善光寺跡

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 口コミ

  • kazu&kinako

    kazu&kinako

    蝦夷三官寺の一つ 有珠善光寺! 国の史跡にも指定されています! 創建は826年と言われていますので、北海道ではほんとうにほんとうに 古いお寺です! 茅葺き屋根の本堂も小さいながら、威厳があります! ここは活火山🌋の有珠山のほど近くにあり、広大な敷地には噴火の時に噴き上げられた大きな岩が、至るところにあります! 花のお寺でもあり、四季折々いろいろな花が咲きます! 小さな山野草から、紫陽花、そして もうすぐ噴火で飛んできた石の割れ目から枝をだした 石割桜が美しく咲き誇ります! その頃また来られるかなぁー! 2020.3.25 #おでかけ #はる #有珠善光寺

    投稿画像

基本情報

善光寺跡

ゼンコウジアト

北海道伊達市有珠町124

0142-38-2007

アクセス

(1)JR有珠駅から徒歩で15分 (2)自然公園前から徒歩で5分

営業時間

公開:年中

特徴・関連情報

備考

時代 :江戸(文化元年・1804年)

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら