きでガラスのピラミッドの中に一度入ってみたかったのでとても感激しました(^o^)
投稿日:2021年3月21日
紹介記事
【週末女子旅】写真映えスポットコンプリート!初秋の北海道へ♪
北海道といえば初夏のラベンダー畑が有名ですが、芸術の秋を満喫できる美術館や秋まで楽しめるお花畑など、フォトジェニックスポットがたくさん。しかも羽田空港から新千歳空港までは飛行機で約1時間半。意外にサクッと行けてしまう♪今回はそんな北海道のおでかけスポットをご紹介します。 
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光観光施設・名所巡り公園・庭園

12
人気
公園・庭園

大通り公園

北海道 > 札幌
大通り公園 1枚目大通り公園 2枚目大通り公園 3枚目大通り公園 4枚目大通り公園 5枚目大通り公園 6枚目大通り公園 7枚目大通り公園 8枚目
人気
4.13

評価の詳細

4.13

口コミ

46件

投稿写真

145件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

46件
145件
市街地の中心部を東西に貫く面積78.901平方メートル・全長約1.5kmの一大グリーンベルト。噴水・彫刻・花壇で美しく彩られ、春から秋には名物トウキビのワゴンが並ぶ。さっぽろ雪まつりやホワイトイルミネーションなどの様々な催しの会場でもある。
利用シーン
イルミネーション
ドライブ
食べ歩き
映え
紅葉
クリスマス
ひとり
夏
秋
冬
住所
北海道札幌市中央区大通西
アクセス
(1)札幌駅から徒歩で
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
TOPユーザー
北海道10投稿
リリー
北海道札幌市中央区大通西にある、札幌テレビ塔です。札幌の大通公園の東端に建つ、高さ147.2mのテレビ塔です😊札幌におけるテレビ放送開始をきっかけに建設され、現在では、札幌市内を360°見渡せるビュースポットとして人気を博しています🎶今回私は登っていませんが、地上90.38mの高さの展望台で緑豊かな大通公園をはじめ、各スポットの札幌の四季折々の表情が楽しめる場所だそうです✨時計台と同様、札幌を代表するスポットの一つで、美しい佇まいが魅力だと思います🎶🤗🎶
投稿日:2022年1月2日
北海道10投稿
Catherine.y
⭐️さっぽろオータムフェスト2022⭐️【札幌・ミュンヘン姉妹都市提携50周年記念】⭐️2022年9月9日(金)〜10月1日(土)大通公園にて。③年ぶりの開催で賑わっていました‼️✨4丁目会場✨さっぽろウェルカムパークさっぽろオータムフェストの“エントランス会場”で、北海道・札幌の味覚を楽しみました❣️**⭐️Instagram【y.catherine.y】⭐️フォロワー3,400人超になりました❣*✈️💖💖
投稿日:2022年9月12日
北海道200投稿
くっしー
さっぽろ大通り公園西3丁目にたくさんの国旗が。🇯🇵🇧🇷🇺🇸🇩🇪🇹🇷🇷🇺🇮🇹🇳🇿🇧🇩🇵🇱🇲🇾🇮🇳🇨🇳🇫🇷🇰🇷🇦🇺🇨🇦🇹🇭🇸🇦🇦🇪🇲🇲🇨🇺🇵🇰🇨🇱🇿🇦🇬🇭🇮🇶🇨🇱🇮🇷🇰🇪🇪🇨🇦🇹🇵🇬🇵🇭🇮🇩🇧🇹🇸🇻🇲🇦🇩🇯🇲🇻🇹🇬🇱🇺🇪🇸🇲🇨🇬🇷🇮🇪🇮🇸🇻🇦🇷🇴🇭🇺🇲🇳🇺🇿🇱🇹🇰🇵🇹🇯🇹🇹🇸🇪🇫🇮🇳🇴🇦🇫🇩🇿🇨🇬🇨🇩🇲🇺🇱🇮🇿🇲🇨🇭🇬🇹🇹🇴🇰🇼🇻🇳🇳🇬🇱🇾🇧🇬🇲🇷🇳🇵🇭🇷🇳🇦🇱🇰🇰🇿知ってる国名はこれくらいが限界です😅東京2020オリンピック大会、マラソン、競歩のスタート&ゴール地点です。外からは見えないけど、上からなら見えちゃう😀
投稿日:2021年7月31日
紹介記事
北海道モデルコースの決定版!札幌・小樽の観光とグルメを満喫する2泊3日
北海道の定番モデルコースといえば札幌・小樽。観光もグルメも人気スポットが点在していて魅力満載!せっかく北海道旅行に来たなら余すことなく楽しみたいですよね。そこで今回は札幌・小樽の人気スポットを効率よく巡れる2泊3日モデルコースをご紹介します!

レジャー・観光観光施設・名所巡り公園・庭園

13
その他

金森赤レンガ倉庫

北海道 > 函館・松前・檜山
金森赤レンガ倉庫 1枚目金森赤レンガ倉庫 2枚目金森赤レンガ倉庫 3枚目金森赤レンガ倉庫 4枚目金森赤レンガ倉庫 5枚目金森赤レンガ倉庫 6枚目金森赤レンガ倉庫 7枚目金森赤レンガ倉庫 8枚目
4.12

評価の詳細

4.12

口コミ

56件

投稿写真

107件

記事

9件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

56件
107件
明治期に建てられた金森倉庫群を利用したショッピング&食事スポット。金森洋物館で人気の『牛肉ケレー』、『鶏肉ケレー』は北海道産野菜をタップリと使い、明治のハイカラな洋食風味が人気のオリジナル商品。レストラン「金森亭」のグランドメニューにもなってる。ビヤホールで味わえる地ビールもぜひ。
利用シーン
デート
夜景
イルミネーション
ドライブ
穴場
映え
クリスマス
ひとり
夏
秋
冬
住所
北海道函館市末広町14-16
アクセス
(1)JR函館本線函館駅より市電10分、十字街より徒歩3分
営業時間
営業:店舗により異なる、金森洋物館9時30~19時(季節により異なる) 休業:12月31日、1月1日
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
real_park_0cc5
2月雪の中の金森赤レンガ倉庫もステキでした☃️
投稿日:2022年4月25日
北海道10投稿
Yamady
【函館】一度は行ってみたい港町・函館のシンボル金森赤レンガ倉庫...北海道函館市にある、この金森赤レンガ倉庫は明治2年から続く非常に伝統のある倉庫です。現在では運河の周りにチャペル・カフェがある他に、洋品館やホールなど様々な施設が建ち並んでいます。夜にはライトアップもされるようで日中とはまた違う雰囲気を味わうことができます。函館駅からも近いので、旅行に来た際は外見だけでも見に来ることをでオススメします!...[アクセス]JR函館本線函館駅より徒歩15分函館市電ご利用で谷地頭又はどっく前行き乗車(乗車時間約5分)十字街電停下車。電停から徒歩約5分...
投稿日:2020年10月5日
わかば
函館クリスマスファンタジー✨途中から雪が降ってきてホワイトクリスマスになりました✨函館駅前のイルミネーションも素敵でした😊
投稿日:2019年12月25日
紹介記事
【北海道】旅行をするならここ!エリア別おすすめスポット11選
北海道で旅行をしたいと思いませんか?広大な敷地を持つ北海道を【道央】【道南】【道北】【道東】の4エリアに分けてご紹介!広くてどこを旅行すればいいのか分からない…っていうあなたにおすすめです。今回はエリア別におすすめスポットを11選ご紹介します♪

レジャー・観光その他

14
その他

大通公園

北海道 > 札幌
大通公園 1枚目大通公園 2枚目大通公園 3枚目大通公園 4枚目大通公園 5枚目大通公園 6枚目大通公園 7枚目大通公園 8枚目
4.12

評価の詳細

4.12

口コミ

33件

投稿写真

61件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

33件
61件
市街地の中心部を東西に貫く面積78.901平方メートル・全長約1.5kmの一大グリーンベルト。噴水・彫刻・花壇で美しく彩られ、春から秋には名物トウキビのワゴンが並ぶ。さっぽろ雪まつりやホワイトイルミネーションなどの様々な催しの会場でもある。
利用シーン
イルミネーション
映え
クリスマス
子連れ
夏
冬
住所
北海道札幌市中央区大通西1~12
アクセス
(1)札幌駅から徒歩で
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
北海道200投稿
ひぃ
大通公園は2月4日~11日に開催される雪まつりの準備中です。大型重機があったり、大雪像の足場が出来ていたりしました。今週初めにまとまった雪が降りましたが、大通公園などの街中は市内でも雪が少ない場所なので、雪を運んできて、雪像を作ります⛄️今年の大雪像は恐竜、サラブレッド、新庄監督などがあるようです。夜にはプロジェクションマッピングもあります。紹介するだけして、住んでいると全然見に行かないんですけどね😝今年は暖かい日も多く、そんな状況が続けば、雪像などの維持が大変そうです。寒いほうが雪質も軽く、除雪もしやすいし、歩きやすかったりもするし…寒いのは嫌だけど、寒いほうが生活しやすいという北国の日常です❄️⛄️❄️
投稿日:2023年1月13日
北海道10投稿
boo
先日の続きになりますが、札幌ホワイトイルミネーションです。光芒が綺麗に決まったので偶然の賜物に感謝します♫。
投稿日:2020年11月29日
北海道750投稿
Harue
この辺りは子供の頃に見た鈴蘭のイルミネーションが懐かしくて、また見たいなと思ってしまいました(¨̮)
投稿日:2019年11月28日
紹介記事
【2022】札幌のビアガーデン4選!夏はお酒とお肉を楽しもう
札幌のビアガーデンを楽しみたい方必見!今回は、札幌で人気のお店を4選ご紹介します。定番の「さっぽろ大通公園ビアガーデン」はもちろん、他にも地元民がおすすめするスポットが目白押し。ぜひこの記事を参考に、暑い夏はお酒を片手に盛り上がってみてください。

レジャー・観光その他

15
その他神社・神宮・寺院

北海道神宮

北海道 > 札幌
北海道神宮 1枚目北海道神宮 2枚目北海道神宮 3枚目北海道神宮 4枚目北海道神宮 5枚目北海道神宮 6枚目北海道神宮 7枚目北海道神宮 8枚目
4.12

評価の詳細

4.12

口コミ

82件

投稿写真

325件

記事

6件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.3

82件
325件
北海道の総鎮守。創建1869年。約18万平方mの境内地は桜の名所となっている。毎年、初詣をはじめ、多くの参拝客が訪れるほか、6月には北海道神宮例祭(札幌まつり)が開かれ、お囃子にのって神輿や山車が市内を練り歩く姿が見られる。
利用シーン
ドライブ
穴場
雨の日
映え
紅葉
夏
秋
冬
住所
北海道札幌市中央区宮ヶ丘474
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
北海道200投稿
ひぃ
昨年に引き続き、幸先詣😊初詣に向けて、出店の準備も進んでいます。今年は海外観光客の声がいっぱい聞こえる北海道神宮の年末でした。3年前までは普通だったんだよな~と思うけど、久しぶりの雰囲気に少々不安になる。北海道神宮のとなりの円山公園には雪だるまなどが至るところに!!例年に比べて暖かい年末のため、若干みんな溶け気味だけど、それがまた良い感じ♪今年もお世話になりました&みなさまのステキな投稿を楽しませて、もらいました。良いお年を✨
投稿日:2022年12月29日
北海道10投稿
ao.ao.aoisora
記念日に円山にある『瑞zuii』さんでペアリング作りました♡色々なデザインの中から叩いて模様を付けていくデザインのを選んだので、まさにこの世で1つの物になりました(*^^*)スタッフの方もとってもいい方で、作ってる間もずっと楽しかったです♪こちらのお店にして良かった♡そう思える素敵なお店でした(*´ω`*)紅葉巡りで行った北海道神宮で見つけたキレイな落ち葉とパシャりして、パワースポットのパワーを充電しました(笑)
投稿日:2022年10月28日
北海道10投稿
マサぴょん
北海道神宮参拝し近くの円山公園を散歩、札幌もようやく桜🌸が開花し気持ちの良い1日でした。神宮参道には懐かしい露店も出店しておりお祭り気分て参拝して来ました♪♪♪
投稿日:2022年4月29日
紹介記事
北海道の花見は圧巻!2020年ここは見逃せないスポットをご紹介
北海道でお花見をしませんか?北海道ではゴールデンウィークに季節外れの花見が楽しめるチャンス♪今回は桜を楽しむことのできるおすすめ人気スポットをご紹介します!開花予想や桜の種類、グルメ情報までわかる一石二鳥な記事内容です♡

レジャー・観光神社・神宮・寺院その他神社・神宮・寺院

16
歴史的建造物

北海道庁旧本庁舎

北海道 > 札幌
北海道庁旧本庁舎 1枚目北海道庁旧本庁舎 2枚目北海道庁旧本庁舎 3枚目北海道庁旧本庁舎 4枚目北海道庁旧本庁舎 5枚目北海道庁旧本庁舎 6枚目北海道庁旧本庁舎 7枚目北海道庁旧本庁舎 8枚目
4.11

評価の詳細

4.11

口コミ

22件

投稿写真

43件

記事

8件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

22件
43件
明治21年にアメリカ風ネオ・バロック様式で建てられた。「赤れんが」の愛称で広く道民に親しまれている。内部には、文書館や樺太関係資料館などがあり、一般公開されている。国指定重要文化財。
利用シーン
デート
イルミネーション
おしゃれ
女子旅
穴場
映え
紅葉
子連れ
ひとり
夏
秋
冬
住所
北海道札幌市中央区北3条西6
アクセス
(1)札幌駅から徒歩で5分
営業時間
公開:8:45~18:00 休業:年末年始
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
北海道500投稿
gakky179
先月道庁周辺で撮影したもの。⁡⁡⁡⁡
投稿日:2022年6月19日
北海道10投稿
fumi
次にさっぽろテレビ塔を観て先日まで行われていたさっぽろ雪まつりの片付けを観ながら大通り公園を歩き、北海道庁旧本庁舎へ。こちらも中に入って北海道の歴史がよく分かる展示をかなりの時間を掛けて周りました。
投稿日:2021年6月21日
formal_showtime_d72f
札幌の真ん中にある綺麗な赤レンガの庁舎。入館料無料で、北海道の歴史や文書が展示されています。庁舎前の庭はいろどりの花と、桜の時期には、桜がすごく綺麗でした!!
投稿日:2020年1月22日
紹介記事
北海道の女子旅モデルコースはこれ!インスタ映えを叶える1泊2日
北海道の定番女子旅モデルコースといえば札幌&小樽!観光名所と絶品グルメが盛りだくさんな場所なんです☆今回は、そんな北海道の大人気スポットを巡る女子旅モデルコースをご紹介します。もちろんインスタ映えも◎素敵な写真を撮ってみんなに自慢しちゃいましょう♡

レジャー・観光観光施設・名所巡り歴史的建造物

17
展望台・展望施設

さっぽろ羊ヶ丘展望台

北海道 > 札幌
さっぽろ羊ヶ丘展望台 1枚目さっぽろ羊ヶ丘展望台 2枚目さっぽろ羊ヶ丘展望台 3枚目さっぽろ羊ヶ丘展望台 4枚目さっぽろ羊ヶ丘展望台 5枚目さっぽろ羊ヶ丘展望台 6枚目さっぽろ羊ヶ丘展望台 7枚目さっぽろ羊ヶ丘展望台 8枚目
4.10

評価の詳細

4.10

口コミ

5件

投稿写真

22件

記事

14件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.8

5件
22件
市の南東部に広がる丘陵地。開拓の父クラーク博士像の眼下には牧歌的な風景が広がる。
利用シーン
デート
夜景
ドライブ
おしゃれ
女子旅
穴場
映え
子連れ
家族
ひとり
夏
秋
冬
住所
北海道札幌市豊平区羊ヶ丘1
アクセス
(1)地下鉄東豊線福住駅から中央バス福84で10分
営業時間
営業時間:9:00~17:00
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
北海道10投稿
odeka-K
【札幌豊平区】2020.8「Boys,beambitious.(青年よ、大志を抱け)」で有名なクラーク博士。丘の上のクラーク像がある羊ヶ丘展望台。札幌駅から車で20分ほど。こちらも夏のキャンペーンで無料になっていたので、ジンギスカンでも食べようか?とン十年ぶり?に行ってみました。ところが、予想以上に観光の方達が多く、ジンギスカンは諦め写真だけ撮って出ました。ラベンダーや向日葵が綺麗でした。
投稿日:2021年2月23日
北海道500投稿
DJゴン太
札幌を代表する風光明媚な展望台です。有名なクラーク博士の銅像がランドマークです。札幌市内も一望でき手前には札幌ドームも見えます。ここに来るには大人530円の入場料がかかります。お土産や軽く食事もでできます。クラーク博士の銅像の格好を真似して写真を撮っている人が大勢います。なかなかクラーク博士の写真が撮れないと思うので、格好を真似する人の交代を好きを見て、写真を撮って下さい。クラークの「少年よ、大志を抱け」は名訳です。記録によると、正確には、”Boys,beambitiouslikethisoldman”「この老人(=私)のように、あなたたち若い人も野心的であれ」。何歳になっても、夢や目標を持ち続けたいですね!ぜひ、晴れた日の訪問してください。札幌駅や市内主要箇所からバスでも行けます。レストランは多数ありますが、あまり期待できません。むしろ、何か持参してピクニック気分を味わうのがおすすめです。芝生でごろごろすることも可能ですし、机のあるベンチもあります。雪まつりの歴代雪像模型やグッツが見れるクラーク博士の歴史がわかる景色で癒される羊が間近でみれるジンギスカンを食べたりそこにしかないお土産が買える。クラークの像は有名ですが、そばにある石原裕次郎の像も、同じ、坂坦道先生が作られているのをはじめて知りました。素晴らしい。駐車場はたくさんあり警備員の方もいらっしゃったので混雑なく停めることが出来ると思います。芝生の所にベンチも置いてありお弁当を食べてる方もいらっしゃいました。
投稿日:2020年10月6日
北海道200投稿
くっしー
札幌の観光スポット、羊ヶ丘展望台。『少年よ大志を抱け』と言ったクラーク博士の銅像があります。クラーク博士の左側に写っている銀色の建物が日本ハムファイターズのホームグラウンド、札幌ドームです。羊も放牧されていて見ることができます。そしてその横のレストランではジンギスカンを味わうことができますよ‼️2020.8月は「さぁ!まわろうSAPP͜RO~見どころ施設無料月間~」としてさっぽろ羊ヶ丘展望台の入場料無料キャンペーンを実施しています。
投稿日:2020年8月2日
紹介記事
北海道の絶景3選!綺麗な自然の中でインスタ映え♡
インスタグラムを開くと、友達やインフルエンサーさん達が、話題のカフェやオシャレな壁をバックに撮った写真が多く流れてくる今日この頃。影響を受けて同じような投稿をしても、みんなやってるから埋もれてしまう…なんてことありませんか?今回は、周りのインスタグラムと差をつける!北海道の自然の中でインスタ映えできるスポットを、3つご紹介します!
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光観光施設・名所巡り展望台・展望施設

18
その他

小樽運河

北海道 > 小樽・ニセコ・積丹
小樽運河 1枚目小樽運河 2枚目小樽運河 3枚目小樽運河 4枚目小樽運河 5枚目小樽運河 6枚目小樽運河 7枚目小樽運河 8枚目
4.09

評価の詳細

4.09

口コミ

37件

投稿写真

119件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

37件
119件
運河に沿って、石造りの倉庫群や歴史的建造物などが点在している。夕暮れ時にガス燈の火が灯りはじめて、空にあわく夕陽が残っている光景は、なんともいえない趣があり、ロマンチックな雰囲気をかもしだしている。まわりには倉庫を改築したレトロなレストランなども多く、ぜひ一度は訪れてみたいスポットだ。
利用シーン
デート
夜景
イルミネーション
ドライブ
おしゃれ
雨の日
映え
夏
冬
住所
北海道小樽市港町4-3
アクセス
(1)JR函館本線小樽駅より小樽港方面へ徒歩8分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
北海道5投稿
chiakiii
北海道小樽市にある運河で設立は1923年正に!な場所からの写真ですが🤳本当に綺麗なところでした👀もっと大きくて広いところをイメージしてましたがこじんまりしてて良かった🙆‍♀️小樽市はみんな大好き??サカナクション山口一郎氏の故郷❤️
投稿日:2022年11月3日

レジャー・観光その他

19
急上昇
湖沼

洞爺湖

北海道 > 洞爺湖・苫小牧・室蘭・えりも
洞爺湖 1枚目洞爺湖 2枚目洞爺湖 3枚目洞爺湖 4枚目洞爺湖 5枚目洞爺湖 6枚目洞爺湖 7枚目洞爺湖 8枚目
急上昇
4.09

評価の詳細

4.09

口コミ

36件

投稿写真

89件

記事

7件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

36件
89件
支笏洞爺国立公園にある湖。日本で9番目に大きい湖。火山の活動によってできた、ほぼ円形のカルデラ湖。中島に森林博物館がある。昭和新山、有珠山、遠くに羊蹄山を望む。南西岸は洞爺湖温泉で、旅館・ホテルが林立し、バスや遊覧船の拠点になっている。山々と湖がおりなす景観美は、北海道三大景観に数えられる。
利用シーン
イルミネーション
ドライブ
雨の日
映え
紅葉
クリスマス
夏
秋
冬
住所
北海道虻田郡洞爺湖町
アクセス
(1)洞爺駅からバスで
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
北海道5投稿
tarako onigiri
・ファームここのカボチャジェラートが絶品だった🎃🎃🎃アイスクリームはコーン派です♡
投稿日:2021年5月8日
北海道200投稿
kazu&kinako
今日の洞爺湖。おだやかな小春日和の一日でした。5枚目羊蹄山(蝦夷富士)も見えています。7枚目からは、サイロ展望台からの洞爺湖です。見る場所で、洞爺湖の表情がかわります。6枚目までのポツポツ写っているものこれ雪虫です。正式名称は別にありますが、道産子はみんな雪虫と呼びます。雪が降る前に飛ぶからでしょうか。雪虫が飛ぶと、もうすぐ雪が降るかなぁと思います。それにしても、今日のここは雪虫が多すぎでした。すぐ、退散しました😅2020.10.28
投稿日:2020年10月28日
北海道10投稿
サトツル
洞爺湖(とうやこ)北海道虻田郡洞爺湖町アクセス新千歳空港から車で約1時間30分札幌市内から約2時間。洞爺湖と壮瞥(そうべつ)町にまたがる洞爺湖は、ほぼまるい形をしたカルデラ湖です🤓洞爺湖周辺にはいたる処に無料駐車場があります🧐嬉しいですね😊👍
投稿日:2020年10月25日
紹介記事
【北海道】いいねが止まらない!絶景のドライブスポットを紹介♪
北海道といえば、広大で見所が多く、魅力的な観光地ですよね♪広大な土地の見所をドライブで駆け巡りたい、そんな気持ちにお答えします!今回は北海道のドライブスポットをご紹介☆インスタ映えスポットが豊富♪いい写真を撮りながら、楽しみたい方は必見です◎

レジャー・観光自然景観・絶景湖沼

20
山岳

藻岩山

北海道 > 札幌
藻岩山 1枚目藻岩山 2枚目藻岩山 3枚目藻岩山 4枚目藻岩山 5枚目藻岩山 6枚目
4.09

評価の詳細

4.09

口コミ

1件

投稿写真

6件

記事

11件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.3

1件
6件
札幌市のほぼ中央に位置する標高531mの藻岩山(もいわやま)。アイヌ語では「インカルシベ(いつも上って見張りをするところ)」と言われ、かつてはアイヌの「聖地」でもあった。山頂からは札幌の街並みや日本海石狩湾、増毛暑寒別岳までの大パノラマを望める。麓から中腹まではロープウェイか藻岩山観光自動車道を利用、中腹から山頂までは世界初の駆動方式を採用したミニケーブルカー「もーりすカー」に乗車する。札幌市民には気軽に登れる山として人気が高く、軽装で登れる5つの登山道(最短コース2.4km、最長コース4.5km)があり、夏場の週末には登山客で賑わいを見せる。
利用シーン
デート
夜景
穴場
雨の日
映え
ひとり
夏
秋
冬
住所
北海道札幌市南区藻岩山
アクセス
(1)地下鉄東西線円山公園駅から20分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
北海道10投稿
りゅうぽん
札幌市にある標高531mの山です日本新三大夜景都市・札幌の夜景を見に行きました山頂展望台までは、ロープウェイ🚡とケーブルカーを乗り継いで行きました。展望台からの札幌の夜景は素晴らしいく長い時間、眺めてしまいました✨札幌市街だけでなく360度見渡せます。展望台中央には「幸せの鐘」があり、長い方を男性、短い方を女性が持って鳴らすと恋が成就するそうです♡レストラン、お土産ショップもあります。おすすめします✨
投稿日:2019年12月26日
紹介記事
【北海道】9月の北海道で知られていないおすすめ観光スポット!
北海道の9月は暑さも和らぎ、徐々に秋がやってくる季節です♪真夏とは違い、過ごしやすい9月の北海道というのは、おいしいグルメあり、雄大な自然あり、観光の魅力が本当にいっぱいです!訪れてみると新しい発見や感動、また話題のインスタ映えするスポットもあります◎ぜひ観光に行ってみてはいかがでしょうか?
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光自然景観・絶景山岳

21
その他

函館山展望台

北海道 > 函館・松前・檜山
函館山展望台 1枚目函館山展望台 2枚目函館山展望台 3枚目函館山展望台 4枚目函館山展望台 5枚目函館山展望台 6枚目函館山展望台 7枚目函館山展望台 8枚目
4.08

評価の詳細

4.08

口コミ

43件

投稿写真

123件

記事

3件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.4

43件
123件
標高334m。森林におおわれていて、市街と函館港が一望におさまり、とくに夜景が有名である。また600種にも及ぶ植物群を誇り、渡り鳥の休息地としても知られている。
利用シーン
デート
夜景
ドライブ
穴場
雨の日
映え
夏
冬
住所
北海道函館市函館山山頂
アクセス
(1)函館駅前より市電で十字街か宝来町で下車、ロープウェイ山麓からロープウェイ山頂へ。山頂へは函館バスも利用できます。尚、マイカー・レンタカーを利用する場合、夜景の時間帯は通行止めになりますので、必ずホームページなどでご確認ください。
営業時間
その他:通年
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
北海道10投稿
JINmayu
久々に食べ物の投稿じゃなく、景色を載せれたよっと🤭青空が綺麗な山からの景色⛰函館山からだよぉ👏👏いつぶりかしら🤔函館山の頂上に来たのは😊海が見えて、そして青空で☀️ん〜🫰気持ちよかったなぁ😚朝焼けも綺麗だったし、良い気分転換になった👌🌅
投稿日:2022年10月30日
北海道10投稿
ao.ao.aoisora
道南ドライブで函館☆函館といえば函館山の夜景は外せないですよね(*^^*)この日は前日の雨のおかげで空気が澄んでて、しかも当日は晴天のおかげでめっちゃキレイな夜景でした*.゚・:*函館山は22時以降は一般車も山頂まで通行できるので、ドライブで行くなら22時過ぎてから行くのがオススメです☆でもみんな同じ事を考えるわけで、22時過ぎてすぐくらいに行くと駐車場は混んでました(^-^;昔遅い時間に行ったらほとんど人がいなかったので、余裕があるなら少し遅めに行くと空いてるかもしれません♪
投稿日:2022年8月13日
北海道5投稿
tulip
北海道へ❣️✈️初めての函館、夜景も綺麗でした〜風が強くて寒かったのでユニクロの例のアレを持って行って大正解😜札幌に戻り日ハム対ソフトバンク戦も観戦😆私の応援するソフトバンクは、大敗してしまいましたが、札幌ドームでの初野球観戦でしたー⚾️その後よくテレビで観たすすきのでラーメンを食べました🍜2022.5.14〜15
投稿日:2022年5月15日
紹介記事
北海道のデートスポットを満喫♡カップルに贈るエリア別ガイド13選
北海道に恋人と旅行に行きたい!グルメに観光に盛りだくさんの北の大地で、デートにぴったりのスポットを厳選してお届け♡札幌や小樽を中心にデートするもよし、ドライブで遠出して美瑛や富良野の絶景巡りをするもよし!魅力をカップル目線でお届けします!
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光その他

22
展望台・展望施設

札幌ドーム

北海道 > 札幌
札幌ドーム 1枚目札幌ドーム 2枚目札幌ドーム 3枚目札幌ドーム 4枚目札幌ドーム 5枚目札幌ドーム 6枚目札幌ドーム 7枚目札幌ドーム 8枚目
4.08

評価の詳細

4.08

口コミ

9件

投稿写真

18件

記事

5件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

9件
18件
北海道コンサドーレ札幌と北海道日本ハムファイターズの本拠地。世界初の「ホヴァリングサッカーステージ」と呼ばれるシステムで、サッカーと野球の開催を可能にしている。札幌の街並みを一望できる展望台、ドームの裏側を探検する「ドームツアー」なども営業し、試合やイベントが無い時も楽しめる。
利用シーン
夜景
ドライブ
映え
子連れ
夏
冬
住所
北海道札幌市豊平区羊ケ丘1
アクセス
(1)地下鉄東豊線福住駅から徒歩約10分 (2)新千歳空港から空港連絡バスで「札幌ドーム」バス停まで約45分 (3)※大規模イベント開催時には札幌市内5か所からシャトルバス運行あり
営業時間
営業時間:●ドームツアー 10:00~16:00(1時間毎にスタート) / ●展望台 10:00~17:00 その他:営業時間は日によって異なります。詳細は札幌ドームウェブサイトにてご確認ください。
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
北海道10投稿
サトツル
札幌ドーム北海道札幌市豊平区羊ヶ丘1駐車場普通車1台2500円大型車マイクロバス、大型貸切バス1台5000円障害者用駐車場1台1000円車椅子専用駐車場1台1000円札幌ドーム中には入りませんでしたが車で前を通って見ただけですがみられて良かったです😉
投稿日:2020年10月25日
コバッチ
2020/8/18楽天イーグルス今季初の3位転落❗️先発弓削投手は5回1/3を投げ15安打9失点と乱れ、2敗目。打線は1回、鈴木大地選手の右前適時打で先制。1-9の8回、田中選手右越え2ランなどで3点返すも反撃おそし。パ・リーグ1位ソフトバンク2位ロッテマリーンズ3位東北楽天4位日本ハム5位西武6位オリックス明日、頑張ろう❗️お疲れ様でした。
投稿日:2020年8月19日
mottan5555
札幌ドーム内にあるキッズパーク。イベントない時に無料で遊べます!靴履いたまま遊べます。キッズと赤ちゃんの遊ぶ場所が分かれてるので安心です。平日は空いていたので遊びやすかったです。
投稿日:2019年12月29日