天塩岳

テシオガク

-
0

旭川・富良野・士別/その他

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

天塩岳(標高1557.6メートル)は、北海道北部に位置する北見山地の最高峰の山です。昭和53年1月6日に、北海道立自然公園に指定されました。山稜部では、高山植物群落が各所に展開し、山麓部ではクマゲラやキツツキなどの鳥類、キツネ、ヒグマなどが多数生息しています。天塩岳の山頂では、ナキウサギに出会えるかもしれません。

口コミ

基本情報

天塩岳

テシオガク

北海道士別市朝日町茂志利

0165-28-2121

アクセス

(1)士別駅から車で70分

営業時間

営業:5月~10月

特徴・関連情報

備考

標高 :1,557.6m

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら