淡路人形座

アワジニンギョウザ

4.00
0

淡路島/その他

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

※都合により演目は変更になる場合がございます。予めご了承ください。※淡路島には江戸時代の初期から昭和の初めまで大小様々な人形座があり、淡路島内だけでなく全国を興行して、人形浄瑠璃の魅力を伝えました。その中の大座の一つ吉田傳次郎座の道具類を淡路人形座が継承し公演をしています。最近発見された「引田家文書」の元文六年(1741)の「相定申一札事」に署名捺印している三十八座の一座でした。源・久・六の三座と同様に綸旨・櫓免許書などを持って諸国を巡業しました。明治二十年ごろから四十年ごろまでは小林六太夫座からも座員を入れ、若衆組を作り、二組に分かれて興行をしていました。おもな巡業先は淡路・徳島・讃岐・伊予・紀伊・播磨・山陰道・北陸道などで、特に伊予は得意先が多かったらしく、伊予の細工人の名手・面光義光作の三番叟の白式尉・黒式尉の面を始め、面光の優品と言われるかしら、殊に狐、虎、蜘蛛など動物のかしらに珍品があったと言われています。

投稿写真

口コミ

基本情報

淡路人形座

アワジニンギョウザ

兵庫県南あわじ市福良甲1528-1番地

0799-52-0260

アクセス

(1)JR三宮・高速舞子から高速バス、福良下車すぐ (2)徳島から路線バス、淡路島南IC下車タクシー約15分

駐車場

専用駐車場あり(無料) 30台

営業時間

営業時間:10:00~17:00

特徴・関連情報

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら