四柱神社

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 口コミ

  • fumi

    fumi

    四柱(よはしら)神社。 ホテルから松本城に歩いてる途中でとても気になる神社を発見したので帰りに寄ってみる。 長野県松本市大手にある神社で、天之御中主神・高皇産霊神・神皇産霊神・天照大神の4柱を祭神としている。全ての願いが叶う「願いごとむすびの神」として厚い信仰を集めており、パワースポットとしても大変人気で地元では「しんとうさん」の呼称で親しまれているらしい。 拝殿の写真にも写ってるように地元の人?が4人ずっと長い間拝んでいたので一度なわて通りに行ってその後お参りしました。 #長野県 #松本市 #大手 #四柱神社 #よはしら #松本城 #天之御中主神 #高皇産霊神 #神皇産霊神 #天照大神 #なわて通り #全ての願いが叶う #願いごとむすびの神 #しんとうさん

    投稿画像
  • ゆう

    ゆう

    長野旅行の続き。 お蕎麦をいただいたあと、松本市内を散策。 歩いていると湧水を色々なところで目にしました。 「なわて若返りの水」「辰巳の御庭」「東門の井戸」という湧水など、目にしました。 その他にも数多くの湧水があるそうです。 松本は湧水がたくさんあるんですね〜。 涼しさを感じて癒されますね☺️ その後「四柱神社」へ。 たくさんの方がお参りされていました。 四人の神様が鎮座されていて、すべての願い事が叶う「願い事むすびの神」と知られ、パワースポットだそうです。 パワー充電させていただきました。 #四柱神社 #松本市 #松本観光 #湧水 #松本市内散策 #松本市散策 #街巡り #パワースポット #長野県 #長野旅行 #長野観光 #旅行好き

    投稿画像
  • beautiful_street_23ea

    beautiful_street_23ea

    松本城近くの四柱神社神社へ ここの神社⛩️は 天之御中主神 高皇產靈神 神皇産霊神 天照大神 四神が祀られています 御祭神の天之御中主神は御名のしめします通り、天の中央に坐します主の神として産霊神のはたらきを統一される神様で  高皇産霊神・神皇産霊神は宇宙創造の根元の神様で、御神名の「むすびの神」は実をむすぶ、苔がむす等と同様に生産し、果実し、調和させる力を示します。  造化の三神とも申し上げるこの神々の御力によって、天地万物が生成されたと言われてます  天照大神はこの造化の三神の御神意を地上に顕現される神様で伊勢の神宮、宮中賢所にも奉斎される最高至貴の大祖神様です。  このような大変に高い御神徳の神様を主祭神としてお祀り申し上げる神社は全国でも珍しく、当四柱神社は全ての願いが相叶うという意味で「願いごとむすびの神」です 凄いパワースポットですよ❗️ お詣り🙏済ませ なわて通りへ

    投稿画像
  • guttyo8888

    guttyo8888

    。。"8-(*o・ω・)oトコトコ 長野県松本市にある⛩『 四柱神社 』 9月上旬に初来訪。 猛暑が続いていたので、 秋の訪れを確認するにはまだ早すぎたのか とても大きな楓の木は紅葉開始段階でした。 ✼•┈┈ 四柱神社(よはしらじんじゃ) ┈┈•✼ ❁天之御中主神 (あめのみなかのぬしのかみ) ❁高御産巣日神 (たかみむすひのかみ) ❁神産巣日神 (かみむすひのかみ) ❁天照大神 (あまてらすおおみかみ) の4つの神様がいらっしゃるらしく、 ✶天之御中主神「神様を結ぶ神様」 ✶高皇産霊神「物事を結ぶ神様」 ✶神皇産霊神「人を結ぶ神様」 ✶天照大神「縁を結ぶ神様」 なので、ご利益は “願いごと全般”となるそうです。 調べてみると、あのゲッターズ飯田さんオススメ神社⛩みたい✨ もっと真剣に御参りすれば良かったな… ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ #四柱神社 #神社 #神社巡り #長野県 #長野県松本市 #松本市 #松本 #おでかけ #ゲッターズ飯田 オススメ

    投稿画像
  • 鉄道こまち

    鉄道こまち

    #口コミ #おでかけ #山分け #フォトジェニック #グルメ #おすすめ #aumo #デリバリー #長野県 長野県松本市大手にある、四柱神社です⛩ 天之御中主神、高皇産霊神、神皇産霊神、天照大神を祭神とし、4柱の神を祀ることから四柱神社(よはしらじんじゃ)といいます!  よく「しはしらじんじゃ」と間違えて呼ばれます笑 願いごと結びの神様になります! 明治5年(1872年)に筑摩県松本に設置された神道中教院で、明治7年(1874年)から四柱の神を祀ったことに始まります! 明治12年(1879年)に現在地に社殿を造営し、村社の四柱神社として遷座。 明治21年(1888*年)の松本大火で社殿を焼失し、大正13年(1924年)に再建されました! おみくじは、大吉でしたー😆✨ 7枚目は、縁結びの松です!

    投稿画像

基本情報

四柱神社

シハシラジンジャ

長野県松本市大手3-3-20

0263-32-1936

特徴・関連情報

備考

駐車場

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら