西光寺(静岡県磐田市)

サイコウジ

4.00
1

浜松・掛川・磐田/その他神社・神宮・寺院

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

その他のサイトで見る

見付宿西端に位置する時宗の名刹で徳川家康が別荘として使用した「中泉御殿」から移築した表門(市指定文化財)がある。また、徳川秀忠の娘である東福門院から寄進された観音像の他、市天然記念物の大クスとその根元から生えた、ナギの木がある。ナギの葉は切れにくく、男女の縁が切れないと言われる。そのため、縁結びのパワースポットとしても知られている。

口コミ

  • Howl Mon

    Howl Mon

    2024.4.27 いわた大祭り 遠州大名行列 舞車 遠州大名行列は、見付本通りを舞台に、江戸絵巻を展開します。 地元中学生が扮する奴衆の所作も若々しくとてもさわやかです。  今年の物語は、西国からの大名行列が「葵使」を護衛して見付宿にご到着。西光寺では徳川家のお位牌に、本陣(中央ステージ)では、府八幡宮の東照宮に葵の献上を演出します。 舞車おどり 舞車おどりの写真  見付宿場通りを一台ステージに、さまざまな衣装で踊るダンスフェスティバル。サルサ、サンバ、音頭などのリズムに心を合わせて踊る楽しさを、ぜひ満喫してください。 #いわた大祭り 遠州大名行列 舞車

    投稿画像

基本情報

西光寺(静岡県磐田市)

サイコウジ

静岡県磐田市見付3353-1

0538-32-4216

アクセス

(1)JR磐田駅からバスで10分 西坂町バス停から徒歩で1分

特徴・関連情報

備考

宗派:時宗 文化財:市指定文化財(表門、大クス、ナギの木他) 創建年代 :鎌倉

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら