すべて
記事
佐世保・平戸 × レジャー・観光の人気順のスポット一覧
1 - 30件/348件
ユーザーのレビュー
長崎県10投稿
ま̤̮き̤̮
スカイカルーセルは3階が人気✨️
投稿日:2023年11月2日
長崎県5投稿
CANDY
友人と長崎ハウステンボスへ行ってきました✈️9/15〜11/15の間はハロウィンフェスティバルで園内はハロウィンの飾り付けで見ていてわくわくします🎃園内は広く、1日では全部まわることが出来なかったので、2日券を購入すればよかったなと思いました園内は外国のような雰囲気でゆったりとした気分で楽しめます☺️風車のエリアはコスモスが満開でした🌸アトラクションも色々あるようでしたが、友人たちが怖いと言うので乗ることができず、、、😅残念夜になるとイルミネーションがとても綺麗で昼と夜、どちらも楽しめます✨20:30からはスぺクタルランタンナイトショーが開催され、プロジェクションマッピングと水上のランタンが幻想的でとても綺麗でした✨季節ごとにイベントがあるようなので今度はクリスマスや春のハウステンボスにも行ってみたいです😊
投稿日:2023年10月29日
長崎県10投稿
nico☺︎
HuisTenBosch📍アムステルダムシティミッフィーにあいにきてね~フォトサービスです。やっとミッフィーに逢えました🩷アムステルダムシティのパッサージュで15分の間📷ミッフィーとの時間を楽しめました。可愛い😍・9月23日~10月6日までは、「おばけミッフィー」に逢えますよ😊同じ様に15分間ですがピクチャータイム📷📷2023.9.5〜1泊2日の旅
投稿日:2023年9月27日
紹介記事
カップル旅行におすすめのデートスポット15選!特別な思い出作り
カップル・ご夫婦で旅する国内旅行におすすめのスポットをご紹介します。ゆったりと過ごしたい温泉旅やアクティビティを楽しむ旅、観光地を巡る旅行などおすすめの観光地をまとめました。カップル・ご夫婦、大切な人と旅する国内旅行の参考にしてください!
ユーザーのレビュー
長崎県10投稿
Rhapsody
平戸城🏯肥前国松浦郡平戸(現・長崎県平戸市)江戸時代には平戸藩松浦氏の居城でした。別名は亀岡城甲、城、日之嶽城と呼ばれていました。
投稿日:2022年10月3日
長崎県10投稿
Rhapsody
平成25年10月14日長崎県平戸市にある平戸城。平戸城は、別名亀岡城と呼ばれ、平戸瀬戸に突出した平山城です。山鹿流築城法のもと、1704年松浦家30代棟のとき着工、1718年松浦家31代篤信の時完成。その後、明治の廃城令にて、廃城。現在の平戸城天守閣は、1962年(昭和37年)復元(天守閣三層五階建)され、日本100名城のひとつに選ばれています。
投稿日:2021年12月25日
紹介記事
【aumoおでかけインスタ】10月のいいね♡TOP10はこれだ!
みなさん、aumoがインスタグラムをやっていることはご存知ですか?「@aumo.jp」というアカウントでは、aumo内記事や「#aumo」に掲載されている、今話題のおでかけスポットや絶景スポットが毎日投稿されているんです♡今回はそんなaumoのインスタグラムでいいね♡が沢山ついた投稿をTOP10の形式でご紹介!
ユーザーのレビュー
長崎県10投稿
surume
長崎県佐世保市にある長串山公園のつつじです。この辺りは近くには、展海峰もあります。ここがまためちゃくちゃ夕日とツツジのコントラストが綺麗なんです。山頂には神社があります。今年はあたたかいのか?!つつじの開花が早いようです。第41回長串山つつじまつりの開催期間は4/1(金)~4/30(土)の予定てす。期間中は公園施設利用料としてお一人様あたり以下の料金大人:500円70歳以上:400円団体(15名以上):400円中高生・障がい者:250円※障がい者の方お一人につき、付き添いの方お一人も250円で入場できます入場時間9:00~17:00アクセス<車>西九州自動車道佐々ICから約30分。<バス>佐世保駅前から「平戸」行などに乗車、「佐々バスセンター」で楠泊経由のバスに乗り換え、「長串山つつじ公園入口」で下車後、徒歩約15分。
投稿日:2022年4月18日
長崎県10投稿
カイマナヒラ
本日の一番のお目当てはここ長串山公園です。西海橋から2時間位走ります。佐世保の北平戸の手前の海に近い山の上の公園です。朝、電話でツツジの様子をお聞きしたら、案の定見頃は過ぎたけど、いま見頃のツツジもあるとの事。迷いましたが、ずっと行きたいところでしたので、行く事にしました。山頂の久留米ツツジは殆ど無しでした。😂長崎の海には九十九島国定公園があり、沢山の島が点在しています。😊その光景とツツジの写真を期待したのですが、残念でした。😂又の機会にしましょう。😊それでも、平戸ツツジが沢山咲いていましたので、山をあちこちあるき回り楽しむ事ができました。地元の方達が、親切に対応して下さり感謝です。🤗もう少し近いと嬉しいのですが、来年は平戸方面へのドライブに組み入れましょう。😊取り敢えず一日の工程はこれにて終わりです。ほんとに欲張りバァさんです。😅
投稿日:2021年4月20日
紹介記事
【最新】佐世保のおすすめ観光地16選!グルメやパワースポット紹介
佐世保には魅力的な観光地がたくさんあります!定番のテーマパークや、神秘的なパワースポットまで家族旅行やデートにぴったりです。今回は、佐世保のおすすめ観光地を17選ご紹介!ご当地グルメやインスタ映えスポットもあるので、是非参考にしてみてくださいね!
6
ユーザーのレビュー
長崎県10投稿
Rhapsody
寺院と教会風景。観光スポットでした😄
投稿日:2022年10月3日
長崎県10投稿
かめ_メグミ
天気予報では雷雨の予定で、道中、前が見えないくらいの土砂降りに遭遇。なのにこの青空‼️綺麗❣️祝福されている気分になりました😆長崎県の平戸ザビエル記念教会は、カトリックの教会です。保護者は大天使聖ミカエルですが、聖フランシスコ・ザビエルの3度の平戸訪問を記念して1971年(昭和46年)にザビエルの像が聖堂の脇に建てられたことから「聖フランシスコ・ザビエル記念聖堂」とも呼ばれるようになり、その後、現在の名称にあらためられたそうです。教科書の写真から身近に感じたザビエル。大人になり考えてみると凄い人生を全うした聖なる方なのだなぁと思い、容姿についてふざけていた子供の頃を反省💦最初の写真がザビエル。2、3枚目はイエス。コロナ禍、教会は中には入れませんでしたが敷地を開放頂けた事に感謝!美しい教会はもちろん、咲いているお花さえも神聖に感じました。次は長崎市に向かいます!
投稿日:2021年5月7日
長崎県10投稿
カイマナヒラ
平戸には沢山の教会がひっそりと佇んであなたを待っていますよ。どの教会も信者さんの思いがひしひしと伝わる程、美しく整備されていました。
投稿日:2021年1月22日
紹介記事
【長崎】九州本土の最西端から見る絶景!緑と海のドライブコース♪
九州本土の市としては最西端に位置する、長崎県の平戸!福岡県博多からは高速を使えば約2時間程、佐世保市から約50分程で到着します。 今回は絶景好きの私が感動した、平戸の魅力、ドライブコースをご紹介します☆
ユーザーのレビュー
長崎県10投稿
paru1976
長崎県佐世保市に展海峰という造船所を登った山の上にあります!展望台があり、今は菜の花が見頃でいちめん菜の花が咲いてきれいでした👍展望台を登ると九十九島が見えて、最高の眺めです❗️しだれ桜は、落ちかけでしたが、まだ綺麗です!晴れた日は、のんびりできて、お弁当持っていくとよかった
投稿日:2022年4月10日
長崎県10投稿
surume
展海峰は九十九島を180度のパノラマから一望できる展望台です。また、春には約15万本の菜の花が咲き乱れ、金色のお花の絨毯を作り出します。青い空と、黄色の菜の花のコントラストはとても美しく、見る人の心を魅了します。過去ピックです。home
投稿日:2020年4月16日
紹介記事
[PR]MY SASEBO PASSでお得に楽しめる! うきうき散策、近たび佐世保
美しい海に面した港まち、長崎県佐世保市。アメリカ文化の影響を受けた異国情緒とレトロ感があふれています。福岡市内から車で約2時間の「近たび」だから、じっくり散策して新しい体験や発見がいっぱい。仲良し女子2人、1泊2日でちょっとお出かけしてみました。
※演出上、マスクを外して撮影しています