• トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • ログイン
  • 会員登録
  • aumo
  • aumo レジャー
  • 全国 レジャー
  • 全国 その他
  • 甲信越 その他
  • 長野県 その他
  • 松本・美ヶ原・上高地 その他
  • 松本市 その他

【2023最新】松本市のおすすめ人気その他TOP30

松本市、その他
「松本市 × その他」に関する情報を集めたページです。「松本市」「その他」に関する旬な情報をご覧いただけます。
210件のスポット
0件の記事
更新日:2023年01月16日

エリアから探す

エリア一覧>甲信越>長野県>松本・美ヶ原・上高地>松本市

ジャンルから探す

すべて>レジャー・観光>その他>その他

シーンから探す

すべて>
  • デート
  • 夜景
  • イルミネーション
  • ドライブ
  • モーニング
  • 食べ歩き
  • おしゃれ
  • 女子旅
  • 穴場
  • 誕生日
  • 雨の日
  • リーズナブル
  • 映え
  • 紅葉
  • クリスマス
  • 子連れ
  • 家族
  • ひとり
  • 夏
  • 秋
  • 冬
  • 有名人
もっと見る

松本市 × その他に関する検索結果

ジャンル
その他
すべて
記事

松本市 × レジャー・観光の人気順のスポット一覧

1 - 30件/210件
1
人気
その他

松本城

長野 > 松本・美ヶ原・上高地
松本城 1枚目松本城 2枚目松本城 3枚目松本城 4枚目松本城 5枚目松本城 6枚目松本城 7枚目松本城 8枚目
人気
4.21

評価の詳細

4.21

口コミ

91件

投稿写真

272件

記事

11件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.3

91件
272件
松本城は戦国時代の永正年間に造られた深志城が始まりで、現存する五重天守の中では日本最古の国宝の城です。黒と白のコントラストがアルプスの山々に映えて見事な景観です。大天守と、泰平の世になって造られた辰巳附檜・月見檜のまとまりは「複合式天守」と呼び、それぞれの時代を象徴しています。この連結複合式天守は松本城だけに見られる特徴的な構造です。
利用シーン
デート
ドライブ
女子旅
穴場
誕生日
映え
紅葉
子連れ
ひとり
夏
秋
冬
住所
長野県松本市丸の内4-1
アクセス
(1)長野自動車道『松本IC』から車で約20分 (2)JR『松本駅』下車、徒歩約20分 (3)JR『松本駅』から美ヶ原温泉線、浅間線、岡田線、アルプス公園線「松本城・市役所前」下車
営業時間
営業:8:30~16:30 通年営業 休業:8:30~16:30 通年営業/年末年始休業
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
長野県10投稿
まさまさ さま
長野県松本市松本城🚗💨💨💨🚶🏼‍♀️🚶‍♂️💨💨💨💨松本城の天守閣に🚶‍♂️🚶🏼‍♀️💨城階ぐるりと周りながら階段を上がって行きます😄😄構造的に上に登って行くと部屋がだんだんと小さくなりますね😄狭い階段で1段の高さが有り急勾配😅天守閣まで来ました木材の枠組みが迫力有りますね天守閣の天井に神棚にお札が有りましたいい感じの空間でした😄😂松本城は木造のまま、このまま次の世代に受け継いで行って欲しいと😅😄😄日本の国宝のお城は姫路城、彦根城、犬山城、松本城、松江城の5城有りますいつの日か全部、観たいですね😅🤣天守閣のしゃちほこにトビ?が2匹居ったな、、、😄😄ここからの見晴らしが1番はいいのかも😁😁😄😄😄😄😄
投稿日:2022年11月23日
yokoman
今日は中秋の名月見れるかな!写真は夏の長野に旅した時の物です400年余の風雪に耐えて、、、、の国宝松本城ですが風格ありしの城でしたカッコイイと言う言葉がお似合いでした朱塗りの回縁の所が月見櫓で、月見だけに造られた部屋だそうです(*^^*)チケット購入して是非正面から眺めるのがおすすめです(¨̯)天守ですが外見は5階で内部は6階になってましたよ階段が急ですがなかなか楽しめましたよ潜入する価値ありです🙂長野善光寺ですが門前町をゆっくりと散策するのがおすすめです迫力あるお寺善光寺また行きたいですよ(´・∀・`)ヘッw
投稿日:2022年9月10日
moto
松本城主の石川数正は元々徳川家康の重臣。家康の人質生活をともに送り、家康が独立してからは岡崎城の城代を任され西三河の旗頭を務める。天正13年(1585)、数正は一族を連れて大坂へ出奔し豊臣秀吉配下の一員に。天正18年、秀吉は古河へ移った小笠原氏のあとへ石川数正を入れた。
投稿日:2022年8月16日
紹介記事
【2020年版】絶景!長野の紅葉おすすめ11選◎名所も穴場もご紹介
長野県には、見事な紅葉を楽しめる絶景スポットがたくさん!お城や寺社などの定番人気スポットから、温泉も楽しめる穴場のスポットまで11選に厳選してご紹介します◎自然豊かな長野県で紅葉を楽しみながら、秋の訪れを感じてみては?

レジャー・観光その他

2
その他

松本市美術館

長野 > 松本・美ヶ原・上高地
松本市美術館 1枚目松本市美術館 2枚目松本市美術館 3枚目松本市美術館 4枚目松本市美術館 5枚目松本市美術館 6枚目松本市美術館 7枚目松本市美術館 8枚目
4.05

評価の詳細

4.05

口コミ

19件

投稿写真

62件

記事

5件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.3

19件
62件
鑑賞の場、表現の場、学習の場、交流の場を4つの柱とした地域に根ざす開かれた美術館です。松本市出身の芸術家・草間彌生の作品展示のほか上條信山や田村一男などの展示室があります。常設展のほかにも年間を通してさまざまな企画展示を行っていますので、詳細については施設ホームページをご覧ください。
利用シーン
デート
穴場
雨の日
映え
紅葉
ひとり
夏
秋
住所
長野県松本市中央4-2-22
アクセス
(1)JR「松本駅」から徒歩約12分 (2)JR「松本駅」からアルピコ交通バス・横田信大循環線「松本市美術館」 下車 (3)長野自動車道「松本IC」から車で約15分
営業時間
開館時間:9:00~17:00 休館日:月曜日(祝日の場合はその翌日
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
赤毛のアン
松本に行こうと決めてからここだけは何としてでも行ってみたいと思った松本市美術館⁡かっこよくアートの世界に興味がある?ってわけでもないけれどSNSで見つけてしまって絶対に行きたかった美術館。⁡ドット柄で個性的なアートを手がけているあの有名な草間彌生さんの世界観を楽しめる美術館です⁡忘れっぽい自分の為に記録✍️■+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+■松本市美術館🏠長野県松本市中央4-2-22📞0263-39-7400🖱http://matsumoto-artmuse.jp/⏰9:00~17:00🛌月曜日🅿️あり■+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+■
投稿日:2022年8月29日
長野県10投稿
famous_museum_e927
://matsumoto-artmuse.jp/・ヌーヴォーMuchaミュシャからマンガへ―線の魔術
投稿日:2020年9月29日
紹介記事
【2022】シルバーウィークの旅行先おすすめ20選!9月大型連休で秋を先取り
2022年のシルバーウィークは短め。そこで今回は短期間で秋を満喫できる旅行先をご紹介します!シルバーウィークに行きたい紅葉スポットや、秋の味覚を堪能できる観光地などを厳選しました。この記事を参考にぜひ9月の連休を満喫してください。
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光その他

3
その他

美ヶ原高原

長野 > 松本・美ヶ原・上高地
美ヶ原高原 1枚目美ヶ原高原 2枚目美ヶ原高原 3枚目美ヶ原高原 4枚目美ヶ原高原 5枚目美ヶ原高原 6枚目美ヶ原高原 7枚目美ヶ原高原 8枚目
4.04

評価の詳細

4.04

口コミ

6件

投稿写真

34件

記事

3件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.3

6件
34件
松本駅を降りて東側正面に見えるひときわ高い山が、美ヶ原高原です。夏は、放牧の牛たちがのんびりと草を食み、可憐な花たちが風に揺れます。標高2000mに広がる高原からは、北アルプスはもちろん浅間山、南アルプス連邦、富士山も見渡せる360度のパノラマが広がります。
利用シーン
デート
ドライブ
映え
紅葉
夏
秋
冬
住所
長野県松本市入山辺
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
TOPユーザー
長野県5投稿
リリー
長野県松本市入山辺にある、美ヶ原高原です。澄んだ空気と、のどかな風景を求めて美ヶ原高原にやって参りました。(それにしては、ちょっぴり遠かったですが😅)ここ、美ヶ原高原は、私が好きな場所で、心がひと回り大きくなれるような気がするスポットです🤗動物たちが、自由に草を頬張り、大自然を感じずにはいられない場所です✨青空、のどかな高原、澄んだ空気。この要素が全て揃った美ヶ原高原は、何もかも忘れさせてくれる、私にとっては素晴らしいトップクラスのスポットです🎶🤗🎶
投稿日:2022年3月14日
長野県10投稿
まさまさ さま
長野県松本市美ヶ原高原🚗💨💨💨💨🚶🏼‍♀️🚶‍♂️💨💨💨💨広くて気持ちいい、、場所だな10年ぶり位かな大分お店が廃墟と化してましたね残念朝一で来たら綺麗だな、、多分😅😄😄もう山に雪が少し有りますねドライブするにはいいコースでした😁😁お店は冬季クローズしてました11月12日時点閉まってました廃墟化してる店舗も、、、残念でしたね、、他に無いですからね😅運転楽しめましたので良しと😄😄😄😄😄😄
投稿日:2022年11月25日
長野県200投稿
DJゴン太
美ヶ原(うつくしがはら)は、八ヶ岳中信高原国定公園北西部にあり、長野県松本市、上田市、小県郡長和町にまたがる高原。日本百名山の一つ。外出自粛中にて数年前画像
投稿日:2020年5月18日
紹介記事
【デートにも!】自然たっぷりの長野をドライブで大満喫!
長野県といえば自然に恵まれている県。山のイメージなどが強い方も多いのではないでしょうか?実はすごくドライブ向きな土地だったりするんです…! 今回はそんな自然と観光名所に囲まれた長野県のドライブで楽しめちゃうスポットをご紹介していきたいと思います♪

レジャー・観光その他

4
その他

ビーナスライン

長野 > 松本・美ヶ原・上高地
ビーナスライン 1枚目ビーナスライン 2枚目ビーナスライン 3枚目ビーナスライン 4枚目ビーナスライン 5枚目ビーナスライン 6枚目ビーナスライン 7枚目ビーナスライン 8枚目
4.03

評価の詳細

4.03

口コミ

9件

投稿写真

25件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.3

9件
25件
信州高原の真っただ中、白樺湖、車山、霧ヶ峰などのリゾートを駆け抜ける、日本有数のスカイルート。のどかな高原や高山植物、湿原など、様々な景色を楽しめる。途中にある『三峰展望台』はライン全体と浅間山方面を望む、絶景ポイントだ。花を楽しむなら6月~9月、紅葉は10月上旬~中旬頃がおすすめ時期。
利用シーン
デート
ドライブ
子連れ
住所
長野県茅野市内~美ヶ原
アクセス
(1)中央道諏訪ICよりR152経由、大門峠まで40分、岡谷ICよりR20、R142経由和田峠まで40分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
長野県5投稿
woo
標高2000Mにある道の駅美ヶ原高原
投稿日:2021年7月24日
ころ。
車なら、お出かけしても...とお考えの皆様。長野県、とても楽しいです!ビーナスラインは、くねくねな山道を登っていくと様々なお店があります。選べないほどのお店の数。自然が豊かでとても空気が美味しかったです。子どもの遊び場もありつつ大人も自然を楽しめる所盛り沢山でした。地元の食材を食べたり自然に癒されてはいかがでしょうか。山の上なので天気が変わりやすいのが難点ですが、1日では回れないほどの観光スポットでした!また必ず行きたいです!!!(写真のフクロウ無料で見れました!!8種類ぐらお迎えしてくれました❤︎触れはしないですが、リフトで上に登ったら会えました!餌も100円であげられるみたいです。)
投稿日:2020年9月6日
長野県10投稿
okgift
『長野の日本一気持ちいい高原道路!』日本一は勝手に決めただけですが、、、蓼科高原、北八ヶ岳、白樺湖、車山高原、霧ヶ峰、そして美ヶ原高原。見どころとリゾートどころに溢れています。特に、白樺湖から美ヶ原の高原区間は最高。開けた視界に溢れる緑、遠景には三大アルプス、そして2000mまで上がっていく標高とともに感じる涼やかな空気。季節ごとに高山植物も楽しめます。7月のニッコウキスゲは特に人気です。車内からでも、散策しても。
投稿日:2020年4月23日
紹介記事
【カップル必見】長野デートで行きたいおすすめデートスポット特集
豊かな自然が溢れる長野県には、カップルにおすすめのデートスポットが数多く存在します。自然を満喫できる場所はもちろん、ゆっくりとカフェでくつろげる施設やドライブにぴったりなスポットまで!本記事ではそんな長野県のおすすめデートスポットを9選ご紹介します。

レジャー・観光その他

5
その他

四柱神社

長野 > 松本・美ヶ原・上高地
四柱神社 1枚目四柱神社 2枚目四柱神社 3枚目四柱神社 4枚目四柱神社 5枚目四柱神社 6枚目四柱神社 7枚目四柱神社 8枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

4件

投稿写真

10件

記事

3件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

4件
10件
天之御中主神、高皇産霊神、神皇産霊神、天照大神の四つの神を祭神としていることから名称がついた。全ての願いがかなう「願いごとむすびの神」として知られている。
利用シーン
映え
夏
冬
住所
長野県松本市大手3-3-20
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
長野県10投稿
鉄道こまち
長野県松本市大手にある、四柱神社です⛩天之御中主神、高皇産霊神、神皇産霊神、天照大神を祭神とし、4柱の神を祀ることから四柱神社(よはしらじんじゃ)といいます!よく「しはしらじんじゃ」と間違えて呼ばれます笑願いごと結びの神様になります!明治5年(1872年)に筑摩県松本に設置された神道中教院で、明治7年(1874年)から四柱の神を祀ったことに始まります!明治12年(1879年)に現在地に社殿を造営し、村社の四柱神社として遷座。明治21年(1888*年)の松本大火で社殿を焼失し、大正13年(1924年)に再建されました!おみくじは、大吉でしたー😆✨7枚目は、縁結びの松です!
投稿日:2020年10月23日
紹介記事
長野のおすすめ観光地26選!夏も冬も自然やグルメを満喫しよう♪
長野には善光寺や軽井沢など有名な観光地がありますが、他にもおすすめスポットはたくさん!そこで今回は、長野のおすすめ観光地とグルメを紹介します。夏は避暑地、冬はスキーや温泉といった楽しみ方ができるので、どの季節に行っても満喫できること間違いなし◎

レジャー・観光その他

6
その他

なわて通り

長野 > 松本・美ヶ原・上高地
なわて通り 1枚目なわて通り 2枚目なわて通り 3枚目なわて通り 4枚目なわて通り 5枚目なわて通り 6枚目なわて通り 7枚目なわて通り 8枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

5件

投稿写真

28件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.8

5件
28件
松本市中心部を流れる女鳥羽川沿いにある商店街。「カエルの町」の愛称で市民からも親しまれている。2001年はじめに通り沿いの建物を武家屋敷長屋門風に、通りを石畳に整備。古美術店やそば屋など昔ながらの店と、オープンカフェやレストランなどお洒落で新しい店が混在。歩いて楽しい町並みになった。
利用シーン
デート
穴場
住所
長野県松本市大手
アクセス
(1)JR篠ノ井線松本駅より松本城方面へ徒歩10分、女鳥羽川を渡りすぐ右側
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
赤毛のアン
松本城国宝で本来ならゆっくりと見るべきなのだろうけど娘が興味を示さなく遠目からざっくりと。⁡その後に向かったのは松本なわて通りカエルの街とも言われているみたいです。🐸6月には毎年「かえるまつり」が開催されカエルが商店街のイメージキャラクターになってるようですね。⁡街の中にはカエル🐸が沢山いる。入口には大きなカエルのモニュメントがあり目を引きます。⁡縄手通りでオススメの店たいやきふるさとでたい焼きを購入私はあんこ娘はクリーム食べてきたした。⁡また食欲旺盛若い子は太らないから良いわよね~その後アイスも食べたいと😲😲⁡ある意味羨ましい。⁡お土産も🐸買えるし松本城下町グルメも充実無事に🐸帰れますように(笑)⁡忘れっぽい自分の為に記録✍️■+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+■縄手通り商店街🏠📞🖱⏰🛌🅿️■+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+■
投稿日:2022年8月31日
長野県10投稿
けんけん
長野旅行2022②‼️なわて通りをお散歩😆ランチの後、松本城の近くの長野県松本市の有名な観光スポットなわて通りに行きましたよ〜😁小道の両脇にたこ焼き屋さんやたい焼き屋さんや(ここのたい焼き屋さんはガイドブックによく載ってて有名な様ですよ〜)レトロチックなおもちゃ屋さんなど色々なお店がありポルトガルプリン屋さんなんてのもありました〜😆綺麗な小道に色々なお店があってなんだか縁日にきてる様な楽しい感覚になりました😁カエルは町の守り神的な感じみたいですね😁通りの入り口にあるシンボル的なカエルの像カッコいいです😆お土産にコロナワクチン3回目接種完了缶バッジを買ってみました〜🤣
投稿日:2022年8月28日
長野県750投稿
jun1216
カエルの町松本市の松本城から歩いて5分、松本駅から歩いて10分のところにあり、個性的なお店が長屋風に軒を並べる商店街です。女鳥羽川の土手から始まった通りで、「縄のように長い土手」から「縄手」と呼ばれるようになりました。
投稿日:2021年8月28日
紹介記事
松本市観光ならここだけは行ってほしい!おすすめデートスポット4選
松本市といえば、長野県を代表する有名観光地のひとつ。あの人気漫画「orange」の舞台としても脚光を集めた松本市は、見どころがたくさん!超有名な場所や穴場のグルメまで、松本市に遊びに来たらぜひ立ち寄ってほしい、おすすめスポットをご紹介します!

レジャー・観光その他

7
その他

旧開智学校

長野 > 松本・美ヶ原・上高地
旧開智学校 1枚目旧開智学校 2枚目旧開智学校 3枚目旧開智学校 4枚目旧開智学校 5枚目旧開智学校 6枚目旧開智学校 7枚目旧開智学校 8枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

8件

投稿写真

28件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

8件
28件
旧開智学校は明治6年(1873)に開校、明治9年に新築されたわが国最古級の擬洋風小学校建築です。構造は木造で桟瓦葺、寄木2階建土蔵造りで中央に八角塔が高くそびえ立ち、各窓に舶来のギヤマンが取り付けられています。現在は教育博物館として教育資料約3万点が保存されています。
利用シーン
穴場
映え
紅葉
ひとり
夏
住所
長野県松本市開智2-4-12
営業時間
休業:12月~2月の月曜日(月曜日 3月~11月の第3月曜日
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
長野県10投稿
まさまさ さま
長野県松本市旧開智学校🚗💨💨💨🚶‍♂️🚶🏼‍♀️💨💨💨松本城から🚗💨💨🚗で20分位で、、、、残念ながら耐震工事で公開中止でした残念、、ハズレでした😅😇建物の外観だけ、、見学敷地に入れませんでした😇😇何とも、いい感じの洋館で、、趣きが有りますね、、、館内、観たかったですね、、残念😄😄国宝ですから、、、それなりのまま維持されていると?😅また、いつか?😅😄😄😄😄
投稿日:2022年11月25日
ryoworld_aumo
長野県松本市の国宝旧開智学校校舎。1876年に建てられた明治時代初期の擬洋風建築の校舎です。文明開化時代の小学校建築を代表する建物として有名です。ステンドガラスやシャンデリアなどの内装の小学校でとても珍しいと思います。元々は国の重要文化財でしたが、2019年に国宝に指定されたそうです。
投稿日:2020年8月12日
donbiki206
昨年の夏、松本市。お城は一回行ったし満員だし。で、この回は旧開智学校をじっくり見ることにした。明治初期、一人の役人さんの情熱と当時の経済的繁栄、また新しい時代への期待感が合わさって、この素晴らしい欧風建築が誕生した。松本の街並みとJR松本駅の様子も。
投稿日:2019年9月6日
紹介記事
長野県松本市を王道から穴場まで!オススメ観光スポット6選♪
長野県と言えば、軽井沢の避暑地であったり、白馬でスキーをしたり、魅力溢れる観光地がたくさんありますよね。今日はそんな魅力満載な長野県の中で、松本市に注目して、オススメスポットをご紹介していきたいと思います!

レジャー・観光その他

8
その他

中町通り

長野 > 松本・美ヶ原・上高地
中町通り 1枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

1件

投稿写真

1件

記事

2件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

1件
1件
白と黒のなまこ壁の土蔵が立ち並ぶ、時代を遡ったかのような風景が広がる土蔵造りの家が中町付近には多く残り、古き松本の雰囲気を漂わせています。個性的な店舗が数多く立ち並び、のんびり散策にぴったりの通りです。休日朝には「蔵シック館」で朝市も開催しています。
利用シーン
夏
冬
住所
長野県松本市中央
アクセス
(1)松本ICから車で15分 (2)JR中央本線松本駅からバスで4分 (3)JR中央本線松本駅から(⇒下車徒歩10分)
紹介記事
長野のおすすめ観光地26選!夏も冬も自然やグルメを満喫しよう♪
長野には善光寺や軽井沢など有名な観光地がありますが、他にもおすすめスポットはたくさん!そこで今回は、長野のおすすめ観光地とグルメを紹介します。夏は避暑地、冬はスキーや温泉といった楽しみ方ができるので、どの季節に行っても満喫できること間違いなし◎

レジャー・観光その他

9
その他

道の駅美ヶ原高原美術館

長野 > 上田・小諸・蓼科・諏訪
道の駅美ヶ原高原美術館 1枚目道の駅美ヶ原高原美術館 2枚目道の駅美ヶ原高原美術館 3枚目道の駅美ヶ原高原美術館 4枚目道の駅美ヶ原高原美術館 5枚目道の駅美ヶ原高原美術館 6枚目道の駅美ヶ原高原美術館 7枚目道の駅美ヶ原高原美術館 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

12件

投稿写真

50件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

12件
50件
利用シーン
ドライブ
夏
住所
長野県上田市武石上本入2085-70
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
長野県10投稿
beautiful_street_23ea
県境跨ぎ良くないので地元🏍ソロツーリング美ヶ原高原涼しくて天気も最高❗️ちなみ感染予防完璧で❗️
投稿日:2021年7月20日
長野県200投稿
DJゴン太
箱根彫刻の森美術館に併設?されている道の駅です。お土産を売っている売店や、軽食、飲み物が販売されています。外にテーブルと椅子が置いてあるので、素晴らしい眺望を見ながら休憩ができます。素晴らしい景色の場所です。上田方面を一望できます。真北から登ってくる際は、道幅が狭く路面も悪いので注意してください。日本一高い場所にある道の駅。眺望絶景。その分、自販機等は山頂価格。長門牧場ソフトクリームをいただきました。なかなか濃厚でうまー。でも溶けやすいのでお手元に注意。広大な駐車スペース、キレイなトイレ、何よりも標高2000メートルの高所にあるので風が涼しく、エアコン無しでも寝れる環境、そして素晴らしい風景これらが全部揃っているので全国から集まった車中泊の車が数百台は連なっています。ある人は犬を散歩させ、ある人は折りたたみシートで涼と景色を愉しみ、またある人は巨大な望遠鏡で星空鑑賞。もう立派な町ですね。
投稿日:2020年9月20日

レジャー・観光その他

10
その他

乗鞍岳

長野 > 松本・美ヶ原・上高地
乗鞍岳 1枚目乗鞍岳 2枚目乗鞍岳 3枚目乗鞍岳 4枚目乗鞍岳 5枚目乗鞍岳 6枚目乗鞍岳 7枚目乗鞍岳 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

8件

投稿写真

25件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.4

8件
25件
北アルプスの南端に優雅な曲線をえがくコニーデ型の休火山です。山頂周辺では火口湖、沢山の高山植物が見られます。
利用シーン
映え
秋
住所
長野県松本市
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
長野県10投稿
からっ風②
過去画像シリーズ📸今回はこれ👇👇👇👇👇📸2013年8月17日11時台乗鞍岳に咲く高山植物🌼岩の間から出て咲いている姿は立派なものです👍
投稿日:2022年3月14日

レジャー・観光その他

11
その他

松本城のお濠

長野 > 松本・美ヶ原・上高地
松本城のお濠 1枚目松本城のお濠 2枚目松本城のお濠 3枚目松本城のお濠 4枚目松本城のお濠 5枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

5件

投稿写真

5件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

5件
5件
城を囲む堀にはコイやカモ、白鳥など水辺の生き物が多く見られ、堀沿いの並木は春の桜、秋の紅葉の時期が美しい。
住所
長野県松本市丸の内4番1号

レジャー・観光その他

12
その他

アルプス公園

長野 > 松本・美ヶ原・上高地
アルプス公園 1枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

1件

投稿写真

1件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.3

1件
1件
松本市街地の北西部の丘陵にあり、城山公園の北の尾根続きに位置しています。 西に北アルプス連邦や安曇野が一望でき、東には美ヶ原と松本市街を望むことができます。 展望台のある「山と自然博物館」、小さな動物園「小鳥と小動物の森」、 ローラー付きソリで林間コースを滑る「ドリームコースター」をはじめ施設も充実していて、 野山の自然に囲まれた総合的なレクリエーションの場として多くの市民に親しまれています。
住所
長野県松本市蟻ヶ崎2455番11

レジャー・観光その他

13
その他

あがたの森公園

長野 > 松本・美ヶ原・上高地
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

0件
0件
大正8年に植えられたヒマラヤスギの並木と、池を中心とした日本庭園、旧制松本高校の校舎は、あがたの森公園のシンボルであり教育文化の香り高い風致を保存する公園です。
利用シーン
おしゃれ
住所
長野県松本市県3丁目2102番4
紹介記事
【まつもとクラフトフェア】工芸が集まる5月の松本市
長野県松本市では、今年もクラフト(工芸)作品のイベント【まつもとクラフトフェア】が開催。全国からクラフト作家が集まり、かわいい・おしゃれ・個性的な、厳選された作品が並ぶクラフトフェアを要チェックです。

レジャー・観光その他

14
その他

松本城の桜

長野 > 松本・美ヶ原・上高地
松本城の桜 1枚目松本城の桜 2枚目松本城の桜 3枚目松本城の桜 4枚目松本城の桜 5枚目松本城の桜 6枚目松本城の桜 7枚目松本城の桜 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

4件

投稿写真

13件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.5

4件
13件
松本城天守閣を中心に本丸庭園内や中央公園、堀沿いの歩道に桜並木が続きます。ライトアップされた夜桜も魅力で、期間中は夜桜会が催され沢山の花見見物客で賑わいます。
利用シーン
映え
住所
長野県松本市丸の内4番1号
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
長野県200投稿
DJゴン太
国宝に美しく映える桜の絶景スポット松本城公園や本丸庭園には約300本の桜が植えられている。国宝松本城では、開花宣言の3日後から8日間、国宝松本城天守と本丸庭園の桜をライトアップし、月見櫓で三曲、フルート、雅楽の演奏が行われる国宝松本城「夜桜会」を開催している。また、本丸庭園内では、常設売店の営業や、花見団子等の販売、お茶席が設けられる。※コロナウィルスにより桜祭り等のイベントが中止になっている場合があります。お花見自粛を呼びかけている公園、施設がありますので、おでかけの際は事前にご確認ください。
投稿日:2020年4月6日
Annashuna0830
まるで絵画のような写真『松本城と桜に白銀の彩り』中日新聞に掲載されました。文面は・・「長野県内は3月29日未明から季節外れの雪に見舞われ、松本城公園では、ほぼ満開となったコヒガンザクラの花びらに雪が積もった。新型コロナウィルスの影響で天守への入場は中止となり、人影もまばら。」とありました。
投稿日:2020年3月31日

レジャー・観光その他

15
その他

松本市観光案内所

長野 > 松本・美ヶ原・上高地
松本市観光案内所 1枚目松本市観光案内所 2枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

2件

投稿写真

2件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

2件
2件
観光案内、宿泊施設案内、宿泊予約
利用シーン
映え
秋
住所
長野県松本市深志1丁目1番地1号(JR松本駅構内)
営業時間
営業:通年 休業日:年末年始(12/29~1/3)
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
長野県10投稿
鉄道こまち
長野県松本市深志にある、松本駅です!松本市観光案内所です!
投稿日:2020年10月23日

レジャー・観光その他

16
その他

浅間温泉

長野 > 松本・美ヶ原・上高地
浅間温泉 1枚目浅間温泉 2枚目浅間温泉 3枚目浅間温泉 4枚目浅間温泉 5枚目浅間温泉 6枚目浅間温泉 7枚目浅間温泉 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

2件

投稿写真

20件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.9

2件
20件
その昔、天武天皇が行宮を計画した「束間の湯」は、浅間周辺に多くの古墳があることから、この温泉がそれに当たるのではないかといわれています。浅間温泉は北アルプスを望む高台に位置し、松本の奥座敷として発展している土蔵づくりの宿から近代的なホテルまで豊富に点在しています。
利用シーン
紅葉
住所
長野県松本市浅間温泉
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
長野県200投稿
DJゴン太
松本付近で寄れる温泉の一つ。バスも直通で毎事1,2本あるので散策の後でも十分寄れます。同じくバスがあって距離も大して変わらない美ヶ原温泉と悩むところ。どちらの温泉も素直なアルカリ単純泉で気持ちよく入れますのでお好みで。入館料も手頃、今は林檎が内風呂に浮かべています。露天風呂もあり、広間もコロナ対策をしてあり、快適に過ごせます。泉質が体質に合うのか、定期的にこちらの湯は体が欲する温泉です。松本駅からはバスで20分、車なら15分以内の奥座敷といったアクセスの良さも魅力です。
投稿日:2021年1月13日

レジャー・観光その他

17
その他

美鈴湖

長野 > 松本・美ヶ原・上高地
美鈴湖 1枚目美鈴湖 2枚目美鈴湖 3枚目美鈴湖 4枚目美鈴湖 5枚目美鈴湖 6枚目美鈴湖 7枚目美鈴湖 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

1件

投稿写真

10件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.9

1件
10件
利用シーン
紅葉
秋
住所
長野県松本市三才山1830
アクセス
(1)松本ICから車で30分 (2)JR中央本線松本駅からバスで45分
営業時間
営業:9:00~17:00
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
m_keiji
善光寺御開帳かの帰りに折角、長野県に来たので山を走りに行って来ました。松本市街から林道湯の原線から美鈴湖へ遠くには穂高岳、槍ヶ岳が望める林道はさすがは長野県ですね。新緑の森林林道気持ちよく走れました。😊美鈴湖は、松本市中心市街地より比較的近い位置にある浅間温泉街より3.5kmほど登った地点にあります。美ヶ原への玄関口のひとつでもある景勝地湖を周回する遊歩道やキャンプ場、バーベキュー場、釣場、ホテルなどがあります。ここは渋滞もなく、のんびり過ごすことが出来ました〜😆
投稿日:2022年5月7日
紹介記事
【松本の紅葉2021】はっと息をのむ美しい紅葉スポット6選!
様々な観光地がある長野県。なかでも松本市は松本城をはじめ人気なスポットが多く、紅葉の時期ならではの魅力も豊富にあります。そこで今回は、秋に訪れたいとっておきの紅葉スポットを6選ご紹介します。2021年の秋のお出かけはここに決まり!

レジャー・観光その他

18
その他

松本城公園

長野 > 松本・美ヶ原・上高地
松本城公園 1枚目松本城公園 2枚目松本城公園 3枚目松本城公園 4枚目松本城公園 5枚目松本城公園 6枚目松本城公園 7枚目松本城公園 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

4件

投稿写真

21件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

4件
21件
利用シーン
紅葉
秋
住所
長野県松本市丸の内4-1
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
cocoa815
天高く馬肥ゆる秋空…松本城🏯映えます♪お堀にひろがる松本城天守閣!またまた、孫守りツアー登山⛰ラストスパートです☆ヤッホ走るのです💨とにかく歩かず!いきなり、猛ダッシュします♫から、シニアも走り込みまする!日帰り温泉ツアー登山では、無理せず。愛犬COCOも泊まれるホテルへGO🏨ポイントバケーション蓼科八ヶ岳ホテル〒391-0213長野県茅野市豊平7695−521松本城🏯〒390-0873長野県松本市丸の内1丁目1
投稿日:2022年11月3日
長野県10投稿
からっ風②
前のカメラからの画像シリーズ📸今回はこれ👇👇👇👇👇2012年4月30日11時20分『国宝松本城天守』🏯何度となく訪れていますが、いつ行っても見応えが有りますね🏯名古屋城彦根城姫路城にはまだ行って無いので行きたいです城💨
投稿日:2022年3月3日
つよちゃん
晴天の青空に黒の漆塗りの松本城池に移る松本城と前を仲良く二羽の真っ白な白鳥が気持ち良さそうに泳ぐ風景はとても美しいそして天守の最上階の四方のまどからは中央アルプスの乗鞍北アルプスは槍ヶ岳の登頂まで見えるなんて昔は澄みきった空気に高層ビルもない美しいアルプスの山々を眺めていらっしゃったんでしょうね。羨ましい限りです!
投稿日:2020年9月18日

レジャー・観光その他

19
その他

松本市時計博物館

長野 > 松本・美ヶ原・上高地
松本市時計博物館 1枚目松本市時計博物館 2枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

1件

投稿写真

2件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

1件
2件
外壁に設けられた巨大な振子型時計が目印。300点余あるコレクションの内、展示替えをしながら約110点の和洋古時計を実際に動く状態で公開している。優雅な装飾を施した懐中時計や童謡の歌詞そのままの大きな古時計など、時を計ることへの人々の思いが窺える。映像を使った解説コーナーも充実している。
利用シーン
映え
住所
長野県松本市中央1-21-15
アクセス
(1)車:長野道松本ICより松本城方面へ15分 電車:JR篠ノ井線松本駅より松本城方面徒歩10分
営業時間
営業:9時~17時(入館~16時30分) 定休日:月 休業:定休日が祝日の場合は翌日休、年末年始
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
長野県10投稿
鉄道こまち
長野県松本市中央にある、松本市時計博物館です!日本一の大きさを誇る振子型時計がシンボルとなっています!松本駅から、松本城へ行く途中にあります!昭和49年、古時計の研究者であり技術者でもあった本田親蔵氏(1896〜1985)は、生涯をかけて収集した貴重な和洋の古時計コレクションを、人びとに永く親しんでいただきたいと願い、松本市へ寄贈されました!以来本田コレクションは、松本市立博物館を代表するコレクションのひとつとして人気を集めてきました!その後、市民から寄贈していただいた時計もコレクションに加わり、より充実した内容となったことから、松本市時計博物館が開館することになりました!新博物館の最大の特徴は、約110点の時計をできる限り動いている状態で展示していることだそうです!さらに、幅広い年齢層の皆さんにより親しんでいただけるように、オリジナルアニメーションをはじめとした映像をふんだんに取り入れ、時計と関係の深い蓄音機とSPレコードの鑑賞コーナーも設け休日にはミニコンサートも開催されているそうです!2枚目の写真は、松本市立博物館に展示してある、紹介文になります!開館日火曜日〜日曜日開館時間9時00分~17時00分定休日月曜日
投稿日:2020年10月25日

レジャー・観光その他

20
その他

松本市立博物館

長野 > 松本・美ヶ原・上高地
松本市立博物館 1枚目松本市立博物館 2枚目松本市立博物館 3枚目松本市立博物館 4枚目松本市立博物館 5枚目松本市立博物館 6枚目松本市立博物館 7枚目松本市立博物館 8枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

2件

投稿写真

17件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.9

2件
17件
1F常設展示室は原始・古代から現在までと、その時代を象徴する資料を展示、時系列的に松本の歴史を振り返ることができ、地階はコレクション展示室として、松本城赤羽鉄砲蔵コレクション、農耕用具コレクション、奥村コレクションといったコレクションが展示されています。
利用シーン
映え
住所
長野県松本市丸の内4-1
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
長野県10投稿
鉄道こまち
長野県松本市丸の内にある、松本市立博物館です!松本城敷地内にあります!写真は、館内にある、初市の宝船と、七福神人形です!館内にある、宝船と七福神人形は、かつて初市の時に本町五丁目が繰り出したもので、平成5年(1993)6月に同町会から松本市へ寄附されました!宝船は全長5m・幅2m、人形はそれぞれ高さ90cmほどです!人形の収納箱には、「弘化四未年正月」(1847)の墨書銘があるので、江戸時代末期には用いられていたことになります!宝船の製作年代は不明ですが、写真記録から明治30年(1897)には既に初市に用いられていたことがわかるそうです!宝船と七福神人形は、関係者のみなさんの話によると、昭和初期、おそらくは昭和10年(1935)頃まで初市に用いられてきたものと思われるそうですよ!残念ながら、布袋様は、寄贈の時から行方不明⁉️貴重な、宝船と、七福神人形みたいです❣️7枚目写真は、2階にある、農耕用具展示場です!
投稿日:2020年10月25日

レジャー・観光その他

21
その他

松本城の紅葉

長野 > 松本・美ヶ原・上高地
松本城の紅葉 1枚目松本城の紅葉 2枚目松本城の紅葉 3枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

3件

投稿写真

3件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.6

3件
3件
松本城公園内のもみじなどの紅葉と、漆黒の天守とが、この時期ならではコントラストを見せます。
利用シーン
紅葉
秋
住所
長野県松本市丸の内4-1

レジャー・観光その他

22
その他

美しの塔

長野 > 松本・美ヶ原・上高地
美しの塔 1枚目美しの塔 2枚目美しの塔 3枚目美しの塔 4枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

2件

投稿写真

4件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

2件
4件
利用シーン
夜景
住所
長野県小県郡長和町美ヶ原高原
アクセス
(1)岡谷ICから車で60分 (2)東部湯の丸ICから車で70分(⇒下車徒歩15分) (3)JR中央本線松本駅からバスで90分(⇒下車徒歩15分)

レジャー・観光その他

23
その他

美しの塔

長野 > 松本・美ヶ原・上高地
美しの塔 1枚目美しの塔 2枚目美しの塔 3枚目美しの塔 4枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

2件

投稿写真

4件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.9

2件
4件
“登りついて不意に開けた眼前の風景にしばらくは世界の天井が抜けたかと思う”  美ヶ原高原のシンボル的な塔。高さ6.6m、頭部に鐘が下がり、詩人尾崎喜八の詩碑と山本俊一氏の胸像がはめ込まれています。霧の日には鐘を鳴らして道しるべとなり、晴れた日にはアルプスを背景に記念撮影の絶好の場所となります。
住所
長野県松本市入山辺美ヶ原高原台上
営業時間
営業:4月下旬~11月上旬
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
長野県10投稿
okgift
『遭難防止の塔は美ヶ原高原のシンボル』標高2000mの美ヶ原高原、マイカー乗り入れできない遊歩道の途中にそびえ立つ塔。視界を遮るものがないのでたいへん目立ちます。元々は遭難防止のために建てられたもので、塔内には避難スペースも設けられていますが、美ヶ原のシンボル的存在になってます。美ヶ原は何度も訪れていますが、この塔を見ると、たどり着いた実感がわきます。
投稿日:2020年4月22日

レジャー・観光その他

24
その他

JR松本駅

長野 > 松本・美ヶ原・上高地
JR松本駅 1枚目JR松本駅 2枚目JR松本駅 3枚目JR松本駅 4枚目JR松本駅 5枚目JR松本駅 6枚目JR松本駅 7枚目JR松本駅 8枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

3件

投稿写真

9件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

3件
9件
利用シーン
映え
ひとり
住所
長野県松本市深志1丁目1
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
長野県10投稿
鉄道こまち
長野県松本市深志にある、JR松本駅です!篠ノ井線、甲府駅行きに乗り、小淵沢駅に行きます!
投稿日:2020年10月25日
naru_san
松本駅近くのお土産屋さんで飲んだ、目の前でりんご2つを絞って作ってくれるりんごジュース!感動の美味しさ!
投稿日:2019年6月20日

レジャー・観光その他

25
その他

西穂高岳

長野 > 松本・美ヶ原・上高地
西穂高岳 1枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

1件

投稿写真

1件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.4

1件
1件
ハイマツの海とお花畑が美しく、独標のある山です。奥穂高岳の眺め、直下にひろがる上高地盆地がすばらしいです。
利用シーン
冬
住所
長野県松本市
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
formal_pocket_8b12
雪山!西穂高の丸山までなら、ロープウェイで上がれて、そこから2.5時間くらいで行けるので、山慣れしている人であれば割と難易度は低いです♪日常から離れた白銀の世界、素敵な経験になりますょ(^^)でも、当然アイゼンなどのグッズは必須です。ちなみに、ここに上がるまでのロープウェイは、日本で唯一2階建!ロープウェイで上に上がって、景色を楽しむだけの人達も沢山いるようでした(^^)
投稿日:2019年1月28日

レジャー・観光その他

26
その他

美ヶ原高原/王ヶ頭山頂の夕日

長野 > 松本・美ヶ原・上高地
美ヶ原高原/王ヶ頭山頂の夕日 1枚目美ヶ原高原/王ヶ頭山頂の夕日 2枚目美ヶ原高原/王ヶ頭山頂の夕日 3枚目美ヶ原高原/王ヶ頭山頂の夕日 4枚目美ヶ原高原/王ヶ頭山頂の夕日 5枚目美ヶ原高原/王ヶ頭山頂の夕日 6枚目美ヶ原高原/王ヶ頭山頂の夕日 7枚目美ヶ原高原/王ヶ頭山頂の夕日 8枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

1件

投稿写真

10件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.5

1件
10件
標高2034mの美ヶ原王ヶ頭から、北アルプスを紅に染める夕陽を楽しむことができます。
住所
長野県松本市入山辺美ヶ原高原
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
長野県200投稿
DJゴン太
王ケ頭山頂の日の出、夕日外出自粛中にて数年前画像
投稿日:2020年5月18日

レジャー・観光その他

27
その他

深志神社

長野 > 松本・美ヶ原・上高地
深志神社 1枚目深志神社 2枚目深志神社 3枚目深志神社 4枚目深志神社 5枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

1件

投稿写真

5件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.9

1件
5件
諏訪明神、天神様をまつる。夏には八坂祭、天神祭の2つの夏祭りが開かれる。
利用シーン
子連れ
住所
長野県松本市深志3-7-43
ユーザーのレビュー
ユーザー