船津胎内樹型

フナツタイナイキカタ

-
0

富士五湖・忍野・富士吉田/その他

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

洞穴の側壁は肋骨状、天井は鍾乳石状になっていたり、流れ込んだ溶岩がうねったり奇妙なしわ模様をつくったりしていて、まるで人の胎内のようです。全長約70m、長いもので約20mの樹型が複数本組み合わさり、一帯で最大大規模の溶岩樹型です。国指定天然記念物。

基本情報

船津胎内樹型

フナツタイナイキカタ

山梨県南都留郡富士河口湖町船津6603

0555-72-4331

アクセス

(1)河口湖駅から車で20分

営業時間

公開:9:00~17:00 定休日:月 (ただし、祝日は公開/6~8月は無休)

特徴・関連情報

備考

規模 :70m

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら