【2023】夏の国内旅行先35選!カップルで行きたい観光地を紹介
fj__apple
saiton
2023/08/27
aumo長野県の上高地に弾丸で行ってきました。 早朝の景色が見たくて、夜中に出発し朝の5時からハイキング開始。 有名な河童橋ももちろん良いですが、大正池などその他にも名所があって、往復5時間くらいの自然ハイキングを満喫できました。
nori_oreno
2023/06/24
aumoとても素敵な場所でした。2時間くらいのハイキングコースがあって、きれいな川沿いを歩くのが気持ちいいです。登山経験がなくても大丈夫だと思います。子どももたくさんいました。野生のサルがそこらじゅうにいて驚きました。雄大な自然を感じられる素敵な場所でした。
Mirai
2022/09/10
aumo長野県 上高地 河童橋 明神池 帝国ホテル宿泊 素晴らしいの一言❣️ 素晴らしい景色。 美味しい空気 癒される自然 天候は変わりやすいですが、 晴天に恵まれました❣️ 一生に一度は行ってみたい場所。 上高地周辺はマイカーの乗り入れはできません。 バスがか、タクシーがでてますよ👍 素晴らしい日本の景色。 癒されます🤗 #長野県松本市#上高地#河童橋#明神池#帝国ホテル上高地#帝国ホテル#圧巻の美しさ#素晴らしい日本#旅行#otonatabi_japan #日本#美しい日本#絶景
nori_oreno
2022/04/30
aumo上高地です。ほぼ5月ということで、雪解け水が流れていて川の水がすごい青かったです。ハイキングコースは2〜5時間くらいのコースがあり、高低差がなくて快適に歩けました。動物もいて、猿がとても多かったです。野鳥も結構いました。
からっ風②
2022/03/01
aumo前のカメラからの画像シリーズ📸 今回はこれ👇👇👇👇👇 2012年4月29日 12時00分 長野県松本市 『上高地』✌️ 初めて、 上高地に足を踏み入れた瞬間🚶♂️🚶♀️ 余りにも絶景過ぎて 妻と2人で、ため息😮💨 すげぇー❗️ 初めて見た光景に超感動🙆🙆♂️🤦♂️🤦♀️ この翌年、 娘がお付き合いしていた彼氏と4人で 再び行きました(その時の彼氏が今は夫です)👩❤️👨 上高地は心が洗われるの一言に尽きます❤️ まぁ、何処に行っても 大自然には 『感 動』 しか有りません👍👍👍👍👍 2012年の ゴールデンウィークの 前半は長野県 後半は富山県 夏は福島県 沢山、出て行きました🤦♂️🤦♂️🤦♂️ だから、いまになって 貧乏なのでしょうね🙅♂️🙅♀️ #タカちゃんの日常 #2012年旅行三昧 #上高地 #おでかけ #長野旅行 #残雪の上高地 #ゴールデンウィーク #aumo
みそら
2021/10/01
aumo念願の秋の上高地涸沢へ🍁 上高地は、マイカー乗り入れ禁止の為、沢渡駐車場より松本アルピコバスにて、上高地バスターミナルに到着 所要時間は30分程になります。 身支度を整えて、歩き出します。まずはご存知河童橋に、観光客とハイキング、本格アルピニスト様々な人が入り混じる起点です。 小1時間歩くと明神館に到着、名物のカレーをビール🍺にて流し込みます。 本日のベース横尾山荘に到着です。テント泊⛺️の為、受付を済ませ、早い夕食をとり、明日に備えます。 本格登山の分岐、横尾大橋 #タカちゃんの日常 #上高地 #河童橋 #明神館 #横尾キャンプ場
新型コロナウイルスの影響により、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称
上高地
カテゴリー
その他・その他
住所
長野県松本市安曇上高地
アクセス
(1)中央道松本ICよりR158経由、上高地方面へ1時間15分、松本電鉄バス40分、終点
駐車場
電話番号
この施設のオーナー様はこちら
おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら
日本有数の高原散策コースで知られる上高地。初夏から秋にかけては多くの観光客で賑わう。亜高山帯に位置するため、様々な高山植物や蝶などを目にすることができる。最も一般的なコースは大正池と田代池を結ぶ自然研究路で、起点となる河童橋から2時間程度で往復可能。歩き疲れたあとは温泉で体を休めるのがおすすめです。