すべて
記事
山梨の人気エリア
山梨 × レジャー・観光の人気順のスポット一覧
1 - 30件/1,450件
ユーザーのレビュー
塩こん部長
【絶叫系アトラクションを楽しむならここいけ!】さて、今夜紹介するのは、絶対ジェットコースターしかないといっても過言でないくらい豊富にある富士急ハイランドを紹介!最近では新宿から高速バスも出ていたりと行きやすくなりました!
投稿日:2023年10月5日
山梨県5投稿
taku39
「富士急ハイランド」に行ってきました!これは数年前の冬に行った時の写真です!地元から近いこともあり、月1回ペースで富士急ハイランドに行っていました!また今度新しいジェットコースターができるみたいなので、行ってみたいです!
投稿日:2023年7月5日
山梨県100投稿
けんけん
日向坂46横断幕‼️富士急ハイランドのコーヒーカップの乗り物の周りに「日向坂で会いましょう」のヒット祈願企画で作った横断幕が飾ってあります❗️11月30日まで、今作センターの金村美久さんのナレーションが流れて、コーヒーカップが回ってる間は、日向坂46の「ってか」が流れます‼️ファンのみんな急がないと終わっちゃうよー😆最初に描かれてる桜の木は花がメンバーみんなの手形になってますよー❗️富士急ハイランドは入場料は無料(無料ですが入場券は発行してもらわないと入れません)なので、これを見るためだけに行って来ました😅(車で行くと駐車場代¥1500はかかります)乗り物ひとつ乗らずに帰りました〜😁そしてほうとう食べにレッツゴーです😁
投稿日:2021年11月16日
紹介記事
【2023最新】デートプランおすすめ54選!話題のスポットや定番&穴場も紹介
「デートがマンネリ化してきた」「初デートってどこに行けばいいの?」と悩んでいる方必見!ここでは、付き合う前のドキドキな2人も、長年付き合っている仲良しカップルも使えるデートプランとおすすめプランナーをご紹介します。この記事を参考に、素敵なデートプランを立てましょう!
2
ユーザーのレビュー
山梨県10投稿
ぱっつん
ふと、見上げたら富士山には雪が降っていたようで10月も半ばですが、寒暖差が激しいので皆様、体調にはお気をつけください電線、特別出演です💦
投稿日:2023年10月15日
いろは
のどか〜新幹線の車窓です。JR東海さんの「ずらし旅」というパック旅行を初めて利用したんですが、お得過ぎてビックリしました。新幹線のぞみ往復、ホテル、クーポンまでついて新幹線の往復代にちょっとプラスするだけの価格設定でした。中には新幹線の往復より安いプランも。どうなっているんだぁ!コロナ禍を経て、お得に旅行したり、お得にお買い物したりに慣れてきて、「お得」が当たり前に感じるようになってきている今日この頃ですが、企業努力の賜物ですよね。感謝です。
投稿日:2022年7月25日
Catherine.y
💝HappyValentine'sday💝バレンタインデーだけど、お家に篭ってるので。。。過去pic投稿(´∀`)✨で旅行気分✨✨MyfavoritemountainMt.FUJI🗻✨✨
投稿日:2022年2月18日
紹介記事
静岡県のおすすめ観光地40選!定番スポットや穴場とグルメまで厳選
静岡県は、世界文化遺産の富士山や熱海温泉、白糸の滝をはじめとした自然豊かな観光スポットがたくさん。本記事では、静岡観光のドライブスポットや日帰り観光におすすめのスポット、静岡グルメや1泊2日旅行におすすめのホテルなどを紹介します。定番の観光スポットから旅行のリピーターだからこそ知る穴場まで、静岡観光情報が満載!静岡在住ライターのおすすめポイントもあわせてお届けします。静岡観光でしか体験できない静岡の魅力を楽しんでみてください。
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
リリー
山梨県南都留郡鳴沢村にある、鳴沢氷穴です。鳴沢氷穴は、青木ヶ原樹海の東の入り口にあり、国指定天然記念物となっています。864年の富士山の側火山である長尾山の噴火により出来たそうで、堅穴環状形の溶岩洞窟で、総延長は153メートルあるそうです✨つらら、氷柱、玄武岩質溶岩群が初夏まで見ることができます🧊階段は狭く、高さも低いので、狭い岩の間を頭を低くしながら歩かないと危険です😅でも、この風景を見れるなら、そんな苦労は吹っ飛びます🤗こんな世界が地下に潜んでいるとは、驚きと興奮で立ちくらみしそうになります😳ここは、本当に凄いスポットですよ‼️絶対お勧めです‼️
投稿日:2021年12月29日
山梨県10投稿
kazuya
ここは山梨に来たら是非行ってもらいたい観光スポットの鳴沢氷穴!!外は暑くても中は涼しい!!(寒い😵)ホントは写真じゃなくて動画を見てもらいたいです✨本当に素敵な場所でデートにももってこいです!!背が高い人は気をつけないといけないので注意してください⚠️
投稿日:2023年11月1日
山梨県10投稿
🤎アイヒンまま🤎
鳴沢氷穴は青木ヶ原樹海の東の入口に位置し、年間を通して観光客がたえず富士五湖観光のひとつに数えられています!富岳風穴行ってから共通券を利用して車で移動して、鳴沢氷穴へ🚗自然の起伏に富んだ竪穴型洞窟を見ることができて良かったです!足の悪い方は途中断念されていました。健康で出歩けるありがたさ🙏感謝です。──────access───────鳴沢氷穴📍山梨県南都留郡鳴沢村8533
投稿日:2023年10月16日
紹介記事
富士急ハイランド周辺の観光スポット・温泉・グルメを徹底紹介!
富士急ハイランドで楽しんだ後に少し現地に残って、周辺を観光したりご当地料理を食べたりしませんか?今回はそんなあなたのために富士急ハイランド周辺の観光スポット・温泉・グルメを一気にご紹介!山梨県の富士山麓を目一杯楽しんじゃいましょう◎
ユーザーのレビュー
山梨県10投稿
saiton
キャンプの後はもちろんほったらかし温泉へ♨️あっちの湯とこっちの湯があり、日か時間によって男女入れ替わるので、何回か行けばどちらの景色も堪能できるお風呂に行けます。露天風呂は開放的で朝も良いですが、前に行った時の夕暮れもまた良かったです。お風呂から上がったあとは、軽食の揚げた卵を注文。これがまた新食感で塩かけるだけでめちゃくちゃ美味しいです。
投稿日:2023年11月17日
山梨県10投稿
marco14450
今日は早起きして朝日が見える温泉に夜は甲府の夜景が見えて良いらしいこの温泉には"あっちの湯"と"こっちの湯"がありまして、朝から入れるのは"あっちの湯"という事で温泉は撮影出来ませんが富士山の景色をご覧ください。
投稿日:2023年9月26日
山梨県5投稿
taku39
ほったらかし温泉に行ってきました!山梨県にある温泉です!山中にあるので景色が素晴らしい景色を見渡せます。ただ富士山に関しては、他の山々があるので先っちょだけ少し見えるくらいかな?と感じでした!ゆったり温泉入るのに最高でした
投稿日:2023年9月14日
紹介記事
1泊2日のプチ旅行におすすめの観光スポットを特集!関東中心に定番から穴場まで紹介
一泊二日で行く国内旅行のおすすめスポットを特集!カップルや家族旅行、女子旅やひとり旅にもおすすめの観光地をまとめて紹介します。関東から行ける旅行先をはじめ、全国の観光名所やゆったり過ごせる穴場スポットもピックアップ!一泊二日のプチ旅行で必要な持ち物リストも掲載しています。土日休みを利用して、気軽に国内旅行を楽しみましょう!
ユーザーのレビュー
山梨県10投稿
Howl Mon
2023.11.22山中湖は朝霧でモルゲンロードの富士山期待はあえなく撃沈…😢山中湖から朝イチで新倉山浅間公園へめっちゃ良い天気で急な階段も紅葉🍁が綺麗で富士山と忠霊塔の風景素晴らしかったです♬.*゚新倉山浅間公園駐車場🅿️(無料)24時間空いているそうです!
投稿日:2023年11月25日
山梨県10投稿
teruteru sanpo
ずーっと前から行きたかった新倉山浅間神社その上の浅間公園から撮る富士山が雲で隠れてしまって今年は桜も早咲きでもう桜吹雪だったでもやっぱり富士山はいいね郵便番号403-0011住所富士吉田市新倉3620下吉田駅北側アクセス富士急行線下吉田駅から徒歩で10分中央自動車道富士吉田西桂スマートICから10分東富士五湖道路山中湖ICから15分駐車場普通:100台備考駐車無料普通車のみバスは下吉田駅にて乗降し、専用待機所へ。
投稿日:2023年4月22日
山梨県5投稿
らぐ🏉ジィデレ🍺ビア
すいません!来月初めに家族で関東に車で行くんですが、今回は山梨を通り11時〜2時の3時間ほどで富士山を見るドライブもしたいと思います。ちなみにこの後は千葉に向かいます。コース計画してみたのですがこんな感じで大丈夫でしょうか?道順はこうしたら良いよ!とかこれは無理や!とかこんなところもあるよ!とか教えていただきたいです。知らないところなので距離感もわかりません。昼食も取りたいのでオススメの場所も教えてください。山梨の方、ご存知の方、教えてください。こんな形でaumo使っても良いですよね😁
投稿日:2023年2月18日
紹介記事
【1分で巡る絶景】これぞ日本の美。富士×桜を眺望する公園
何故、この国はかくも春が似合うのかー。春が訪れるたび、そう感じる日本人は多いだろう。どのような桜も美しいが、それでもこれほどまでに日本の美を象徴する桜はないだろう。富士、忠霊塔、桜と、日本の象徴が一望に収められるのだから。
ユーザーのレビュー
プロフェッサー
初めて伺いました(*^^*)限定の御朱印などもあり賑わってました🎵
投稿日:2019年10月2日
山梨県10投稿
RIM
新倉富士浅間神社❗️外国人観光客のガイドブックの表紙に掲載されて有名になった観光スポット‼️金運アップの新屋山神社から車で20分程度駐車場に車を停めて、この撮影場所を目指しますが、ちょっとした登山です。階段でショートカットしても良いし、ゆっくり緩やかな坂道を回りながら歩いて登るのも良し。意外と疲れます😅💦山梨に観光で来るなら、同時にこの2つのスポットを参拝する計画を建てましょうね❣️
投稿日:2019年12月6日
山梨県10投稿
しゃんぽん
山梨県富士吉田市浅間にある新倉富士浅間神社さん。正式名称は三國第一山・・・浅間神社、カッコいい。文武天皇の慶雲3年(705年)に富士北口郷の氏神として祀られたのが始まり。平城天皇の大同2年(807年)富士山の大噴火があり朝廷からの勅使が参向され国土安泰富士山鎮火祭を執行し、平城天皇より三国第一山の称号並びに天皇の御親筆なる大鳥居勅額・金幣・破魔宝面(勅使面)を奉納されたそうです。車は境内下の駐車場に駐車。神社境内から咲耶姫に因んだ398段の石段を登ると新倉山浅間公園の五重塔「忠霊塔」と富士山を一緒に撮影出来るスポットがあります。とても素晴らしい眺めです。
投稿日:2021年4月20日
紹介記事
山梨のおすすめ観光地28選!穴場スポットから名物グルメまでご紹介
山梨は首都圏からのアクセスが良く、ドライブや日帰り旅行にも人気の観光地。秋には紅葉、冬には温泉が楽しめるので1年中満喫できるスポットが多くあります。今回記事では山梨のおすすめの観光地とグルメを35選ご紹介します!
ユーザーのレビュー
山梨県10投稿
Howl Mon
2023.11.21河口湖もみじ回廊、久保田一竹美術館紅葉狩り🍁後山中湖へ車で白鳥浜まで来てみた時はあまり白鳥が見えず駐車場🅿️にとめて携帯だけ持って歩いてきたらちょうど餌巻きのおじさんが来ていてめっちゃたくさんのオオハクチョウ🦢すごく側までやってきて大感激!名前がついてるんだ!なつ~って♬.*゚
投稿日:2023年11月21日
山梨県10投稿
delicious_museum_7212
11月19日先日、山中湖周辺、河口湖にて紅葉狩り🍁より朝、早めに家を出て…山中湖に到着❗️お天気は曇り、富士山見えず、肌寒かった…紅葉は終わりかな〜⁇サイクリングロードを歩きながら散策最後の写真は…フォロワーさんのビンカさんから引き受けた、シマちゃん^^ボクは今、デリ叔母さん宅に居るんだ…兄とはいつ会えるやら⁇兄は、北海道から仙台へ…最近は福島に行ったって…紅葉狩りに連れて行かれたよ…まだまだ続くよ…笑笑
投稿日:2023年11月19日
山梨県10投稿
ウツボさやか
住所:山梨県南都留郡山中湖村アクセス:富士急行線富士山駅からバス20分富士五湖の一つ山中湖に遊びに行きました!海ぐらい大きくてびっくりでした!冬は白鳥が見られるそうなので、寒い時期にもう一度訪れたいです。
投稿日:2023年8月3日
紹介記事
河口湖のおすすめ観光スポット13選!日帰り温泉&グルメ情報あり
山梨県にある富士五湖の1つ・河口湖のおすすめ観光スポットを厳選!子供と一緒に楽しめる富士急ハイランドや鳴沢氷穴、河口湖周辺で富士山の絶景を楽しめる観光スポットまで幅広くご紹介します。後半にはアクセス情報もあるので、是非参考にしてみてください。
ユーザーのレビュー
山梨県10投稿
🤎アイヒンまま🤎
10月15日まで富士本栖湖リゾートで開催されている富士と花々の共演が楽しめるフラワーイベントへ🚗イエロー、レッド、ピンク、オレンジといった様々なカラーのお花達🌸🌼💐コントラストが美しいルドベキアプレーリーサンなど、15品種の花々が色彩豊かに富士の麓を彩っていました♪入園するとピーターラビットがお出迎え🐇💕少し天気が悪かったりして雨が降ったりしましたがそんな時はお店の中に入ってグッズ見たりしました❣️自然に癒された日でした♪
投稿日:2023年10月8日
山梨県10投稿
delicious_museum_7212
5月1日芝桜シリーズNo.3すいません!🙏まだ続きありました…4月27.28と山梨の富士芝桜まつりにて…27日の写真です🤳お天気にも恵まれ青空に富士山、ピンクの絨毯…あちこちにピータラビット達…幸せの黄色い扉🚪どこでもドア⁉️9枚目のピンクの海を旅する小舟…写真スポット、映えスポット…ありまくり〜キッチンカー飲食エリアも激混み、カフェも激混み…(;;)最後の写真はショップ&ギャラリーにて、1番、気になった物・🤣…シャインマスカットのカレー⁉️どんな味だろうか❓私の写真は3枚、アプリでふざけてみました🤣黄色のドア、並びました…良く旦那が待ってくれましたよ🤣展望台がありそこに登り素晴らしい景色を眺める事が出来ます次なる階段を降ると…ピータラビットの世界観…可愛いから数枚、写真を🤳そうこうしていると自然にギャラリーに…導かれるのです・🤣芝桜と言っても…種類がたくさん❣️濃いピンク、薄いピンク、紫、白など…名前も覚えられません\(//∇//)\会場で見る👀芝桜は8種類です✌️他にも…アネモネ、ムスカリ、レンギョウ、ヤマブキ、ヤマツツジ、クマガイソウなどなど楽しめる花達まだ桜が…ゴテンバ桜が…咲いてました、まぁ💕って気分に…^-^所々にまだピータラビットを作成してる職人さんがいらっしゃいました。ビニールにかぶされているラビット達がいましたよ…もしかしたら三連休に合わせていたのかも❓行かれる方…たくさんのラビットを見かけるかも❓5月28日まで開園
投稿日:2023年5月1日
ぺたこෆ
2023.4.29昨夜、delicious_museum_7212さんことdeliさんから素敵な動画が…❤️❤️❤️aumoは動画投稿できないのでaumoの繋がりの方に送って下さい〜って来たので一部のフォロワーさんへ拡散しました😊コメント全員分載せれて無いですが😅その時のコメントを添えてます❣️芝桜見たこと無いって言うのをキャッチして下さってて送ってくれました😌そんな繋がりに感謝します😍deliさんのシェーは可愛いです❤️ありがとうございました‼️元気もらえました😆📍せっかくなのでスポットもちゃっかり便乗〜❣️(笑)
投稿日:2023年4月29日
紹介記事
関東編【4月12日(金)~14日(日)】休日に行きたい!最新おでかけ情報♪
4月も半ばになり、ようやく新生活に慣れてきた!という方も多いのでは。そんな今週末は、おでかけをして気分をリフレッシュしてみてはいかが?今話題のおでかけスポットをご紹介します♪(参照:PR TIMES)
ユーザーのレビュー
山梨県100投稿
けんけん
ヨーゼフ三昧‼️ハイジの村のロッテンマイヤーズ・カフェの中にあるお土産屋さんでハイジくじをやりました‼️一回¥1000でヨーゼフ貰えます😆まぁ当然ごとく3等の一番小さいヨーゼフだったのですがでっかいの当たっても困るので😅って言うかむしろ3等のヨーゼフが欲しかったので良かったです😊さわり心地がめっちゃ良くて凄く可愛いんですよ〜😆ハイジの村来たらハイジくじやってヨーゼフ1匹連れて帰るのが絶対オススメですよ〜😁中庭にはヨーゼフカーもあって、これも凄く可愛いーっすこれ乗って帰りたい😆ヨーゼフはとても心の優しい犬なんですよ〜🐶とても癒されます☺️白パンとヨーゼフ連れて帰るのが、今回の目的だったのでミッションコンプリートです😁
投稿日:2021年12月29日
山梨県300投稿
take.a
4月16日(日曜日)日曜日ランチの後に行きましたお花🌸🌷スポット😊チューリップが咲き誇る今が見頃山梨・北杜市明野町「ハイジの村」お花編4月は暖かい日が続いたため例年より1週間ほど早く見頃を迎えたそうです👍園内のパノラマ花壇に、25万株の色とりどりのチューリップが咲き誇っています👍桜🌸とチューリップ🌷のコラボも撮れちゃいました温室にもいろいろなお花が咲いていました😊(写真10枚目)施設名ハイジの村住所山梨県北杜市明野町浅尾2471TEL0551-25-4700アクセス【電車】JR中央線韮崎駅から茅ヶ岳・みずがき田園バスで30分【車】中央自動車道韮崎ICから車で約15分須玉ICから車で約10分営業時間9:00~18:00※季節により変動休業日1月~3月末までの火曜(火曜日が祝日の場合開園)入場料〈高校生以上〉710円〈中学生および小学生〉360円季節により変動あり
投稿日:2023年4月16日
杏実
初めて行った「ハイジの村」とても世界観が可愛くて、癒される場所でした!雨上がりで道がぬかるんでたので、アルムの山小屋の方まで行けなくて残念...また春とかに行きたいなー!
投稿日:2022年9月17日
紹介記事
週末は南アルプスの大自然で。八ヶ岳・清里周辺の観光スポット10選
家族や恋人と少し足を伸ばして山梨の大自然の中で週末や休みの日を過ごしてみてはいかがでしょう?大人でも子供でも楽しい!素敵な思い出になること間違いなし!八ヶ岳・清里高原周辺のオススメ観光スポットをたっぷりとご紹介します!大自然の中でのアクティビティや癒しの絶景、週末でも東京から車で2〜3時間ほど。是非、山梨県の八ヶ岳・清里高原で休みを思いっきり満喫してみては?♡
ユーザーのレビュー
ばるおさん
あるグループの東京公演のチケットが手に入らず甲府までやってきました。コンサートは大満足、終了時間が遅めだったので安ホテルで一泊。せっかく山梨まで来たんだから観光して帰りたい…河口湖からの富士山と紅葉の昇仙峡で迷って昇仙峡に決定。コンサート見て渓谷で癒されてほうとう食べて満足の旅でした。明日は休みをとってて時間はあるので各駅停車で揺られながら東京まで戻ろうと思います。
投稿日:2023年11月12日
山梨県10投稿
Howl Mon
2022.11.12今日もとっても穏やかな良い天気♪40年ぶり???くらいに山梨県の昇仙峡へ…朝早くでたんだけれど下の市営無料🅿️はちょうど満車になったくらい…上の県営無料🅿️もいっぱいで通行止め手前のお店の🅿️へ停めててくてく…目が覚めるように真っ赤な紅葉🍁がとっても綺麗💓最後2枚は花崗岩でできた石門!
投稿日:2022年11月12日
山梨県10投稿
ぱっつん
山梨県/秩父多摩甲斐國立昇仙峡まずは、渓水館のある入口から徒歩で行きました。色々な動物や物に見立てた岩がたくさんあります。水流も、意外と多く自然たっぷりでした。まだ、紅葉は始まっていませんが緑がとてもキレイでした。途中で折り返して、ロープウェイの方に向かいました🚘
投稿日:2022年10月10日
紹介記事
山梨のおすすめ観光地28選!穴場スポットから名物グルメまでご紹介
山梨は首都圏からのアクセスが良く、ドライブや日帰り旅行にも人気の観光地。秋には紅葉、冬には温泉が楽しめるので1年中満喫できるスポットが多くあります。今回記事では山梨のおすすめの観光地とグルメを35選ご紹介します!
ユーザーのレビュー
iamMAI83
色々あった11月でしたが、何とか落ち着いたので気分転換に河口湖へドライブ🎵まずは「小作」というほうとう専門店でキノコのほうとうを🍄キノコいっぱいだったけど、それ以上に、ほうとうよりもお芋系でお腹いっぱいにする作戦なのかな?笑大きいカボチャが2つも!そして里芋が2つ、じゃがいも大きめが2つ…少食な私は食べきれなかったけど、キノコは制覇😃カボチャも一個やっつけた!里芋は食べて、、じゃがいもで降参でした🏳️笑そのあとはもみじ回廊へ。🍁あちこちで中国語が聞こえて来て、たまに英語。そして分からない言葉〜笑平日なのにいっぱい観光客いました〜紅葉は、色が真っ赤なのもあるし、グラデーションなってたり、オレンジ、たまにまだ黄色とか緑っぽいのもあってキレイでした😍そして最後に、大石公園へ。コキアは枯れてたけど、富士山🗻キレイだった〜最後はラベンダー🪻と青バラのソフトクリーム🍦食べて🌹11月のお出かけ終わりかな〜
投稿日:2023年11月27日
山梨県10投稿
からっ風②
2023年11月19日(日)☀️『念願叶って河口湖富士山パノラマロープウェイ🚡に乗れた✌️』「富士山パノラマロープウェイ」に乗りカチカチ山に行き河口湖で遊覧船「天晴」に乗りランチしてから「もみじ回廊」に向かいましたが、どこも渋滞でやっと辿り着いたらどこも満車🈵結局、寄る事が出来なかったので次なる目的地の「大石公園」に向かいました😨ここはフォロワーさんのNさんの投稿を拝見し訪れました✌️朝に比べて霞が掛かって来ました🌫️!11月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!
投稿日:2023年11月21日
山梨県10投稿
ゆり
11月4日河口湖駅から周遊Aラインバスで河口湖自然生活館で降車バスで30~40分程でした大石公園は敷地内がとても広く農産物直売所には美味しそうな果物が沢山売っていました入口付近には団子やヤマメの塩焼き、おやき等も自然生活感ではお土産やソフトクリームもありブルーベリーミックスのソフトクリームをいただきました✨季節によって様々な花が咲き誇るようです富士山もとても綺麗に見えます✨コキアは見頃を少し過ぎてしまったのでほとんど緑色に変わっていました💦ほんとはもっと沢山写真撮ったので2つに分けようか悩んだのですが、この後もまだまだ載せる写真があるのと、ほかの方が沢山綺麗なお写真載せて頂いているので私は簡単に笑駐車場も広く、駐車料金や施設利用料は無料ですお花を見たい方、果物を安く買いたい方、景色を楽しみたい方に良い場所だなと思いました
投稿日:2023年11月8日
紹介記事
河口湖のおすすめ観光スポット13選!日帰り温泉&グルメ情報あり
山梨県にある富士五湖の1つ・河口湖のおすすめ観光スポットを厳選!子供と一緒に楽しめる富士急ハイランドや鳴沢氷穴、河口湖周辺で富士山の絶景を楽しめる観光スポットまで幅広くご紹介します。後半にはアクセス情報もあるので、是非参考にしてみてください。
ユーザーのレビュー
山梨県10投稿
🤎アイヒンまま🤎
富岳風穴へ行った時の思い出天然記念物富士山麗一帯、青木ヶ原樹海には風穴氷穴などの名によって呼ばれる洞窟が無数に散在し、世界的にも有名ですね。階段下がるごとに気温が一気に下がる感じを体感し、そのまま暗闇へゆっくり進むと、天井から雫💧がたれて。。。上を気にしてると足元つまずき。。😛笑笑手すりつかまりながら腰を曲げないと入れないほどの低い場所があったり。。。良い体験をしました🎶──────access───────富岳風穴📍〒401-0332山梨県南都留郡富士河口湖町西湖
投稿日:2023年10月16日
saa1010
山梨県河口湖周辺のひんやりスポットと言えばココ『富岳風穴・鳴沢氷穴』!山梨ぶらり日帰り旅行の際に訪れました!洞窟の中は夏でもひんやり!少し肌寒いくらいの気温です!猛暑日にピッタリなひんやりスポットへぜひ、訪れてみてください!〒401-0332山梨県南都留郡富士河口湖町西湖青木ヶ原2068-1TEL.0555-85-2300
投稿日:2023年7月12日
山梨県10投稿
mi
富岳風穴森の駅から徒歩2分で、風穴にたどり着きます。木々の間を歩いていく時にドキドキ。なんか探検をしているみたい。希望者はヘルメットを借りられます。なんと海抜1000メートルもあるようです。階段の途中から気温がぐっと下がります。寒いです。スニーカーで行くのをおすすめします。感想はとにかく寒かったしかなかったです(笑)
投稿日:2021年8月28日
紹介記事
山梨のおすすめ観光地28選!穴場スポットから名物グルメまでご紹介
山梨は首都圏からのアクセスが良く、ドライブや日帰り旅行にも人気の観光地。秋には紅葉、冬には温泉が楽しめるので1年中満喫できるスポットが多くあります。今回記事では山梨のおすすめの観光地とグルメを35選ご紹介します!
13
ユーザーのレビュー
山梨県10投稿
Howl Mon
2022.12.3いつもの仲間と竜ヶ岳へ行く途中には見えてた富士山登ってる時&山頂からは全くの雲隠れ…😭雪の南アルプスは綺麗に見えたのに…2枚目本栖湖間ノ岳、鳳凰山3枚目雲隠れ富士山と天使の梯子4枚目竜ヶ岳5枚目伊豆半島駿河湾最後2枚雪の南アルプスの山々竜ヶ岳(りゅうがたけ)は、山梨県南巨摩郡身延町と富士河口湖町の境に位置する標高1485mの山である。富士五湖でもっとも深い本栖湖の南側にそびえており、この時期は富士山頂から日が昇るダイヤモンド富士を鑑賞することができ、初日の出とダイヤモンド富士を同時に鑑賞できることから、多くの登山者やカメラマンで賑わう。
投稿日:2022年12月3日
nostalgic_hiking_46c2
緊急事態宣言が明けて、久しぶりに県境越えを果たしました。今回は山梨側の富士山。千円札にもプリントされている場所、展望公園から、富士山を撮影しました。左手には、可愛らしい形の何層にも重なった雲、右側には、富士山に雲がまとわりついて、微笑ましかったです。開通したばかりの中部縦貫道を通って、身延山参拝もしました。富士山駅を回り、河口湖のコキアを見てきました。コキアが綺麗に色づいて、ほわほわと風に揺れていました。
投稿日:2021年10月17日
山梨県10投稿
サトツル
本栖湖山梨県南都留郡富士河口湖本栖富士五湖の中で最も深く、透明度の高い本栖湖。北岸は富士の好展望地で、1000円札の裏に採用されている「逆さ富士」は、中ノ倉峠から富士山🗻写真で著名な岡田紅陽が撮影したものです。現在も多くの写真愛好家が富士山🗻の美しい姿を撮影しようと訪れます。秋には美しい紅葉🍁が湖畔を彩り、冬にはヒメマスのシーズンが到来し、四季折々に楽しめます😙残念ながら逆さ富士は撮影出来ませんでしたが綺麗でした🤩👍最高です⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
投稿日:2021年4月21日
紹介記事
山梨のおすすめ観光地28選!穴場スポットから名物グルメまでご紹介
山梨は首都圏からのアクセスが良く、ドライブや日帰り旅行にも人気の観光地。秋には紅葉、冬には温泉が楽しめるので1年中満喫できるスポットが多くあります。今回記事では山梨のおすすめの観光地とグルメを35選ご紹介します!
14
ユーザーのレビュー
m.sawayaka
河口湖周辺で🗻この時期でこんな綺麗な富士山最高すぎっ!!日本1🇯🇵
投稿日:2019年5月27日
sbsyr
見事な富士山!娘が1歳になるちょっと前、産休復帰前に旅行に行こうってことで河口湖に行きました。冬の澄んだ空気の中、間近で見る富士山はさすがの貫禄!美味しいほうとうも食べて、一年間の産休をスッキリ締めくくれました✨
投稿日:2020年2月28日
山梨県10投稿
delicious_museum_7212
11月12日⤵️これは9日の河口湖にて散策より❗️イチョウの黄色モミジの赤お天気が良くて、風も無く、暑いくらいでした最後の写真…ここに来るとこれ見ちゃうーっタカさんなら簡単に出来るポーズだな⁉️🤣
投稿日:2022年11月12日
紹介記事
富士山と拝める初日の出スポット6選!年の初めに絶景を眺めよう
日本が世界に誇る美しい山「富士山」。今回はそんな富士山と初日の出が見られる、厳選した初日の出スポット6つをご紹介します!縁起が良いダイヤモンド富士や湖畔に浮かぶ逆さ富士が見られるかもしれないスポットまで盛りだくさんです。
15
ユーザーのレビュー
nae
長男のランにお邪魔し精進湖に行ってきました。あいにくの雨で寒い1日でしたが若葉荘のご飯は美味しく有意義に過ごせました。
投稿日:2023年10月17日
山梨県10投稿
ぱっつん
富士五湖の一つ精進湖です1番、小さいですからの、山梨側から見た富士山からのペッパーランチわんぱくミドル1280円幸せなくらい美味しかった😁
投稿日:2022年11月27日
山梨県10投稿
kohchan
精進湖畔で大好きな富士山をひとりじめ!富士五湖と呼ばれる湖の中で最も小さな「精進湖」。精進湖から望む富士山は、手前にある小さな山が子供のように見えることから「子抱き富士」と呼ばれ、一味違った富士山を撮影できるスポットとしても知られています。少しマイナーな精進湖は、ひと気も少なく、のんびりまったり大好きな富士山を愛でることができます。
投稿日:2021年5月24日
紹介記事
山梨のおすすめ観光地28選!穴場スポットから名物グルメまでご紹介
山梨は首都圏からのアクセスが良く、ドライブや日帰り旅行にも人気の観光地。秋には紅葉、冬には温泉が楽しめるので1年中満喫できるスポットが多くあります。今回記事では山梨のおすすめの観光地とグルメを35選ご紹介します!
ユーザーのレビュー
山梨県10投稿
Mr.ウマーベラス
甲府盆地の夜景を一望できる素晴らしい眺望スポット笛吹川フルーツ公園です!ここは時間がゆったり流れている気がします。フルーツセンターでは山梨の新鮮なくだものを直売所で購入することができます。ほったらかし温泉の途中にあるので散歩がてらに寄ってみるのはかなりおすすめです。駐車場も結構数があるので、困らないです。特に子供連れ、デートにおすすめで、公園内は整備された芝生等もあるので休憩にもってこいです。夜は夜景がきれいで、星も良く見えます!
投稿日:2021年12月13日
dyna6390
山梨のフルーツ公園の足湯♨️そして、信州名物ほうとう🍜新日本三大夜景の地からいただく!かぼちゃや山芋など野菜たっぷりで白味噌がしっかりと美味しい。もちもちのほうとうもたまらん🤤
投稿日:2020年2月24日
山梨県10投稿
skymark824
「新日本三大夜景」笛吹川フルーツ公園を登っていくと見晴らしが良いところがあってそこから夜景が一望できます。綺麗でしたが写真に収めるの難しいですね…
投稿日:2019年6月23日
紹介記事
山梨のおすすめ観光地28選!穴場スポットから名物グルメまでご紹介
山梨は首都圏からのアクセスが良く、ドライブや日帰り旅行にも人気の観光地。秋には紅葉、冬には温泉が楽しめるので1年中満喫できるスポットが多くあります。今回記事では山梨のおすすめの観光地とグルメを35選ご紹介します!
ユーザーのレビュー
山梨県5投稿
yoshi
お友達と北口本宮富士浅間神社へ⛩️
投稿日:2023年9月18日
てんみくん
【山梨県富士吉田市】富士山🗻の麓に建つ厳かな雰囲気の神社『📍北口本宮冨士浅間神社⛩️』鳥居から本殿に続く見事な杉並木、参道から見る姿は素晴らしく静かな時間の流れを感じます。今回も沢山の富士山パワーいただいて来ましたヾ(o≧∀≦o)ノ゙そして今年2回目のおみくじは“吉”前回“凶”だっから“吉”が出て良かった😆撮影日📷️⛩️(2023.01.05)・おでかけ山梨
投稿日:2023年1月13日
山梨県10投稿
ビンカ
先日河口湖に行った時に富士浅間神社に寄りました、境内は紅葉が綺麗でした、七五三のお参りする方も結構いました!
投稿日:2022年11月19日
紹介記事
富士山の神社といえば!富士浅間神社の9社巡りで歴史を感じる
富士山の麓に多く散らばるのが、『富士浅間神社』。富士山信仰を起源としている数々の神社です。今は日本一の山を観光するにあたって、不可欠な場所です。ここであなたの知らない歴史を学びましょう!御朱印やお守り集めをしている方もぜひ立ち寄ってみてください。
ユーザーのレビュー
山梨県10投稿
Howl Mon
2023.11.22こちらも1度見てみたかった猿橋岩国の錦帯橋」「木曽の棧(かけはし)」と並ぶ日本三奇橋のひとつで、広重の「甲陽猿橋之図」や十返舎一九の「諸国道中金之草鞋」などにその珍しい構造が描かれています。長さ30.9m、幅3.3m、高さ31mのその姿は、橋脚を全く使わない特殊なもので、鋭くそびえたつ両岸から張り出した四層のはねぎによって支えられています。猿橋の珍しい構造の起源は定かではないですが、西暦600年ごろ、百済からやって来た造園博士の志羅呼(シラコ)がなかなかうまくいかず難航していた橋の建設の最中に、沢山の猿がつながりあって対岸へと渡っていく姿からヒントを得、ついに橋を架けるのに成功したと言われています。猿橋の名前もそんなところからつけられたそうです♡
投稿日:2023年11月25日
山梨県10投稿
mii
女子旅NO.2名勝猿橋2018年11月28日日帰り女子旅の続きです!有名な奇橋の名勝猿橋に、行きました♪色とりどりの紅葉🍁が綺麗でした😍紅葉🍁の落ち葉も綺麗でした😍懐かしい良い思い出です♪
投稿日:2021年11月21日
山梨県300投稿
take.a
先週の日曜日河口湖の帰りに大月にある猿橋と紅葉🍁を観に立ち寄りました。aumoユーザーのNさんからの紹介もあり興味が湧き寄って来ました屋根付き刎ね木を重ねた上に橋桁が載せられていて日本三奇橋として山梨ては有名な橋です😊💯橋の鑑賞の帰りに国道20号を車て走っていると旗が立つ賑やかな場所があり、そこは新酒まつりを開催している笹一酒造さん笹一酒造さんは以前、カフェが出来たと情報がありちょっとだけ寄って👀見ました👍😊
投稿日:2021年11月16日
紹介記事
山梨のおすすめ観光地28選!穴場スポットから名物グルメまでご紹介
山梨は首都圏からのアクセスが良く、ドライブや日帰り旅行にも人気の観光地。秋には紅葉、冬には温泉が楽しめるので1年中満喫できるスポットが多くあります。今回記事では山梨のおすすめの観光地とグルメを35選ご紹介します!
ユーザーのレビュー
山梨県1000投稿
N
山梨県にゆかりのある9つのお店(伝統工芸品や雑貨、ドライフルーツなど5店舗、カフェ4店舗)と、季節のお花が楽しめるスポットです色々なオブジェもあります小川も流れていてとても雰囲気がいいです紅葉も少しずつはじまっていました
投稿日:2023年10月23日
ai_cha
色んな店舗が集まった商業施設✨グルメ、スイーツ、和風の雑貨屋さんが色々あって見てるだけでも楽しかったです。行った時期はお花咲いてなかったけど、それでも十分映えててよかったです。犬の散歩してる方も多く見受けられました
投稿日:2023年2月5日
山梨県10投稿
ティンクとハム
ハナテラスは素敵なガーデンの中にオシャレな店舗。どこで撮っても絵になります🖼飲食店もテラス席ペットOKなのでありがたい🙏桔梗信玄餅のお店で信玄餅のお土産買ったり信玄餅ソフトなどの飲食も可能。他にも色々あって良い場所です!大石公園隣だし、富士山も見える🗻無料駐車場あり。
投稿日:2022年9月10日
紹介記事
【絶景】山梨マニアの筆者がおすすめする定番から穴場まで7選!
皆さんはこんなことを思ったことはありませんか?「絶景をみて、心も体もリラックスしたい!」。
そこで今回はそんな読者の願いを叶える記事をお届け◎
山梨マニアの筆者が厳選した山梨絶景スポットを7選ご紹介!ぜひこの記事を参考にしてみてくださいね♪
ユーザーのレビュー
山梨県10投稿
ウツボさやか
住所:山梨県南巨摩郡身延町身延3567アクセス:JR身延線身延駅から身延山行きバス15分鎌倉時代に日蓮聖人によって開かれたお寺で日蓮宗の総本山!荘厳な雰囲気でした。カラーリングと装飾がかっこいいお寺です!
投稿日:2023年6月4日
山梨県10投稿
Daisuke
GWキャンプ帰りに立ち寄った[身延山久遠寺]鎌倉時代に日蓮聖人によって開かれたお寺で日蓮宗の総本山でして、正直あまり認知度が無いのですが、格式高いお寺さんになります。何より287段を登り切れば涅槃(ねはん)に達するという身延山久遠寺の石段は圧巻です。高所が苦手な方は迂回する坂もあるのでご安心を!
投稿日:2023年5月26日
イマムー
久遠寺が桜の名所と言う噂を聞きつけて車で行ってきました。山門まで行こうとすると、この時期は一般車両は規制中なので、臨時駐車場に停めてシャトルバスで来る様にと言われてしまった。山門は日本三大山門との事。壮大さに圧倒されつつ奥へ行くと壁屋の様な石段が…。息を切らせつつ登り切った先には噂に聞く枝垂れ桜が花盛り。
投稿日:2023年3月28日
紹介記事
【2023】山梨の桜の名所20選!開花予測と見頃も解説
山梨県の桜が堪能できる名所や穴場スポットをピックアップ!五重塔と桜のコラボで知られる『新倉山浅間公園』から、樹齢2,000年ともいわれる桜が見られる『実相寺』、桜を見ながら楽しめる温泉まで山梨の桜の名所を幅広く紹介します。開花予測や見頃も解説するので、お花見の参考にしてみてください。
ユーザーのレビュー
山梨県5投稿
みみみ
山梨にある河口浅間神社へ行ってきました。世界遺産富士山を構成する資産の一つであるこの神社。平日ですがバスツアーの方など観光客の方が多く賑わっていました。七本杉や少し登ったところにある母の白滝などパワースポットとしても有名だそうです。いただいた御朱印には富士山が描かれていました。また周辺に遊びに行く機会があれば訪れたい神社です!
投稿日:2023年9月29日
beautiful_street_23ea
河口浅間神社から歩い15分天空の鳥居⛩️へ富士山🗻がドン❗️とても景色がいい😆この場合では御神体の富士山🗻が鳥居⛩️越しで見れますし河口湖もこの後、富士山が見える富士眺望の湯ゆらりへ。
投稿日:2023年8月31日
山梨県10投稿
ビンカ
河口湖浅間神社!7本杉は樹齢1200年以上山梨県の有形文化財になってます!浅間神社は富士山の噴火を鎮めるために建てられた神社!世界遺産に登録されましたね!この上に遥拝所鳥居⛩が設置されてます!撮影にはカメラの場合は年会費500円徴収されます!スマホは免除されてます!この場所に将来的には桜の木を1000本植栽される予定です!⛩
投稿日:2023年6月25日
紹介記事
河口湖のおすすめ観光スポット13選!日帰り温泉&グルメ情報あり
山梨県にある富士五湖の1つ・河口湖のおすすめ観光スポットを厳選!子供と一緒に楽しめる富士急ハイランドや鳴沢氷穴、河口湖周辺で富士山の絶景を楽しめる観光スポットまで幅広くご紹介します。後半にはアクセス情報もあるので、是非参考にしてみてください。
ユーザーのレビュー
山梨県100投稿
けんけん
桔梗屋信玄餅テーマパーク④‼️信玄餅極❗️買ってみました😆信玄餅極は入れ物が最中の皮的なやつでできていて入れ物ごと全部食べれちゃうんです😳発想が面白いですよね〜🤣基本的に中の信玄餅は変わらないです😅その他桔梗屋信玄ソフトの顔はめパネルや餅もちの社なんかもあって面白かったですよ⛩️おみくじ引いたら中吉でした〜😆桔梗屋信玄餅テーマパーク工場見学にお買い物お食事&スイーツ結構のんびりできて楽しかったですいつか信玄餅詰め放題やってみたいですね〜😆極
投稿日:2023年10月25日
山梨県10投稿
🤎アイヒンまま🤎
信玄餅の工場を社会科見学してきました♪信玄餅の出来るまでじっくり見る事が出来ます。ここは、予約なしでも見る事ができました。工場のラインで大量に蜜など作り一つ一つビニールで包むのは人の手で🖐️早技に感動を覚えました😃工場見学が終わると出口には桔梗信玄ソフトクリームが🍦売ってる売店がありました❣️お値段540円💕出来立ての信玄餅が添えてありここでしか食べれない味を庭園眺めながら堪能しました。
投稿日:2023年10月2日
yuzuka
桔梗屋信玄餅の工場へ😆山梨と言ったら信玄餅!信玄ソフトや信玄プリン、工場も面白くて同時開催で和菓子で作ったアートも展示してました🙌🏻すごいクオリティ!これ全部食べられるなんて✨笑コロナ前だったので今は工場見学出来ないかも😳プリン_food
投稿日:2021年10月4日