yoshi
2020/08/24
aumo北海道有珠郡壮瞥町(そうべつちょう) 昭和新山 標高398m 1944年の有珠山周辺の噴火により隆起して出来上がった山です。山肌が赤色に見えるのは、溶岩熱によって土壌がレンガのように固まった為だそうです。洞爺湖地域一帯の火山群は見応えが有り、噴火口が見える展望台も周辺に有ります。 自然の雄大さを体感出来るスポットです。 #北海道 #aumo #おでかけ #昭和新山
名称
昭和新山
カテゴリー
その他・その他
住所
北海道有珠郡壮瞥町昭和新山
アクセス
(1)伊達紋別駅から車で20分 (2)洞爺湖温泉バスターミナルからバスで15分(4~10月のみ運行。1日4往復)
駐車場
この施設のオーナー様はこちら
おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら
「昭和新山」に行ってきました! 住所:北海道有珠郡壮瞥町昭和新山 北海道で有名な山といったら昭和新山ではないでしょうか。異論は認めます! 噴火をきっかけにできた山だそうで、ロープウェイがあり登山をすることができます。