• トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • aumo
  • aumo レジャー
  • 全国 レジャー
  • 全国 その他
  • 九州・沖縄 その他
  • 長崎県 その他
  • 佐世保・平戸 その他

【2023最新】佐世保・平戸のおすすめ人気その他TOP30

佐世保・平戸、その他
佐世保・平戸のその他を探すならaumoで。このページには「佐世保・平戸 × その他」に関するまとめ記事、スポットが掲載されています。「佐世保・平戸」「その他」に関するスポットを人気順でご覧いただけます。
348件のスポット
0件の記事
更新日:2023年12月01日

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

探す

エリアから探す

佐世保・平戸

エリアから探す

エリア一覧>九州・沖縄>長崎県>佐世保・平戸
佐世保・平戸
  • 佐世保
  • 平戸
  • 松浦周辺

ジャンルから探す

その他

ジャンルから探す

すべて>レジャー・観光>その他>その他
その他
  • その他軽食・グルメ
  • その他名所
  • 特殊地形
  • エコツーリズム
  • その他

シーンから探す

すべて

シーンから探す

すべて
  • デート
  • 夜景
  • イルミネーション
  • ドライブ
  • モーニング
  • 食べ歩き
  • おしゃれ
  • 女子旅
  • 穴場
  • 誕生日
  • 雨の日
  • リーズナブル
  • 映え
  • 紅葉
  • クリスマス
  • 子連れ
  • 家族
  • ひとり
  • 夏
  • 秋
  • 冬
  • 友達
  • 卒業旅行
  • 結婚記念日
  • プロポーズ
  • 夫婦
  • 外国人
  • 大人数
  • 春
  • ハロウィン
  • 桜
  • 梅
  • ひまわり
  • 彼岸花
  • 蓮(ハス)
  • バラ
  • 絶景
  • 紫陽花(あじさい)
  • つつじ
  • チューリップ
  • ラベンダー
  • 菜の花
  • ネモフィラ
  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

佐世保・平戸 × その他に関する検索結果

ジャンル
その他産業観光施設
すべて
記事

佐世保・平戸 × レジャー・観光の人気順のスポット一覧

1 - 30件/348件
1
人気
その他

ハウステンボス

長崎 > 佐世保・平戸
ハウステンボス 1枚目ハウステンボス 2枚目ハウステンボス 3枚目ハウステンボス 4枚目ハウステンボス 5枚目ハウステンボス 6枚目ハウステンボス 7枚目ハウステンボス 8枚目
人気
4.18

評価の詳細

4.18

口コミ

105件

投稿写真

471件

記事

5件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

105件
471件
無休

恋の告白にも最適、カラフルデートスポット

長崎県の「ハウステンボス」は、オランダの街並みや自然を感じられる人気デートスポットです。四季折々の景色が楽しめ、デートでの写真撮影にも適したフォトスポットが多数あります。昼間は自然の美しさを、夜は煌びやかなイルミネーションを楽しむことができます。「光の王国」といったイベントも開催されており、ロマンティックな環境で大切な人への告白にも使えます。また、園内には宿泊施設も完備されており、長時間の滞在でさらに深い海外旅行気分を味わうことが可能です。
利用シーン
住所
長崎県佐世保市ハウステンボス町
アクセス
(1)福岡より電車で>博多駅→(特急「ハウステンボス」で1時間45分)→ハウステンボス (2)福岡方面より車で>西九州自動車道・佐世保大塔IC→(国道205号)→ハウステンボス (3)長崎方面より電車で>長崎駅→(長崎本線/大村線・快速「シーサイドライナー」で約1時間30分)→ハウステンボス (4)長崎方面より車で>長崎自動車道・東そのぎIC→(国道205号)→ハウステンボス
営業時間
営業時間:(通常)9:00~22:00 ※季節・曜日により異なります。 休園日:無休
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
長崎県10投稿
ま̤̮き̤̮
スカイカルーセルは3階が人気✨️
投稿日:2023年11月2日
長崎県5投稿
CANDY
友人と長崎ハウステンボスへ行ってきました✈️9/15〜11/15の間はハロウィンフェスティバルで園内はハロウィンの飾り付けで見ていてわくわくします🎃園内は広く、1日では全部まわることが出来なかったので、2日券を購入すればよかったなと思いました園内は外国のような雰囲気でゆったりとした気分で楽しめます☺️風車のエリアはコスモスが満開でした🌸アトラクションも色々あるようでしたが、友人たちが怖いと言うので乗ることができず、、、😅残念夜になるとイルミネーションがとても綺麗で昼と夜、どちらも楽しめます✨20:30からはスぺクタルランタンナイトショーが開催され、プロジェクションマッピングと水上のランタンが幻想的でとても綺麗でした✨季節ごとにイベントがあるようなので今度はクリスマスや春のハウステンボスにも行ってみたいです😊
投稿日:2023年10月29日
長崎県10投稿
nico☺︎
HuisTenBosch📍アムステルダムシティミッフィーにあいにきてね~フォトサービスです。やっとミッフィーに逢えました🩷アムステルダムシティのパッサージュで15分の間📷ミッフィーとの時間を楽しめました。可愛い😍・9月23日~10月6日までは、「おばけミッフィー」に逢えますよ😊同じ様に15分間ですがピクチャータイム📷📷2023.9.5〜1泊2日の旅




投稿日:2023年9月27日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET
紹介記事
カップル旅行におすすめのデートスポット15選!特別な思い出作り
カップル・ご夫婦で旅する国内旅行におすすめのスポットをご紹介します。ゆったりと過ごしたい温泉旅やアクティビティを楽しむ旅、観光地を巡る旅行などおすすめの観光地をまとめました。カップル・ご夫婦、大切な人と旅する国内旅行の参考にしてください!

レジャー・観光その他

2
その他

大バエ灯台

長崎 > 佐世保・平戸
大バエ灯台 1枚目大バエ灯台 2枚目大バエ灯台 3枚目大バエ灯台 4枚目大バエ灯台 5枚目大バエ灯台 6枚目大バエ灯台 7枚目大バエ灯台 8枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

2件

投稿写真

14件

記事

3件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.3

2件
14件

長崎の絶景ドライブスポット、大バエ灯台

長崎県生月島にある「大バエ灯台」は、生月大橋から車で約30分の位置にあります。断崖の上に建つ白亜の灯台で、その展望台からは壮大な海のパノラマが広がっています。とりわけ夕暮れは、赤く染まる夕陽と海が織り成す美景を堪能できるため、ドライブデートに最適です。絶景を眺めながらのドライブは、訪れた人々にとって忘れがたい思い出になるでしょう。
利用シーン
住所
長崎県平戸市生月町御崎26-2
アクセス
(1)西九州道佐世保大塔ICよりR204経由平戸方面へ、県道42経由生月島先端へ1時間30分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
長崎県10投稿
Rhapsody
ここで夕日が見たかったんですが間に合わず🤣
投稿日:2022年10月3日
紹介記事
長崎でドライブ!絶景からグルメまでおすすめスポット9選
長崎といえば、異国情緒あふれる街並みから広大な絶景スポットまで誰もが訪れたくなる一大観光地♪ドライブだからこそ行きたくなる場所がたくさんあるのをご存知ですか?そこで今回は、長崎でここだけは外せないドライブスポットを、定番から穴場まで9選ご紹介!

レジャー・観光その他

3
その他

平戸城

長崎 > 佐世保・平戸
平戸城 1枚目平戸城 2枚目平戸城 3枚目平戸城 4枚目平戸城 5枚目平戸城 6枚目平戸城 7枚目平戸城 8枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

2件

投稿写真

14件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.9

2件
14件

歴史感じる平戸城、デジタルアート満喫

第10位の「平戸城」の写真は、歴史を感じさせる素晴らしいものです。2018年には平戸城でデジタルアートイベントが行われ、海がテーマになっていました。光と音で幻想的な祭り、「平戸、海のものがたり」が繰り広げられ、その魅力を多くの人が体感しました。このイベントはもう終了しましたが、歴史ある平戸城へ訪れることで、再びその歴史を肌で感じることができるでしょう。
利用シーン
住所
長崎県平戸市岩の上町1458
アクセス
(1)平戸桟橋から徒歩で15分
営業時間
開館:4月1日~9月30日 08:30~18:00 開館:10月1日~3月31日 08:30~17:00 休館日 12月30日~31日
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
長崎県10投稿
Rhapsody
平戸城🏯肥前国松浦郡平戸(現・長崎県平戸市)江戸時代には平戸藩松浦氏の居城でした。別名は亀岡城甲、城、日之嶽城と呼ばれていました。
投稿日:2022年10月3日
長崎県10投稿
Rhapsody
平成25年10月14日長崎県平戸市にある平戸城。平戸城は、別名亀岡城と呼ばれ、平戸瀬戸に突出した平山城です。山鹿流築城法のもと、1704年松浦家30代棟のとき着工、1718年松浦家31代篤信の時完成。その後、明治の廃城令にて、廃城。現在の平戸城天守閣は、1962年(昭和37年)復元(天守閣三層五階建)され、日本100名城のひとつに選ばれています。
投稿日:2021年12月25日
紹介記事
【aumoおでかけインスタ】10月のいいね♡TOP10はこれだ!
みなさん、aumoがインスタグラムをやっていることはご存知ですか?「@aumo.jp」というアカウントでは、aumo内記事や「#aumo」に掲載されている、今話題のおでかけスポットや絶景スポットが毎日投稿されているんです♡今回はそんなaumoのインスタグラムでいいね♡が沢山ついた投稿をTOP10の形式でご紹介!

レジャー・観光その他

4
その他

長串山公園

長崎 > 佐世保・平戸
長串山公園 1枚目長串山公園 2枚目長串山公園 3枚目長串山公園 4枚目長串山公園 5枚目長串山公園 6枚目長串山公園 7枚目長串山公園 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

9件

投稿写真

45件

記事

2件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

9件
45件

春爛漫、つつじと共に絶景デート

佐世保にある西海国立長串山公園は春の訪れと共に、約100,000本のつつじでピンク色に染まるロマンティックな場所です。北九十九島と平戸島のパノラマが広がり、4月と5月の間にはつつじ祭りでその美しさはクライマックスを迎えます。春のデートスポットとしてお勧めで、その場の魅力を写真に収めることができます。
利用シーン
住所
長崎県佐世保市鹿町町長串174-12
営業時間
営業時間:9:00~17:00 ビジターセンターのみ毎週木曜日定休。つつじまつり期間中は無休。 入園は無料。ただしつつじまつり期間中のみ美化清掃料として大人(高校生以上)1人500円が必要。
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
長崎県10投稿
surume
長崎県佐世保市にある長串山公園のつつじです。この辺りは近くには、展海峰もあります。ここがまためちゃくちゃ夕日とツツジのコントラストが綺麗なんです。山頂には神社があります。今年はあたたかいのか?!つつじの開花が早いようです。第41回長串山つつじまつりの開催期間は4/1(金)~4/30(土)の予定てす。期間中は公園施設利用料としてお一人様あたり以下の料金大人:500円70歳以上:400円団体(15名以上):400円中高生・障がい者:250円※障がい者の方お一人につき、付き添いの方お一人も250円で入場できます入場時間9:00~17:00アクセス<車>西九州自動車道佐々ICから約30分。<バス>佐世保駅前から「平戸」行などに乗車、「佐々バスセンター」で楠泊経由のバスに乗り換え、「長串山つつじ公園入口」で下車後、徒歩約15分。
投稿日:2022年4月18日
長崎県10投稿
カイマナヒラ
本日の一番のお目当てはここ長串山公園です。西海橋から2時間位走ります。佐世保の北平戸の手前の海に近い山の上の公園です。朝、電話でツツジの様子をお聞きしたら、案の定見頃は過ぎたけど、いま見頃のツツジもあるとの事。迷いましたが、ずっと行きたいところでしたので、行く事にしました。山頂の久留米ツツジは殆ど無しでした。😂長崎の海には九十九島国定公園があり、沢山の島が点在しています。😊その光景とツツジの写真を期待したのですが、残念でした。😂又の機会にしましょう。😊それでも、平戸ツツジが沢山咲いていましたので、山をあちこちあるき回り楽しむ事ができました。地元の方達が、親切に対応して下さり感謝です。🤗もう少し近いと嬉しいのですが、来年は平戸方面へのドライブに組み入れましょう。😊取り敢えず一日の工程はこれにて終わりです。ほんとに欲張りバァさんです。😅
投稿日:2021年4月20日
紹介記事
【最新】佐世保のおすすめ観光地16選!グルメやパワースポット紹介
佐世保には魅力的な観光地がたくさんあります!定番のテーマパークや、神秘的なパワースポットまで家族旅行やデートにぴったりです。今回は、佐世保のおすすめ観光地を17選ご紹介!ご当地グルメやインスタ映えスポットもあるので、是非参考にしてみてくださいね!

レジャー・観光その他

5
その他

九十九島動植物園森きらら

長崎 > 佐世保・平戸
九十九島動植物園森きらら 1枚目

アソビュー!

九十九島動植物園森きらら 2枚目

アソビュー!

九十九島動植物園森きらら 3枚目

アソビュー!

九十九島動植物園森きらら 4枚目

アソビュー!

九十九島動植物園森きらら 5枚目

アソビュー!

九十九島動植物園森きらら 6枚目

アソビュー!

九十九島動植物園森きらら 7枚目

アソビュー!

九十九島動植物園森きらら 8枚目

アソビュー!

4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

3件

投稿写真

26件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

3件
26件
九十九島を眼下に望む高台にある森きららは、九十九島の自然と癒しがテーマの動植物園。多数の体験プログラムや日本最大の天井水槽を持つペンギン館など見どころ多数。約3000平方mの敷地には約200品種900株のバラが楽しめます。
利用シーン
住所
長崎県佐世保市船越町2172
アクセス
(1)車:佐世保中央ICより車で約10分 (2)バス:佐世保駅前 路線バス「動植物園経由」 「下船越」または「展海峰」行き       (所要時間:約25分)
営業時間
開園時間:9:00~17:00 (最終入園 16:30) 定休日:なし
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
rico
長崎県佐世保市にある、動植物園!料金も安く、子供から年配の方まで一緒に楽しめる場所でした。子供は動物にエサやり体験が出来たり、乗馬体験が出来たり、大人は植物に癒やされました。
投稿日:2019年11月23日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光その他

6
急上昇
その他

平戸ザビエル記念教会

長崎 > 佐世保・平戸
平戸ザビエル記念教会 1枚目平戸ザビエル記念教会 2枚目平戸ザビエル記念教会 3枚目平戸ザビエル記念教会 4枚目平戸ザビエル記念教会 5枚目平戸ザビエル記念教会 6枚目平戸ザビエル記念教会 7枚目平戸ザビエル記念教会 8枚目
急上昇
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

5件

投稿写真

22件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

5件
22件
利用シーン
住所
長崎県平戸市鏡川町259-1
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
長崎県10投稿
Rhapsody
寺院と教会風景。観光スポットでした😄
投稿日:2022年10月3日
長崎県10投稿
かめ_メグミ
天気予報では雷雨の予定で、道中、前が見えないくらいの土砂降りに遭遇。なのにこの青空‼️綺麗❣️祝福されている気分になりました😆長崎県の平戸ザビエル記念教会は、カトリックの教会です。保護者は大天使聖ミカエルですが、聖フランシスコ・ザビエルの3度の平戸訪問を記念して1971年(昭和46年)にザビエルの像が聖堂の脇に建てられたことから「聖フランシスコ・ザビエル記念聖堂」とも呼ばれるようになり、その後、現在の名称にあらためられたそうです。教科書の写真から身近に感じたザビエル。大人になり考えてみると凄い人生を全うした聖なる方なのだなぁと思い、容姿についてふざけていた子供の頃を反省💦最初の写真がザビエル。2、3枚目はイエス。コロナ禍、教会は中には入れませんでしたが敷地を開放頂けた事に感謝!美しい教会はもちろん、咲いているお花さえも神聖に感じました。次は長崎市に向かいます!
投稿日:2021年5月7日
長崎県10投稿
カイマナヒラ
平戸には沢山の教会がひっそりと佇んであなたを待っていますよ。どの教会も信者さんの思いがひしひしと伝わる程、美しく整備されていました。
投稿日:2021年1月22日
紹介記事
【長崎】九州本土の最西端から見る絶景!緑と海のドライブコース♪
九州本土の市としては最西端に位置する、長崎県の平戸!福岡県博多からは高速を使えば約2時間程、佐世保市から約50分程で到着します。 今回は絶景好きの私が感動した、平戸の魅力、ドライブコースをご紹介します☆

レジャー・観光その他

7
急上昇
その他

平戸オランダ商館

長崎 > 佐世保・平戸
平戸オランダ商館 1枚目平戸オランダ商館 2枚目平戸オランダ商館 3枚目平戸オランダ商館 4枚目平戸オランダ商館 5枚目平戸オランダ商館 6枚目平戸オランダ商館 7枚目
急上昇
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

4件

投稿写真

7件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.7

4件
7件
復元された建物は、1639年に完成した巨大な石造倉庫であり、日本で始めての洋風建築物です。約2万個もの砂岩切石や48センチ角の大きさの柱などが使用され、外観や構造はオランダの建物に類似しています。ただし、屋根などは一部日本建築の要素も認められます。しかしその外観が日本人の目には非常に奇異なものと映ったこと、破風に西暦年号が入っていたことなどを理由に、出島移転前の1640年、幕府により破壊するように命じられました。
利用シーン
住所
長崎県平戸市大久保町2477
アクセス
(1)JR佐世保駅から列車で90分
営業時間
開館時間:8:30~17:30 休館日:6月第3週の火・水・木曜日
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
kazu san
長崎平戸和蘭商館復元建築物。約4世紀を経過してなおこの地に佇む建造物。内外観とも、ゆっくり見学できます。
投稿日:2020年4月10日
紹介記事
長崎観光の見どころはココ!定番から穴場までエリア別にご紹介♪
観光地として大人気の長崎県には、見どころがいっぱいあります♪今回は長崎の観光スポットの中から、特に筆者がオススメする見どころを10ヶ所厳選しました!定番スポットからちょっと穴場のスポットまで、エリア別にご紹介します☆ ※掲載されている情報は変わる可能性がありますので、必ず事前にお調べ下さい。

レジャー・観光その他

8
その他

宮地嶽神社

長崎 > 佐世保・平戸
宮地嶽神社 1枚目宮地嶽神社 2枚目宮地嶽神社 3枚目宮地嶽神社 4枚目宮地嶽神社 5枚目宮地嶽神社 6枚目宮地嶽神社 7枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

3件

投稿写真

7件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

3件
7件
福岡にある宮地嶽神社の分社です。鮮やかな朱塗りの建物が美しく、厄除け、開運、商売繁盛、交通安全にご利益があるとして知られている神社です。
利用シーン
住所
長崎県佐世保市宮地町1-7
アクセス
(1)佐世保駅からバスで8分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
長崎県10投稿
surume
宮地嶽神社の光の道2.10月に見える光の道の参道です。黄金色に染る光の道は、天気な左右され10分前まで見れる!!と思っても雲で見れなかったり、なかなか見れることありません。そして、特等席のこの場所はその時期になると、特別席となり予約して5000円となっております。みなさん、この14時くらいから並んで待機してやっと撮れる光の道今年の10月は見れるかな?駐車場有り。階段のツライ方には、参道を進むと宮司さんらが止めている駐車場がありますが、光の道を見たい方らは手前にある駐車場から松ケ枝餅130円を食べながら階段を登ると景色も綺麗ですよ。
投稿日:2020年6月20日

レジャー・観光その他

9
その他

生月サンセットウェイ

長崎 > 佐世保・平戸
生月サンセットウェイ 1枚目生月サンセットウェイ 2枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

0件

投稿写真

2件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.4

0件
2件
平成4年に鷹ノ巣トンネルが開通し、平成5年には島を一周できる道路が完成。島の西側は切り立った山や断崖、牛の放牧地といった手つかずの自然が残り、壮大な景色を見せている。その海岸沿いを約10キロに渡って走っているのがこのサンセットウェイだ。東シナ海に沈む夕陽はとにかく美しい。途中休憩所あり。
利用シーン
住所
長崎県平戸市生月町南免
アクセス
(1)有料道路平戸大橋よりR383、県道19、生月大橋経由、生月博物館・島の館方面へ30分
紹介記事
【長崎】九州本土の最西端から見る絶景!緑と海のドライブコース♪
九州本土の市としては最西端に位置する、長崎県の平戸!福岡県博多からは高速を使えば約2時間程、佐世保市から約50分程で到着します。 今回は絶景好きの私が感動した、平戸の魅力、ドライブコースをご紹介します☆

レジャー・観光その他

10
その他

神崎鼻

長崎 > 佐世保・平戸
神崎鼻 1枚目神崎鼻 2枚目神崎鼻 3枚目神崎鼻 4枚目神崎鼻 5枚目神崎鼻 6枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

1件

投稿写真

6件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.3

1件
6件
東経129度33分、北緯33度12分に位置する神崎鼻は、日本本土最西端の地。公園には、最西端の碑や佐世保市(旧:小佐々町)が盟約を結ぶ、稚内市(最北端)、根室市(最東端)、南大隅町(旧:佐多町)(最南端)との「四極交流」のモニュメント、芝生広場などがあり、どこまでも青い海と潮騒が訪れた人を魅了します。暖かい日には、タイドプール(潮だまり)で磯遊びもできます。神崎鼻公園を訪れたあとには、小佐々支所(平日8:30~17:15)、小佐々地区コミュニティセンター、お近くの直売所等で「日本本土最西端到達証明書」が発行されるので是非お立ち寄り下さい。
利用シーン
住所
長崎県佐世保市楠泊免354-1
アクセス
(1)佐世保駅からバスで65分(「楠泊経由大加瀬(江迎)行き」) 神崎入口バス停から徒歩で30分 (2)佐々佐世保道路佐々ICから車で25分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
長崎県5投稿
cool-showtime
《日本本土最西端の地》山の日なのに…㊗️海方面へ…🚗💨渋滞をさけ、佐世保方面へ行って来ました。GW依頼の遠出…🚗💨💨暑かったんですが💦潮風が気持ち良かったです♪
投稿日:2022年8月11日
紹介記事
長崎でドライブ!絶景からグルメまでおすすめスポット9選
長崎といえば、異国情緒あふれる街並みから広大な絶景スポットまで誰もが訪れたくなる一大観光地♪ドライブだからこそ行きたくなる場所がたくさんあるのをご存知ですか?そこで今回は、長崎でここだけは外せないドライブスポットを、定番から穴場まで9選ご紹介!

レジャー・観光その他

11
産業観光施設
町並み
観光案内所

展海峰(佐世保市)

長崎 > 佐世保・平戸
展海峰(佐世保市) 1枚目展海峰(佐世保市) 2枚目展海峰(佐世保市) 3枚目展海峰(佐世保市) 4枚目展海峰(佐世保市) 5枚目展海峰(佐世保市) 6枚目展海峰(佐世保市) 7枚目展海峰(佐世保市) 8枚目
4.01
7件
49件

目の前に九十九島が180度のパノラマで広がる展望台

佐世保港と九十九島海域を隔てる俵ヶ浦半島。その中央部に位置する展海峰は、九十九島南部のパノラマビューが自慢の佐世保でも一番人気の展望台のです。佐世保湾から北へ約25kmの海域に208もの島々があるといわれている九十九島。眼下に広がる九十九島の大自然と、東に望む佐世保港のコントラストが間近に楽しめるのは、ここ展海峰ならでは。園内の花壇には春と秋は季節のお花が咲き誇り、眺望と共に散策も楽しめます。
利用シーン
感染症対策済み
住所
長崎県佐世保市下船越町399
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
長崎県10投稿
paru1976
長崎県佐世保市に展海峰という造船所を登った山の上にあります!展望台があり、今は菜の花が見頃でいちめん菜の花が咲いてきれいでした👍展望台を登ると九十九島が見えて、最高の眺めです❗️しだれ桜は、落ちかけでしたが、まだ綺麗です!晴れた日は、のんびりできて、お弁当持っていくとよかった
投稿日:2022年4月10日
長崎県10投稿
surume
展海峰は九十九島を180度のパノラマから一望できる展望台です。また、春には約15万本の菜の花が咲き乱れ、金色のお花の絨毯を作り出します。青い空と、黄色の菜の花のコントラストはとても美しく、見る人の心を魅了します。過去ピックです。home
投稿日:2020年4月16日
紹介記事
[PR]MY SASEBO PASSでお得に楽しめる! うきうき散策、近たび佐世保
 美しい海に面した港まち、長崎県佐世保市。アメリカ文化の影響を受けた異国情緒とレトロ感があふれています。福岡市内から車で約2時間の「近たび」だから、じっくり散策して新しい体験や発見がいっぱい。仲良し女子2人、1泊2日でちょっとお出かけしてみました。 ※演出上、マスクを外して撮影しています

レジャー・観光観光施設・名所巡り産業観光施設

レジャー・観光観光施設・名所巡り町並み

レジャー・観光観光施設・名所巡り観光案内所

12
その他

展海峰の菜の花

長崎 > 佐世保・平戸
展海峰の菜の花 1枚目展海峰の菜の花 2枚目展海峰の菜の花 3枚目展海峰の菜の花 4枚目展海峰の菜の花 5枚目展海峰の菜の花 6枚目展海峰の菜の花 7枚目展海峰の菜の花 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

3件

投稿写真

13件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

3件
13件
利用シーン
住所
長崎県佐世保市下船越町
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
Run
去年お出掛けは近場で…やっと出掛けられた長崎旅1日目九十九島見渡せる展海峰へ海なし県育ちはこんなにたくさんの島初めて見ました♪
投稿日:2021年4月7日

レジャー・観光その他

13
その他

道の駅 させぼっくす 99

長崎 > 佐世保・平戸
道の駅 させぼっくす 99 1枚目道の駅 させぼっくす 99 2枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

0件

投稿写真

2件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

0件
2件
利用シーン
住所
長崎県佐世保市愛宕町
アクセス
上相浦駅から693m
営業時間
詳しくはホームページをご覧ください。
紹介記事
【長崎】佐世保に来たら絶対食べて!おすすめグルメ4選◎
「佐世保バーガー」や「レモンステーキ」など、今や全国的にも有名なご当地メニューが数多くある長崎県佐世保市。今回は、そんな佐世保市に来たら是非押さえて頂きたい佐世保名物グルメをご紹介いたします!アメリカンな異国情緒漂う佐世保の名物グルメを、是非ご賞味あれ♡

レジャー・観光その他

14
その他

佐世保朝市

長崎 > 佐世保・平戸
佐世保朝市 1枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

0件

投稿写真

1件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

0件
1件
利用シーン
住所
長崎県佐世保市万津町
紹介記事
【最新】佐世保のおすすめ観光地16選!グルメやパワースポット紹介
佐世保には魅力的な観光地がたくさんあります!定番のテーマパークや、神秘的なパワースポットまで家族旅行やデートにぴったりです。今回は、佐世保のおすすめ観光地を17選ご紹介!ご当地グルメやインスタ映えスポットもあるので、是非参考にしてみてくださいね!

レジャー・観光その他

15
その他

生月島

長崎 > 佐世保・平戸
生月島 1枚目生月島 2枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

0件

投稿写真

2件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

0件
2件
平戸島の北西海上にあり,隠れキリシタン集落,殉教遺跡が多い。南西部は芝草におおわれた山頭高原もある。
利用シーン
住所
長崎県平戸市生月町
アクセス
(1)平戸市/車・バス/30分・40分

レジャー・観光その他

16
その他

川内峠

長崎 > 佐世保・平戸
川内峠 1枚目川内峠 2枚目川内峠 3枚目川内峠 4枚目川内峠 5枚目川内峠 6枚目川内峠 7枚目川内峠 8枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

3件

投稿写真

24件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.3

3件
24件
標高約200mに広がる約30haの平戸を代表する草原。頂上からは絶好のパノラマで、その展望はすばらしく、東に九十九島及び西九州の連山、北に松浦潟や玄界灘、遠くは壱岐・対馬を望み、西に東シナ海や五島列島を一望に収め、眼下に古江湾や小富士、生月、大島と西海国立公園随一の景観を具備した峠である。歌人の吉井勇は川内峠に立って「山きよく 海うるわしとたたえつつ 旅人われや 平戸よくみむ」と読み、その歌碑が建っている。
利用シーン
住所
長崎県平戸市大野町39-3
アクセス
(1)平戸大橋から車で10分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
長崎県10投稿
Rhapsody
だいぶオレンジに!綺麗な夕日まであと少し🤏
投稿日:2022年10月3日

レジャー・観光その他

17
その他

カトリック田平天主堂

長崎 > 佐世保・平戸
カトリック田平天主堂 1枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

1件

投稿写真

1件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.4

1件
1件
赤レンガの外観が特徴的で、内部も色鮮やかなステンドグラスが印象的。国指定重要文化財にも選ばれています。※新型コロナウイルス感染症防止のため拝観できません。
利用シーン
住所
長崎県平戸市田平町小手田免19-19
アクセス
(1)たびら平戸口駅から車で7分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
joyful_tourism
隠れキリシタン遺産本当に巡礼の旅だった
投稿日:2020年10月31日

レジャー・観光その他

18
その他

西海橋公園

長崎 > 佐世保・平戸
西海橋公園 1枚目西海橋公園 2枚目西海橋公園 3枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

3件

投稿写真

3件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

3件
3件
長崎県立公園として整備され、国の重要文化財である西海橋と、伊ノ浦瀬戸を眺望する場所にソリスキー場、フィールドアスレチック、ゲートボール場、遊歩道等が県民や観光客に親しまれています。
利用シーン
住所
長崎県西海市/佐世保市針尾町及び西彼町小迎郷
アクセス
(1)早岐駅からバスで20分

レジャー・観光その他

19
その他

平戸温泉うで湯・足湯

長崎 > 佐世保・平戸
平戸温泉うで湯・足湯 1枚目平戸温泉うで湯・足湯 2枚目平戸温泉うで湯・足湯 3枚目平戸温泉うで湯・足湯 4枚目平戸温泉うで湯・足湯 5枚目平戸温泉うで湯・足湯 6枚目平戸温泉うで湯・足湯 7枚目平戸温泉うで湯・足湯 8枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

0件

投稿写真

10件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

0件
10件
無料で平戸温泉を楽しめる施設。足湯だけでなく、珍しいうで湯がある。ヌルヌルとした肌触りは美肌効果があるといわれています。
利用シーン
住所
長崎県平戸市崎方町776-9
アクセス
(1)平戸大橋から車で5分
営業時間
営業:8:00~21:00

レジャー・観光その他

20
その他

松浦史料博物館

長崎 > 佐世保・平戸
松浦史料博物館 1枚目松浦史料博物館 2枚目松浦史料博物館 3枚目松浦史料博物館 4枚目松浦史料博物館 5枚目松浦史料博物館 6枚目松浦史料博物館 7枚目松浦史料博物館 8枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

10件

投稿写真

10件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

10件
10件
旧藩主松浦家の旧邸で,貴重な遺産が残されている。また、敷地内には茶室「閑雲亭」があり、鎮信流による呈茶もいただけます。
利用シーン
住所
長崎県平戸市鏡川町12
アクセス
(1)平戸桟橋から徒歩で
営業時間
開館:1月2日~12月28日 8:30~17:30 休業:12月29日~1月1日

レジャー・観光その他

21
急上昇
その他

根獅子の浜海水浴場

長崎 > 佐世保・平戸
根獅子の浜海水浴場 1枚目
急上昇
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

0件

投稿写真

1件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.3

0件
1件
日本の快水浴場百選に選ばれた白い砂浜が1kmにも及ぶ海水浴場。透明度も高く、毎年夏場は遠方からこの美しいビーチを求めて、多くの人で賑わいます。
利用シーン
住所
長崎県平戸市大石脇町
アクセス
(1)平戸大橋から車で30分
営業時間
開設:7月上旬~8月31日

レジャー・観光その他

22
その他

星鹿城山

長崎 > 佐世保・平戸
星鹿城山 1枚目星鹿城山 2枚目星鹿城山 3枚目星鹿城山 4枚目星鹿城山 5枚目星鹿城山 6枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

1件

投稿写真

6件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.6

1件
6件
北松県立公園の中にある展望台で、松浦発電所を中心とした松浦市の景色を楽しめます。刈萱城の跡地でスロープの展望所があります。
利用シーン
住所
長崎県松浦市星鹿町岳崎免
アクセス
(1)伊万里駅から列車で54分 御厨駅からバスで15分 (2)伊万里駅前からバスで55分(西肥バス「松浦」行き) 松浦駅前からバスで15分(西肥バス「平戸桟橋」行きへ乗換。) 御厨駅前からバスで15分 (3)西九州自動車道南波多谷口ICから車で49分(西九州自動車道 松浦IC 経由) (4)西九州自動車道佐々ICから車で38分 (5)伊万里駅前から車で46分(西九州自動車道 松浦IC 経由)

レジャー・観光その他

23
急上昇
その他

道の駅 松浦海のふるさと館

長崎 > 佐世保・平戸
道の駅 松浦海のふるさと館 1枚目道の駅 松浦海のふるさと館 2枚目道の駅 松浦海のふるさと館 3枚目道の駅 松浦海のふるさと館 4枚目道の駅 松浦海のふるさと館 5枚目道の駅 松浦海のふるさと館 6枚目
急上昇
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

1件

投稿写真

6件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

1件
6件
不定休(※イベント次第)
利用シーン
住所
長崎県松浦市志佐町庄野免226-30
アクセス
松浦鉄道「松浦」駅から徒歩12分 松浦駅から775m
営業時間
詳しくはホームページをご覧ください。
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
長崎県10投稿
Rhapsody
平成25年10月14日長崎県松浦市にある道の駅でブリ丼を。当時、並は500円で大盛りは600円でした。当時の私は当然大盛り🤣
投稿日:2021年12月25日

レジャー・観光その他

24
その他

江袋教会

長崎 > 五島・壱岐・対馬
江袋教会 1枚目江袋教会 2枚目江袋教会 3枚目江袋教会 4枚目江袋教会 5枚目江袋教会 6枚目江袋教会 7枚目江袋教会 8枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

7件

投稿写真

12件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

7件
12件
利用シーン
住所
長崎県南松浦郡新上五島町曽根郷江袋
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ざんぎ
江袋教会です。これも、長い長い中通島(新上五島町)の中で、フェリーターミナルから車でも1時間近くかかる辺境地です。実は、ここは日本でも最古の木造建築教会で、大浦天主堂とほぼ同じ時期の1882年建立の130年くらい前の教会でした。しかしなんと2007年に火事で焼損。全国から支援を受けて復元工事が進められ、2010年5月に完成して今に至ってます。現在県の文化財指定。奈留島で、民宿かどもちさんで同宿したお客様がここの関係者で、火事のときのことや、復元のことを細かく教えてくれました!焼け残った柱は表面の焼け焦げをそぎ落として再利用してるそうです。復活した伝統ある、地域の人の誇りの江袋教会は必見です!※アクセスは有川港(中通島)(新上五島町)から車で50分
投稿日:2020年4月12日

レジャー・観光その他

25
その他

針尾無線塔

長崎 > 佐世保・平戸
針尾無線塔 1枚目針尾無線塔 2枚目針尾無線塔 3枚目針尾無線塔 4枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

1件

投稿写真

4件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

1件
4件
利用シーン
住所
長崎県佐世保市針尾中町
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ひろ夫婦
実際に使われていた電波塔🗼136mの高さの電波塔が3本建っていて大迫力でした😄
投稿日:2020年12月9日

レジャー・観光その他

26
その他

藤山神社の大藤

長崎 > 佐世保・平戸
藤山神社の大藤 1枚目藤山神社の大藤 2枚目藤山神社の大藤 3枚目藤山神社の大藤 4枚目藤山神社の大藤 5枚目藤山神社の大藤 6枚目藤山神社の大藤 7枚目藤山神社の大藤 8枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

1件

投稿写真

10件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

1件
10件
利用シーン
住所
長崎県佐世保市小舟町
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
長崎県10投稿
DJゴン太
境内が甘い香りに包まれていて今日が盛りと藤が咲き誇っていました。神社の人の話だと、五月初めまで持つかな?との事でした。紅白藤もきれいでしたが、見頃は四月中旬と看板がありました。また、藤は藤棚だけではなく上に伸びていて立体的な景観がまた見事でした。私は佐世保駅前から路線バスで三十分掛けて行きました。駐車場は神社にも小さいのがあります。休日は神社近くの県立ろう学校佐世保分校の駐車場が解放されるらしいですが、確認した方が良いと思います。外出自粛中にて昨年度画像
投稿日:2020年4月23日

レジャー・観光その他

27
その他

カトリック紐差教会

長崎 > 佐世保・平戸
カトリック紐差教会 1枚目カトリック紐差教会 2枚目カトリック紐差教会 3枚目カトリック紐差教会 4枚目カトリック紐差教会 5枚目カトリック紐差教会 6枚目カトリック紐差教会 7枚目カトリック紐差教会 8枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

1件

投稿写真

10件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

1件
10件
まるで絵本の中に入ったような神秘的な雰囲気の教会です。東洋でも指折りのロマネスク様式の天主堂で、柱が少なく、外観よりも大きな規模を感じる内部は、神秘的な空間を醸し出しています。※新型コロナウイルス感染症防止のため拝観できません。
利用シーン
住所
長崎県平戸市紐差町1039
アクセス
(1)平戸桟橋から車で30分
営業時間
見学:8:00~14:00 日曜の10時まではミサのため拝観できません。その他、宗教行事により拝観できない場合あり。
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
長崎県10投稿
カイマナヒラ
ずっと行きたかった平戸へ行ってきました。あいにく平戸城は改装中で入る事も見る事もできませんでした。平戸市は隠れキリシタンの人が多く住まれていたとか。ひっそりとした山中に近い所や、ちょっと交通の便の悪い所に立っていることが多かったです。雲仙ではキリスト教徒の迫害を知り、島原でも同様の事を見てきました。さぞ悲惨な事を目にするのかと思いながらでかけましたが、ひっそりと佇む教会はどこも信徒さんの温かい気持ちに溢れていました。綺麗に整備され、気持ちよく誰でも迎えてくれる教会でした。小さい島だと思っていましたが、小さいからこそ、山あり谷ありドライブには結構気を使いました😅
投稿日:2021年3月12日

レジャー・観光その他

28
その他

弓張岳

長崎 > 佐世保・平戸
弓張岳 1枚目