波瀬神社

-
宮崎 > 延岡・高千穂

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

祭神は伊邪那岐命・伊邪那美命、例祭日は十二月十四日である。古伝によると、三毛入野命(高千穂神社十社大明神)が鬼八退治にお出ましの折この境内に立ち寄られ、伊邪那岐・伊邪那美の二神を祭神として祀ってきた当社に、名字大明神の神号を賜ったと伝えられる。この時、休息に使われた石を三毛入野命の「腰掛石」と称して、例祭日には注連縄を張って崇めている。また、寛永十四年(一六三七)の島原の乱に際して、延岡藩主有馬直純が出陣の時、当社境内でにわかに倒れた召馬の病気平癒と戦勝祈願をしたところ、召馬はたちどころに勇み立ち、徳川幕府は見事に天草四郎を討つことができた。武勲を立ててその帰還の途中、棟梁大工ばかり四九人を引き連れて木材を集め、一夜建立のお宮造営奉納し、その後「一夜建立名字大明神」とも呼ばれるようになった。それ以来、牛馬の神様として崇拝され、競馬の盛んであった頃は大分・熊本・延岡方面からの参拝者で大賑わいであったという。神社には、高さ一一五センチメートル・長さ一二〇センチメートルの木造の神馬が安置されている。また神社沿革が境内に掲示されている。

新型コロナウイルスの影響により、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

「波瀬神社」の基本情報

名称

波瀬神社

カテゴリー

神社・神宮・寺院・その他神社・神宮・寺院

住所

宮崎県西臼杵郡日之影町七折

アクセス

(1)日之影町役場から10分

駐車場

「波瀬神社」周辺のレジャー・観光スポット

もっと見る

「波瀬神社」周辺のお店・レストラン

もっと見る

「波瀬神社」周辺のチラシ・ショッピング施設

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら