笛吹峠

4.00
埼玉 > 川越・ふじみ野・東松山

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

町指定史跡。嵐山町と鳩山町の間にある峠で、1352(観応3)年後醍醐天皇に味方していた新田氏と足利尊氏の争いである「武蔵野合戦」において、「笛吹峠の戦い」があった場所。桜の時期には峠の頂上までの間が桜のトンネルになる。

「笛吹峠」への投稿写真

「笛吹峠」へのレビュー

s.k

s.k

2022/04/03

aumo

夕方帰宅途中、あっと思い出して急遽向かった鎌倉街道笛吹峠、嵐山町と鳩山町の境目にもなっている峠です。 かつては鎌倉へと続く「鎌倉街道上道」がここを通っていました。 峠の由来については正平7年(1352)に新田義貞の子義宗が、南朝の宗良親王を奉じてここに陣をしき、足利尊氏と戦いました。 このとき親王が名月の陣営で笛に心を慰めたことによると伝えられていることが由来となっています。 武蔵嵐山の駅から階段を降りるところにこの鎌倉街道の桜の写真が飾られてますが桜のアーチになってたら良いなぁと行ってみました。 昔と違い桜のアーチとまではなってませんが夕陽も出てきて綺麗。 #比企郡嵐山町 #嵐山町 #鎌倉街道 #笛吹峠 #桜

新型コロナウイルスの影響により、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

「笛吹峠」の基本情報

名称

笛吹峠

カテゴリー

その他・その他

住所

埼玉県比企郡嵐山町大字将軍沢

駐車場

「笛吹峠」周辺のレジャー・観光スポット

もっと見る

「笛吹峠」周辺のお店・レストラン

もっと見る

「笛吹峠」周辺のチラシ・ショッピング施設

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら