• トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • 会員登録
  • ログイン
  • 口コミを投稿
  • aumoポイント
  • 運営からのお知らせ
  • トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • aumo
  • aumo レジャー
  • 全国 レジャー
  • 北海道・東北 レジャー
  • 北海道 レジャー
  • 洞爺湖・苫小牧・室蘭・えりも レジャー
  • 洞爺湖・苫小牧・室蘭・えりも レジャー 12月

【2025最新】洞爺湖・苫小牧・室蘭・えりもで12月におすすめのレジャー・観光TOP20

洞爺湖・苫小牧・室蘭・えりも、レジャー・観光、12月

北海道の「洞爺湖・苫小牧・室蘭・えりも」エリアは、札幌から南部の方面に位置する湾岸部の地域です。洞爺湖は美しい湖や温泉街が魅力であり、温泉旅館でゆっくり過ごして美しい自然の景色を見渡す旅におすすめの場所です。苫小牧・室蘭は昔から工業都市かつ湾岸都市として栄えてきた地域として有名です。苫小牧には「ノーザンホースパーク」という馬との多彩なアクティビティが楽しめる施設があり、室蘭では美しい工場夜景を展望台やナイトクルージングから眺められるというそれぞれの魅力があります。えりもには日高山脈の最南端に位置する最果ての岬「襟裳岬」があり、壮大な道南の海を一面に見渡すことができます。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

探す

エリアから探す

洞爺湖・苫小牧・室蘭・えりも

エリアから探す

エリア一覧>北海道・東北>北海道>洞爺湖・苫小牧・室蘭・えりも
洞爺湖・苫小牧・室蘭・えりも
  • 洞爺・伊達・豊浦
  • 苫小牧・白老
  • 室蘭・登別
  • 日高・静内・えりも周辺

ジャンルから探す

すべて

ジャンルから探す

すべて>レジャー・観光
アウトドア
  • BBQ(バーベキュー)
  • パラグライダー
  • モーターパラグライダー
  • ハンググライダー
  • トレッキング・登山
  • ウォーキング・ハイキング
  • ジップライン
  • 洞窟体験・ケイビング
  • キャンプ場・バンガロー・コテージ等
  • バードウォッチング
  • ツリークライミング
  • アスレチック(フィールドアスレチック等)
  • 森林セラピー
  • 野外レクリエーション
  • ナイトツアー
  • スカイダイビング
  • バンジージャンプ
  • オリエンテーリング・パーマネントコース
  • その他アウトドア
  • ウォーキングコース
ウォータースポーツ・マリンスポーツ
  • スキューバダイビング
  • シュノーケリング・ボートシュノーケル
  • カヌー・カヤック
  • マングローブカヤック・カヌー
  • ラフティング
  • パラセーリング
  • 川下り・ライン下り
  • サップ・SUP(スタンドアップパドル)
  • 沢下り(キャニオニング)
  • ホバーボード・フライボード
  • バナナボート・チュービング
  • 沢登り(シャワークライミング)
  • ウォーターボール
  • サーフィン・ボディボード
  • ウェイクボード・ウェイクサーフィン
  • ウィンドサーフィン
  • カイトサーフィン・カイトボード
  • リバーブギ・ハイドロスピード
  • 水上バイク
  • シーウォーカー
  • 川遊び・水辺遊び
  • ウォータージャンプ
  • プール
  • 素潜り・スキンダイビング
  • ヨット・ヨットセーリング
  • その他ウォータースポーツ・マリンスポーツ
  • ボートシュノーケル
雪・スノースポーツ
  • わかさぎ釣り
  • スノーシュー・スノートレッキング
  • スキー場・スノーボードゲレンデ
  • その他雪・スノースポーツ
  • エアボード
  • テレマークスキー
  • クロスカントリースキー
  • アイススケート場
  • 犬ぞり
  • スノーモービル
  • 流氷ウォーク
その他スポーツ・フィットネス
  • 乗馬
  • ボルダリング・ロッククライミング
  • バギー
  • アーチェリー
  • マウンテンバイク
  • サイクリング
  • ゴルフ・ゴルフ場
  • モトクロス
  • スポーツリゾート施設
  • サッカー
  • バブルサッカー
  • フットサル
  • ジョギング
  • スカッシュ
  • スポーツ観戦
  • その他スポーツ・フィットネス
  • モーターパラグライダー
  • サイクリングセンター
エンタメ・アミューズメント
  • 脱出・謎解きゲーム
  • 宝探し(トレジャーハント)
  • フライトシミュレーター
  • サバゲー(サバイバルゲーム)
  • ディナーショー
  • ダンス
  • テーマパーク・レジャーランド
  • カラオケ・パーティ
  • インターネットカフェ・マンガ喫茶
  • その他エンタメ・アミューズメント
レジャー・体験
  • バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン
  • 仕事体験(職業体験)
  • イルカウォッチング・ドルフィンスイム
  • ホエールウォッチング
  • うどん・そば打ち
  • 釣り(釣り堀・渓流釣り・海釣り・釣り船等)
  • 島旅行・島巡り・離島ツアー
  • 自然体験
  • 着物・浴衣レンタル・着付け体験
  • 梅干し作り
  • お菓子作り教室・お菓子作り体験
  • グラスボート
  • 食品サンプル製作
  • ピザ作り
  • 熱気球
  • 牧場・酪農体験
  • 動物ふれあい体験
  • ワイン作り
  • 舞妓体験
  • ソーセージ・ウィンナー作り
  • 民謡ライブ
  • 茶道教室・茶道体験
  • 機織り
  • 野生動物観察
  • 体験観光
  • 日本酒作り・醸造体験
  • 塩作り
  • 忍者・侍・武士体験
  • 収穫
  • 三味線体験
  • ジャム作り
  • 農業体験
  • おやき作り
  • 工場見学
  • 昆虫採集
  • トールペイント
  • 無人島ツアー
  • 漁業体験・潮干狩り・地引網
  • 楽器作り
  • 味噌作り
  • 化石発掘
  • こけし絵付け
  • 調香
  • バウムクーヘン作り
  • 琉球舞踊体験
  • 3Dプリンター体験
  • 林業体験
  • ガーデニング
  • レジャースポット
  • 花摘み・ハーブ摘み
  • 家具作り
  • 生け花・華道
  • 禅・座禅
  • 田舎暮らし体験
  • 武道・武術体験
  • ドッグラン
  • 写真体験
  • その他レジャー・体験
  • 花摘み
クラフト・工芸
  • ガラス細工作り
  • アクセサリー作り
  • ものづくり
  • キャンドル作り(アロマキャンドル等)
  • 染色・染物体験
  • 藍染め体験
  • 草木染め
  • 友禅染め
  • フラワーアレンジメント・ハーバリウム
  • ポーセラーツサロン・ポーセリンアート
  • レザークラフト
  • ランプシェード作り
  • 織物
  • 箸作り
  • 木工
  • 手作りオルゴール
  • 香水作り
  • 紙漉き
  • 絵画・版画体験
  • 石鹸作り
  • 彫金教室・彫金体験
  • 靴作り
  • 人形作り
  • 苔玉作り
  • マリンクラフト
  • スペインタイル
  • クリスマスリース作り
  • 押し花体験
  • 時計作り
  • 竹細工作り
  • フィギュア制作
  • エアブラシ塗装体験
  • グルーデコ
  • フェルト体験
  • クレイアート
  • メガネ作り
  • 江戸切子
  • 竹炭・花炭作り
  • 彫紙アート
  • カルトナージュ
  • シュガークラフト
  • 漆工芸
  • 布草履作り
  • カービング
  • パッチワーク
  • 扇子絵付け体験
  • 彫刻
  • 焼き絵
  • 布ぞうり作り
  • その他クラフト・工芸
果物・野菜狩り
  • いちご狩り
  • みかん狩り
  • ぶどう狩り
  • キノコ採り
  • りんご狩り
  • その他果物・野菜狩り
  • 桃狩り
  • ブルーベリー狩り
  • 梨狩り
  • 芋掘り
  • さくらんぼ狩り
  • トマト狩り
  • プラム狩り
ミュージアム・ギャラリー
  • スタジオ見学
  • 映画ワークショップ
  • 写真館
  • 資料館
  • 科学館
  • その他ミュージアム・ギャラリー
  • 美術館
  • 文化施設
  • 社会見学・社会科見学
  • プラネタリウム
  • 博物館
神社・神宮・寺院
  • 寺院・寺社巡り
  • 神社・神宮巡り
  • その他神社・神宮・寺院
伝統文化・日本文化
  • 伝統工芸
  • 郷土芸能・伝統芸能
  • 日本文化
  • 伝統舞踊
  • その他伝統文化
  • 写経・写仏
  • 座禅
  • 滝行・護摩行・その他修行
自然景観・絶景
  • 海岸景観
  • 郷土景観
  • 湖沼
  • 高原
  • 山岳
  • 施設景観
  • 運河・河川景観
  • 自然歩道・自然研究路
  • 湿原
  • 夜景スポット
  • その他自然景観・絶景
  • ビーチ・海水浴場
  • 滝・渓谷
  • 自然現象
乗り物
  • クルーズ・クルージング
  • 屋形船・納涼船
  • 人力車
  • パーソナルモビリティ(セグウェイ等)
  • レンタサイクル
  • レンタカー
  • 原付・バイクレンタル
  • リムジンレンタル
  • ゴーカート・公道カート
  • ケーブルカー・ロープウェイ
  • レールバイク
  • ヘリコプター遊覧
  • セスナ・遊覧飛行
  • レンタルボート
  • 観光馬車
  • 観光バス・タクシー・ハイヤー
  • その他乗り物
動・植物
  • 植物
  • その他動・植物
  • 動物
風呂・スパ・サロン
  • 貸切温泉・貸切露天・貸切風呂
  • エステ
  • リラクゼーション
  • 岩盤浴
  • その他美容施設
  • 健康ランド・スーパー銭湯
  • その他風呂・スパ・サロン
  • 日帰り温泉
  • 貸切風呂・貸切露天
ショッピング
  • アウトレットモール
  • ショッピングセンター
  • その他ショッピング
  • 特産物(味覚)
  • 名産品
  • センター施設
観光施設・名所巡り
  • 観光コース
  • 町めぐり
  • 神社・神宮巡り
  • 史跡・名所巡り
  • 酒造巡り
  • 世界遺産巡り
  • お城巡り
  • 寺院・寺社巡り
  • 牧場・酪農
  • 動物園・植物園
  • マリーナ・ヨットハーバー
  • 公園・庭園
  • 文化史跡・遺跡
  • その他観光施設
  • 地域風俗・風習
  • 城郭
  • 展望台・展望施設
  • 旧街道
  • 歴史的建造物
  • 水族館
  • 海中公園
  • 産業観光施設
  • 町並み
  • 観光ボランティア
  • 観光案内所
  • 近代建築
  • 古都歩き
  • パワースポット
  • 道の駅・サービスエリア
  • 教会・モスク
  • ダム
祭り・イベント
  • イベント
  • 花火大会
  • 祭り
  • 花見
  • イルミネーション
  • その他祭り・イベント
その他
  • その他軽食・グルメ
  • その他名所
  • 特殊地形
  • エコツーリズム
  • その他

シーンから探す

12月

シーンから探す

すべて>12月
  • デート
  • 夜景
  • イルミネーション
  • ドライブ
  • モーニング
  • 食べ歩き
  • おしゃれ
  • 女子旅
  • 穴場
  • 誕生日
  • 雨の日
  • リーズナブル
  • 映え
  • 紅葉
  • クリスマス
  • 子連れ
  • 家族
  • ひとり
  • 夏
  • 秋
  • 冬
  • 友達
  • 卒業旅行
  • 結婚記念日
  • プロポーズ
  • 夫婦
  • 外国人
  • 大人数
  • 春
  • ハロウィン
  • 桜
  • 梅
  • ひまわり
  • 彼岸花
  • 蓮(ハス)
  • バラ
  • 絶景
  • 紫陽花(あじさい)
  • つつじ
  • チューリップ
  • ラベンダー
  • 菜の花
  • ネモフィラ
  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
人気順
おすすめ順
1 - 20件/24件
更新日:2025年07月01日
1

洞爺湖

洞爺・伊達・豊浦/湖沼

洞爺湖 1枚目洞爺湖 2枚目洞爺湖 3枚目洞爺湖 4枚目洞爺湖 5枚目洞爺湖 6枚目洞爺湖 7枚目洞爺湖 8枚目

洞爺湖の中島で感じる、自然の力強さと神秘の魅力

4.09
33件
93件

北海道の洞爺湖の周りは「とうや湖ぐるっと彫刻公園」となっています。湖畔には彫刻が点在していて、湖と自然と合わせて楽しむことができます。雄大な湖とサックスおじさん。

冬の洞爺湖は中島に積もる雪がとても美しかったです。また、うっすらとですが遠くに羊蹄山も見えました。洞爺湖では遊覧船にも乗ることができ、40分ほどの湖上のクルーズを楽しむこともできます。夏は、湖の真ん中にあるる中島にも上陸できるのですが、冬は上陸できないため、中島にも訪れてみたい方は注意が必要です。

星評価の詳細

2

登別マリンパークニクス

室蘭・登別/その他

登別マリンパークニクス 1枚目

アソビュー!

登別マリンパークニクス 2枚目

アソビュー!

登別マリンパークニクス 3枚目

アソビュー!

登別マリンパークニクス 4枚目

アソビュー!

登別マリンパークニクス 5枚目

アソビュー!

登別マリンパークニクス 6枚目

アソビュー!

登別マリンパークニクス 7枚目

アソビュー!

登別マリンパークニクス 8枚目

アソビュー!

遊園地と水族館の融合体験がここにある

4.06
9件
27件

幻想的な空間が広がっています。クラゲに癒されました。

建物自体は新しくないけど北海道で水族館と言えば?!との問いに必ず名前が挙がると言っても過言ではないいろんな魚や海獣がいてとても賑やかな印象◎中でも1番癒されるのがペンギンパレード🐧ヨチヨチ、一生懸命に道を歩く姿は愛おしすぎてレンズを向けるしかない!!1枚めの写真の金魚も綺麗だったからおすすめ〜🐠他にもヒトデやナマコに触れ合えるコーナーもあったり、お土産屋さん、ご飯屋さんもあって楽しめる🎹JAF会員は割引もあり◎ぜひ行ってみては〜?!

外部サイトで見る

星評価の詳細

3

二十間道路桜並木

日高・静内・えりも周辺/その他

二十間道路桜並木 1枚目二十間道路桜並木 2枚目二十間道路桜並木 3枚目二十間道路桜並木 4枚目二十間道路桜並木 5枚目二十間道路桜並木 6枚目二十間道路桜並木 7枚目二十間道路桜並木 8枚目
4.02
6件
47件

今年のゴールデンウィーク北海道に行きました。一日散歩きっぷで静内へ。二十間道路までランニングしました。いちばん奥まで往復してやく20kmちょうどいい距離でした。桜はあと数日で満開というところちょっと早かったけど、綺麗でした。

北海道にも桜前線がやってきました🌸新ひだか町にある二十間道路に桜を見に行きました。大正5年から3年かけ、牧場の職員が近隣の山からエゾヤマザクラ等を移植し、作られた桜並木のようです。幅二十間=約36m、延長約7kmの桜並木。満開に近かったけど、曇り空でちょっと桜の色合いが弱見え💦それでも、約7km続く桜並木は見応えありました。

外部サイトで見る

星評価の詳細

4

丸駒温泉旅館

苫小牧・白老/日帰り温泉

丸駒温泉旅館 1枚目丸駒温泉旅館 2枚目丸駒温泉旅館 3枚目

支笏湖を望む絶景と天然温泉の魅力

4.02
2件
3件

支笏湖にある丸駒温泉旅館に行ってきました!休日11時には満員の人気の日帰り温泉です!露天は支笏湖と水位が同じで、支笏湖と一体になりとても気持ちが良い。普段はグルメ投稿を中心に投稿していきますので、是非フォローやコメントを宜しくお願いします!!

外部サイトで見る

星評価の詳細

5

昭和新山

洞爺・伊達・豊浦/その他

昭和新山 1枚目昭和新山 2枚目昭和新山 3枚目昭和新山 4枚目昭和新山 5枚目昭和新山 6枚目昭和新山 7枚目昭和新山 8枚目
4.01
6件
25件

「昭和新山」に行ってきました!住所:北海道有珠郡壮瞥町昭和新山北海道で有名な山といったら昭和新山ではないでしょうか。異論は認めます!噴火をきっかけにできた山だそうで、ロープウェイがあり登山をすることができます。

北海道有珠郡壮瞥町(そうべつちょう)昭和新山標高398m1944年の有珠山周辺の噴火により隆起して出来上がった山です。山肌が赤色に見えるのは、溶岩熱によって土壌がレンガのように固まった為だそうです。洞爺湖地域一帯の火山群は見応えが有り、噴火口が見える展望台も周辺に有ります。自然の雄大さを体感出来るスポットです。

星評価の詳細

6

大湯沼

室蘭・登別/その他

大湯沼 1枚目大湯沼 2枚目大湯沼 3枚目大湯沼 4枚目大湯沼 5枚目大湯沼 6枚目大湯沼 7枚目大湯沼 8枚目

天然温泉の迫力を体感できる大湯沼

4.01
4件
13件

モクモクと湯けむりが立ち上る大湯沼と日和山。登別温泉街から徒歩で行く事も出来ます。

全国屈指の温泉地《登別温泉》その源となる活火山がここ大湯沼のバックに見える【日和山】という優しげな名前の山です🌋周囲約1キロに広がるひょうたん型の沼で、アクセスは登別温泉のメインとなる地獄谷から徒歩20分ほど日和山が噴火した際の爆裂火口跡で、沼底に硫黄泉が噴出しているため、硫黄と火山灰が織りなす不思議な景色それが地獄と例えられる由縁ですが、個人的には温泉が好きで「これはいい湯だなー♨️」と感じさせる景色なのでかなり好きですねちなみに徒歩20分ですが、すぐそこに駐車場もあります、有料ですが時間短縮したいなら利用したい所ですね

星評価の詳細

7

有珠山

洞爺・伊達・豊浦/その他

有珠山 1枚目

雲海と山々、息をのむ自然の絶景

4.01
1件
1件

外部サイトで見る

星評価の詳細

8

襟裳岬風の館

日高・静内・えりも周辺/展望台・展望施設

襟裳岬風の館 1枚目襟裳岬風の館 2枚目襟裳岬風の館 3枚目襟裳岬風の館 4枚目襟裳岬風の館 5枚目襟裳岬風の館 6枚目
4.01
1件
6件

ウマ娘パネルめぐり。⁡⁡風の館はグラスワンダー、マチカネタンホイザ🐴⁡⁡望遠鏡覗いたらアザラシ見えました(・∞・ミэ)Э⁡⁡⁡強風体験もできますよ🍃⁡⁡⁡

外部サイトで見る

星評価の詳細

9

昭和新山熊牧場

洞爺・伊達・豊浦/その他

昭和新山熊牧場 1枚目昭和新山熊牧場 2枚目昭和新山熊牧場 3枚目昭和新山熊牧場 4枚目昭和新山熊牧場 5枚目昭和新山熊牧場 6枚目昭和新山熊牧場 7枚目昭和新山熊牧場 8枚目
4.01
4件
13件

初の熊牧場へ‼️エサをちょうだい❣️ちょうだい❣️っという仕草が可愛くてついつい追いエサを買って・・笑野生のクマの被害も聞きますが、ここは、安心して観察できるので楽しかったですただ、寒かった〜〜‼️そんな中、雪の上で寝ている熊🐻もいて、WAO❗️2022.12.19

「昭和新山熊牧場」に行ってきました!登別といえば熊牧場のCMで有名な熊牧場です!名前の通り、熊さんがいっぱいいました!くまは人から餌をもらうことに慣れており、手を挙げてアピールしてくるのがとってもキュートでした🧸

星評価の詳細

10

仲洞爺キャンプ場

洞爺湖・苫小牧・室蘭・えりも/その他

仲洞爺キャンプ場 1枚目
4.01
1件
1件

星評価の詳細

11

黄金道路

日高・静内・えりも周辺/その他

黄金道路 1枚目黄金道路 2枚目黄金道路 3枚目黄金道路 4枚目黄金道路 5枚目黄金道路 6枚目黄金道路 7枚目黄金道路 8枚目
4.00
2件
20件

北海道えりも地区、国道336号こちらに《黄金道路》と呼ばれるエリアがありますその道は写真のような海沿いにある色気のない風景ではなぜ、ここが《黄金道路》なのか?その由来は『開通にかかった費用が、黄金を敷き詰められるほど莫大になったことによるもの』だそう😳断崖絶壁の場所や、襟裳の強風による荒波に邪魔をされつつ、それでも負けないように頑丈に作ったのでしょうねなんだか立山の物語『黒部の太陽』を思い出しました日高山脈襟裳国定公園内になるので、襟裳エリアの観光の際はぜひ足を止めてその景色を感じてくださいね

黄金道路とは襟裳岬から帯広方面に行く、国道336号線の襟裳町庶野から広尾町広尾までのおよそ30Kmの区間を黄金道路と呼ばれています。莫大な費用をかけて工事を完成させたことからこの「黄金道路」という名前がつけられました。黄金道路とは北海道の国道336号線の約33Kmの区間のことをいいます。トンネルと覆道が連続し、覆道の間から素晴らしい海岸線が眺められます。映画のコマ落としのように眺められるのも、このルートの楽しみの一つになります。襟裳町庶野から広尾町広尾の道路のことを黄金道路いいます。現在も黄金道路には太平洋の荒波が打ちつける過酷な環境にあるため、トンネルなどの整備がされています。そういった意味ではこの先もずっと黄金道路のままであるといえます。ここからは黄金道路の名称の由来について紹介していきます。黄金道路という名前から考えられるように「お金」にまつわる話があります。それでは紹介していきますので参考にしてみてください。黄金道路は断崖絶壁の歩行すらできない、困難な区間にありました。黄金道路のルート建設が計画されたのは、江戸時代のことでした。断崖絶壁からは四季を問わず石が崩れ落ち、冬には雪崩が多く発生していました。

星評価の詳細

12

レ・コード館

日高・静内・えりも周辺/その他

レ・コード館 1枚目レ・コード館 2枚目レ・コード館 3枚目レ・コード館 4枚目
4.00
1件
4件

ウマ娘パネルめぐり。⁡レコード館にトウカイテイオーがいました🐴⁡⁡ナリタブライアンコーナーもありますよ。⁡⁡⁡⁡

星評価の詳細

13

倶多楽湖

室蘭・登別/その他

倶多楽湖 1枚目倶多楽湖 2枚目倶多楽湖 3枚目倶多楽湖 4枚目倶多楽湖 5枚目倶多楽湖 6枚目倶多楽湖 7枚目倶多楽湖 8枚目
4.00
2件
11件

林道を抜け、湖畔から撮影した倶多楽湖。円い形が特徴的な湖です。熊牧場にある展望台から見ると、その形がよく分かります。

クッタラ湖もよく見えました。リス園ではエゾリスがいましたが写真だと何処にいるかわからないですね、流石に動画だと動いてるので直ぐわかるのですが…。ロープウェイを乗って登別温泉街に降りお昼を食べに行きます。

星評価の詳細

14

緑ヶ丘公園

苫小牧・白老/公園・庭園

緑ヶ丘公園 1枚目緑ヶ丘公園 2枚目緑ヶ丘公園 3枚目緑ヶ丘公園 4枚目緑ヶ丘公園 5枚目緑ヶ丘公園 6枚目緑ヶ丘公園 7枚目緑ヶ丘公園 8枚目
4.00
2件
16件

桜狩じゃーーい‼️爆🤣🤣←乱暴かっ‼️爆🤣🤣もとい、桜🌸見物デス😊娘とママさん、買い物行っちまったので爆、ロンリーチャップリンです爆😎‼️♬あぁ〜なた、からあぁ〜〜‼️爆🤣🤣歌うな‼️つってね爆😎人多かったです😊‼️、ちょっと前に下見に来た時は全然人居なかったけど、GW効果ってヤツですかね桜観てる人多かったナー😊‼️歴史ある枝垂れ桜🌸あるかなと思って、walking‼️walking‼️してたんですが、手入れされちゃってるみたいで豪華絢爛的なのはありませんでした😅け☆ど☆ね😆、♬世界に一つだ〜けの、花🌸〜じゃないけど、個々の樹形は素敵でした‼️😆👍みんな胸張って、咲いてるね‼️見習わknight‼️爆一本幹の太そうなのに手添えて、語りかけました😊「ここの長とお見受け致す。少しばかりチカラを分けてくれまいか😎」🌸「だっる‼️爆、こわっぱ‼️少しだけだぞ‼️」爆🤣🤣‼️かなんか言いよりますが😅、ほんの少し桜🌸の力を頂きました😆👍‼️、大事😎👍‼️爆

外部サイトで見る

星評価の詳細

15

新冠温泉レ・コードの湯

日高・静内・えりも周辺/貸切温泉・貸切露天・貸切風呂

新冠温泉レ・コードの湯 1枚目新冠温泉レ・コードの湯 2枚目新冠温泉レ・コードの湯 3枚目
4.00
1件
3件

ウマ娘パネルめぐり。⁡⁡レコードの湯にはナリタブライアンが🐴⁡ちなみにホテル側にありましたよ。⁡⁡⁡⁡

外部サイトで見る

星評価の詳細

16

フンベの滝

日高・静内・えりも周辺/その他

フンベの滝 1枚目フンベの滝 2枚目フンベの滝 3枚目フンベの滝 4枚目フンベの滝 5枚目フンベの滝 6枚目フンベの滝 7枚目フンベの滝 8枚目
4.00
3件
9件

北海道広尾から襟裳に向かって走る最中に出会える滝『フンベ』とはアイヌ語で「鯨の獲れる浜」という意味があるそうです、昔このあたりに鯨が打ち付けられていたことが由来だそうですよ🐳ここは湧き出した地下水が直接道路脇に落下している珍しい滝で、冬は氷柱になるそうです✨僕は襟裳岬へ向かう途中に休憩がてら寄ってみました、水も美しく、対面は海となっていて気持ちの良い場所ですねまた場所は広尾の人気観光地サンタランドから車で10分ほどの位置になります、日勝半島を観光する際は休憩がてら立ち寄ってみてはいかがでしょうか😁?

星評価の詳細

17

道の駅 みついし

日高・静内・えりも周辺/道の駅・サービスエリア

道の駅 みついし 1枚目
4.00
1件
1件
12月31~1月5日

ウマ娘パネルめぐり。⁡⁡道の駅みついしはオグリキャップ🐴⁡⁡三石産の馬です✨⁡⁡⁡⁡

外部サイトで見る

星評価の詳細

18

ポロト湖

苫小牧・白老/その他

ポロト湖 1枚目ポロト湖 2枚目ポロト湖 3枚目
4.00
1件
3件

北海道出張でした。寒かった〜最終日にやっと晴れた😆ポロト湖

星評価の詳細

19

恵庭岳

苫小牧・白老/その他

恵庭岳 1枚目恵庭岳 2枚目恵庭岳 3枚目恵庭岳 4枚目恵庭岳 5枚目
4.00
1件
5件

支笏湖越しの恵庭岳!ここは洞爺湖と並んで最北の不凍湖です!

星評価の詳細

20

エンルム岬展望台

日高・静内・えりも周辺/その他

エンルム岬展望台 1枚目エンルム岬展望台 2枚目エンルム岬展望台 3枚目エンルム岬展望台 4枚目エンルム岬展望台 5枚目エンルム岬展望台 6枚目エンルム岬展望台 7枚目
4.00
1件
7件

内緒だけど、仕事前に寄りました爆😅💦この階段ね、最初一段跳びでポンポン登ってたんだけど、途中でハァハァ言っちゃって爆😅絶景かな絶景かな‼️😆👍

星評価の詳細

前へ
1
2
次へ次のページ

洞爺湖・苫小牧・室蘭・えりも × レジャー・観光 × 7月に関するおすすめスポット

洞爺湖

洞爺湖

4.09

北海道

自然景観・絶景

登別地獄谷

登別地獄谷

4.07

北海道

その他

地球岬展望台

地球岬展望台

4.04

北海道

観光施設・名所巡り

襟裳岬

襟裳岬

4.02

北海道

その他

樽前ガロー

樽前ガロー

4.02

北海道

その他

白鳥大橋

白鳥大橋

4.01

北海道

その他

昭和新山

昭和新山

4.01

北海道

その他

苔の回廊

苔の回廊

4.01

北海道

その他

洞爺湖温泉

洞爺湖温泉

4.01

北海道

その他

美笛キャンプ場

美笛キャンプ場

4.01

北海道

その他

豊似湖

豊似湖

4.01

北海道

その他

昭和新山熊牧場

昭和新山熊牧場

4.01

北海道

その他

海の駅ぷらっとみなと市場

海の駅ぷらっとみなと市場

4.01

北海道

その他

室蘭市

室蘭市

4.01

北海道

その他

有珠山ロープウェイ

有珠山ロープウェイ

4.00

北海道

その他

もっと見る(29)

洞爺湖・苫小牧・室蘭・えりも × レジャー・観光 × 映えに関するおすすめスポット

洞爺湖

洞爺湖

4.09

北海道

自然景観・絶景

登別マリンパークニクス

登別マリンパークニクス

4.06

北海道

その他

地球岬展望台

地球岬展望台

4.04

北海道

観光施設・名所巡り

襟裳岬

襟裳岬

4.02

北海道

その他

二十間道路桜並木

二十間道路桜並木

4.02

北海道

その他

白鳥大橋

白鳥大橋

4.01

北海道

その他

昭和新山

昭和新山

4.01

北海道

その他

苔の回廊

苔の回廊

4.01

北海道

その他

支笏湖ビジターセンター

支笏湖ビジターセンター

4.01

北海道

その他

美笛キャンプ場

美笛キャンプ場

4.01

北海道

その他

豊似湖

豊似湖

4.01

北海道

その他

海の駅ぷらっとみなと市場

海の駅ぷらっとみなと市場

4.01

北海道

その他

室蘭市

室蘭市

4.01

北海道

その他

緑ヶ丘公園

緑ヶ丘公園

4.00

北海道

観光施設・名所巡り

伊達市観光物産館

伊達市観光物産館

4.00

北海道

ショッピング

もっと見る(27)

洞爺湖・苫小牧・室蘭・えりも × レジャー・観光に関する記事

「登別マリンパークニクス」はお城型の水族館!料金や回り方をご紹介
hnkk1125
「WE HOTEL TOYA」宿泊記!アート空間で非日常を満喫♪
itken
【北海道の絶景】苔と川のせせらぎを感じて!絶景スポットをご紹介♪
KATSUDANNA
自然が作り出した絶景!「樽前ガロー」で深呼吸してリラックス♪
okomechaaaan23
  • aumo
  • aumo レジャー
  • 全国 レジャー
  • 北海道・東北 レジャー
  • 北海道 レジャー
  • 洞爺湖・苫小牧・室蘭・えりも レジャー
  • 洞爺湖・苫小牧・室蘭・えりも レジャー 12月

国内

  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング

記事

  • 記事トップ
  • エリア一覧
  • タグ一覧
  • ライター一覧
  • カテゴリ一覧

提供サービス

  • おでかけ情報メディアaumo
  • ビジネスaumo
  • 店舗・施設支援サービスのご案内
  • 企業支援サービスのご案内
  • 自治体・地域団体支援サービスのご案内

広告掲載・資料請求

  • 事業者お問合せ
  • 資料請求
  • 記事広告のご案内

aumoのページ掲載に興味がある方はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。お問い合わせはこちら

InstagramFacebookXLINEYouTubePinterestTikTok
  • 運営会社
  • 運営からのお知らせ
  • 採用情報
  • よくある質問
  • ユーザーお問合せ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • aumoについて

© GREE X, Inc.