天理教教会本部(神殿)

テンリキョウキョウカイホンブ(シンデン)

4.01
5

天理・宇陀・山の辺/その他

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

人間創造の地とされる「ぢば」を中心に総桧造りの神殿と四方に礼拝場が建つ。神殿北側には教祖殿が建つ。

口コミ

  • ぬっく

    ぬっく

    奈良県天理市 天理の銀杏並木 2週間前のお出かけです。 5年前にも訪れました。 その時は歩道橋からの眺めが最高に綺麗で、そこから写真を撮るのが一般的。 しか~し! 今回行ってみると高い柵がしてあって撮れない💦 この時期は沢山のカメラマンが訪れるので安全対策なのか?  仕方ないので諦めて、道路の歩道から手を伸ばしてパチリ🤳   もみじも良いけど銀杏の黄色い黄葉も綺麗ですよね✨ それにしても天理教って広い!大きい! 天理教って何? 宗教の名前が市の名前になるって凄くない? #天理の銀杏並木 #天理教 #はぎちゃんの日常

    投稿画像
  • urban_garden_243a

    urban_garden_243a

    実は桜の名所、天理。 特に天理教本部周辺は、様々な種類の桜を楽しむことができ、散策する人々で賑わいます。 特に有名なのは、樹齢100年を超える巨大なシダレザクラ。 荘厳な雰囲気の天理教「おやさと館」をバックに鑑賞出来るのも、ここならでは。

    投稿画像
  • shin-emonさん

    shin-emonさん

    初めて天理教内に入って桜🌸を見に行ってきました 駐車場も敷地内入るのも全てタダ0円、はっぴ着た天理教信者さんよーく挨拶してくれて親切です🫢 ほんで立派な桜🌸🌸🌸 天理教本部内あちこち桜があってきれいでした😊 京都とか行かんでもこの素晴らしい桜🌸が見れて良かった😂 僕ら夫婦は天理教信者ではないですが天理教のどデカい建物、教会本部にも入ったんですがもうびっくり😵😵 半端なく広ーい、畳がぎっしり。そして天理教の凄いのは掃除です🧹ゴミ一つ落ちてない 畳も木板もピカピカ✨頭はピカピカ🌅ちゃうけど… 普通寺社なんかやったら木の上歩いたら綺麗ことないでしょ。 ここは信者さんらが拭き倒して回ってるからピカピカ✨滑りそうになる うちの奥さんは小さい時に天理よろず病院入ってたからよく覚えてますピカピカを✨ なんべんも言うけどピカピカ✨🌅は頭ちゃいますよ笑 もうちょっと天気良かったらなぁ🫤明日は大雨ですね☔️ 良かったら天気のいい平日にでも行って見て下さい✨

    投稿画像

基本情報

天理教教会本部(神殿)

テンリキョウキョウカイホンブ(シンデン)

奈良県天理市三島町271

0743-63-1511

アクセス

(1)天理駅から徒歩で20分

特徴・関連情報

備考

建築年 :大正3年

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら