• トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • aumo
  • aumo レジャー
  • 全国 レジャー
  • 全国 その他
  • 九州・沖縄 その他
  • 長崎県 その他

【2023最新】長崎のおすすめ人気その他TOP30

長崎、その他
三方を海に囲まれ、離島の多い長崎県。国際交流の拠点として栄えてきた歴史を持ち、海外文化と調和した独特な雰囲気が魅力です。観光の拠点・長崎市には大浦天主堂や出島などの洋風建築や、唐人屋敷跡や孔子廟といった中国様式の建物が点在。日本三大中華街の一つとして知られる長崎新地中華街もあり、中華料理や長崎名物グルメの数々が並びます。本土から離れた大小140あまりの島々が連なる五島列島は青い海と山々が織りなす絶景が魅力。有名な4つの教会を巡る教会巡礼ドライブもおすすめです。そのほかハウステンボスや長崎の夜景など1度は行きたい魅力的な観光スポットが満載です。
1,491件のスポット
0件の記事
更新日:2023年10月01日

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

探す

エリアから探す

長崎

エリアから探す

エリア一覧>九州・沖縄>長崎県
雲仙・島原
  • 雲仙
  • 島原
  • 南島原
長崎・西彼杵
  • 長崎市
  • 西海・琴海
  • 長与・時津
五島・壱岐・対馬
  • 五島列島
  • 壱岐
  • 対馬
諫早・大村
  • 諫早市
  • 大村・川棚・東彼杵
佐世保・平戸
  • 佐世保
  • 平戸
  • 松浦周辺

ジャンルから探す

その他

ジャンルから探す

すべて>レジャー・観光>その他>その他
その他
  • その他軽食・グルメ
  • その他名所
  • 特殊地形
  • エコツーリズム
  • その他

シーンから探す

すべて

シーンから探す

すべて
  • デート
  • 夜景
  • イルミネーション
  • ドライブ
  • モーニング
  • 食べ歩き
  • おしゃれ
  • 女子旅
  • 穴場
  • 誕生日
  • 雨の日
  • リーズナブル
  • 映え
  • 紅葉
  • クリスマス
  • 子連れ
  • 家族
  • ひとり
  • 夏
  • 秋
  • 冬
  • 友達
  • 卒業旅行
  • 結婚記念日
  • プロポーズ
  • 夫婦
  • 外国人
  • 大人数
  • 春
  • ハロウィン
  • 桜
  • 梅
  • ひまわり
  • 彼岸花
  • 蓮(ハス)
  • バラ
  • 絶景
  • 紫陽花(あじさい)
  • つつじ
  • チューリップ
  • ラベンダー
  • 菜の花
  • ネモフィラ
  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

長崎 × その他に関する検索結果

ジャンル
その他
すべて
記事

長崎の人気エリア

長崎 × レジャー・観光の人気順のスポット一覧

1 - 30件/1,491件
1
人気
その他

ハウステンボス

長崎 > 佐世保・平戸
ハウステンボス 1枚目ハウステンボス 2枚目ハウステンボス 3枚目ハウステンボス 4枚目ハウステンボス 5枚目ハウステンボス 6枚目ハウステンボス 7枚目ハウステンボス 8枚目
人気
4.18

評価の詳細

4.18

口コミ

131件

投稿写真

432件

記事

5件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

131件
432件
無休
東京ドームの33個分という広大な敷地に17世紀のオランダの街並みが再現されたウォーターフロントリゾート。ハウステンボスとは、オランダ語で「森の家」という意味。街には船が行き交う全長6kmの運河が走り、様々なアミューズメント・ミュージアム施設をはじめ、ショッピングや、レストランも充実。欧州香る街には、季節の訪れを知らせる四季折々の花々が一年中咲き誇ります。日が暮れた夜にはハウステンボスの街はまるごと光きらめく街へ一変。街のお城や、運河などが美しい光に照らされ、ガーデンや樹木にはイルミネーションがきらめきます。
利用シーン
住所
長崎県佐世保市ハウステンボス町
アクセス
(1)福岡より電車で>博多駅→(特急「ハウステンボス」で1時間45分)→ハウステンボス (2)福岡方面より車で>西九州自動車道・佐世保大塔IC→(国道205号)→ハウステンボス (3)長崎方面より電車で>長崎駅→(長崎本線/大村線・快速「シーサイドライナー」で約1時間30分)→ハウステンボス (4)長崎方面より車で>長崎自動車道・東そのぎIC→(国道205号)→ハウステンボス
営業時間
営業時間:(通常)9:00~22:00 ※季節・曜日により異なります。 休園日:無休
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
長崎県10投稿
nico☺︎
HuisTenBosch📍アムステルダムシティミッフィーにあいにきてね~フォトサービスです。やっとミッフィーに逢えました🩷アムステルダムシティのパッサージュで15分の間📷ミッフィーとの時間を楽しめました。可愛い😍・9月23日~10月6日までは、「おばけミッフィー」に逢えますよ😊同じ様に15分間ですがピクチャータイム📷📷2023.9.5〜1泊2日の旅




投稿日:2023年9月27日
長崎県5投稿
tulip
夜バージョンです❣️🌉⭐️⭐️プロジェクションマッピングがとっても綺麗でした〜スカイカルーセルもキラキラしていました‼️いつも行くたび何かが違う〜🥰ハウステンボス温泉♨️にも初めて入りました〜いろんなお風呂があってアジサイの湯はワイン風呂の様で、露天風呂も五右衛門風呂風のものもあったりで全部入ってみました😅2023.6.17
投稿日:2023年6月18日
長崎県5投稿
Catherine.y
💙長崎ハウステンボス💙✨ライトアップ&プロジェクションマッピング✨☆昼のハウステンボスは、百万本の薔薇&ミッフィー🐰ちゃんで楽しい‼️☆夜になると、ガラッとイメージが変わって美しいライトと幻想的な風景にうっとり💕昼も夜も一日中楽しめる‼️‼️***✈️✈️✈️
投稿日:2023年5月25日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET
紹介記事
カメラ女子必見♡長崎で撮影ならサンセット~夜景の時間がおすすめ♪
カメラ女子を惹きつけてやまない、フォトジェニックなスポットが満載の長崎県♡その長崎のフォトジェニックスポットが本領を発揮するのは、サンセット〜夜景の時です♪今回はそんな長崎の、美しいサンセットや夜景が撮れるスポットを厳選してお届けします。これを読めばカメラ片手に、きっと長崎に出かけたくなるはずです♡

レジャー・観光その他

2
人気
その他

グラバー園

長崎 > 長崎・西彼杵
グラバー園 1枚目グラバー園 2枚目グラバー園 3枚目グラバー園 4枚目グラバー園 5枚目グラバー園 6枚目グラバー園 7枚目グラバー園 8枚目
人気
4.16

評価の詳細

4.16

口コミ

37件

投稿写真

153件

記事

19件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

37件
153件
1974年の開園から長崎を代表する観光地として、世代を問わず愛されている「グラバー園」。長崎県長崎市、大浦天主堂の横、長崎港を見下す南山手にあり、広さ30,000平方メートルの園内には、イギリス人商人グラバー、リンガー、オルトの旧邸といった歴史的建造物から長崎伝統芸能館といった資料館も建ち並びます。園内には散策コースもあり、車椅子でも移動できるようバリアフリー対策が出来ているのも嬉しいポイントです。また、園内の石畳の中にハート型の敷石が2ヶ所、埋め込まれていて、これを探し出して手で触れると恋愛が成就するとも言われており、若者の間で人気になっています。
利用シーン
住所
長崎県長崎市南山手町8-1
アクセス
(1)JR「長崎駅」から路面電車『崇福寺』行で8分 「新地中華街」で下車し『石橋』行に乗り換え「大浦天主堂」下車、徒歩で5分
営業時間
開館:8:00~18:00 開館:8:00~21:30 7月~10月初旬、夜間ライトアップ 休業:無休
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
長崎県10投稿
paru1976
長崎県にある眼鏡橋を降りてハートの石を探してやっとみつけることができました!夜は、長崎グラバー園のライトアップを見に😊エスカレーターで↑まで行き旧グラバー邸を中心に見学、地面に3箇所ハートストーンがあるので探しました!稲佐山から見る夜景とは、違いますが、グラバー園から見る夜景も綺麗でした!9月の半ばまで、ライトアップは、あるそうです!
投稿日:2023年8月15日
長崎県10投稿
beautiful_street_23ea
その3プッチーニ像の所で休暇キッチンカー発見❗️朝、食べてなかったのでANESSANDさんでチーズ🧀ホットドッグ🌭購入さっそくいただきます🙏パンがサクサク食感香ばしいチーズの炙りが香り食欲を誘う雲仙ハムの旨みソーセージがジューシーで美味い😋もう一つ食べたいが我慢看板に偽り無しです❗️ごちそうさまでした🙏そろそろ移動しますかー
投稿日:2023年6月7日
alpha4201
3月中旬、長崎旅行での1ページ。緩やかな登り坂を歩きながグラバー園に向かいました。石畳の坂道の途中に絵本の美術館、フルーツの露店。上がると正面に、大浦天主堂があり右てに曲がると#グラバー園の門が。まだ上るのかなって思っていたらエスカレーターや、動く歩道あり助かりました。#グラバー園#大浦天主堂#フルーツガーデン·アズタイム
投稿日:2023年3月28日
紹介記事
長崎で様々なシチュエーションで使えるデートスポット10選☆
みなさんは、長崎を訪れたことはありますか♪この県にはデートメインの、1日楽しめるスポットや、宝石のような夜景スポット、おいしく過ごしやすいグルメスポットが…☆今回はそんな長崎でおすすめのデートスポットを10選紹介したいと思います◎

レジャー・観光その他

3
その他

長崎新地中華街

長崎 > 長崎・西彼杵
長崎新地中華街 1枚目長崎新地中華街 2枚目長崎新地中華街 3枚目長崎新地中華街 4枚目長崎新地中華街 5枚目長崎新地中華街 6枚目長崎新地中華街 7枚目長崎新地中華街 8枚目
4.11

評価の詳細

4.11

口コミ

64件

投稿写真

124件

記事

9件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.9

64件
124件
中国料理店、中国工芸・中華菓子を売る店が並ぶ。原色の飾り付けが鮮やかな、賑やかな一角。横浜、神戸と並ぶ三大中華街のひとつ。
利用シーン
住所
長崎県長崎市新地町
アクセス
(1)「長崎駅」から路面電車『崇福寺』行で8分 「新地中華街」下車から徒歩で1分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
長崎県5投稿
marco_travelnote
元祖絶品“生からすみちゃんぽん”を長崎中華街で頂く🙆🏻‍♂️台湾名産のからすみでレア感があるちゃんぽんが旨味たっぷりで💯一味違う長崎ちゃんぽんを体験出来ました👌生なのでからすみが黄金に光ってます✨ちゃんぽんの鶏ガラスープとからすみの香りのコラボが爆発的に旨く病みつきになります😆大きな海老や、魚介、牡蠣も入って、野菜もたっぷりで最高でした👍素材は長崎産の物を多く取り入れていてローカル感も高く大満足出来る一品です😍元祖生からすみ1200円♦︎老李長崎中華街総本店♦︎新地中華街電停から徒歩約5分営業時間11:30~15:00(L.O14:30)
17:00~22:00(L.O21:30)定休日無休(年末年始休み)
投稿日:2023年6月14日
長崎県5投稿
kimunii
長崎の中華街へ行って来ました!😊神戸の中華街は何度か行った事あるのですが長崎は初めて!😁なんだか懐かしい感じでしたね、一番の目的は本場のちゃんぽんと皿うどんを食べる事!食べて来ましたよ😋やっぱ今まで食べたちゃんぽん、皿うどんとは明らか違います😆美味しかったぁ〜また食べたいです。
投稿日:2022年8月17日
長崎県10投稿
surume
せっかく長崎までやってきたので、お昼ご飯は中華街にある西湖へコロナ禍なので、営業しているお店は少なく、チャチャっと食べてサクッと帰りました。
投稿日:2022年1月17日
紹介記事
長崎で様々なシチュエーションで使えるデートスポット10選☆
みなさんは、長崎を訪れたことはありますか♪この県にはデートメインの、1日楽しめるスポットや、宝石のような夜景スポット、おいしく過ごしやすいグルメスポットが…☆今回はそんな長崎でおすすめのデートスポットを10選紹介したいと思います◎

レジャー・観光その他

4
その他

端島(軍艦島)

長崎 > 長崎・西彼杵
端島(軍艦島) 1枚目端島(軍艦島) 2枚目端島(軍艦島) 3枚目端島(軍艦島) 4枚目端島(軍艦島) 5枚目端島(軍艦島) 6枚目端島(軍艦島) 7枚目端島(軍艦島) 8枚目
4.10

評価の詳細

4.10

口コミ

21件

投稿写真

74件

記事

11件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.4

21件
74件
長崎港の南西20km,旧海底炭田の島。別名軍艦島。
利用シーン
住所
長崎県長崎市高島町
アクセス
(1)高島港から船で10分
営業時間
見学:上陸するには各船会社が運航している軍艦島上陸ツアーに参加する必要あり ※ただし、天候等により上陸できない場合あり
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
長崎県10投稿
beautiful_street_23ea
きました世界遺産❗️石炭の採掘地レンガ🧱建物長年の雨☔️潮風💨で、かなり風化しており崩れないように補強してあります少し移動し1番見たかった場所集合住宅地進撃の巨人のロケ地❗️まさにカオスです🤩ガイドさんが帰りに世界遺産なる前の落書があると教えて頂きましたそろそろ時間で上船長崎港へ
投稿日:2023年6月12日
有明マン
思い出投稿.長男の寮仲間連れてキャンピングカーで九州一周の旅.長崎から軍艦島に行きました.この日は波の高さが高くて入れず残念.でも、島を一周し、ガイドしてもらい歴史を感じさせてもらいました.キャンピングカー泊の疲れが溜まったので、この日はホテルに泊まりましたw
投稿日:2023年5月22日
なっつん。
他では味わえない空気感。長崎県の端島、通称軍艦島。上陸を願いましたが、台風の影響もあり残念ながら叶わず。それでも島周遊することでその雰囲気を存分に堪能することができます。写真1枚目は、軍艦のようなシルエットとちょっと不気味な空がお気に入り。ツアーは何社か行われていますが、私は軍艦島コンシェルジュを利用させていただきました。少し値段は上がりますがプレミアムコース以上で行かれることをオススメします。またいつか上陸しに行きたいなぁ。
投稿日:2023年5月15日
紹介記事
カップルで行く九州旅行におすすめのスポット20選!人気の観光名所も要チェック!
カップルで行く九州旅行におすすめのスポット20選をご紹介します。九州には、人気の博多・長崎エリアの定番観光スポットはもちろん、カップルでゆっくり過ごせる温泉地などが多数あります。「せっかく九州旅行に来たのに、スポット選びに時間をかけたくない……」という方のために、ハズレないおすすめスポットをピックアップしたので、九州に旅行に行く際にはぜひ参考にしてみてください!

レジャー・観光その他

5
その他

眼鏡橋

長崎 > 長崎・西彼杵
眼鏡橋 1枚目眼鏡橋 2枚目眼鏡橋 3枚目眼鏡橋 4枚目眼鏡橋 5枚目眼鏡橋 6枚目眼鏡橋 7枚目眼鏡橋 8枚目
4.05

評価の詳細

4.05

口コミ

14件

投稿写真

41件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.9

14件
41件
中島川にかかる日本最古のアーチ型石橋。興福寺2代目住職黙子如定の作。川面に映った姿からその名がある。
利用シーン
住所
長崎県長崎市魚の町
アクセス
(1)「長崎駅」から路面電車『蛍茶屋』行で5分 「市民会館」で下車し、徒歩で5分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
長崎県5投稿
てんみくん
【長崎県長崎市】長崎の観光名所の一つ『📍眼鏡橋(めがねばし)』日本最古のアーチ式石橋で「日本橋」「錦帯橋」と並び、日本三名橋にも数えられます。中島川には、眼鏡橋の他にも数多くの橋がかけられているので、美しい緑の柳並木の川沿いを散策するのもいいし、側壁にはハート石❤️がいくつも埋め込まれているので探してみるのも楽しいです。名物チリンチリンアイスを発見!少しづつヘラですくってバラの形に❗シャリっとしてヘルシーなアイスです。見かけたら是非食べてみて下さい😋🍦撮影日📷️👓️❤️🍦(2022.11.20)・
投稿日:2022年12月5日
長崎県5投稿
kimunii
路面電車に眼鏡橋。画像でしか見た事がなかった風景が目の前に!😊"長崎は今日も雨だった"ホンマに雨でした。明日が雨予報だったのに😆しかしタイミング良く降ったり止んだりで不思議な1日でした。
投稿日:2022年8月16日
長崎県10投稿
mt0130
長崎市内にある【眼鏡橋】・日本初のアーチ式石橋として有名な長崎の【眼鏡橋】川面に映った影が「メガネ」に見えることからこの名前がついたそうです。『日本橋』『錦帯橋』と並び日本三名橋のひとつで国の重要文化財に指定されています。中島川護岸にハートのストーンがあるそうですが知らなかった私はスルーして帰ってきてしまいました。次回はハートストーンを見付けカメラにおさめたいと思います。・
投稿日:2021年3月12日
紹介記事
【1分で巡る絶景】雨の雫が滴る姿は、美しく儚い。梅雨の風物詩"紫陽花"がここに。
桜が散りどことなく寂しくなった街も、初夏に入ろうとしている。そう、また煩わしい梅雨前線がやって来る。ジメジメするこの季節は、外にでかけるのも億劫になりがちだが、雨に打たれてより一層美しく咲き誇る風物詩は、重い腰を上げてでも訪れてみたいものであった。

レジャー・観光その他

6
その他

長崎電気軌道(長崎の路面電車)

長崎 > 長崎・西彼杵
長崎電気軌道(長崎の路面電車) 1枚目長崎電気軌道(長崎の路面電車) 2枚目長崎電気軌道(長崎の路面電車) 3枚目長崎電気軌道(長崎の路面電車) 4枚目長崎電気軌道(長崎の路面電車) 5枚目長崎電気軌道(長崎の路面電車) 6枚目
4.04

評価の詳細

4.04

口コミ

2件

投稿写真

6件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.3

2件
6件
120円と低運賃で利用できる路面電車。さらに500円の一日乗車券を買えば、1日中乗り放題だ。市内の主要観光地はほぼ徒歩圏内だし、系統も単純明快なので観光にはもってこい。また、冬季限定「長崎観光パスポート」も毎年発売されているので、観光案内所などで尋ねてみては?
利用シーン
住所
長崎県長崎市大橋町4-5
アクセス
(1)長崎駅前電停へはJR長崎本線長崎駅より徒歩1分
営業時間
営業:6時15分~23時28分 その他:年中無休
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
長崎県5投稿
marco14450
長崎へ来て路面電車🚋の多い事にびっくり!基本市電とバスが長崎では移動手段のメインなんですね。市電に乗れば大体の行きたい所に行けそうです。電車もレトロなものから近代的なものまで多種多様。内装に凝った和風なものもあったりと市電旅は楽しいです。一律140円とお安いのもまたいい。
投稿日:2022年5月20日

レジャー・観光その他

7
その他

長崎原爆資料館

長崎 > 長崎・西彼杵
長崎原爆資料館 1枚目長崎原爆資料館 2枚目長崎原爆資料館 3枚目長崎原爆資料館 4枚目長崎原爆資料館 5枚目長崎原爆資料館 6枚目長崎原爆資料館 7枚目長崎原爆資料館 8枚目
4.04

評価の詳細

4.04

口コミ

1件

投稿写真

10件

記事

3件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.3

1件
10件
被爆の惨状を示す写真や資料を収集・展示。平和学習を行うためのホール、平和学習室、図書室等完備。
利用シーン
住所
長崎県長崎市平野町7-8
アクセス
(1)長崎駅から路面電車で8分 浜口町下車から徒歩で5分
営業時間
開館:8:30~17:30 4月、9月~翌3月 開館:5月~8月 8:30~18:30 休館:12月29日~12月31日 開館:8月7日~8月9日 8:30~20:00
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
長崎県10投稿
fumi
定期観光バス長崎よかとこコース、長崎駅12:00集合、12:10発で約5時間の観光バスツアーで大人4,290円です。先ずは長崎原爆資料館から。個人的に原爆投下された広島、長崎でどちらかと言うと長崎の印象が薄い(長崎の方すみません)感じがして今回資料館を周って改めて長崎も原爆を落とされたんだよね、ってとても悲しくなった。11時2分で止まってる時計を見て涙が出た。この後に車窓からですが永井隆博士の如己堂や一本柱鳥居も観ることが出来ると言う事で事前にお勉強しておきました。
投稿日:2022年6月29日
紹介記事
長崎で有名なものといえば?場所や食べ物などをご紹介します!
長崎で有名、といえば何があるかご存知ですか?そこで今回は、長崎で観光するならどんな場所や食べ物が有名かをご紹介します!観光地をまだ決めていない方、初めて観光に行こうと思っている方必見◎是非この記事を参考にしてみてください!

レジャー・観光その他

8
その他

平和公園

長崎 > 長崎・西彼杵
平和公園 1枚目平和公園 2枚目平和公園 3枚目平和公園 4枚目平和公園 5枚目平和公園 6枚目平和公園 7枚目平和公園 8枚目
4.03

評価の詳細

4.03

口コミ

7件

投稿写真

34件

記事

3件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

7件
34件
原爆落下中心地公園北側、小高い丘にある平和公園は、悲惨な戦争を二度と繰り返さないという誓いと、世界平和への願いを込めてつくられた公園です。
利用シーン
住所
長崎県長崎市松山町
アクセス
(1)長崎駅から路面電車で15分((赤迫行)) 松山町下車から徒歩で3分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
長崎県5投稿
ミートガール
【平和公園】長崎駅前から路面電車で約15分ほど、平和公園で降りて徒歩約3分くらいにあります。近くに長崎原爆資料館もあるので一緒にみてまわるのがおすすめです。公園内は広く、平和祈念像の他にも見れるものがたくさんあるのでしっかり見たい方は所要時間ちゃんと確保して行ってみてください〜!
投稿日:2023年7月12日
長崎県5投稿
たくみん☆
2020.8.22長崎の歴史に触れてみる資料館に居たら帰れなくなる平和祈念像は、天を指した右手は“原爆の脅威”を、水平に伸ばした左手は“平和”を、軽く閉じた瞼は“原爆犠牲者の冥福を祈る”という想いを込められてる
投稿日:2023年5月12日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET
紹介記事
【長崎観光モデルコース】1泊2日の旅行で回る有名観光地7選♡
佐世保市にあるハウステンボスや、軍艦島、グラバー園など、長崎の有名な観光地を回るモデルコースをご紹介します。おしゃれな写真映えスポットからおいしいグルメまで、大注目です。是非、長崎を観光する際はこのモデルコースを参考にしてみてください♪

レジャー・観光その他

9
その他

稲佐山展望台

長崎 > 長崎・西彼杵
稲佐山展望台 1枚目稲佐山展望台 2枚目稲佐山展望台 3枚目稲佐山展望台 4枚目稲佐山展望台 5枚目稲佐山展望台 6枚目稲佐山展望台 7枚目稲佐山展望台 8枚目
4.03

評価の詳細

4.03

口コミ

20件

投稿写真

52件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.3

20件
52件
1,000万ドルの夜景といわれる長崎市街の好展望地。山頂付近は自然公園で,ツツジが美しい。
利用シーン
住所
長崎県長崎市稲佐山
アクセス
(1)長崎駅からバスで10分 ロープウェイで5分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
長崎県5投稿
たくみん☆
2020.8.22世界新三大夜景の稲佐山へほんとに綺麗な夜景やわ
投稿日:2023年5月12日
長崎県10投稿
surume
いよいよ西九州新幹線かもめが明日9/23開業します。ブルーインパルスの前日練習のため長崎へやってきました。まぁ、路面電車怖い(°▽°)そそくさと、稲佐山展望台までやってきましたが、すでに出遅れ感がありました。スロープカーも長蛇の列です。アプリを入れるとスロープ代は2割引きにしてくれます。このスロープカーはガラス張りなので天井もガラスなんですよ。長崎の景色に圧巻です。
投稿日:2022年9月22日
長崎県10投稿
warm_showtime_d114
長崎旅行に行き、前から行きたかった長崎市の稲佐山展望台に行ってきました。山の中腹から、フェラーリを設計した人がデザインしたというスロープカーに乗って山頂へ行きました。めちゃくちゃ綺麗な夜景が360度見渡せて、ステキな場所でした✨
投稿日:2020年9月3日

レジャー・観光その他

10
その他

出島

長崎 > 長崎・西彼杵
出島 1枚目出島 2枚目出島 3枚目出島 4枚目出島 5枚目出島 6枚目出島 7枚目出島 8枚目
4.03

評価の詳細

4.03

口コミ

8件

投稿写真

61件

記事

5件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

8件
61件
利用シーン
住所
長崎県長崎市出島町6-1
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
長崎県10投稿
beautiful_street_23ea
その3沢山の展示品がありました平賀源内さんが発明したエレキテルが😳❗️ハンドル回すとビリビリします⚡️⚡️ダメよダメダメ🤣お医者さんで現在電気治療中お世話になってます🙇‍♂️そろそろお土産買って宿に行こうと。
投稿日:2023年6月9日
長崎県5投稿
kimunii
長崎伝統芸能館からの大浦天主堂へ歴史の教科書で習った幕末期、日本が貿易を通じて変わっていくきっかけとなった出島!復元ではあるけどその頃の日本が見えて来る場所ですね🤨その後はいよいよ中華街へ!😁
投稿日:2022年8月17日
長崎県10投稿
fumi
定期観光バス長崎よかとこコースの続きです。出島表門橋は長さ38.5メートル、幅4.4メートルの夜はライトアップもされている立派な橋ですがこちらも2017年に掛けられたもの。当時はどんな物だったのか調べてみたら当時出島と江戸町を繋いでいたのは4.5メートルだったらしい。そんな出島ですがそれでも当時どんな貿易をしてたとか、じっくり周ると面白かったです。貿易で入って来た中で砂糖はとても貴重で高価だったようで秤や倉庫もありました。砂糖の種類やそれに使ったお菓子などもたくさんあったのですね。
投稿日:2022年7月2日
紹介記事
長崎で有名なものといえば?場所や食べ物などをご紹介します!
長崎で有名、といえば何があるかご存知ですか?そこで今回は、長崎で観光するならどんな場所や食べ物が有名かをご紹介します!観光地をまだ決めていない方、初めて観光に行こうと思っている方必見◎是非この記事を参考にしてみてください!

レジャー・観光その他

11
その他

白木峰高原

長崎 > 諫早・大村
白木峰高原 1枚目白木峰高原 2枚目白木峰高原 3枚目白木峰高原 4枚目白木峰高原 5枚目白木峰高原 6枚目白木峰高原 7枚目白木峰高原 8枚目
4.03

評価の詳細

4.03

口コミ

16件

投稿写真

47件

記事

3件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

16件
47件
春は菜の花,秋にはコスモスが咲き,眼下に有明海,彼方に雲仙の山々が望める。
利用シーン
住所
長崎県諫早市白木峰町
アクセス
(1)肥前長田駅から車で10分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
長崎県10投稿
mt0130
・長崎県諫早市にある【白木峰高原】へ・久しぶりに県外へドライブ。長崎県諫早市にある【白木峰高原】まで菜の花と桜を見に行ってきました。お天気には恵まれ、綺麗な菜の花畑を見ることは出来ましたが、空は霞み、桜も一、二分咲きくらいであまり良い写真は撮れませんでした。季節毎に色んな花が楽しめ、空が澄んでいると雲仙普賢岳が見える絶景スポットです。・
投稿日:2022年3月31日
長崎県10投稿
surume
やっぱりここはとても綺麗です^^桜が満開で菜の花満開です。遠くに見えるのが諫早千拓事業の場所です。春(3月下旬~4月上旬)には、菜の花、約10万本が、斜面一帯を黄色に染め、秋(10月上旬~11月上旬)には、ピンク、白、赤、赤紫のコスモス、約20万本が、色鮮やかに咲き乱れます。その景色の素晴らしさや心地よさを求め、1年を通じて諫早市内外からハイキングや写真撮影などにたくさんの人が訪れます。標高1058mの五家原岳の中腹約330mの丘陵に位置する約1万平方メートルの白木峰高原。春には、菜の花約10万本が、斜面一帯を黄色に染め、桜とのコントラストが綺麗です。秋には、ピンク、白、赤、赤紫のコスモス、約20万本が、色鮮やかに咲き乱れます。高原のすがすがしい風の中、すばらしい景色と美しい花々を眺めるのは格別の気分です。「コスモス花宇宙館」や「諫早市こどもの城」もあり、老若男女問わず人気の場所です。入場料無料も人気の秘密の一つです。高原内の「コスモス花宇宙館」は、天文台と美術館が一つになった施設で180度視界の天空、地上風景を誇り、天体観測室や展望デッキ、アートギャラリー、パノラマカフェレストランから眺望は最高です。また、お正月には、諫早湾や雲仙普賢岳を眺めながらの「初日の出」は素敵です。
投稿日:2021年3月27日
長崎県10投稿
カイマナヒラ
諫早市五家原岳の中腹に有明海、島原半島を臨むことのできる、白木峰高原はあります。道幅も広いのでスムーズに行けました。この日は晴天でしたが、やはり霞がかかり、島原の普賢岳ははっきりとは見えなくて、残念でした。😂ここは春は菜の花、秋はコスモスでいっぱいになり癒やしの場になっているようです。😊❣️この日はお弁当を広げている人もチラホラ、とても気持ち良さそうで美味しそうでした😊🤗❣️
投稿日:2021年3月25日
紹介記事
【長崎】1度は見たい絶景スポット!訪れるべきおすすめ10選◎
九州、というとみなさんどの県を思い浮かべますか?様々な観光地がある九州は、見どころ満載ですよね!今回は、九州の中でも長崎に限定して、おすすめの絶景スポットを10ヶ所ご紹介します♪長崎には忘れられないような、1度は見たい絶景スポットがたくさん◎ぜひこの記事を参考にして、いい思い出をつくってみてくださいね! (※掲載されている情報は変わる可能性がありますので、必ず事前にお調べ下さい。)

レジャー・観光その他

12
その他

平和祈念像

長崎 > 長崎・西彼杵
平和祈念像 1枚目平和祈念像 2枚目平和祈念像 3枚目平和祈念像 4枚目平和祈念像 5枚目平和祈念像 6枚目平和祈念像 7枚目平和祈念像 8枚目
4.03

評価の詳細

4.03

口コミ

7件

投稿写真

24件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

7件
24件
原爆の災禍を身をもって経験した長崎市民が「平和は長崎から」のスローガンのもとに世界の恒久平和を祈る象徴として、さる昭和30年5カ年の歳月と3千万円の寄附金により完成した青銅像である。像の高さは地上9.7メートル、重量30トン、製作は日本芸術院会員北村西望氏である。
利用シーン
住所
長崎県長崎市松山町平和公園内
アクセス
(1)長崎駅から路面電車で10分 松山町下車から徒歩で5分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
長崎県10投稿
かめ_メグミ
長崎の平和祈念像こんなに大きな像だったのね。凄く優しいお顔✨✨ポーズには意味が有ったわねーと、Wikipediaで調べました⬇︎像の柔和な顔は神の愛と仏の慈悲を、天に向けて垂直に高く掲げた右手は原爆の脅威を、水平に伸ばした左手は平和を、横にした右足は原爆投下直後の長崎市の静けさを、立てた左足は救った命を表し、軽く閉じた目は戦争犠牲者の冥福を祈っている。静かに手を合わせ冥福を祈り、戦争の終結を願いました。平和の泉に行く途中に他国から送られた像が。
投稿日:2023年1月3日
長崎県10投稿
fumi
定期観光バス長崎よかとこコースの続きです。その後は平和公園〜車窓で如己堂まで。平和公園の平和祈念像は2019年に塗り直されたそうで1955年8月の完成から色がずいぶん白くなっていた物が青銅色になっていた。私は生まれてからずっと白のイメージだったのでめっちゃ違和感あったなぁ。ちょうど修学旅行生達が折鶴の塔に折鶴を捧げてました。平和の泉、長崎の鐘、刑務所の壁などを観て周りました。車窓から如己堂を観ながらバスガイドさんが車内で朗読してくれた「この子を残して」の一説にまたまた涙。
投稿日:2022年6月30日

レジャー・観光その他

13
その他

諏訪神社

長崎 > 長崎・西彼杵
諏訪神社 1枚目諏訪神社 2枚目諏訪神社 3枚目諏訪神社 4枚目諏訪神社 5枚目諏訪神社 6枚目諏訪神社 7枚目諏訪神社 8枚目
4.03

評価の詳細

4.03

口コミ

9件

投稿写真

28件

記事

2件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.3

9件
28件
長崎の総氏神。長崎市北東の玉園山全域を占める壮大な社殿。10月の大祭、長崎くんちは日本三大祭りのひとつ。
利用シーン
住所
長崎県長崎市上西山町18-15
アクセス
(1)長崎駅から路面電車で8分 諏訪神社から路面電車で
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
長崎県10投稿
カイマナヒラ
長崎くんちでお馴染みの諏訪神社です1枚目この石段に沢山の人が座って蛇踊り、山車、舞等の奉納出し物を見物します。3枚目この広場で蛇踊り等が奉納されます😊(私はTVでしか見た事がありませんが😅💦)長崎は長崎くんち、佐賀は唐津くんち福岡は博多どんたく等それぞれの県には素晴らしい祭りがあります😊わが町にも立派な櫛田大祭があります。地方にはこのように今も祭りが生きています〜😊諏訪神社には一の鳥居をはじめとして全部で五つの鳥居がありました😊おくんちの時はこの石段と鳥居を山車が人力で上り下りします。普通に上るだけでも大変😅💦トン級の山車を担ぐ人はどんなんでしょうね😵😵😵圧巻の祭りですが、それを支える人達の力が無ければ成り立ちませんから地域の男衆は立派やし偉いですよね〜👍🤗
投稿日:2021年12月23日
長崎県5投稿
H_ichino_24
やっと着いた😭✨厄除の神、縁結びの神、海上安全の神の守護の御利益があるそうで、中でも[恋愛成就]恋人が欲しい‼️恋愛成就したい💓方にはおすすめです。あっ😟相手いないやあ、、。笑
投稿日:2020年7月12日
長崎県10投稿
パウロ
長崎で最もメジャーな諏訪神社⛩初詣に行って来ました。地元の人たちからはお諏訪さんと呼ばれている神社です。長崎くんちでご存知かと思いますが
投稿日:2020年1月3日
紹介記事
【絶景あり】九州の神社を巡ろう!有名どころからパワースポットまで
九州観光の際に多くの人が訪れるのではないか、というのが神社。歴史ある建造物の美しさや、俗世間を離れたような荘厳な雰囲気が人気で、パワースポットとしても多くの人が訪れていますよね♪そこで今回は、九州にある神社を、有名どころから隠れた名所までご案内!御朱印巡りや恋愛成就祈願などの情報も紹介します♡

レジャー・観光その他

14
その他

小浜温泉足湯 ほっとふっと105

長崎 > 雲仙・島原
小浜温泉足湯 ほっとふっと105 1枚目小浜温泉足湯 ほっとふっと105 2枚目小浜温泉足湯 ほっとふっと105 3枚目小浜温泉足湯 ほっとふっと105 4枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

1件

投稿写真

4件

記事

2件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

1件
4件
日本一長い流れる「105mの足湯」平成22年2月2日に誕生!!熱量日本一の小浜温泉は,源泉温度105度。その「105」に因んで,『105mの足湯』ができました。名前は「ほっとふっと105」。なんだか覚えやすい名前です♪4月からの利用時間は10:00~19:00。普通の足湯の他、ウォーキング足湯、ペット湯と様々な足湯がありますので、ぜひお楽しみください。モクモクと立ち上る湯煙をダイナミックに感じられる湯棚や、小浜といえば橘湾、そこから獲れる新鮮で旬な海の幸や地元野菜を自分で蒸して食べれる蒸し釜も、足湯の横にございます。(貸しカゴ料200円/30分)足湯は楽しんでいただける仕掛けがいっぱいなのでぜひお越しください!
利用シーン
住所
長崎県雲仙市小浜町北本町905-70
アクセス
(1)長崎自動車道諫早ICより、国道57号線を雲仙方向へ、車で50分
営業時間
営業時間:4月~10月 10:00~19:00(蒸し釜18:00受付終了18:30まで)/ 11月~3月 10:00~18:00(蒸し釜17:00受付終了17:30まで) 定休日:毎月第3水曜日、1月4日5日、荒天時、源泉清掃時
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
長崎県10投稿
paru1976
長崎県小浜市にある日本一長い足湯にいってきました!夕日が綺麗で、足湯も、無料で、気持ちいいです卵など無料で蒸せます
投稿日:2020年1月7日
紹介記事
長崎でドライブ!絶景からグルメまでおすすめスポット9選
長崎といえば、異国情緒あふれる街並みから広大な絶景スポットまで誰もが訪れたくなる一大観光地♪ドライブだからこそ行きたくなる場所がたくさんあるのをご存知ですか?そこで今回は、長崎でここだけは外せないドライブスポットを、定番から穴場まで9選ご紹介!

レジャー・観光その他

15
その他

出島表門橋

長崎 > 長崎・西彼杵
出島表門橋 1枚目出島表門橋 2枚目出島表門橋 3枚目出島表門橋 4枚目出島表門橋 5枚目出島表門橋 6枚目出島表門橋 7枚目出島表門橋 8枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

1件

投稿写真

10件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.9

1件
10件
鎖国時代,海外に向けて開かれた唯一の窓口であった出島。復元整備が進行しており、平成18年には新たに5棟が復元された。
利用シーン
住所
長崎県長崎市出島町6-1
アクセス
(1)長崎駅から路面電車で6分 出島から徒歩で1分
営業時間
開館:8:00~21:00 (最終入場20:40)
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
長崎県10投稿
fumi
定期観光バス長崎よかとこコースの続きです。バスは車窓から浦上天主堂→一本柱鳥居(山王神社)→諏訪神社を経て出島へ。当時は扇型の人工島で貿易が行われていた。今では埋め立てで島の感じは失われているが扇型に堀を巡らしての復元整備事業が続いている。実際に入って感じた出島のイメージは平成になってから復元された建物も多くテーマパーク感が強かったなぁ、悪い事ではないんだけど…。と、言う事で建物的には昔から残っている建物を中心に写真を撮りました。
投稿日:2022年7月1日

レジャー・観光その他

16
その他

オランダ坂

長崎 > 長崎・西彼杵
オランダ坂 1枚目オランダ坂 2枚目オランダ坂 3枚目オランダ坂 4枚目オランダ坂 5枚目オランダ坂 6枚目オランダ坂 7枚目オランダ坂 8枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

2件

投稿写真

14件

記事

2件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.7

2件
14件
長崎の異国情緒を代表する石畳道。幕末から明治にかけて長崎に住んだ西欧人の人を、長崎の人たちは“オランダさん”と呼び、彼らがよく上り下りした坂を一般的に“オランダ坂”と名付けた。その代表的な坂が、ホテルニュータンダ横から活水女子大学に通じる切通し。
利用シーン
住所
長崎県長崎市東山手町
アクセス
(1)長崎駅から路面電車で10分 市民病院前下車から徒歩で5分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
長崎県10投稿
Danjou
オランダ坂🇳🇱まさに坂、坂、坂💦健脚でないとここは行けないな〜この辺りに住んでる人はすごい‼️階段もけっこう多くて、時々息切れしつつ。坂の上に着くと、やっぱり眺めは良く気持ちいい😄そして異国情緒あふれる。街並みを楽しむ所です♪
投稿日:2022年5月4日
紹介記事
【2023最新】長崎で1度は行きたい観光地19選!離島や子供と楽しめるスポットも紹介
長崎は、異国情緒溢れる街並みと絶品グルメで大人気の観光地。今回は、そんな長崎のおすすめの観光スポットとご当地グルメをご紹介します。世界遺産やインスタ映えスポット、定番から穴場まで押さえたおすすめ19選です。是非この記事を参考にしてみてください!

レジャー・観光その他

17
急上昇
その他

大バエ灯台

長崎 > 佐世保・平戸
大バエ灯台 1枚目大バエ灯台 2枚目大バエ灯台 3枚目大バエ灯台 4枚目大バエ灯台 5枚目大バエ灯台 6枚目大バエ灯台 7枚目大バエ灯台 8枚目
急上昇
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

5件

投稿写真

14件

記事

3件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.3

5件
14件
島の最北端の白い灯台からは地球が丸いことを実感できる水平線が。足元は100mほど切り立った断崖で、思わず足がすくんでしまう。無人の灯台だが、沖を航行する船の道しるべになっており、西側は大変なだらかな地形になっている。道の駅・生月大橋では、記念に「到達証明書(100円)」がもらえる。
利用シーン
住所
長崎県平戸市生月町御崎26-2
アクセス
(1)西九州道佐世保大塔ICよりR204経由平戸方面へ、県道42経由生月島先端へ1時間30分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
長崎県10投稿
Rhapsody
ここで夕日が見たかったんですが間に合わず🤣
投稿日:2022年10月3日
紹介記事
長崎でドライブ!絶景からグルメまでおすすめスポット9選
長崎といえば、異国情緒あふれる街並みから広大な絶景スポットまで誰もが訪れたくなる一大観光地♪ドライブだからこそ行きたくなる場所がたくさんあるのをご存知ですか?そこで今回は、長崎でここだけは外せないドライブスポットを、定番から穴場まで9選ご紹介!

レジャー・観光その他

18
その他

アミュプラザ長崎JR長崎駅ビル

長崎 > 長崎・西彼杵
アミュプラザ長崎JR長崎駅ビル 1枚目アミュプラザ長崎JR長崎駅ビル 2枚目アミュプラザ長崎JR長崎駅ビル 3枚目アミュプラザ長崎JR長崎駅ビル 4枚目アミュプラザ長崎JR長崎駅ビル 5枚目アミュプラザ長崎JR長崎駅ビル 6枚目アミュプラザ長崎JR長崎駅ビル 7枚目アミュプラザ長崎JR長崎駅ビル 8枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

4件

投稿写真

8件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

4件
8件
8つのスクリーンを設けた「ユナイテッドシネマ」、ファッション、アミューズメント施設など1日中楽しめる長崎では新しい形の複合施設。長崎駅と直結してアクセスも良好。1階はスーパーやフードコート、土産店などが充実している。5階アミュちゅうぼーには15店舗のバラエティ豊かなレストランが並ぶ。
利用シーン
住所
長崎県長崎市尾上町1-1
アクセス
(1)JR長崎本線長崎駅構内
営業時間
営業:ショッピングゾーン10時~21時、レストラン11時~23時 その他:年中無休
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ひろちゃま
ご当地グルメ、長崎チャンポン。ホテルのフロントで聞いて行って見ました^_^牡蠣が入ってベリーグッド👍めちゃくちゃ美味しいです
投稿日:2022年2月27日
長崎県5投稿
H_ichino_24
長崎おみやげ街道にて🙄‼️こんなところに‼️こんなグッズが‼️カラフルで可愛い✨😸お土産のついでにアマビエ🐧ステッカーを購入🛍コロナが早く終息してほしい😷
投稿日:2020年7月12日

レジャー・観光その他

19
その他

長崎出島ワーフ

長崎 > 長崎・西彼杵
長崎出島ワーフ 1枚目長崎出島ワーフ 2枚目長崎出島ワーフ 3枚目長崎出島ワーフ 4枚目長崎出島ワーフ 5枚目長崎出島ワーフ 6枚目長崎出島ワーフ 7枚目長崎出島ワーフ 8枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

5件

投稿写真

23件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

5件
23件
海辺に面して南北に広がる、木造2階建ての開放感ある施設。シーフードやオーガニックイタリアンレストラン、洋風居酒屋、ジェラートやサンドイッチのテイクアウトショップ、美容室など充実している。長崎港や夕日、そして夜は稲佐山をはじめ、対岸の夜景を眺めながら食事やショッピングが楽しめる。
利用シーン
住所
長崎県長崎市出島町1-1
アクセス
(1)路面電車出島より徒歩2分
営業時間
営業:10時~24時(店舗により異なる) 休業:店舗により異なる
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
長崎県10投稿
カイマナヒラ
18切符旅その6市電出島駅で下りて港へ向かうと帆船が~😊何で帆船が好きなんだろう?観光丸だそうですよ😊クルーズ用の帆船ですって😊長崎港クルーズ2000円軍艦島クルーズ3600円とか帆船クルーズ気持ちいいでしょうね😊みなさん帆船クルーズは如何ですか~?この後長崎駅迄歩いて戻りちょっと休憩しようと、ショコリキサー99購入美味しそうなパンも買って座って飲みながら時刻を調べたら、後15分後出発!!えらいこっちゃ~😅💦ショコリキサー持って急ぎ足でホームへ~😅💦駅が工事中で歩く、歩く〜😂💦やっと着いたのに、電車が〜?!無い!!違うホームからだって〜!!焦りながらやっとこさ間に合いました〜😅💦ショコリキサーとパン一つ食べたら、2時間半の電車の中で爆睡〜😅💦💦これにて18切符珍道中の巻オシマイです😅💦お読みくださいましてありがとうm(__)m🤗
投稿日:2021年12月23日
ざんぎ
長崎と言えば出島!1634年に商人として来るポルトガル人管理のための人工の隔離島だったのが、キリスト教の禁止から、オランダ商人のみに限定して、オランダ人のための隔離島でした。明治とともに開国し廃止。出島が国の史跡として登録された1922年にはほとんどが埋め立てられて民有地になってたものを少しずつ買収によって復元に着手。着々復元しており、以前行った時は、ミニチュア出島しかなかった記憶なんですが、今やずらりと当時の形に近い実物大復元になっています。往時を想像して歩くのも楽しいし、勉強になります。年中無休が助かりますが、現在は来月下旬まで休館中。
投稿日:2020年4月25日
akari
出島ワーフでのサンセット☀️あとは四季に合わせていろいろなものを見せてくれるハウステンボス!この日は母の夢であるハウステンボスの中にあるホテルに泊まるという夢を叶えてきました❤️朝食もバイキングで美味しかった🤗
投稿日:2019年9月19日
紹介記事
ロマンチックに旅しよう♡カップルのための長崎観光おすすめ7選!
九州地方の西端・長崎県。九州の中でも欧風な建築が多く歴史も感じることができる名所です。いろいろな楽しみ方ができる長崎ですが、夜景をはじめとしたカップルにおすすめの名所がたくさん!今回はカップルにおすすめの長崎観光7選をご紹介していきます♡

レジャー・観光その他

20
その他

長崎ロープウェイ

長崎 > 長崎・西彼杵
長崎ロープウェイ 1枚目長崎ロープウェイ 2枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

2件

投稿写真

2件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

2件
2件
利用シーン
住所
長崎県長崎市淵町8-1
アクセス
(1)【長崎駅からバス】 長崎駅前バス停より長崎バス3、4番系統(下大橋・小江原・相川行き)に乗車し約7分、「ロープウェイ前」バス停下車。徒歩約2分 (2)長崎出島バイパスから車で15分
営業時間
営業:9:00~22:00  12月上旬は、定期整備のため運休予定

レジャー・観光その他

21
その他

長崎水辺の森公園

長崎 > 長崎・西彼杵
長崎水辺の森公園 1枚目長崎水辺の森公園 2枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

2件

投稿写真

2件

記事

2件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

2件
2件
豊かな樹木、広大な芝生の広場、その先の海へと続く雄大な公園。
利用シーン
住所
長崎県長崎市常盤町1-60
アクセス
(1)ながさき出島道路から車で1分
営業時間
休業:無休
紹介記事
ロマンチックに旅しよう♡カップルのための長崎観光おすすめ7選!
九州地方の西端・長崎県。九州の中でも欧風な建築が多く歴史も感じることができる名所です。いろいろな楽しみ方ができる長崎ですが、夜景をはじめとしたカップルにおすすめの名所がたくさん!今回はカップルにおすすめの長崎観光7選をご紹介していきます♡

レジャー・観光その他

22
急上昇
その他

眼鏡橋

長崎 > 諫早・大村
眼鏡橋 1枚目眼鏡橋 2枚目眼鏡橋 3枚目眼鏡橋 4枚目眼鏡橋 5枚目眼鏡橋 6枚目眼鏡橋 7枚目眼鏡橋 8枚目
急上昇
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

8件

投稿写真

18件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

8件
18件
諫早公園の入口、かつて本明川にかけられた橋。長さ約49.2m、幅5.5m、高寸7mの二連アーチ式の堅牢な石橋。
利用シーン
住所
長崎県諫早市高城町
アクセス
(1)諫早駅から徒歩で15分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
長崎県5投稿
たくみん☆
2020.8.22見つけるの大変やった💦古き良きもの
投稿日:2023年5月12日
長崎県10投稿
mimi
長崎県の観光地巡りで、眼鏡橋〜!風が吹いてない時と人が歩いてない時をねらって写真をパシャリ📸中々2つのタイミング合うときが難しかったけど、沢山の良い写真を撮れたので満足♪♪恋のハート♡の石は2カ所見つけれて、iloveとなってるほうが運気が貰えるのだそうですww
投稿日:2020年1月21日

レジャー・観光その他

23
その他

雲仙温泉

長崎 > 雲仙・島原
雲仙温泉 1枚目雲仙温泉 2枚目雲仙温泉 3枚目雲仙温泉 4枚目雲仙温泉 5枚目雲仙温泉 6枚目雲仙温泉 7枚目雲仙温泉 8枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

5件

投稿写真

10件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.3

5件
10件
雲仙は、国立公園第1号の指定を受け、さまざまな自然に恵まれた国際観光地。ゴルフ場、テニスコート、キャンプ場などが完備されているほか、付近には、キリシタン哀史で知られる雲仙地獄をはじめ、キャンプでにぎわう白雲の池などがあり、また原生沼は天然記念物指定を受けた高層湿原で、ミズゴケ、カキツバタなど珍しい植物が見られる。温泉街の中心にある雲仙お山の情報館は「大山と温泉」をテーマに雲仙や島原半島の自然や歴史を知ることができる。小地獄温泉は雲仙温泉の中心街から、やや南へ下った湯治場ムードの温泉。すぐ裏にある地獄から湯を引く小地獄温泉館を中心に、小さな宿がかたまっている。
利用シーン
住所
長崎県雲仙市小浜町雲仙
アクセス
(1)諌早駅からバスで80分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ぼんじり
まぁですね!すごく臭いです笑温泉の噴気に包まれた世界雲仙の古湯と新湯の間の白い土(温泉余土)におおわれた一帯が雲仙地獄地帯です。地獄とは仏教の教えで前世の悪業の苦報を受ける所という意味ですが、至る所から高温の温泉と噴気が激しく噴出し、強い硫黄臭が漂う中、湯けむりをもうもうと立たせるさまは、恐ろしげな地獄の景色そのものと言えるでしょう。雲仙の湯けむりの正体雲仙地獄のエネルギー源は、橘湾の海底のマグマ溜りだと考えられています。このマグマ溜りから発生した高温高圧のガスは、岩盤の裂目を通って上昇し、その途中で化学変化を起こし、いったん高温熱水となります。その熱水の沸騰によって生じたガスが、激しい噴気となって現れており、雲仙の温泉はこのガスとまわりの山からの地下水が混ざり合って生成されたものです。有料駐車場がチラホラあります\^^/ここの近くのパン屋さんよかったなー!と、夏の思い出です
投稿日:2022年7月19日
長崎県10投稿
paru1976
雲仙小浜の雲仙地獄硫黄の匂いと、煙がもくもくとでてきて、熱そうでした!温泉地で有名で、散策できます。温泉たまごも、美味しい地面も、触ってみたら、暖かいので、いい気分転換になりました!
投稿日:2021年5月10日
紹介記事
【2020最新版】雲仙の紅葉が見頃!おすすめスポット情報♪
雲仙の紅葉っていつが見頃なんだろうって思っていませんか?登山しながらや、ドライブの途中でも見られる景色がとても綺麗なんですよ♪今回は、そんな雲仙の紅葉の魅力を徹底リサーチ!人気スポットから穴場までお届けします!

レジャー・観光その他

24
その他

平戸城

長崎 > 佐世保・平戸
平戸城 1枚目平戸城 2枚目平戸城 3枚目平戸城 4枚目平戸城 5枚目平戸城 6枚目平戸城 7枚目平戸城 8枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

3件

投稿写真

14件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.9

3件
14件
城の建築方法としては珍しい山鹿流によって建てられた城です。城内には平戸藩時代の遺品や文化財などを展示しています。また、天守閣からの眺めが素晴らしく、黒子島の原生林(天然記念物)や平戸大橋が望めます。※令和3年4月1日リニューアルオープン。
利用シーン
住所
長崎県平戸市岩の上町1458
アクセス
(1)平戸桟橋から徒歩で15分
営業時間
開館:4月1日~9月30日 08:30~18:00 開館:10月1日~3月31日 08:30~17:00 休館日 12月30日~31日
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
長崎県10投稿
Rhapsody
平戸城🏯肥前国松浦郡平戸(現・長崎県平戸市)江戸時代には平戸藩松浦氏の居城でした。別名は亀岡城甲、城、日之嶽城と呼ばれていました。
投稿日:2022年10月3日
長崎県10投稿
Rhapsody
平成25年10月14日長崎県平戸市にある平戸城。平戸城は、別名亀岡城と呼ばれ、平戸瀬戸に突出した平山城です。山鹿流築城法のもと、1704年松浦家30代棟のとき着工、1718年松浦家31代篤信の時完成。その後、明治の廃城令にて、廃城。現在の平戸城天守閣は、1962年(昭和37年)復元(天守閣三層五階建)され、日本100名城のひとつに選ばれています。
投稿日:2021年12月25日
紹介記事
【aumoおでかけインスタ】10月のいいね♡TOP10はこれだ!
みなさん、aumoがインスタグラムをやっていることはご存知ですか?「@aumo.jp」というアカウントでは、aumo内記事や「#aumo」に掲載されている、今話題のおでかけスポットや絶景スポットが毎日投稿されているんです♡今回はそんなaumoのインスタグラムでいいね♡が沢山ついた投稿をTOP10の形式でご紹介!

レジャー・観光その他

25
その他

壱岐島

長崎 > 五島・壱岐・対馬
壱岐島 1枚目壱岐島 2枚目壱岐島 3枚目壱岐島 4枚目壱岐島 5枚目壱岐島 6枚目壱岐島 7枚目