すべて
記事
五島列島 × レジャー・観光の人気順のスポット一覧
1 - 30件/137件
ユーザーのレビュー
ざんぎ
昨日からイスラム教のラマダンだそうですが、宗教儀式の集会はやらないんだそうです。キリスト教も、春の儀式がある時期ですが、異例の通知で、あれこれ中止とか免除になっています。聖水やパンの聖体の儀式もやらないか禁止とのことです。宗教は儀式の遵守で形を保ってると自分的に思ってるので、この期間未定の簡易方式は少なからず、影響を与えるでしょうね。そういうわけで、これまでユネスコ世界遺産の長崎の見学申し込み(内部見学)受付も、休止状態になっています。(外部見学は自由です)
投稿日:2020年4月25日
nas☆
神社初詣!初めて行った神社だったけど無事にお参りもでき、良い場所の空気を感じられて良かった!自然いっぱい、良い空気を吸ってすごく楽しかった!
投稿日:2020年1月9日
マルシェ
透け透けの海!!美味しい楽しい五島へ行ってきました!海は深いのですが透き通る綺麗さが写真から伝わりますか??映画のロケ地にも使われる海岸で遊んできました!
投稿日:2019年9月27日
紹介記事
長崎観光の見どころはココ!定番から穴場までエリア別にご紹介♪
観光地として大人気の長崎県には、見どころがいっぱいあります♪今回は長崎の観光スポットの中から、特に筆者がオススメする見どころを10ヶ所厳選しました!定番スポットからちょっと穴場のスポットまで、エリア別にご紹介します☆
※掲載されている情報は変わる可能性がありますので、必ず事前にお調べ下さい。
ユーザーのレビュー
長崎県10投稿
Danjou
福江城(石田城)後🏯日本で最後に造られたお城。明治維新には取り壊されたと言うので、勿体ない😢今は、県立高校や文化会館の外壁として残っている。立派な石垣とお濠⛲️
投稿日:2021年3月30日
ざんぎ
福江島(五島市)の市立歴史資料館です。五島藩の城跡にあり、お城風な建物で調和させてますね。資料館が建っている場所は、福江城(石田城)二の丸跡に位置します。五島列島の考古資料、歴史資料、美術など、五島の歴史と文化を学べる総合的な資料館です。山本二三の「山本二三美術館」との共通チケットもあります。旅の最初に立ち寄るといいと思う!住所は五島市池田町1番4号
投稿日:2020年4月25日