鏡山城跡

カガミヤマシロアト

4.00
1

呉・竹原・東広島/その他

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

西条盆地のほぼ中央、鏡山に存在する大規模な中世の山城跡で、平成10(1998)年に国の史跡に指定されています。鏡山城は、山口の大内氏が安芸・備後の拠点と位置づけて築城したもので、造成された郭(くるわ)、急峻な切岸(きりぎし)、堅掘など城の防御遺構も良好に保存されており、山頂付近に残る井戸などともに、戦国時代の山城の姿を今に伝えています。また、麓は鏡山公園として整備されており、桜の名所として知られています。山頂までの登山道も整備されているため、比較的容易に登ることができます。

口コミ

  • みーな

    みーな

    広島県東広島市にある鏡山城跡にお散歩に。 ツツジが沢山咲いていました。新緑の中をゆっくりお散歩。 BGMはトランペット!年配の方が吹いていてました。練習されているようでした。 駐車場は無料で30台くらい停めれます。ここはソメイヨシノ桜の名所の様です。沢山の桜の木がありその下でお弁当を持って来た家族連れが多くいらっしゃいました。 公園近くのやまき醤油蔵は醤油屋さんがやってるうどんのお店です。 冷やしうどんのつけ汁が美味しかった。定食を食べお腹いっぱいになりました。いつも食べ過ぎですね。 #おでかけ #鏡山城跡#花#広島グルメ #グルメ#お散歩#広島#東広島#うどん

    投稿画像

基本情報

鏡山城跡

カガミヤマシロアト

広島県東広島市鏡山

082-420-0977

アクセス

(1)JR山陽本線西条駅からバスで10分(徒歩/20分) JR山陽本線西条駅から車で10分 山陽自動車道西条ICから車で15分

駐車場

無料

特徴・関連情報

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら