すべて
記事
西都・日向・椎葉 × レジャー・観光の人気順のスポット一覧
1 - 30件/458件
ユーザーのレビュー
宮崎県300投稿
しょう
宮崎県日向市聖火リレー2021年4月25日撮影大御神社~小倉が浜まで、地元でいつもの日向岬でも聖火が来ました。SNS投稿OKとのことで、消されるかなと思いつつ投稿。宮崎らしい場所で撮りたくて、この場所を選択です。日向市も構わないかた、可能な限りライブ配信を見てとのことでしたし、現地の状況見て多ければ引こうかと思っていたら、人が混みあうことなく逆に少ないくらいで、手旗やオリジナルタオルなど渡されて、手旗ふってくださいと、沿道の人たちも参加して静かに盛り上げる取り組みでした。賛否両論ある今回の五輪ですし、報道に流されず、個人的にはアスリートの方には全力を尽くしてもらい、観客も密を回避するための指示に従いながら、どんどん参加していいと思います。なにもかも、怖いからやらないではなく、きちんと何が危険な行動かを理解して、一生に一度かもしれない体験を全力で応援したらいいと思います。もうこんな機会に巡りあうことはないかもなので、今回撮れた写真や思い出も、個人的には一生に一度のものとなりました♪#
投稿日:2021年4月25日
kuuu
大きな亀に見える岩宮崎県の大御神社火山の噴火のエネルギーそのままに地形が形成された事をダイレクトに感じる力強くエネルギッシュなトコロ神聖な場とされ人々が恐れ敬った事を何も知らない私でさえ肌で感じるほどに美しく強い何かを感じました。
投稿日:2019年12月3日
宮崎県10投稿
mi-to
洞窟に入り、振り返ると見える昇り龍ラグビー日本代表が参拝したさざれ石が祭られた神社。神々しい昇り龍が見られる岩場の洞窟もあります。神秘的な場所です。
投稿日:2019年10月24日
紹介記事
【2022】宮崎で初詣でするならここ!新年いいスタートを迎えよう
宮崎で初詣をして新年いいスタートをきろう!気付けば年の瀬。どこの初詣に行くか決まっていない方もいるかと思います。年の始まり、せっかくなら思い出に残るような場所に行きたいですよね。今回は宮崎のおすすめ初詣スポットを4選ご紹介します。
ユーザーのレビュー
宮崎県10投稿
兎きち
July.8後悔したのは帽子を持って来てなかった事…久しぶりのお日様に目が霞みます
投稿日:2022年7月8日
宮崎県300投稿
しょう
宮崎県西都市西都原古墳群2022年4月9日撮影西都原の菜の花ももう刈り取り始まってるかなさぁ、もうひとふんばり!とミツバチが頑張ってます♪
投稿日:2022年4月15日
宮崎県10投稿
surume
西都原古墳群のひまわりずっと行ってみたかった宮崎県の西都原古墳群へじゃらんやネットで見頃だと書いてあったのでいってみたら、ひまわり終了🌻でした😜おーい!!往復700キロかけてってきたのに(・∀・)春は桜と菜の花、夏はひまわり🌻、秋はコスモスと咲き誇ります。ここは規模が大きく100万本はなかなかないですね^^この西都原のひまわりは、西都市の“シンボルフラワー”として認定されます。夏は100万本のヒマワリが西都原を覆います。背の低い品種のため、ヒマワリ畑を一望することができます。見頃の時期を見極めて今度は、春に行ってみたい!!
投稿日:2021年7月22日
紹介記事
【2020】宮崎でコスモスを見るならここ!秋の絶景を要チェック
宮崎といえば海のイメージがあるかもしれませんが、山一面に広がるコスモスはまさに絶景!インスタ映えも間違いありません!今回はそんな宮崎の絶景コスモス畑をご紹介します!ロマンチックで壮大な景色を見に行きましょう♪
ユーザーのレビュー
宮崎県300投稿
しょう
宮崎県日向市日向岬馬ヶ背2021年8月9日撮影先端まで久しぶりに歩いてみました…汗だくです(笑)でも、海も青くて風が気持ちよかったんですよね♪宮崎日向はこの日台風過ぎてとても天気よくなって…またしばらく天気悪いですねー
投稿日:2021年8月12日
宮崎県10投稿
formal_cafeteria_8688
駐車場から細島灯台コース、馬が背コースがあります。せっかくなので灯台に行って、馬が背へ。馬が背の断崖絶壁の景色です。柱状の岩がずらりと、不思議ですよね。日向岬の景色もいいです、細島灯台も見えました。風が強い日だったので、岩にあたって白く波がたってました。
投稿日:2020年6月21日
紹介記事
宮崎観光で冬のおすすめ16選!家族旅行にも女子旅にも
温暖な気候の宮崎は、観光地として冬にも人気の旅行スポットです。宮崎には大自然を堪能できる絶景や地元の食材を使ったグルメが堪能できるお店、アクティビティなど楽しめるスポットがたくさんあります。今回は観光で冬におすすめの場所を16選ご紹介します。
ユーザーのレビュー
宮崎県300投稿
しょう
宮崎県西都市西都原古墳群2022年3月27日撮影ヤバいヤバい、こっちずっと投稿サボってた…桜シーズンですね♪宮崎春の定番の西都原の菜の花と桜のコラボです♪一面菜の花と桜、みんな同じ構図ですけど、これがやっぱり綺麗です♪
投稿日:2022年3月31日
wonderful_alfa
こちらの桜🌸は壮大な景色と相まって、いつも見る桜風景とは全く違った印象で、1発でファンになりめした(笑)🎶✨
投稿日:2020年4月4日
nora
西都原公園の~山桜〜です!葉桜が多い中可憐に咲いてる桜をΣp📷ω・´)桜餅の葉っぱは山桜なんでしょうかネ〜(¨̮)??ソメイヨシノの開花はまだ先のようですネ(¯꒳¯)ᐝ
投稿日:2020年3月24日
ユーザーのレビュー
宮崎県5投稿
m_keiji
日豊海岸国定公園の南端に位置し、柱状節理のリアス式の海岸線は、絶景ポイント!馬ヶ背の断崖絶壁を観て、その先の日向岬展望台に行きましょう。岬先端まで断崖絶壁の尾根に遊歩道が続いていて、ちと怖いですが、ここから観る太平洋は視野を遮るもののない太平洋の大パノラマが開け、地球の丸さを実感出来ます。これまた圧巻!その後、少し山登りになりますが、是非、細島灯台まで登って絶景を楽しんで下さい。
投稿日:2021年12月26日
宮崎県300投稿
しょう
宮崎県日向市日向岬細島灯台2021年8月9日撮影晴れが気持ちよくて…でも最近ガソリン使いすぎでしたので(笑)近場ぶらぶら、いつもの日向岬です細島灯台と青空、雲とも合っててよかったです♪
投稿日:2021年8月12日
宮崎県10投稿
mi-to
美しい日向灘海の上を走る岩の上の散歩道。一番先まで行くと、日向灘独特の地形と美しい海の絶景が待っています。晴れた日の海の色はとてもきれいです。日向お勧めの絶景ポイント!
投稿日:2019年10月24日
ユーザーのレビュー
宮崎県300投稿
しょう
宮崎県都農町都農神社の花手水2022年6月18日撮影各地で紫陽花の花手水が見られるようになりましたね都農神社はとても由緒ある神社なのですが、手水舎はとても綺麗に紫陽花花手水されてます。コロナで手水も無くなってきてる時代で、花手水で癒やされてもらおうという、神社のかたや花手水の世話をされる方達に感謝ですね✨
投稿日:2022年6月24日
宮崎県10投稿
mi-to
参道の光の道がきれい本殿に続く門をくぐり、振り返ると、光の道がきれいでした。都農神社は、おみくじがカラフルな風車だったり、撫でうさぎや、不思議な楠など見処いっぱいの大きな一宮神社。かなりパワーを感じる神社でした。2月に都農マラソン開催されます。
投稿日:2019年10月24日
ユーザーのレビュー
宮崎県300投稿
しょう
宮崎県都農町矢研の滝2021年5月3日撮影日本の滝100選にも選出されました、高さのある立派な滝です神武天皇が矢を研いだことから、その名がつきました滝坪ギリギリまでは近づけませんが、十分ダイナミックな迫力と、マイナスイオンがたっぷりです。尾鈴山キャンプ場より、徒歩約25分となってますが、道中は登山道になりますので、ある程度動きやすい服装で問題ありませんが、余裕をもっていきましょう。キャンプ場までも、近付くと道端狭いので注意してくださいこれから暑くなりますので、滝と森林浴で涼を求められるのでいいですね♪
投稿日:2021年5月5日
宮崎県10投稿
formal_cafeteria_8688
日本の滝100選の矢研の滝。落差は73m、神武天皇がこの滝で矢を研いだのが、名前の由来です。落差、水量迫力満点の滝です。
投稿日:2021年4月25日