福江城(石田城)跡

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

ざんぎ

ざんぎ

福江島(五島市)の市立歴史資料館です。 五島藩の城跡にあり、お城風な建物で調和させてますね。 資料館が建っている場所は、福江城(石田城)二の丸跡に位置します。 五島列島の考古資料、歴史資料、美術など、五島の歴史と文化を学べる総合的な資料館です。 山本二三の「山本二三美術館」との共通チケットもあります。 旅の最初に立ち寄るといいと思う! 住所は五島市池田町1番4号 #おでかけ

写真1枚目
写真2枚目

基本情報

福江城(石田城)跡

フクエシロ(イシダシロ)アト

長崎県五島市池田町

0959-74-0811

アクセス

(1)福江港から徒歩で10分

特徴・関連情報

備考

文化財:都道府県指定史跡、名勝指定(県) 時代 :1863

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら