御厨子観音妙法寺

ミクリヤコカンノンミョウホウテラ

-
0

天理・宇陀・山の辺/その他

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

奈良時代の学者である吉備真備が遣唐使として派遣され、無事帰国できたことに感謝して創建したお寺です。厨子の中の本尊は、胎内に馬頭観音をもつ十一面観音で、一願成就に霊験があるとされています。境内には大津皇子の万葉句碑もあります。

基本情報

御厨子観音妙法寺

ミクリヤコカンノンミョウホウテラ

奈良県橿原市東池尻町420

0744-22-4001

アクセス

(1)近鉄大福駅から徒歩で20分

特徴・関連情報

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら