• トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • aumo
  • aumo レジャー
  • 全国 レジャー
  • 全国 その他
  • 甲信越 その他
  • 長野県 その他
  • 松本・美ヶ原・上高地 その他

【2023最新】松本・美ヶ原・上高地のおすすめ人気その他TOP30

松本・美ヶ原・上高地、その他
松本・美ヶ原・上高地のその他を探すならaumoで。このページには「松本・美ヶ原・上高地 × その他」に関するまとめ記事、スポットが掲載されています。「松本・美ヶ原・上高地」「その他」に関するスポットを人気順でご覧いただけます。
682件のスポット
0件の記事
更新日:2023年12月01日

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

探す

エリアから探す

松本・美ヶ原・上高地

エリアから探す

エリア一覧>甲信越>長野県>松本・美ヶ原・上高地
松本・美ヶ原・上高地
  • 松本市
  • 上高地
  • 塩尻
  • 聖高原

ジャンルから探す

その他

ジャンルから探す

すべて>レジャー・観光>その他>その他
その他
  • その他軽食・グルメ
  • その他名所
  • 特殊地形
  • エコツーリズム
  • その他

シーンから探す

すべて

シーンから探す

すべて
  • デート
  • 夜景
  • イルミネーション
  • ドライブ
  • モーニング
  • 食べ歩き
  • おしゃれ
  • 女子旅
  • 穴場
  • 誕生日
  • 雨の日
  • リーズナブル
  • 映え
  • 紅葉
  • クリスマス
  • 子連れ
  • 家族
  • ひとり
  • 夏
  • 秋
  • 冬
  • 友達
  • 卒業旅行
  • 結婚記念日
  • プロポーズ
  • 夫婦
  • 外国人
  • 大人数
  • 春
  • ハロウィン
  • 桜
  • 梅
  • ひまわり
  • 彼岸花
  • 蓮(ハス)
  • バラ
  • 絶景
  • 紫陽花(あじさい)
  • つつじ
  • チューリップ
  • ラベンダー
  • 菜の花
  • ネモフィラ
  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

松本・美ヶ原・上高地 × その他に関する検索結果

ジャンル
その他
すべて
記事

松本・美ヶ原・上高地 × レジャー・観光の人気順のスポット一覧

1 - 30件/682件
1
人気
その他

松本城

長野 > 松本・美ヶ原・上高地
松本城 1枚目松本城 2枚目松本城 3枚目松本城 4枚目松本城 5枚目松本城 6枚目松本城 7枚目松本城 8枚目
人気
4.21

評価の詳細

4.21

口コミ

68件

投稿写真

303件

記事

11件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.3

68件
303件

重厚感のある壁面のコントラストが魅力!歴史付き必見のスポット

天守閣からの眺めが素晴らしく、山々を望む絶景が楽しめます。春には桜の名所としても知られ、多くの観光客で賑わいを見せるお花見スポットとしても人気です。松本城は日本の伝統と現代文化が融合した魅力的な城であり、国宝に指定されるなど、日本の文化遺産としても大切にされています。
利用シーン
住所
長野県松本市丸の内4-1
アクセス
(1)長野自動車道『松本IC』から車で約20分 (2)JR『松本駅』下車、徒歩約20分 (3)JR『松本駅』から美ヶ原温泉線、浅間線、岡田線、アルプス公園線「松本城・市役所前」下車
営業時間
営業:8:30~16:30 通年営業 休業:8:30~16:30 通年営業/年末年始休業
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
長野県5投稿
🤎アイヒンまま🤎
国宝松本城へ行ってみました‼️天守内は土足👠👞厳禁🚫袋に入れて持ち歩かなくてはなりません!入館料は個人700円団体630円です。急な階段で狭くしつかり捕まって上り下りしないと危ないのです。変な筋肉使って膝の上が痛くなりました😛笑火縄銃や甲冑など展示されていて天守内を見るのに3.40分ぐらいかかります☝️色々な仕掛けがあったり見て触って楽しかったです♪──────access───────史跡松本城📍長野県松本市丸の内4-1
投稿日:2023年10月24日
ミートガール
【松本城】JR篠ノ井駅から徒歩20分くらいのところにある松本城公園にあるお城です。結構歩くのでバスやタクシーを利用するとよさそうですが、涼しい季節ならお散歩しながら行くのもおすすめ。松本城は国宝で、現存する最古の五重六階の木造天守です。天守内へは大人700円ではいれます。
投稿日:2023年8月2日
DREAM
長野県松本市、松本城下町にある一本焼きのたい焼き屋『ふるさと』です。
北海道産の小豆と3種類の国産砂糖を使用したあんこをお腹にたっぷり敷き詰め、パリッとした生地で包んだ定番のあんこたい焼き。今では珍しくなった天然の「一本焼き」です。ナワテ通りをプラプラ歩いて「懐かしい匂い」に誘われたら、ぜひふるさとへ行ってみてください。オススメですよ。
所在地:長野県松本市大手4-1
電話番号:0263-39-5552
営業時間:10:00~17:00
定休日:火曜・水曜(臨時休業あ
投稿日:2023年6月12日
紹介記事
長野のおすすめ観光地26選!夏も冬も自然やグルメを満喫しよう♪
長野には善光寺や軽井沢など有名な観光地がありますが、他にもおすすめスポットはたくさん!そこで今回は、長野のおすすめ観光地とグルメを紹介します。夏は避暑地、冬はスキーや温泉といった楽しみ方ができるので、どの季節に行っても満喫できること間違いなし◎

レジャー・観光その他

2
その他

上高地

長野 > 松本・美ヶ原・上高地
上高地 1枚目上高地 2枚目上高地 3枚目上高地 4枚目上高地 5枚目上高地 6枚目上高地 7枚目上高地 8枚目
4.12

評価の詳細

4.12

口コミ

23件

投稿写真

147件

記事

11件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.6

23件
147件

大自然に囲まれながら絶景を目指してゆったりと散策できる!

日本有数の高原散策コースで知られる上高地。初夏から秋にかけては多くの観光客で賑わう。亜高山帯に位置するため、様々な高山植物や蝶などを目にすることができる。最も一般的なコースは大正池と田代池を結ぶ自然研究路で、起点となる河童橋から2時間程度で往復可能。歩き疲れたあとは温泉で体を休めるのがおすすめです。
利用シーン
住所
長野県松本市安曇上高地
アクセス
(1)中央道松本ICよりR158経由、上高地方面へ1時間15分、松本電鉄バス40分、終点
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
長野県10投稿
kohchan
10月11、12日は、秋の上高地を散策してきました。天気にも恵まれ、大正池や田代湿原、河童橋、穂高連峰、梓川の清流、明神池など…上高地の絶景を堪能できました。
投稿日:2023年10月14日
長野県5投稿
saiton
長野県の上高地に弾丸で行ってきました。早朝の景色が見たくて、夜中に出発し朝の5時からハイキング開始。有名な河童橋ももちろん良いですが、大正池などその他にも名所があって、往復5時間くらいの自然ハイキングを満喫できました。
投稿日:2023年8月27日
長野県5投稿
nori_oreno
とても素敵な場所でした。2時間くらいのハイキングコースがあって、きれいな川沿いを歩くのが気持ちいいです。登山経験がなくても大丈夫だと思います。子どももたくさんいました。野生のサルがそこらじゅうにいて驚きました。雄大な自然を感じられる素敵な場所でした。
投稿日:2023年6月24日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET
紹介記事
【カップル必見】長野デートで行きたいおすすめデートスポット特集
豊かな自然が溢れる長野県には、カップルにおすすめのデートスポットが数多く存在します。自然を満喫できる場所はもちろん、ゆっくりとカフェでくつろげる施設やドライブにぴったりなスポットまで!本記事ではそんな長野県のおすすめデートスポットを9選ご紹介します。

レジャー・観光その他

3
その他

河童橋

長野 > 松本・美ヶ原・上高地
河童橋 1枚目河童橋 2枚目河童橋 3枚目河童橋 4枚目河童橋 5枚目河童橋 6枚目河童橋 7枚目河童橋 8枚目
4.06

評価の詳細

4.06

口コミ

16件

投稿写真

83件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.4

16件
83件

河童橋、絶景と歴史の共演。自然の息吹

長野県の上高地にある「河童橋」は、名作『河童』の舞台でもあり、その歴史と自然が織り成す美しさで知られています。観光客に愛されるフォトジェニックなスポットで、清らかな川の流れと四季折々の景色を楽しむことができます。晴れた日には、その光景は特に鮮やかで、写真愛好家には外せない上高地の人気エリアです。カメラを忘れずに、自然の宝庫を訪れてみる価値があります。
利用シーン
住所
長野県松本市安曇上高地
アクセス
(1)松本電鉄上高地線新島々駅より上高地行バス1時間10分、終点ターミナルより徒歩10分
営業時間
営業:通行時間5時~19時(7月~8月~20時)※マイカー規制あり 休業:11月16日~翌4月下旬、開通期間中は無休
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
長野県100投稿
Howl Mon
2022.10.11一昨日の上高地旅行より大正池〜河童橋までを4km(ゆっくり歩いて1時間ほどかな?)母(88歳)と素晴らしい景色を観ながら散策♬目の前に穂高連峰⛰澄んだ美しい梓川上高地に来るまで気にしてなかったけれど梓川のあずさは娘の名前穂高連峰の穂高は息子の名前です♪(字は違いますが…)散策路の紅葉は始まったばかりでした!
投稿日:2022年10月12日
長野県10投稿
kohchan
冬の上高地〜閉ざされた絶景をひとりじめ④(河童橋)冬季閉鎖され車は入れない上高地を釜トンネルから徒歩でアクセス。夏の喧騒がウソのように静かな上高地で冬の絶景をひとりじめ。最高に贅沢な冬のトレッキング。
投稿日:2021年3月1日
長野県200投稿
DJゴン太
河童橋から梓川沿いを上流へ1時間ほど歩むと、ニリンソウの群生が美しい明神に着きます。ここ一帯は眼前にそびえる明神岳をご神体とした穂髙神社奥宮の神域です。喧騒をほどよく逃れた明神は山野草や野鳥の種類も豊富で、ゆっくり散策したい方にはおすすめのスポットです。徳本(とくごう)峠へと続く白沢出合辺りでは、オオバキスミレやコチャルメルソウ、山裾の斜面ではシャクナゲの花も見られます。上高地のシンボルともいえる河童橋。人工物でありながら、その姿は大自然と融合し上高地に欠かせない風格のある存在となっています。橋の上からは雄々しくそびえる穂高連峰や岳沢、清冽なる梓川の流れ、陽光に煌めき揺れる川辺のケショウヤナギやカラマツ、そして振りかえれば時折噴煙たなびく焼岳が展望できる絶好のビューポイントとなっています。4月27日の開山祭から5月の連休にかけて、あるいは7月中旬からの夏休み期間、そして10月上旬あたりからの紅葉の時期など、最盛期ともなれば河童橋周辺は〝上高地銀座〟と呼ばれるほど多くの観光客で賑わいます。
投稿日:2020年7月1日
紹介記事
長野県松本市を王道から穴場まで!オススメ観光スポット6選♪
長野県と言えば、軽井沢の避暑地であったり、白馬でスキーをしたり、魅力溢れる観光地がたくさんありますよね。今日はそんな魅力満載な長野県の中で、松本市に注目して、オススメスポットをご紹介していきたいと思います!

レジャー・観光その他

4
その他

松本市美術館

長野 > 松本・美ヶ原・上高地
松本市美術館 1枚目松本市美術館 2枚目松本市美術館 3枚目松本市美術館 4枚目松本市美術館 5枚目松本市美術館 6枚目松本市美術館 7枚目松本市美術館 8枚目
4.05

評価の詳細

4.05

口コミ

17件

投稿写真

86件

記事

5件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.3

17件
86件
利用シーン
住所
長野県松本市中央4-2-22
アクセス
(1)JR「松本駅」から徒歩約12分 (2)JR「松本駅」からアルピコ交通バス・横田信大循環線「松本市美術館」 下車 (3)長野自動車道「松本IC」から車で約15分
営業時間
開館時間:9:00~17:00 休館日:月曜日(祝日の場合はその翌日
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
長野県10投稿
けんけん
草間彌生ワールド全開の松本美術館‼️カフェに行くためフラッと寄った松本美術館✨松本美術館全体が松本出身の草間彌生さんのデザインでいっぱいになってて迫力ありました😆自販機やゴミ箱、ベンチまで赤と白の水玉😳アートの世界はよくわからんけど水玉を極めるこうなるのかなぁ🤣写真9枚目のこの人形って売れるのかなぁ😅
投稿日:2023年11月16日
長野県10投稿
mi
旅行の際に行ってみました。草間彌生さんの特集展示があると言うことで気になっていました。入るとまさかの写真NG。ガーン。唯一撮れたのが『大いなる巨大な南瓜』ゾーンのみ。切ない。これでもかってくらい写真を取りました。小さい美術館でしたので、あっという間に終わってしまいましたが、駐車場は10時過ぎに行き満車でした。なので近隣の駐車場に駐車したので行く際は気をつけてください。
投稿日:2023年5月31日
長野県5投稿
cocoa815
皆さんこんにちは😃チョイとご無沙汰です♪だいぶでしょうか?友人宅に誘われて、久方ぶりの長野県へクルマを走らせて参りました🚗🚗🚗片道6時間はスキー場以来でございました。休憩を3回もしちゃいました。先ずは安曇野ワサビ農場へ。美味しいワサビと醤油のランチを堪能させて頂きました♪それから高速道路で、御射鹿池へ。疲れは近くの山間の温泉に♨️🧖‍♀️!山の神温泉へ。疲れもさることながら、色濃い信州旅でした。
投稿日:2023年5月29日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET
紹介記事
長野の自然とアートに囲まれた空間!デートにも使える♡
長野には自然がいっぱい。今回は、安曇野・松本地区の、夏におすすめしたいデートスポットをご紹介します!

レジャー・観光その他

5
その他

美ヶ原高原

長野 > 松本・美ヶ原・上高地
美ヶ原高原 1枚目美ヶ原高原 2枚目美ヶ原高原 3枚目美ヶ原高原 4枚目美ヶ原高原 5枚目美ヶ原高原 6枚目美ヶ原高原 7枚目美ヶ原高原 8枚目
4.04

評価の詳細

4.04

口コミ

6件

投稿写真

34件

記事

3件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.3

6件
34件

彫刻と紅葉彩る、星空の高原

「美ヶ原高原」では、10月上旬から中旬にかけ、赤や黄色に色づいた様々な樹木が高原を彩ります。自然と調和した彫刻が楽しめる美術館もあり、芸術を満喫できます。晴れた夜には、星空が広がる絶景もお楽しみいただけ、360度の大パノラマが広がる北アルプスや周辺の山々を存分に眺めることができます。また、近くの「美ヶ原牧場」での牛の放牧も見どころの一つです。お散歩にも快適な、開放感あふれる高原で爽快なひと時を過ごすことができます。
利用シーン
住所
長野県松本市入山辺
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
TOPユーザー
長野県5投稿
リリー
長野県松本市入山辺にある、美ヶ原高原です。澄んだ空気と、のどかな風景を求めて美ヶ原高原にやって参りました。(それにしては、ちょっぴり遠かったですが😅)ここ、美ヶ原高原は、私が好きな場所で、心がひと回り大きくなれるような気がするスポットです🤗動物たちが、自由に草を頬張り、大自然を感じずにはいられない場所です✨青空、のどかな高原、澄んだ空気。この要素が全て揃った美ヶ原高原は、何もかも忘れさせてくれる、私にとっては素晴らしいトップクラスのスポットです🎶🤗🎶
投稿日:2022年3月14日
長野県10投稿
まさまさ さま
長野県松本市美ヶ原高原🚗💨💨💨💨🚶🏼‍♀️🚶‍♂️💨💨💨💨広くて気持ちいい、、場所だな10年ぶり位かな大分お店が廃墟と化してましたね残念朝一で来たら綺麗だな、、多分😅😄😄もう山に雪が少し有りますねドライブするにはいいコースでした😁😁お店は冬季クローズしてました11月12日時点閉まってました廃墟化してる店舗も、、、残念でしたね、、他に無いですからね😅運転楽しめましたので良しと😄😄😄😄😄😄
投稿日:2022年11月25日
長野県200投稿
DJゴン太
美ヶ原(うつくしがはら)は、八ヶ岳中信高原国定公園北西部にあり、長野県松本市、上田市、小県郡長和町にまたがる高原。日本百名山の一つ。外出自粛中にて数年前画像
投稿日:2020年5月18日
紹介記事
【デートにも!】自然たっぷりの長野をドライブで大満喫!
長野県といえば自然に恵まれている県。山のイメージなどが強い方も多いのではないでしょうか?実はすごくドライブ向きな土地だったりするんです…! 今回はそんな自然と観光名所に囲まれた長野県のドライブで楽しめちゃうスポットをご紹介していきたいと思います♪

レジャー・観光その他

6
その他

大正池

長野 > 松本・美ヶ原・上高地
大正池 1枚目大正池 2枚目大正池 3枚目大正池 4枚目大正池 5枚目大正池 6枚目大正池 7枚目大正池 8枚目
4.03

評価の詳細

4.03

口コミ

5件

投稿写真

17件

記事

3件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.4

5件
17件
1915年の焼岳の大爆発により、梓川がせき止められてできた大正池。その際に水没した、シラビソやカラ松などが、立枯れとなって林立している。今も焼岳の土砂の流入が続いていて、池の中に立つ枯木も少なくなってきているのが寂しいが、穂高連峰が湖面に影をうつす景観は、以前と変わらない美しさだ。
利用シーン
住所
長野県松本市安曇上高地
アクセス
(1)松本電鉄上高地線新島々駅よりアルピコバス上高地行1時間、大正池より徒歩すぐ
営業時間
営業:通行時間5時~19時(7月~8月~20時)※マイカー規制あり 休業:11月16日~翌4月下旬、開通期間中は無休
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
長野県100投稿
Howl Mon
2022.10.12おはようございます☁️今朝の上高地大正池の風景少し朝靄がかかった感じも素敵💓4枚目焼岳に朝陽が当たると白く輝いて見えます♪6、7枚目は泊まった大正池ホテル最後2枚は朝の洋定食と母和定食の両方から選べます♪窓からは大正池の山々が綺麗に見えます!
投稿日:2022年10月11日
長野県10投稿
kohchan
冬の上高地〜閉ざされた絶景をひとりじめ①(大正池)冬季閉鎖され車は入れない上高地を釜トンネルから徒歩でアクセス。夏の喧騒がウソのように静かな上高地で冬の絶景をひとりじめ。最高に贅沢な冬のトレッキング。
投稿日:2021年2月28日
紹介記事
長野県松本市を王道から穴場まで!オススメ観光スポット6選♪
長野県と言えば、軽井沢の避暑地であったり、白馬でスキーをしたり、魅力溢れる観光地がたくさんありますよね。今日はそんな魅力満載な長野県の中で、松本市に注目して、オススメスポットをご紹介していきたいと思います!

レジャー・観光その他

7
その他

ビーナスライン

長野 > 松本・美ヶ原・上高地
ビーナスライン 1枚目ビーナスライン 2枚目ビーナスライン 3枚目ビーナスライン 4枚目ビーナスライン 5枚目ビーナスライン 6枚目ビーナスライン 7枚目ビーナスライン 8枚目
4.03

評価の詳細

4.03

口コミ

5件

投稿写真

27件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.3

5件
27件
信州高原の真っただ中、白樺湖、車山、霧ヶ峰などのリゾートを駆け抜ける、日本有数のスカイルート。のどかな高原や高山植物、湿原など、様々な景色を楽しめる。途中にある『三峰展望台』はライン全体と浅間山方面を望む、絶景ポイントだ。花を楽しむなら6月~9月、紅葉は10月上旬~中旬頃がおすすめ時期。
利用シーン
住所
長野県茅野市内~美ヶ原
アクセス
(1)中央道諏訪ICよりR152経由、大門峠まで40分、岡谷ICよりR20、R142経由和田峠まで40分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
長野県10投稿
ひびき
諏訪湖から白樺湖蓼科八ヶ岳を高原通り抜けるビーナスライン🚗³₃山と同じ高さのドライブコース。観光パンフレット見てここ行こ!ってなりさすがに6時半頃は人出は少ないだろと思ったらトレッキングする人ですごい車と人が👀周りはスキー場になってるんだけどどの方面見ても雪山が素晴らしい🤭👍白馬よりいいかも❄軽装で来てる私らはかなり浮きました_(_*·-·)_車から降りず(軽装しすぎて周りからジロジロ見られてるwww)景色堪能~令和5年5月2日
投稿日:2023年5月3日
ころ。
車なら、お出かけしても...とお考えの皆様。長野県、とても楽しいです!ビーナスラインは、くねくねな山道を登っていくと様々なお店があります。選べないほどのお店の数。自然が豊かでとても空気が美味しかったです。子どもの遊び場もありつつ大人も自然を楽しめる所盛り沢山でした。地元の食材を食べたり自然に癒されてはいかがでしょうか。山の上なので天気が変わりやすいのが難点ですが、1日では回れないほどの観光スポットでした!また必ず行きたいです!!!(写真のフクロウ無料で見れました!!8種類ぐらお迎えしてくれました❤︎触れはしないですが、リフトで上に登ったら会えました!餌も100円であげられるみたいです。)
投稿日:2020年9月6日
長野県10投稿
okgift
『長野の日本一気持ちいい高原道路!』日本一は勝手に決めただけですが、、、蓼科高原、北八ヶ岳、白樺湖、車山高原、霧ヶ峰、そして美ヶ原高原。見どころとリゾートどころに溢れています。特に、白樺湖から美ヶ原の高原区間は最高。開けた視界に溢れる緑、遠景には三大アルプス、そして2000mまで上がっていく標高とともに感じる涼やかな空気。季節ごとに高山植物も楽しめます。7月のニッコウキスゲは特に人気です。車内からでも、散策しても。
投稿日:2020年4月23日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET
紹介記事
【カップル必見】長野デートで行きたいおすすめデートスポット特集
豊かな自然が溢れる長野県には、カップルにおすすめのデートスポットが数多く存在します。自然を満喫できる場所はもちろん、ゆっくりとカフェでくつろげる施設やドライブにぴったりなスポットまで!本記事ではそんな長野県のおすすめデートスポットを9選ご紹介します。

レジャー・観光その他

8
その他

四柱神社

長野 > 松本・美ヶ原・上高地
四柱神社 1枚目四柱神社 2枚目四柱神社 3枚目四柱神社 4枚目四柱神社 5枚目四柱神社 6枚目四柱神社 7枚目四柱神社 8枚目
4.03

評価の詳細

4.03

口コミ

3件

投稿写真

19件

記事

3件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

3件
19件
利用シーン
住所
長野県松本市大手3-3-20
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
長野県10投稿
beautiful_street_23ea
松本城近くの四柱神社神社へここの神社⛩️は天之御中主神高皇產靈神神皇産霊神天照大神四神が祀られています御祭神の天之御中主神は御名のしめします通り、天の中央に坐します主の神として産霊神のはたらきを統一される神様で高皇産霊神・神皇産霊神は宇宙創造の根元の神様で、御神名の「むすびの神」は実をむすぶ、苔がむす等と同様に生産し、果実し、調和させる力を示します。造化の三神とも申し上げるこの神々の御力によって、天地万物が生成されたと言われてます天照大神はこの造化の三神の御神意を地上に顕現される神様で伊勢の神宮、宮中賢所にも奉斎される最高至貴の大祖神様です。このような大変に高い御神徳の神様を主祭神としてお祀り申し上げる神社は全国でも珍しく、当四柱神社は全ての願いが相叶うという意味で「願いごとむすびの神」です凄いパワースポットですよ❗️お詣り🙏済ませなわて通りへ
投稿日:2023年11月7日
長野県10投稿
guttyo8888
。。"8-(*o・ω・)oトコトコ長野県松本市にある⛩『四柱神社』9月上旬に初来訪。猛暑が続いていたので、秋の訪れを確認するにはまだ早すぎたのかとても大きな楓の木は紅葉開始段階でした。✼•┈┈四柱神社(よはしらじんじゃ)┈┈•✼❁天之御中主神(あめのみなかのぬしのかみ)❁高御産巣日神(たかみむすひのかみ)❁神産巣日神(かみむすひのかみ)❁天照大神(あまてらすおおみかみ)の4つの神様がいらっしゃるらしく、✶天之御中主神「神様を結ぶ神様」✶高皇産霊神「物事を結ぶ神様」✶神皇産霊神「人を結ぶ神様」✶天照大神「縁を結ぶ神様」なので、ご利益は“願いごと全般”となるそうです。調べてみると、あのゲッターズ飯田さんオススメ神社⛩みたい✨もっと真剣に御参りすれば良かったな…◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆オススメ
投稿日:2023年9月27日
長野県10投稿
鉄道こまち
長野県松本市大手にある、四柱神社です⛩天之御中主神、高皇産霊神、神皇産霊神、天照大神を祭神とし、4柱の神を祀ることから四柱神社(よはしらじんじゃ)といいます!よく「しはしらじんじゃ」と間違えて呼ばれます笑願いごと結びの神様になります!明治5年(1872年)に筑摩県松本に設置された神道中教院で、明治7年(1874年)から四柱の神を祀ったことに始まります!明治12年(1879年)に現在地に社殿を造営し、村社の四柱神社として遷座。明治21年(1888*年)の松本大火で社殿を焼失し、大正13年(1924年)に再建されました!おみくじは、大吉でしたー😆✨7枚目は、縁結びの松です!
投稿日:2020年10月23日
紹介記事
長野のおすすめ観光地26選!夏も冬も自然やグルメを満喫しよう♪
長野には善光寺や軽井沢など有名な観光地がありますが、他にもおすすめスポットはたくさん!そこで今回は、長野のおすすめ観光地とグルメを紹介します。夏は避暑地、冬はスキーや温泉といった楽しみ方ができるので、どの季節に行っても満喫できること間違いなし◎

レジャー・観光その他

9
急上昇
その他

なわて通り

長野 > 松本・美ヶ原・上高地
なわて通り 1枚目なわて通り 2枚目なわて通り 3枚目なわて通り 4枚目なわて通り 5枚目なわて通り 6枚目なわて通り 7枚目なわて通り 8枚目
急上昇
4.03

評価の詳細

4.03

口コミ

7件

投稿写真

45件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.8

7件
45件
松本市中心部を流れる女鳥羽川沿いにある商店街。「カエルの町」の愛称で市民からも親しまれている。2001年はじめに通り沿いの建物を武家屋敷長屋門風に、通りを石畳に整備。古美術店やそば屋など昔ながらの店と、オープンカフェやレストランなどお洒落で新しい店が混在。歩いて楽しい町並みになった。
利用シーン
住所
長野県松本市大手
アクセス
(1)JR篠ノ井線松本駅より松本城方面へ徒歩10分、女鳥羽川を渡りすぐ右側
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
長野県100投稿
Howl Mon
2023.11.6松本城からまたてくてく1枚目夫婦の道祖神2~6枚目四柱神社の紅葉🍁が綺麗♬.*゚7枚目は縄手通り横を流れる女鳥羽川クレソンかな???縄手(なわて)の町名は、松本城の南惣堀(みなみそうぼり)と女鳥羽川(めとばがわ)の清流にはさまれた“縄のように細く長い土手”に由来していると言われています。明治12年に四柱神社(よはしらじんじゃ)が建立され、ナワテ通りはその参道として発達してきました。
投稿日:2023年11月6日
長野県10投稿
mi
松本城に行った帰りに、なわて通りに行ってみました。お店が多く立ち並び、その所々にかえるがいます。入り口にまずおっきなカエル。みなさんそこで写真を撮られていました。写真に縄手とカエルについての説明が書いてあります。是非見てください。可愛いカエルさんがたくさん居るのでたくさん写真を撮りました。昔からのお店もあり、楽しかったです。
投稿日:2023年7月20日
長野県5投稿
ウツボさやか
住所:〒390-0874長野県松本市大手3丁目4−3松本M―1アクセス:JR篠ノ井線松本駅より松本城方面へ徒歩10分、女鳥羽川を渡りすぐ右側営業時間:24時間長谷風の個性的なお店が軒を連ねる商店街!
投稿日:2023年6月27日
紹介記事
松本市観光ならここだけは行ってほしい!おすすめデートスポット4選
松本市といえば、長野県を代表する有名観光地のひとつ。あの人気漫画「orange」の舞台としても脚光を集めた松本市は、見どころがたくさん!超有名な場所や穴場のグルメまで、松本市に遊びに来たらぜひ立ち寄ってほしい、おすすめスポットをご紹介します!

レジャー・観光その他

10
その他

旧開智学校

長野 > 松本・美ヶ原・上高地
旧開智学校 1枚目旧開智学校 2枚目旧開智学校 3枚目旧開智学校 4枚目旧開智学校 5枚目旧開智学校 6枚目旧開智学校 7枚目旧開智学校 8枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

8件

投稿写真

37件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

8件
37件
利用シーン
住所
長野県松本市開智2-4-12
営業時間
休業:12月~2月の月曜日(月曜日 3月~11月の第3月曜日
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
長野県100投稿
Howl Mon
2023.11.7目的の鹽竈神社前の道祖神まで歩いて帰ろうと思いましたがすぐそばに国宝の旧開智学校があるので随分昔に行ったきりだからちょっと見ていこうとまたてくてく1~5枚目今は耐震工事中で休館中のようでしたが真っ青な秋空に紅葉姿が素敵でした!6枚目は現在の開智小学校!オシャレ♡7~9枚目は旧開智学校のすぐ側に移築された旧司祭館この宣教師だった神父さんは和仏大辞典の編さんに取り組まれた方なんだって!
投稿日:2023年11月7日
長野県10投稿
まさまさ さま
長野県松本市旧開智学校🚗💨💨💨🚶‍♂️🚶🏼‍♀️💨💨💨松本城から🚗💨💨🚗で20分位で、、、、残念ながら耐震工事で公開中止でした残念、、ハズレでした😅😇建物の外観だけ、、見学敷地に入れませんでした😇😇何とも、いい感じの洋館で、、趣きが有りますね、、、館内、観たかったですね、、残念😄😄国宝ですから、、、それなりのまま維持されていると?😅また、いつか?😅😄😄😄😄
投稿日:2022年11月25日
ryoworld_aumo
長野県松本市の国宝旧開智学校校舎。1876年に建てられた明治時代初期の擬洋風建築の校舎です。文明開化時代の小学校建築を代表する建物として有名です。ステンドガラスやシャンデリアなどの内装の小学校でとても珍しいと思います。元々は国の重要文化財でしたが、2019年に国宝に指定されたそうです。
投稿日:2020年8月12日
紹介記事
長野県松本市を王道から穴場まで!オススメ観光スポット6選♪
長野県と言えば、軽井沢の避暑地であったり、白馬でスキーをしたり、魅力溢れる観光地がたくさんありますよね。今日はそんな魅力満載な長野県の中で、松本市に注目して、オススメスポットをご紹介していきたいと思います!

レジャー・観光その他

11
急上昇
その他

乗鞍高原

長野 > 松本・美ヶ原・上高地
乗鞍高原 1枚目乗鞍高原 2枚目乗鞍高原 3枚目乗鞍高原 4枚目乗鞍高原 5枚目乗鞍高原 6枚目乗鞍高原 7枚目乗鞍高原 8枚目
急上昇
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

3件

投稿写真

20件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.4

3件
20件

紅葉と初冠雪、高原の絶景コラボ

「乗鞍高原」は紅葉の名所として知られており、標高約2,700メートルの乗鞍岳の頂から徐々に色づいていく様子は見事です。ナナカマドやダケカンバが紅や黄に染まり、ハイマツの緑とのコントラストが美しい絵を描きます。特に「一の瀬園地」や「3滝」を含むビュースポットは、ハイキングとカメラを持って訪れるのに最適です。紅葉のピークは10月上旬で、初冠雪との貴重な光景も楽しむことができるかもしれません。
利用シーン
住所
長野県松本市乗鞍高原
アクセス
(1)松本ICから車で60分 (2)松本電鉄上高地線新島々駅からバスで 乗鞍観光センター前下車 7月1日~10月末まで 乗鞍岳山頂行きシャトルバス 運行 (3)ご来光バス 7月16日~9月19日まで 観光センター駐車場(駐車料無料)発着します
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
長野県10投稿
guttyo8888
🏠🍽乗鞍高原にある『ペンションカムス』さんで宿泊⚠️お料理以外の外観や景観等はSNSにアップしないでください。⚠️と、言われましたのでお食事の写真だけになってしまいます。ご了承下さい…𓂃*𓈒とても可愛らしい外観。お部屋は白い壁にグリーンのシーツが目を引く高原のようなお部屋。宿泊した日は9月入ってからのこと…エアコンも扇風機もない窓1つのみ…暑がりの私はちょっと…((💧̅᷄꒫̅᷅)外は涼しかったので、時間があれば外にずっといました。(笑)お風呂は内風呂1つ(?)露天風呂2つどのお風呂も貸し切りで使用できるので、人目を気にせずゆっくりと乗鞍高原温泉を満喫できます。お料理はコース料理どれもとても美味しかった。特に牛蒡のスープ太刀魚の雲丹クリームは、おかわりしたいくらい私好みのお味♡ワインは普段飲まないのですが、とても美味しかったです。写真9〜10枚目は朝食朝食も朝からボリューム満点!パンは焼き立てを提供✨おかわりしできます。チェックアウト後にペンション前で記念写真も撮影していただけ、車が見えなくなるまで手を振って見送ってくれてました。(๑´꒳ก̀)✩感動とても心温まるお宿でした。◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
投稿日:2023年9月16日
長野県10投稿
powerful_pocket_2acc
写真の仲間と乗鞍高原に行ってきました。番所の滝、まいめの池、かえでの向こうに乗鞍岳が霧で擦れていて紅葉が進んで来ています。この日はとても暑い位でコロナの晴天交通もスムーズで外でのおむすび美味しかったです。
投稿日:2020年10月16日
紹介記事
【松本の紅葉2021】はっと息をのむ美しい紅葉スポット6選!
様々な観光地がある長野県。なかでも松本市は松本城をはじめ人気なスポットが多く、紅葉の時期ならではの魅力も豊富にあります。そこで今回は、秋に訪れたいとっておきの紅葉スポットを6選ご紹介します。2021年の秋のお出かけはここに決まり!

レジャー・観光その他

12
その他

田代池

長野 > 松本・美ヶ原・上高地
田代池 1枚目田代池 2枚目田代池 3枚目田代池 4枚目田代池 5枚目田代池 6枚目田代池 7枚目田代池 8枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

1件

投稿写真

9件

記事

2件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.3

1件
9件
休業:11月16日~翌4月下旬、開通期間中は無休

秋の長野、黄金色の田代池。時間、静止。

長野県上高地にある田代池は、有名な河童橋や大正池とは一線を画す幽玄な雰囲気を有しています。訪れた人々をピンとした静寂が迎え、まるで時間が止まったかのような感覚に浸れます。特に紅葉の季節になると、黄金色に染まり、絵画のように美しい景色が広がります。自然が織りなす季節の変化を存分に感じることができる、時間を忘れさせる場所です。
利用シーン
住所
長野県松本市安曇上高地
アクセス
(1)松本電鉄上高地線新島々駅より上高地行バス1時間、大正池よりターミナル方面徒歩20分
営業時間
営業:通行時間5時~19時(7月~8月~20時)※マイカー規制あり 休業:11月16日~翌4月下旬、開通期間中は無休
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
favorite_garden_9805
今年初の上高地いつきても癒されます
投稿日:2020年8月23日
紹介記事
上高地の絶景!大正池までのハイキングコースを楽しむ♪
毎年4月27日の開山祭から11月15日の閉山祭までの間に年間約200万人が訪れ日本山岳景勝地といわれている上高地。今回は、河童橋から大正池までのハイキングコースをご紹介します。

レジャー・観光その他

13
その他

中町通り

長野 > 松本・美ヶ原・上高地
中町通り 1枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

0件

投稿写真

1件

記事

2件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

0件
1件
利用シーン
住所
長野県松本市中央
アクセス
(1)松本ICから車で15分 (2)JR中央本線松本駅からバスで4分 (3)JR中央本線松本駅から(⇒下車徒歩10分)
紹介記事
長野のおすすめ観光地26選!夏も冬も自然やグルメを満喫しよう♪
長野には善光寺や軽井沢など有名な観光地がありますが、他にもおすすめスポットはたくさん!そこで今回は、長野のおすすめ観光地とグルメを紹介します。夏は避暑地、冬はスキーや温泉といった楽しみ方ができるので、どの季節に行っても満喫できること間違いなし◎

レジャー・観光その他

14
その他

道の駅美ヶ原高原美術館

長野 > 上田・小諸・蓼科・諏訪
道の駅美ヶ原高原美術館 1枚目道の駅美ヶ原高原美術館 2枚目道の駅美ヶ原高原美術館 3枚目道の駅美ヶ原高原美術館 4枚目道の駅美ヶ原高原美術館 5枚目道の駅美ヶ原高原美術館 6枚目道の駅美ヶ原高原美術館 7枚目道の駅美ヶ原高原美術館 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

9件

投稿写真

50件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

9件
50件
利用シーン
住所
長野県上田市武石上本入2085-70
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
長野県10投稿
beautiful_street_23ea
県境跨ぎ良くないので地元🏍ソロツーリング美ヶ原高原涼しくて天気も最高❗️ちなみ感染予防完璧で❗️
投稿日:2021年7月20日
長野県200投稿
DJゴン太
箱根彫刻の森美術館に併設?されている道の駅です。お土産を売っている売店や、軽食、飲み物が販売されています。外にテーブルと椅子が置いてあるので、素晴らしい眺望を見ながら休憩ができます。素晴らしい景色の場所です。上田方面を一望できます。真北から登ってくる際は、道幅が狭く路面も悪いので注意してください。日本一高い場所にある道の駅。眺望絶景。その分、自販機等は山頂価格。長門牧場ソフトクリームをいただきました。なかなか濃厚でうまー。でも溶けやすいのでお手元に注意。広大な駐車スペース、キレイなトイレ、何よりも標高2000メートルの高所にあるので風が涼しく、エアコン無しでも寝れる環境、そして素晴らしい風景これらが全部揃っているので全国から集まった車中泊の車が数百台は連なっています。ある人は犬を散歩させ、ある人は折りたたみシートで涼と景色を愉しみ、またある人は巨大な望遠鏡で星空鑑賞。もう立派な町ですね。
投稿日:2020年9月20日

レジャー・観光その他

15
その他

白骨温泉

長野 > 松本・美ヶ原・上高地
白骨温泉 1枚目白骨温泉 2枚目白骨温泉 3枚目白骨温泉 4枚目白骨温泉 5枚目白骨温泉 6枚目白骨温泉 7枚目白骨温泉 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

5件

投稿写真

23件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.3

5件
23件
利用シーン
住所
長野県松本市安曇白骨温泉
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
長野県200投稿
DJゴン太
日本を代表する温泉地の一つだと思う。昔に比べ道も随分良くなったので、冬でも行きやすくなったのでは。その分混雑し、共同露天風呂に入りたくても駐車場がいっぱいのときがしばしばある。泉質は硫黄分を含んでいるが、湧き出したときは無色透明で空気に触れると白濁するという面白いお湯。その為か各旅館の露天風呂には、湯船の上から源泉を注ぎ落とすような趣向になっていて、大抵循環ではなくかけ流し方式になっている。共同浴場は入り口の分かれ道の真下の川沿いに露天風呂として作ってある。非常に趣があり、是非入って欲しいところだが階段がキツイので、年配者には無理だと思われるのが残念。
投稿日:2021年1月13日
紹介記事
【松本の紅葉2021】はっと息をのむ美しい紅葉スポット6選!
様々な観光地がある長野県。なかでも松本市は松本城をはじめ人気なスポットが多く、紅葉の時期ならではの魅力も豊富にあります。そこで今回は、秋に訪れたいとっておきの紅葉スポットを6選ご紹介します。2021年の秋のお出かけはここに決まり!

レジャー・観光その他

16
その他

乗鞍岳

長野 > 松本・美ヶ原・上高地
乗鞍岳 1枚目乗鞍岳 2枚目乗鞍岳 3枚目乗鞍岳 4枚目乗鞍岳 5枚目乗鞍岳 6枚目乗鞍岳 7枚目乗鞍岳 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

6件

投稿写真

25件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.4

6件
25件
北アルプスの南端に優雅な曲線をえがくコニーデ型の休火山です。山頂周辺では火口湖、沢山の高山植物が見られます。
利用シーン
住所
長野県松本市
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
長野県10投稿
からっ風②
過去画像シリーズ📸今回はこれ👇👇👇👇👇📸2013年8月17日11時台乗鞍岳に咲く高山植物🌼岩の間から出て咲いている姿は立派なものです👍
投稿日:2022年3月14日

レジャー・観光その他

17
その他

上高地梓川の清流

長野 > 松本・美ヶ原・上高地
上高地梓川の清流 1枚目上高地梓川の清流 2枚目上高地梓川の清流 3枚目上高地梓川の清流 4枚目上高地梓川の清流 5枚目上高地梓川の清流 6枚目上高地梓川の清流 7枚目上高地梓川の清流 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

2件

投稿写真

10件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.6

2件
10件
大正池~明神池間の遊歩道沿いに、梓川の美しい清流が見られます。
利用シーン
住所
長野県松本市安曇上高地
アクセス
(1)松本ICから車で (2)松本電鉄上高地線新島々駅からバスで(下車徒歩2分)
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
長野県5投稿
a-chan-0926
ニリンソウロードニリンソウが満開の5月末の上高地!梓川左岸はニリンソウがずっと徳沢まで咲いている。こんなにたくさんニリンソウが見られるとは思っていなかった!お天気も良く、本当に38年振りに来た上高地は最高でした!グリーンのニリンソウみっけ✨
投稿日:2021年6月23日

レジャー・観光その他

18
その他

明神池

長野 > 松本・美ヶ原・上高地
明神池 1枚目明神池 2枚目明神池 3枚目明神池 4枚目明神池 5枚目明神池 6枚目明神池 7枚目明神池 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

1件

投稿写真

13件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.4

1件
13件
河童橋から梓川を上流に登り、約1時間で静かな湖に到着する。針葉樹林に囲まれた姿は、まさに聖域と呼ぶにふさわしい。特に、朱に染まる早朝や夕方の景色は神秘的。新緑や、紅、黄色に色づく紅葉の頃もおすすめ。明神池ではマガモやオシドリを見ることができ、とてもきれいだ。高山植物も見られる。
利用シーン
住所
長野県松本市安曇上高地
アクセス
(1)松本電鉄上高地線新島々駅より上高地行バス1時間10分、終点より梓川上流へ徒歩1時間
営業時間
営業:通行時間5時~19時(7月~8月~20時)※マイカー規制あり 休業:11月16日~翌4月下旬、開通期間中は無休
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
長野県10投稿
tam
上高地の奥にある、穂高神社奥宮
投稿日:2020年10月18日

レジャー・観光その他

19
その他

松本城のお濠

長野 > 松本・美ヶ原・上高地
松本城のお濠 1枚目松本城のお濠 2枚目松本城のお濠 3枚目松本城のお濠 4枚目松本城のお濠 5枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

0件

投稿写真

5件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

0件
5件
利用シーン
住所
長野県松本市丸の内4番1号

レジャー・観光その他

20
その他

アルプス公園

長野 > 松本・美ヶ原・上高地
アルプス公園 1枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

1件

投稿写真

1件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.3

1件
1件
利用シーン
住所
長野県松本市蟻ヶ崎2455番11

レジャー・観光その他

21
その他

あがたの森公園

長野 > 松本・美ヶ原・上高地
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

0件
0件
利用シーン
住所
長野県松本市県3丁目2102番4
紹介記事
【まつもとクラフトフェア】工芸が集まる5月の松本市
長野県松本市では、今年もクラフト(工芸)作品のイベント【まつもとクラフトフェア】が開催。全国からクラフト作家が集まり、かわいい・おしゃれ・個性的な、厳選された作品が並ぶクラフトフェアを要チェックです。

レジャー・観光その他

22
その他

松本城の桜

長野 > 松本・美ヶ原・上高地
松本城の桜 1枚目松本城の桜 2枚目松本城の桜 3枚目松本城の桜 4枚目松本城の桜 5枚目松本城の桜 6枚目松本城の桜 7枚目松本城の桜 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

4件

投稿写真

13件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.5

4件
13件
松本城天守閣を中心に本丸庭園内や中央公園、堀沿いの歩道に桜並木が続きます。ライトアップされた夜桜も魅力で、期間中は夜桜会が催され沢山の花見見物客で賑わいます。
利用シーン
住所
長野県松本市丸の内4番1号
アクセス
(1)松本ICから車で15分 (2)JR中央本線松本駅からバスで8分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
長野県200投稿
DJゴン太
国宝に美しく映える桜の絶景スポット松本城公園や本丸庭園には約300本の桜が植えられている。国宝松本城では、開花宣言の3日後から8日間、国宝松本城天守と本丸庭園の桜をライトアップし、月見櫓で三曲、フルート、雅楽の演奏が行われる国宝松本城「夜桜会」を開催している。また、本丸庭園内では、常設売店の営業や、花見団子等の販売、お茶席が設けられる。※コロナウィルスにより桜祭り等のイベントが中止になっている場合があります。お花見自粛を呼びかけている公園、施設がありますので、おでかけの際は事前にご確認ください。
投稿日:2020年4月6日
Annashuna0830
まるで絵画のような写真『松本城と桜に白銀の彩り』中日新聞に掲載されました。文面は・・「長野県内は3月29日未明から季節外れの雪に見舞われ、松本城公園では、ほぼ満開となったコヒガンザクラの花びらに雪が積もった。新型コロナウィルスの影響で天守への入場は中止となり、人影もまばら。」とありました。
投稿日:2020年3月31日

レジャー・観光その他

23
その他

八ヶ岳中信高原国定公園高ボッチ・鉢伏高原

長野 > 松本・美ヶ原・上高地
八ヶ岳中信高原国定公園高ボッチ・鉢伏高原 1枚目八ヶ岳中信高原国定公園高ボッチ・鉢伏高原 2枚目八ヶ岳中信高原国定公園高ボッチ・鉢伏高原 3枚目八ヶ岳中信高原国定公園高ボッチ・鉢伏高原 4枚目八ヶ岳中信高原国定公園高ボッチ・鉢伏高原 5枚目八ヶ岳中信高原国定公園高ボッチ・鉢伏高原 6枚目八ヶ岳中信高原国定公園高ボッチ・鉢伏高原 7枚目八ヶ岳中信高原国定公園高ボッチ・鉢伏高原 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

3件

投稿写真

16件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.6

3件
16件
利用シーン
住所
長野県塩尻市片丘
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
刹那風神
高ボッチ高原長野県塩尻市にある高原。標高1600mに位置し、高原までの道は狭い。特に西側からのルートは狭い上にエスケープも少なく、ガードレールがない法面が多いので、南側からのルートを通ることをお勧めする。天気がよければ山頂などから100キロ離れた富士山を見ることができ、10月から冬季閉鎖までの間はかなりの確率で早朝に雲海が発生する。山頂に行く場合は二つある駐車場のうちの北側の駐車場に止めれば、駐車場入り口の向かい側が登山道入り口となっており、そこから5分程度で山頂に行ける。高ボッチ高原は撮影スポットとしても人気が高く、雲海が出やすい時期は激混みとなる。どちらの駐車場もかなり広く車中泊は可能だが、かなり寒いのでそれなりの対策が必要となる。(2021年5月3日に撮影に行った時は−5.3℃)高ボッチ高原からの富士山の撮影だと、富士山の右側にある南アルプスの山々が富士山より高く見えるため、富士山を主体とた写真を撮影する際は100mm程度の望遠レンズが望ましい。(掲載写真はAPS-C機の焦点距離97mmで撮影)
投稿日:2021年5月4日

レジャー・観光その他

24
その他

姨捨の棚田

長野 > 松本・美ヶ原・上高地
姨捨の棚田 1枚目姨捨の棚田 2枚目姨捨の棚田 3枚目姨捨の棚田 4枚目姨捨の棚田 5枚目姨捨の棚田 6枚目姨捨の棚田 7枚目姨捨の棚田 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

4件

投稿写真

14件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

4件
14件
利用シーン
住所
長野県千曲市大字八幡
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
長野県10投稿
beautiful_street_23ea
田んぼの水張りの時期に姨捨の棚田へ5月に行ったので🎏鯉のぼりが気持ちよく泳いでおります棚田に水を張り🌕月夜に棚田へ映る日もあります春夏秋冬いつ行ってもイイとこです😊また姨捨サービスエリアからの夜景も最高❗️キレイですよ。
投稿日:2023年11月1日
ひとり
姨捨(おばすて)棚田撮影前日夕方に到着、ウロウロと日の出方向と場所を確認してから車中泊で、4時に起き行動開始📷pasha
投稿日:2020年1月22日

レジャー・観光その他

25
その他

松本市観光案内所

長野 > 松本・美ヶ原・上高地
松本市観光案内所 1枚目松本市観光案内所 2枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

2件

投稿写真

2件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

2件
2件
観光案内、宿泊施設案内、宿泊予約
利用シーン
住所
長野県松本市深志1丁目1番地1号(JR松本駅構内)
アクセス
(1)松本ICから車で10分 (2)JR篠ノ井線松本駅から
営業時間
営業:通年 休業日:年末年始(12/29~1/3)
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
長野県10投稿
鉄道こまち
長野県松本市深志にある、松本駅です!松本市観光案内所です!
投稿日:2020年10月23日

レジャー・観光その他

26
その他

浅間温泉

長野 > 松本・美ヶ原・上高地
浅間温泉 1枚目浅間温泉 2枚目浅間温泉 3枚目浅間温泉 4枚目浅間温泉 5枚目浅間温泉 6枚目浅間温泉 7枚目浅間温泉 8枚目