室生山上公園芸術の森

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 口コミ

  • beautiful_street_23ea

    beautiful_street_23ea

    5月3日 朝護孫子寺から 室生山上公園芸術の森へ 道中 道が狭くすれ違い 車が通るのがやっとです 公園は広く手入れがされていて 綺麗🤩 風が抜けて気持ちが良いです 写真映えします しばしの散歩🚶 さぁ渋滞を覚悟して帰るか〜

    投稿画像
  • ぺたこෆ

    ぺたこෆ

    室生山上公園 芸術の森 奈良県宇陀市には素敵な観光スポットがたくさんあります。 今から色々と発掘できそうな宇陀市です🤭 今日は芸術の森を紹介します。 イスラエルの彫刻家ダニ・カラヴァン氏が手がけた様々なモニュメントが周囲の自然環境と調和し空間全体が美術作品となってます。 園内はかなり広くて私は半分も周れてません🤭www ▶︎北駐車から入ると最初に券売機で入園料を購入。受付の方にチケットと引き換えにパンフレットと半券を頂きます。 まず最初に目につくのが ✦︎波形の土盛 古くからこの場所にあった「弘法の井戸」へと人々を導き入れるための並木道と波形の遊歩道。この遊歩道の幅は井戸に近づくにつれて狭くなって行くが、井戸の方から振り返ると並木線が並行に見える。(不思議な身体的体験ができます) 両脇に植えられてる木はレッドロビン よく生垣に使われてる木です。 今の時期は真っ赤です。 ✦︎螺旋の竹林 直径17m深さ4m 螺旋状の竹林を壁伝いに歩いて行くとトンネル状の通路が伸びており地上へと舞い戻る。因みに私は逆にトンネルから螺旋の竹林へ出てしまいました🤣 ✦︎螺旋の水路 この施設の中で1番の見所と言っても過言ではありません。 奥に見える木がキンモクセイ🌳 水路の途中に一本の棒が… 何だろうと話してました…実はこれ日時計🕰️だと後に知りました🤭 ✦︎第2の湖・天文の塔・太陽の道 塔:高さ8m、直径9m ゲート高さ:6m この階段かなり高いです。 塔からは園内が一望できます。 他にもピラミッドの島、ステージの島、遊歩道、棚田、観覧席、鳥の島などあります。 実際に足を運んで行って見て体験してみてください〜😄 今回、感じたことは… ちゃんと下調べして勉強してからこの場所に行けば良かったとつくづく後悔しました(笑) また違う見方で撮影できたのでは無いかと反省です😆 ウダウダしてたらダメですね( ̄▽ ̄;)ダレカツッコンデ ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ 住所:奈良県宇陀市室生181 電話:0745-93-4730 営業時間:10:00〜17:00 入園料:410円 定休日:火曜日 駐車場:無料♡北53台、南50台 ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ #室生山上公園芸術の森 #奈良の観光スポット #宇陀市 #はぎちゃんの日常

    投稿画像
  • みかん

    みかん

    🚩奈良 室生山上公園芸術の森 旧室生村を過疎対策として村全体を美術館とした。 感動した作品「螺旋の竹林」 螺旋状の竹林の下に階段があるが、どうやって竹林の中に入るかわからず、無理矢理竹林の間から入ってみた。 螺旋状の竹林をぐるぐる回りながら、地下へ潜りトンネル状の通路を渡った先には別の場所の地上に出る。 ワープしたみたいで感動。 隣にあった茶色のオブジェと関係あったんだとびっくしりした。 湖の上には舞台と観覧席があり、舞台へ行くまでの道もあり、入場して舞台の上で観覧席に向かって手を振ってみた。 まるでアーティストになった気分を味わえる。 📍住所:奈良県宇陀市室生181 ⏰営業時間: 4月~10月(10時~17時) 3月・11月・12月(10時~16時) 💤休館日:火曜日・年末年始 🚞アクセス 近鉄大阪線 室生口大野駅よりバス「室生寺行」乗車、「室生寺」下車後徒歩20分 #奈良#奈良旅行#奈良観光#室生寺#室生山上公園芸術の森#アート#インスタ映え#フォトジェニック#旅行#近畿の観光スポット

    投稿画像
  • みかん

    みかん

    🚩奈良 室生山上公園芸術の森 旧室生村を過疎対策として村全体を美術館とした。 公園の1番の目玉「螺旋の水路」 螺旋状に水が流れる水路。その先には1本の金木犀の木。 水路の形は作家が現地を訪れた際に蛇が逃げていく様を具現化したもの。 水路の途中には日時計となる銅製の棒が立つ。 見る角度によって見え方が異なるから面白い。 📍住所:奈良県宇陀市室生181 ⏰営業時間: 4月~10月(10時~17時) 3月・11月・12月(10時~16時) 💤休館日:火曜日・年末年始 🚞アクセス 近鉄大阪線 室生口大野駅よりバス「室生寺行」乗車、「室生寺」下車後徒歩20分 #奈良#奈良観光#奈良旅行#室生山上公園芸術の森 #室生寺#螺旋の水路#インスタ映え#フォトジェニック#ポートレート#セルフポートレート#ひとりたび #一人旅

    投稿画像
  • はいむるぶし🌺

    はいむるぶし🌺

    奈良県宇陀市 芸術の森 わぁーっ!広〜い\(^o^)/ まずは深呼吸から✨ 作品に向かって走る💦 登ってみる💦覗いてみる💦触れてみる💦見上げてみる💦くぐり抜けてみる💦… 五感を刺激する森の美術館です🎶 他には何もありません。 人はほとんどいません。 だけど、 作品を独り占めできちゃいまーす(^^)v

    投稿画像
  • urban_garden_243a

    urban_garden_243a

    彫刻家ダニ・カラヴァン監修の元に創られ、そのデザインから、公園というよりも芸術作品と言えるかも。 点在するモニュメントは、周囲の自然との調和を見事に実現しており、癒しの空間となっています。 ゆったり訪れたい場所です。

    投稿画像
  • えむ

    えむ

    曇ってましたが雨じゃなくて良かったー。 ひろーーーーい散歩道。

    投稿画像
  • an _butter _toast

    an _butter _toast

    #奈良#奈良の観光スポット#宇陀市#奈良観光#奈良の絶景#奈良のおでかけスポット

    投稿画像
  • mican

    mican

    最後の写真は北入口の施設棟 この施設を通り抜けたら、ずっと外移動ばかり😅 山上の為寒さは半端ないけど、アートに触れた楽しい一日でした😊 奈良県 室生山上公園芸術の森はこれで最後(* ॑꒳ ॑* ) #山分け

    投稿画像
  • mican

    mican

    波型の土盛 主園路から分岐して、古くからこの場所にあった「弘法の井戸」(向こうに見える穴)へと人々を導き入れるための並木と波形の遊歩道。 この遊歩道の幅は、主園路部分では広く井戸に近づくにつれて狭くなっていくが、井戸の方から振り返ると並木の線が平行に見える。 これは遠近法による目の錯覚であり、不思議な身体的体験ができる場所である。 最後の写真が井戸から撮った写真なんだけど、並木の線が平行に見えるかなぁ? 撮り方が下手ですね😅 #山分け

    投稿画像
  • mican

    mican

    螺旋の竹林を地下向いて行きしな、見上げた時の竹林と全体図😊 #山分け

    投稿画像
  • mican

    mican

    そこからトンネル状の通路が伸びており、徐々に地上へと舞い戻る。 開かれた空間から閉じられた空間、地上と地下、明と暗という複雑な空間体験を楽しめる場所。 光が見えてる(✧д✧)✨✨ ワクワクするわぁ~😆😆 #山分け

    投稿画像
  • mican

    mican

    螺旋の竹林 直径約17m・深さ4m 螺旋状の竹林を壁伝いにぐるぐる回りながら地下へともぐって行くと… #山分け

    投稿画像
  • mican

    mican

    水路の形は、作家が現地を訪れた際、とぐろを巻いた蛇が逃げていく様を具体化したとも… 流れ始めにある1本の木はキンモクセイ。 何気に好きなこの写真😆 アートだなぁ✿゚❀.(*´▽`*)❀.゚✿ #山分け

    投稿画像
  • mican

    mican

    向こうに見える杉の木かな? まっっっすぐで、それが水面に映っていい感じ(*´∀`)♪ #山分け

    投稿画像
  • mican

    mican

    ゲートは東西にのびる「太陽の道」の軸線を視覚化すると同時に太陽の動きを表現しており、ゲートによる光と影との織りなす景色を味わうことができる。 #山分け

    投稿画像
  • realcoco

    realcoco

    芸術の森 静かに時間が流れてる(*^^*) #山分け #おでかけ #室生山上公園 #奈良県

    投稿画像
  • Masako

    Masako

    『室生山上公園芸術の森』は、室生寺から車で5分ほど細い道を上った山の中にあるにアートな作品を楽しみながら散策できる有料の公園です。 不思議なアート作品をゆっくり楽しむことができます。 #奈良 #フォトジェニック #旅行

    投稿画像
  • ゆきぃ

    ゆきぃ

    奈良県 芸術の森 なんだか神秘的な空間だった #室生山上公園芸術の森

    投稿画像

基本情報

室生山上公園芸術の森

シツナマヤマガミコウエンゲイジュツノモリ

奈良県宇陀市室生区室生181

0745-93-4730

アクセス

(1)室生口大野駅からバスで15分(「室生寺」行き) 室生寺から徒歩で20分

営業時間

休園:火 休園:12月29日~2月29日 開園:4月~10月 10:00~17:00 開園:3月 10:00~16:00 開園:11月~12月 10:00~16:00

特徴・関連情報

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら