• トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • aumo
  • aumo レジャー
  • 全国 レジャー
  • 九州・沖縄 レジャー
  • 宮崎県 レジャー

【2023最新】宮崎のおすすめ人気レジャー・観光TOP30

宮崎、レジャー・観光
太平洋と日向灘に面した海岸線を有し、青島や高千穂峡など豊かな自然に囲まれた宮崎県。黒潮の影響を受け、九州地方の中でも比較的温かい気候のため、温暖な気候の中で育つ果物や野菜が豊富です。また高千穂牛や越後水道で獲れた鮮魚など自然の産物が充実しています。県内には高千穂エリアや日南海岸など、山と海の神秘的な絶景が望めるパワースポットやインスタ映えスポットが点在。エリアによって楽しみどころ盛りだくさんの南国リゾート地です。
1,416件のスポット
35件の記事
更新日:2023年09月24日

探す

エリアから探す

宮崎

エリアから探す

エリア一覧>九州・沖縄>宮崎県
西都・日向・椎葉
  • 西都市
  • 都農・佐土原周辺
  • 日向市
  • 耳川・五十鈴川流域
  • 椎葉・西米良
宮崎市周辺
  • 宮崎市
  • 宮崎市周辺
日南・串間
  • 日南・北郷
  • 串間・南郷
都城・えびの
  • 都城
  • 山田・山之口周辺
  • えびの市
  • 小林・高原周辺
延岡・高千穂
  • 延岡
  • 高千穂・五ヶ瀬・日之影

ジャンルから探す

すべて

ジャンルから探す

すべて>レジャー・観光
アウトドア
  • BBQ(バーベキュー)
  • パラグライダー
  • モーターパラグライダー
  • ハンググライダー
  • トレッキング・登山
  • ウォーキング・ハイキング
  • ジップライン
  • 洞窟体験・ケイビング
  • キャンプ場・バンガロー・コテージ等
  • バードウォッチング
  • ツリークライミング
  • アスレチック(フィールドアスレチック等)
  • 森林セラピー
  • 野外レクリエーション
  • ナイトツアー
  • スカイダイビング
  • バンジージャンプ
  • オリエンテーリング・パーマネントコース
  • その他アウトドア
  • ウォーキングコース
ウォータースポーツ・マリンスポーツ
  • スキューバダイビング
  • シュノーケリング・ボートシュノーケル
  • カヌー・カヤック
  • マングローブカヤック・カヌー
  • ラフティング
  • パラセーリング
  • 川下り・ライン下り
  • サップ・SUP(スタンドアップパドル)
  • 沢下り(キャニオニング)
  • ホバーボード・フライボード
  • バナナボート・チュービング
  • 沢登り(シャワークライミング)
  • ウォーターボール
  • サーフィン・ボディボード
  • ウェイクボード・ウェイクサーフィン
  • ウィンドサーフィン
  • カイトサーフィン・カイトボード
  • リバーブギ・ハイドロスピード
  • 水上バイク
  • シーウォーカー
  • 川遊び・水辺遊び
  • ウォータージャンプ
  • プール
  • 素潜り・スキンダイビング
  • ヨット・ヨットセーリング
  • その他ウォータースポーツ・マリンスポーツ
  • ボートシュノーケル
雪・スノースポーツ
  • わかさぎ釣り
  • スノーシュー・スノートレッキング
  • スキー場・スノーボードゲレンデ
  • その他雪・スノースポーツ
  • エアボード
  • テレマークスキー
  • クロスカントリースキー
  • アイススケート場
  • 犬ぞり
  • スノーモービル
  • 流氷ウォーク
その他スポーツ・フィットネス
  • 乗馬
  • ボルダリング・ロッククライミング
  • バギー
  • アーチェリー
  • マウンテンバイク
  • サイクリング
  • ゴルフ・ゴルフ場
  • モトクロス
  • スポーツリゾート施設
  • サッカー
  • バブルサッカー
  • フットサル
  • ジョギング
  • スカッシュ
  • スポーツ観戦
  • その他スポーツ・フィットネス
  • モーターパラグライダー
  • サイクリングセンター
エンタメ・アミューズメント
  • 脱出・謎解きゲーム
  • 宝探し(トレジャーハント)
  • フライトシミュレーター
  • サバゲー(サバイバルゲーム)
  • ディナーショー
  • ダンス
  • テーマパーク・レジャーランド
  • カラオケ・パーティ
  • インターネットカフェ・マンガ喫茶
  • その他エンタメ・アミューズメント
レジャー・体験
  • バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン
  • 仕事体験(職業体験)
  • イルカウォッチング・ドルフィンスイム
  • ホエールウォッチング
  • うどん・そば打ち
  • 釣り(釣り堀・渓流釣り・海釣り・釣り船等)
  • 島旅行・島巡り・離島ツアー
  • 自然体験
  • 着物・浴衣レンタル・着付け体験
  • 梅干し作り
  • お菓子作り教室・お菓子作り体験
  • グラスボート
  • 食品サンプル製作
  • ピザ作り
  • 熱気球
  • 牧場・酪農体験
  • 動物ふれあい体験
  • ワイン作り
  • 舞妓体験
  • ソーセージ・ウィンナー作り
  • 民謡ライブ
  • 茶道教室・茶道体験
  • 機織り
  • 野生動物観察
  • 体験観光
  • 日本酒作り・醸造体験
  • 塩作り
  • 忍者・侍・武士体験
  • 収穫
  • 三味線体験
  • ジャム作り
  • 農業体験
  • おやき作り
  • 工場見学
  • 昆虫採集
  • トールペイント
  • 無人島ツアー
  • 漁業体験・潮干狩り・地引網
  • 楽器作り
  • 味噌作り
  • 化石発掘
  • こけし絵付け
  • 調香
  • バウムクーヘン作り
  • 琉球舞踊体験
  • 3Dプリンター体験
  • 林業体験
  • ガーデニング
  • レジャースポット
  • 花摘み・ハーブ摘み
  • 家具作り
  • 生け花・華道
  • 禅・座禅
  • 田舎暮らし体験
  • 武道・武術体験
  • ドッグラン
  • 写真体験
  • その他レジャー・体験
  • 花摘み
クラフト・工芸
  • ガラス細工作り
  • アクセサリー作り
  • ものづくり
  • キャンドル作り(アロマキャンドル等)
  • 染色・染物体験
  • 藍染め体験
  • 草木染め
  • 友禅染め
  • フラワーアレンジメント・ハーバリウム
  • ポーセラーツサロン・ポーセリンアート
  • レザークラフト
  • ランプシェード作り
  • 織物
  • 箸作り
  • 木工
  • 手作りオルゴール
  • 香水作り
  • 紙漉き
  • 絵画・版画体験
  • 石鹸作り
  • 彫金教室・彫金体験
  • 靴作り
  • 人形作り
  • 苔玉作り
  • マリンクラフト
  • スペインタイル
  • クリスマスリース作り
  • 押し花体験
  • 時計作り
  • 竹細工作り
  • フィギュア制作
  • エアブラシ塗装体験
  • グルーデコ
  • フェルト体験
  • クレイアート
  • メガネ作り
  • 江戸切子
  • 竹炭・花炭作り
  • 彫紙アート
  • カルトナージュ
  • シュガークラフト
  • 漆工芸
  • 布草履作り
  • カービング
  • パッチワーク
  • 扇子絵付け体験
  • 彫刻
  • 焼き絵
  • 布ぞうり作り
  • その他クラフト・工芸
果物・野菜狩り
  • いちご狩り
  • みかん狩り
  • ぶどう狩り
  • キノコ採り
  • りんご狩り
  • その他果物・野菜狩り
  • 桃狩り
  • ブルーベリー狩り
  • 梨狩り
  • 芋掘り
  • さくらんぼ狩り
  • トマト狩り
  • プラム狩り
ミュージアム・ギャラリー
  • スタジオ見学
  • 映画ワークショップ
  • 写真館
  • 資料館
  • 科学館
  • その他ミュージアム・ギャラリー
  • 美術館
  • 文化施設
  • 社会見学・社会科見学
  • プラネタリウム
  • 博物館
神社・神宮・寺院
  • 寺院・寺社巡り
  • 神社・神宮巡り
  • その他神社・神宮・寺院
伝統文化・日本文化
  • 伝統工芸
  • 郷土芸能・伝統芸能
  • 日本文化
  • 伝統舞踊
  • その他伝統文化
  • 写経・写仏
  • 座禅
  • 滝行・護摩行・その他修行
自然景観・絶景
  • 海岸景観
  • 郷土景観
  • 湖沼
  • 高原
  • 山岳
  • 施設景観
  • 運河・河川景観
  • 自然歩道・自然研究路
  • 湿原
  • 夜景スポット
  • その他自然景観・絶景
  • ビーチ・海水浴場
  • 滝・渓谷
  • 自然現象
乗り物
  • クルーズ・クルージング
  • 屋形船・納涼船
  • 人力車
  • パーソナルモビリティ(セグウェイ等)
  • レンタサイクル
  • レンタカー
  • 原付・バイクレンタル
  • リムジンレンタル
  • ゴーカート・公道カート
  • ケーブルカー・ロープウェイ
  • レールバイク
  • ヘリコプター遊覧
  • セスナ・遊覧飛行
  • レンタルボート
  • 観光馬車
  • 観光バス・タクシー・ハイヤー
  • その他乗り物
動・植物
  • 植物
  • その他動・植物
  • 動物
風呂・スパ・サロン
  • 貸切温泉・貸切露天・貸切風呂
  • エステ
  • リラクゼーション
  • 岩盤浴
  • その他美容施設
  • 健康ランド・スーパー銭湯
  • その他風呂・スパ・サロン
  • 日帰り温泉
  • 貸切風呂・貸切露天
ショッピング
  • アウトレットモール
  • ショッピングセンター
  • その他ショッピング
  • 特産物(味覚)
  • 名産品
  • センター施設
観光施設・名所巡り
  • 観光コース
  • 町めぐり
  • 神社・神宮巡り
  • 史跡・名所巡り
  • 酒造巡り
  • 世界遺産巡り
  • お城巡り
  • 寺院・寺社巡り
  • 牧場・酪農
  • 動物園・植物園
  • マリーナ・ヨットハーバー
  • 公園・庭園
  • 文化史跡・遺跡
  • その他観光施設
  • 地域風俗・風習
  • 城郭
  • 展望台・展望施設
  • 旧街道
  • 歴史的建造物
  • 水族館
  • 海中公園
  • 産業観光施設
  • 町並み
  • 観光ボランティア
  • 観光案内所
  • 近代建築
  • 古都歩き
  • パワースポット
  • 道の駅・サービスエリア
  • 教会・モスク
  • ダム
祭り・イベント
  • イベント
  • 花火大会
  • 祭り
  • 花見
  • イルミネーション
  • その他祭り・イベント
その他
  • その他軽食・グルメ
  • その他名所
  • 特殊地形
  • エコツーリズム
  • その他

シーンから探す

すべて

シーンから探す

すべて
  • デート
  • 夜景
  • イルミネーション
  • ドライブ
  • モーニング
  • 食べ歩き
  • おしゃれ
  • 女子旅
  • 穴場
  • 誕生日
  • 雨の日
  • リーズナブル
  • 映え
  • 紅葉
  • クリスマス
  • 子連れ
  • 家族
  • ひとり
  • 夏
  • 秋
  • 冬
  • 友達
  • 卒業旅行
  • 結婚記念日
  • プロポーズ
  • 夫婦
  • 外国人
  • 大人数
  • 春
  • ハロウィン
  • 桜
  • 梅
  • ひまわり
  • 彼岸花
  • 蓮(ハス)
  • バラ
  • 絶景
  • 紫陽花(あじさい)
  • つつじ
  • チューリップ
  • ラベンダー
  • 菜の花
  • ネモフィラ
  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

宮崎 × レジャー・観光に関する検索結果

ジャンル
運河・河川景観その他神社・神宮・寺院その他海岸景観自然現象
すべて
記事

宮崎の人気エリア

宮崎 × レジャー・観光の人気順のスポット一覧

1 - 30件/1,416件
1
人気
運河・河川景観

高千穂峡

宮崎 > 西都・日向・椎葉
高千穂峡 1枚目高千穂峡 2枚目高千穂峡 3枚目高千穂峡 4枚目高千穂峡 5枚目高千穂峡 6枚目高千穂峡 7枚目高千穂峡 8枚目
人気
4.19

評価の詳細

4.19

口コミ

90件

投稿写真

298件

記事

16件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.4

90件
298件

デートにおすすめ!ダイナミックで美しい景観が広がるパワースポット

昭和9年に国の名勝天然記念物(※)に指定された観光スポット。阿蘇の熔岩が浸蝕されてできた峡谷(※)で、高いところで約100m、平均約80mの断崖が約7kmも続いています。峡谷には、日本の滝百選(※)に選ばれている「真名井の滝」や、峡谷にかかる3つの橋が一望できる「高千穂三橋」などが見どころで、新緑と紅葉の頃は美しい景色が広がります。※高千穂町 公式HP参照(https://www.town-takachiho.jp/index.html)
利用シーン
住所
宮崎県西臼杵郡高千穂町三田井御塩井
アクセス
(1)高千穂バスセンターから車で10分 高千穂バスセンターから徒歩で30分
営業時間
その他:貸しボート営業時間 8:30~17:00(最終受付16:30)休業日:河川増水、ダムの放流、安全点検の時。ボートに関するお問い合わせは、高千穂町観光協会:0982‐73‐1213
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
宮崎県10投稿
Rhapsody
高千穂峡は、約12万年前と約9万年前の2回にわたる阿蘇の火山活動の際、噴出した溶岩流が、五ヶ瀬川に沿って帯状に流出し、急激に冷やされたため、長い年月を経て、柱状節理の美しい渓谷となりました。五ヶ瀬川の浸食によってできたV字峡谷は、高さが80mから100mにも及び、断崖が20kmにわたって続いています。ぜひ貸ボートに乗って自然を感じて欲しいです。
投稿日:2023年9月19日
宮崎県10投稿
formal_cafeteria_8688
お盆休みで娘家族が帰省しているので、みんなでお出かけ。私は二度目の高千穂峡。台風後で水は濁って、ボートは中止、通行止めもあり通常どおりではなかったのですが、滝は迫力があって涼を感じて来ました。天野岩戸神社、天野安河原で神秘的、幻想的なパワースポット巡りも楽しみました😊
投稿日:2023年8月12日
yokoman
梅雨の九州旅で念願の高千穂峡へ𖠶𖠶ꜝꜝフォロワーさん達の投稿に刺激され、わ、た、し、も😊当日は雨でしたが心配してた水の濁りもなく綺麗でしたよ定番のスポットからの眺めですがまさに絶景そのものでした出来ればボートに乗り下からの眺めも欲しかったです😅若人達が賑やかに楽しそうでしたよ声がまた響く事WWW遊歩道も自然豊かで素敵な所でしたよ(¯ᒡ̱¯)وョシャッ!!宮崎県特産品のマンゴーを使ったソフトクリームも美味でしたよここ高千穂も含め自然豊かな宮崎、かなり好きかも笑笑
投稿日:2023年6月30日
紹介記事
宮崎観光で冬のおすすめ16選!家族旅行にも女子旅にも
温暖な気候の宮崎は、観光地として冬にも人気の旅行スポットです。宮崎には大自然を堪能できる絶景や地元の食材を使ったグルメが堪能できるお店、アクティビティなど楽しめるスポットがたくさんあります。今回は観光で冬におすすめの場所を16選ご紹介します。

レジャー・観光自然景観・絶景運河・河川景観

2
その他神社・神宮・寺院

青島神社

宮崎 > 宮崎市周辺
青島神社 1枚目青島神社 2枚目青島神社 3枚目青島神社 4枚目青島神社 5枚目青島神社 6枚目青島神社 7枚目青島神社 8枚目
4.12

評価の詳細

4.12

口コミ

103件

投稿写真

264件

記事

10件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.3

103件
264件

青島の大自然に囲まれた自然あふれる神社!

宮崎市青島の中央にあり、南国の雰囲気あふれる木々に囲まれながら落ち着いた時間を過ごせる神社です。縁結びの社としても知られているため、全国各地から観光客なども集まります。季節ごとに祭礼が執り行われているので、開催日に合わせて訪れるのもおすすめです。
利用シーン
住所
宮崎県宮崎市青島2-13-1
アクセス
(1)青島駅から徒歩で15分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
宮崎県5投稿
ばるおさん
ただ今絶賛遅めの夏休み中故郷である宮崎に車で帰ってきました。宮崎は海岸沿いの一つのドライブコースで数箇所の観光スポットを巡ることができるという恵まれた環境にあります。先ずは一番最初に青島という鬼の洗濯岩で有名な場所の紹介です。
投稿日:2023年9月24日
宮崎県10投稿
ゆう
宮崎旅行の続き。前回に引き続き青島観光の続きから。島にかかる弥生橋を渡り、「鬼の洗濯板」を横目に見ながら参道を進むと鳥居が。いよいよ「青島神社」へ。縁結びにご利益がある神社だそうです。全島が熱帯・亜熱帯植物の群生地として、国の特別天然記念物に指定されています。神社の中も亜熱帯の植物が生い茂り、ちょっとジャングルのような雰囲気。神社に亜熱帯植物なんて意外です😆それもそのはず、北半球最北のヤシ科植物の群生地として知られているそうです。本堂でお参りをし、右に曲がると「祈りの古道」が。私の中ではここが一番印象的だったので、写真のトップに。(見にくくてすみません🙏)絵馬が左右、頭上にもたくさん掛けられて絶景でした。祈りの古道を抜けると元宮があり、突き当たりには「磐境に土器の皿を願い事を呟きながら投げ入れ、入ると願いが叶い、割れると開運厄除になる」という「天の平瓮投げ(あめのひらかなげ)」ができる場所があり、願いを込めてたくさんの方が願掛けをしていらっしゃいました。他にも、元宮のそばにある寄り添うようにそびえる木「夫婦ビロウ」に色が違うこよりを結ぶという色分けされた「産霊紙縒」という願掛けが出来るそうです。(写真ありません🙇‍♀️)見所がたくさんの神社でした。
投稿日:2023年5月22日
宮崎県10投稿
Rhapsody
青島神社へ鬼の洗濯石を眺めながらあっという間に😊この時期はどこでも鯉のぼりが泳いでいますね🎏沖縄と同じ南国の香りがする神社でした😊
投稿日:2023年5月2日
紹介記事
【宮崎】青い空と海に囲まれてドライブ♡おすすめスポット10ヶ所◎
宮崎といえば、日本の中でも南国感があるイメージですよね!それもそのはず、青い海と青い空がとっても綺麗でどこに行っても絶景を楽しめるんです♪今回は、絶景を巡るおすすめドライブスポットを10ヶ所ご紹介します!宮崎でドライブするなら外せないスポットで、ぜひ絶景を楽しんでくださいね♡

レジャー・観光神社・神宮・寺院その他神社・神宮・寺院

3
その他神社・神宮・寺院

鵜戸神宮

宮崎 > 日南・串間
鵜戸神宮 1枚目鵜戸神宮 2枚目鵜戸神宮 3枚目鵜戸神宮 4枚目鵜戸神宮 5枚目鵜戸神宮 6枚目鵜戸神宮 7枚目鵜戸神宮 8枚目
4.12

評価の詳細

4.12

口コミ

41件

投稿写真

160件

記事

9件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.4

41件
160件
巨大な海蝕洞に極彩色の社殿は古く神仏混淆の名残りを残す。縁結び,夫婦和合,安産,漁業,航海の神様。
利用シーン
住所
宮崎県日南市大字宮浦3232
アクセス
(1)伊比井駅からバスで15分 (2)宮崎からバスで60分(宮崎交通日南海岸鵜戸神宮下車)
営業時間
拝観時間:06:00~19:00 4~9月 ※開閉門時間 拝観時間:07:00~18:00 10~3月 ※開閉門時間
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
宮崎県5投稿
ばるおさん
ただ今絶賛遅めの夏休み中故郷である宮崎に車で帰ってきました。宮崎は海岸沿いの一つのドライブコースで数箇所の観光スポットを巡ることができるという恵まれた環境にあります。二番目に堀切岬と鵜戸神宮という鬼の洗濯岩と波に侵食された大きな穴の中に祠があることで有名な場所の紹介です。
投稿日:2023年9月24日
宮崎県10投稿
ゆう
宮崎旅行から。かなり時間があいてすみません🙇‍♀️再び2日目の観光の続きから。日南市にある「鵜戸神宮」(うどじんぐう)へ。宮崎県有数のパワースポットです。日南海岸国定公園の海岸線沿いに位置し、鵜戸崎岬の突端にある本殿は洞窟の中にあるという珍しい神社。岬のまわりには奇岩が連なり、荒波が打ち寄せる景勝地となっています。夫婦円満、安産祈願の御利益があるそうです。鵜戸神宮の本殿へ参拝するには、崖に沿って作られた石段を下りる必要があります。これは「下り宮」と呼ばれ、珍しいかたちだそうです。本殿は大きな洞窟の中にあって、神秘的✨洞窟の中にある神社なんてかなり珍しいですね。御利益ありそう☺️広島カープの必勝祈願の絵馬も飾られていました😆本殿のある洞窟の奥には、撫でると病気平癒や開運飛翔などの願いが叶うとされる「撫でうさぎ」の像もありました。それからこちらの神社は「運玉投げ」も有名です。本殿前の広場から海岸を見下ろすと、約12m先に亀のような形をした岩が。(9枚目の写真です)その亀石の背中にはくぼみがあり、枡形の中に男性は左手、女性は右手で願いを込めながら「運玉」を投げ入れることができれば願いが叶うといわれています。私もチャレンジ。なんと、入っちゃいましたー😆ビックリ!旦那さんは入りませんでしたが、亀石の背中に命中しても良しとされているそうで、当たったので願いが叶います😊その亀石に入った運玉をお守りにした「運守り」も販売されていて、せっかくなので、記念に購入しました。幸運があるといいな♪
投稿日:2023年9月6日
宮崎県5投稿
Howl Mon
2023.5.1またまた日にちは前後しますがRhapsodyさんも行ってた鵜戸神宮⛩海のすぐそばにあって赤い鳥居が映えます!宮崎県在住の友達に投げてみて!と言われていた8枚目の運玉私も投げてみましたよ!1個だけ輪の中に入ってはじけて外へ💦良いことあると良いな♬.*゚太平洋に突き出した鵜戸崎岬の突端にある洞窟の中に、朱塗りの色鮮やかな御本殿がご鎮座する珍しいものです。岬のまわりには奇岩、怪礁が連なり太平洋の荒波が打ち寄せて、美しい景勝地となっています。また、男性は左手、女性は右手で願いを込めながら運玉を投げ、亀石と呼ばれる岩の枡形に入れれば願いが叶うといわれています。ぜひ一度、運を占ってください。(HPより)
投稿日:2023年5月4日
紹介記事
【宮崎】青い空と海に囲まれてドライブ♡おすすめスポット10ヶ所◎
宮崎といえば、日本の中でも南国感があるイメージですよね!それもそのはず、青い海と青い空がとっても綺麗でどこに行っても絶景を楽しめるんです♪今回は、絶景を巡るおすすめドライブスポットを10ヶ所ご紹介します!宮崎でドライブするなら外せないスポットで、ぜひ絶景を楽しんでくださいね♡

レジャー・観光神社・神宮・寺院その他神社・神宮・寺院

4
その他

サンメッセ日南

宮崎 > 日南・串間
サンメッセ日南 1枚目サンメッセ日南 2枚目サンメッセ日南 3枚目サンメッセ日南 4枚目サンメッセ日南 5枚目サンメッセ日南 6枚目サンメッセ日南 7枚目サンメッセ日南 8枚目
4.08

評価の詳細

4.08

口コミ

59件

投稿写真

120件

記事

9件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

59件
120件
利用シーン
住所
宮崎県日南市大字宮浦2650
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
宮崎県10投稿
みーな
モアイに会いたくて、宮崎県日南市のサンメッセ日南に行きました。入園料800円着く前まで雨模様。着いたらいい天気でした。青い空と水平線もモアイ像、日本じゃないみたい。園内蝶の地上絵やカラフルな(ヴォワイアン像)蝶の標本がある建物、恋人の鐘、ブランコなど映えスポット満載。ゾウガメも居ました。ただし斜面にあるので、坂道や階段を上ります。ちょっとしんどい。運転免許があるとカートを借りる事もできますので、安心してください。並んでるモアイ7体には意味があり、向かって左から仕事運、健康運、恋愛運、全体運、結婚運、金運、学力運だそうです。私は仕事運に抱きついて写真を撮りました。非日常の世界を味わえる場所です。
投稿日:2022年3月27日
ひろちゃま
イースター島に出張?7体のモアイ像が並んでいる、一体選んで下さい♪選んだモアイ像によって、何運がUP!
投稿日:2022年3月5日
宮崎県10投稿
surume
7体ちゃんと前回あげたものに写っていなかったので、このモアイ像にはちゃんと意味もあります!!右から学力運、金運、結婚運、全体運、恋愛運、健康運、仕事運とされており、モアイ像にタッチすると願いが叶うといわれていますイースター島から正式許可を得て復元されたモアイ像が立ち並ぶ観光名所のサンメッセ日南へ昭和63年某TV局が、世界七不思議の一つと言われているモアイを紹介しした。昔々の部族間の争いと、昭和35年のチリ大地震で倒壊したモアイを放映し、このように荒廃している世界の文化財の修復こそ平和に貢献する日本の役割ではないかと訴えました。そこで立ち上がったのたが、四国のクレーンメーカー(株)タダノ・奈良国立文化財研究所・石工の左野氏(飛鳥建設)の三者でモアイ修復委員会を結成、チリ大学イースター島博物館の協力も得て、部族間の争いや地震で倒されていたモアイを平成2年より約3年間かけてアフ・トンガリキ15体を完全修復、このモアイ修復委員会の努力によりイースター島は「ラパヌイ国立公園」としてユネスコ世界遺産に登録する事ができました。イースター島の長老会は修復チームの希望に応え、世界で初めてモアイを日本で復刻する事を許可した。また、(株)タダノは長年、サンメッセ日南の母体である一燈園が開催している智徳研修会の参加メンバーであるのと、日南海岸はモアイ建立に相応しい景観であるところから、石工の左野勝司氏はモアイ、アフ・アキビ7体を精魂込めて彫り上げ、サンメッセ日南の地に建立しました。敷地内には、たくさんのモアイ像があります🗿🗿🗿イースター島から正式許可を得て復元されたモアイ像が立ち並ぶサンメッセ日南へ
投稿日:2020年9月26日
紹介記事
宮崎観光で冬のおすすめ16選!家族旅行にも女子旅にも
温暖な気候の宮崎は、観光地として冬にも人気の旅行スポットです。宮崎には大自然を堪能できる絶景や地元の食材を使ったグルメが堪能できるお店、アクティビティなど楽しめるスポットがたくさんあります。今回は観光で冬におすすめの場所を16選ご紹介します。
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光その他

5
その他

天岩戸神社

宮崎 > 西都・日向・椎葉
天岩戸神社 1枚目天岩戸神社 2枚目天岩戸神社 3枚目天岩戸神社 4枚目天岩戸神社 5枚目天岩戸神社 6枚目天岩戸神社 7枚目天岩戸神社 8枚目
4.05

評価の詳細

4.05

口コミ

24件

投稿写真

117件

記事

4件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.3

24件
117件
西本宮の境内には、御神木・町木である「おがたまの木」と「古代銀杏」がある。また、古代高千穂地方の貴重な資料約2.000点を展示する微古館がある(有料)。東本宮には杉の根本から湧き出る御神水がある。
利用シーン
住所
宮崎県西臼杵郡高千穂町大字岩戸1073-1
アクセス
(1)高千穂バスセンターから車で10分(【路線バス利用も可】)
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
宮崎県10投稿
Rhapsody
天岩戸神社です。太陽の神、天照大神を祭る神社。神話の舞台にふさわしい雰囲気です。
投稿日:2023年9月19日
宮崎県100投稿
兎きち
August.26鳥居をくぐると立派な羽根の鶏が…雄が3羽雌が3羽♪“”コッケコ~ォォォォォォォォォォォォォォォォ“”…長鳴鶏というそうですこんな鳴き声を聞いたら天照大神でなくても気になって覗いちゃいますヨネ🐓
投稿日:2023年8月26日
宮崎県5投稿
Howl Mon
2023.5.1天岩戸神社は宮崎県高千穂町に鎮座し、日本神話(古事記・日本書紀)の中に書かれております天照大御神様のお隠れになられた天岩戸と呼ばれる洞窟を御神体として御祀りしており、天岩戸神話の舞台となった場所でございます。岩戸川をはさんで西本宮と東本宮が鎮座し、両社とも、天照大御神様を御祭神として御祀りしております。川上には八百萬の神々がお集まりになり、御相談をされた天安河原がございます。(HPより)時間毎に神官さんが解説しながら案内して頂けてよくわかりました!最後の鶏は東天紅天岩戸神話で天岩戸の前で鳴いた長鳴き鶏と言われているそうでコケコッコ~~~♬.*゚と長く伸ばして鳴き声披露していました!
投稿日:2023年5月2日
紹介記事
日本のハワイ!?【宮崎×インスタ映え】オススメ3選+おまけ2選♡
Aloha♡まるで日本のハワイのような【宮崎×インスタ映えスポット】を3カ所厳選してご紹介します♪ 北~南へ順に「高千穂峡」「青島ビーチパーク&青島神社」「サンメッセ日南」  お友達と、ご家族で、フォトスポット満載の宮崎へぜひ足を運んでみてください♡

レジャー・観光その他

6
その他

高千穂神社(十社大明神)

宮崎 > 西都・日向・椎葉
高千穂神社(十社大明神) 1枚目高千穂神社(十社大明神) 2枚目高千穂神社(十社大明神) 3枚目高千穂神社(十社大明神) 4枚目高千穂神社(十社大明神) 5枚目高千穂神社(十社大明神) 6枚目高千穂神社(十社大明神) 7枚目高千穂神社(十社大明神) 8枚目
4.04

評価の詳細

4.04

口コミ

10件

投稿写真

53件

記事

4件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.3

10件
53件
別称十社大明神。垂仁天皇時代の創建と伝えられる。安永6年(1778年)に延岡藩主内藤政脩(まさのぶ)により造営されたものです。毎年旧暦12月3日に、神楽の始まりとされる「猪掛祭り」がある。春の例祭は毎年4月16日で高千穂峡への浜下り神事がある。
利用シーン
住所
宮崎県西臼杵郡高千穂町大字三田井1037
アクセス
(1)高千穂バスセンターから徒歩で15分(【タクシー・車で5分程度】)
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
kiki
2021.8.9念願の高千穂神社⛩去年やっと行けました🙏✨凄い夫婦杉!立派でしたぁ〜👀✨(笑)⛩
投稿日:2022年9月4日
宮崎県300投稿
しょう
宮崎県高千穂町高千穂神社2020年11月21日撮影高千穂峡と合わせて訪れてみました。鉄造狛犬と本殿は国の重要文化財となっております。境内には2本の立派な夫婦杉があるなど、とてもパワー感じる場所となります。高千穂峡からすぐ近い場所にあります。高千穂峡を訪れたら、ぜひこちらも参拝してください。駐車場無料ですが、人気で待つことも多いです。頑張れば、高千穂峡から徒歩で移動も可能でそのまま高千穂市街地をぶらぶらなんてこともできますよ。
投稿日:2020年11月23日
warm_showtime_d114
宮崎県の高千穂神社に行ってきました。とても心地よい雰囲気の素敵な神社でした。早くコロナが落ち着きますようにお願いしてきました🙏
投稿日:2020年4月7日
紹介記事
高千穂の神秘的な神社4選!おすすめパワースポットも5選ご紹介◎
高千穂には神秘的なパワーを持つ神社があることをご存じですか?多くの神話が残る高千穂の地には、様々なご利益がある神社あります。他にも神秘的な絶景の名所等、パワースポットがあり観光にぴったりなんですよ◎今回は、その中から合わせて9選をご紹介します!
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光その他

7
その他

天安河原

宮崎 > 延岡・高千穂
天安河原 1枚目天安河原 2枚目天安河原 3枚目天安河原 4枚目天安河原 5枚目天安河原 6枚目天安河原 7枚目天安河原 8枚目
4.03

評価の詳細

4.03

口コミ

9件

投稿写真

28件

記事

2件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.5

9件
28件
天照大神が岩戸に隠れた時,八百万の神々が集まって相談したという伝説が残る。いつの頃からか、天安河原には、願いを込めて石を積む姿が見られ、洞窟やその入口付近には二段、三段と積まれた石が無数にある。
利用シーン
住所
宮崎県西臼杵郡高千穂町岩戸
アクセス
(1)高千穂バスセンターから車で15分(【岩戸行きのバス利用可】)
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
宮崎県300投稿
しょう
宮崎県高千穂町天安河原2021年5月23日撮影そもそも、高千穂に訪れたのはこの日本当暑かったんですよね~高千穂なら、涼しいかな?と思ってこちらに訪れました渓谷降りると涼しい~♪ちなみに、1枚目手すりで撮ってるとすぐ横で蛇が絡み付いててうねうねと…別の意味でヒヤッとした~(笑)雨で増水もあって、川の水流も勢いありましたここの渓谷は自然と川でとっても涼しい、夏に訪れたいスポットですこれからの季節にオススメです♪
投稿日:2021年5月27日
宮崎県10投稿
mi-to
神様の洞窟天照大御神が隠れたとされる岩戸。河原沿いに大きな洞窟。かなりのパワースポットで、ここから帰った日は体が重く感じるほど。鳥居の周りは小石が積まれ、皆さんお願いごとをして帰るようです。
投稿日:2019年10月24日
紹介記事
【宮崎】高千穂と言えばここ!1日で満喫できる選りすぐりスポットをご紹介!
日本神話ゆかりの地「高千穂」には神秘的なパワースポットや、絶景ポイントが沢山あります。その中でも訪れておきたい観光名所をご紹介♪

レジャー・観光その他

8
海岸景観

青島(宮崎県宮崎市)

宮崎 > 宮崎市周辺
青島(宮崎県宮崎市) 1枚目青島(宮崎県宮崎市) 2枚目青島(宮崎県宮崎市) 3枚目青島(宮崎県宮崎市) 4枚目青島(宮崎県宮崎市) 5枚目青島(宮崎県宮崎市) 6枚目青島(宮崎県宮崎市) 7枚目青島(宮崎県宮崎市) 8枚目
4.03

評価の詳細

4.03

口コミ

2件

投稿写真

14件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.3

2件
14件
鬼の洗濯板と呼ばれる波状岩で囲まれ,島内には約4,300本のビロー樹,約27種の亜熱帯植物におおわれる。
利用シーン
住所
宮崎県宮崎市折生迫
アクセス
(1)青島駅から徒歩で15分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
宮崎県10投稿
ゆう
宮崎旅行の続き。1日目の観光。ランチの後、「青島」と「鬼の洗濯板」へ。「青島」は周囲1.5kmほどの小さな島で、島そのものがパワースポットと言われているそうです。まず表参道を抜けると、ビーチが現れます。神社に向かうのにビーチを通るなんて珍しいですね😆自然が豊かで亜熱帯性植物もあって南国の雰囲気が漂います。島の中央には「青島神社」があり、縁結びにご利益があると人気だそうです。島にかかる弥生橋を渡って参拝します。「青島神社」は次回ご紹介します。青島の周りには「鬼の洗濯板」と呼ばれる珍しい波状岩が広がっていて、青島の周囲と日南海岸の海岸線に見られるそうです。一面に広がる景色は圧巻!天気は曇天でしたが、岩の上を歩いたり、楽しめました♪
投稿日:2023年5月17日
Hibiki
〜宮崎県の絶景スポット・青島を紹介!〜初投稿となる今回は、宮崎県の観光名所・青島を紹介します!まず、参道を進んで左手に見えるのが幸せの黄色いポスト📮美しい海をバックに写真を撮るととてもインスタ映えします!島へと続く弥生橋を渡ると、鬼の洗濯板が見えてきます。正式名称は「青島の隆起海床と奇形波蝕痕」と言い、新第三紀(2400万年〜200万年前)にできたものだそうです。大きな洗濯板のような不思議な地形が続く景色は圧巻です!先に進み鳥居をくぐると青島神社の門が見えます。赤く美しい神門と拝殿は見るものを魅了します!拝殿向かって右側に進むと、まるで外国に来たかのような熱帯・亜熱帯植物が群生する空間に入ります🏝なんと、青島は島全体が亜熱帯性植物群落として天然記念物に登録されています!また、参道途中の右手に見える宮交ボタニックガーデンでは、温室での亜熱帯植物を見ることができ、とてもおすすめです!ここからは、青島グルメを紹介します🍴まず最初に紹介するのが肉巻きおにぎりです。参道の商店街を進むと頭から離れなくなるような肉巻きおにぎりの歌が聞こえてきます。私は、そこのお店で肉巻きおにぎりと、地鶏の炭火焼きを購入しました。タレが染み込み、肉の旨みが口の中でを広がる肉巻きおにぎりは絶品です!歯ごたえのある地鶏の炭火焼きも宮崎名物なのでとてもおすすめです!次に紹介するのが「uminoie」です!通年営業となった青島ビーチパークの中にある白いコンテナのカフェで、美しい海を見ながら美味しいコーヒーがいただけます☕️オリジナルドリンクやフードも充実しています♪いかがでしたでしょうか?絶景とグルメが楽しめ、南国気分が楽しめる宮崎県の青島。宮崎に訪れた際にはぜひ立ち寄ってみてください!
投稿日:2023年2月10日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光自然景観・絶景海岸景観

9
その他

幸せの黄色いポスト(高千穂峡)

宮崎 > 西都・日向・椎葉
幸せの黄色いポスト(高千穂峡) 1枚目幸せの黄色いポスト(高千穂峡) 2枚目幸せの黄色いポスト(高千穂峡) 3枚目幸せの黄色いポスト(高千穂峡) 4枚目幸せの黄色いポスト(高千穂峡) 5枚目幸せの黄色いポスト(高千穂峡) 6枚目幸せの黄色いポスト(高千穂峡) 7枚目幸せの黄色いポスト(高千穂峡) 8枚目
4.03

評価の詳細

4.03

口コミ

14件

投稿写真

32件

記事

2件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

14件
32件
利用シーン
住所
宮崎県西臼杵郡高千穂町向山 高千穂峡
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
宮崎県10投稿
かめ_メグミ
幸せの黄色いポスト💛が高千穂峡にも有りました🎶映え観光地に来た気分になります😊山は肌から湧き出る水が綺麗✨✨2023.1.1この後は気温16度の宮崎県の青島へ🚗💨
投稿日:2023年1月8日
紹介記事
日本のハワイ!?【宮崎×インスタ映え】オススメ3選+おまけ2選♡
Aloha♡まるで日本のハワイのような【宮崎×インスタ映えスポット】を3カ所厳選してご紹介します♪ 北~南へ順に「高千穂峡」「青島ビーチパーク&青島神社」「サンメッセ日南」  お友達と、ご家族で、フォトスポット満載の宮崎へぜひ足を運んでみてください♡

レジャー・観光その他

10
その他

日南海岸

宮崎 > 日南・串間
日南海岸 1枚目日南海岸 2枚目日南海岸 3枚目
4.03

評価の詳細

4.03

口コミ

3件

投稿写真

3件

記事

2件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.4

3件
3件
どこまでも広がる水平線が美しい日南海岸線は国定指定公園にも選定されており、まさに日南のシンボルともいえます。海岸線を走れば「南国」の雰囲気に満たされることでしょう。
利用シーン
住所
宮崎県日南市大字宮浦
アクセス
(1)伊比井駅からバスで15分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
Yuka
国内で初めて水平線を見ましたあまりの綺麗さに言葉が出ませんでした
投稿日:2018年8月9日
紹介記事
【絶景】九州でここは外せない!絶景を堪能できる観光名所10選
九州には、絶景を堪能できる観光名所がたくさんあることをご存知でしたか?定番の観光スポットから穴場の観光スポットまで、おすすめしたい場所は数えきれないほど!今回は、その中でも厳選して、1度は訪れていただきたい外せない観光名所を10か所ご紹介します♪九州にご旅行の際は、ぜひ参考にしてみてくださいね◎

レジャー・観光その他

11
その他

真名井の滝

宮崎 > 西都・日向・椎葉
真名井の滝 1枚目真名井の滝 2枚目真名井の滝 3枚目真名井の滝 4枚目真名井の滝 5枚目真名井の滝 6枚目真名井の滝 7枚目真名井の滝 8枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

3件

投稿写真

5件

記事

4件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.4

3件
5件
阿蘇の溶岩が流れ、浸食されて生まれたV字型の渓谷にかかる滝です。 高千穂峡は、昭和9年11月20日国の名勝・天然記念物に指定されています。滝のライトアップもあり、午後10時まで楽しめます。滝の周辺には、釣り堀や淡水魚水族館もあります。
利用シーン
住所
宮崎県西臼杵郡高千穂町三田井御塩井
アクセス
(1)高千穂バスセンターから車で10分 高千穂バスセンターから徒歩で30分
営業時間
その他:夏 高千穂峡ライトアップ 日没~22:00(蛍の時期は中止)
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
宮崎県5投稿
ばるおさん
最後は宮崎県の北ルートのドライブコースの紹介です。あまりにも有名な高千穂峡の真名井の滝、日向市の金ヶ浜という最近ではサーフィンが盛んに行われている海岸。今回は行くことが出来ませんでしたが馬の背と言われる海に突き出た岬?や波に浸食されて十文字状に削られた岩があるクルスの海などあります。
投稿日:2023年9月24日
宮崎県10投稿
mi-to
美しい高千穂の滝船に乗って滝の近くまで行きました。独特な岩肌、神秘的な滝。感動でした!上から観ても美しい真名井の滝。一度は訪れて欲しい場所です。
投稿日:2019年10月22日
紹介記事
日本のハワイ!?【宮崎×インスタ映え】オススメ3選+おまけ2選♡
Aloha♡まるで日本のハワイのような【宮崎×インスタ映えスポット】を3カ所厳選してご紹介します♪ 北~南へ順に「高千穂峡」「青島ビーチパーク&青島神社」「サンメッセ日南」  お友達と、ご家族で、フォトスポット満載の宮崎へぜひ足を運んでみてください♡

レジャー・観光その他

12
その他

大御神社

宮崎 > 西都・日向・椎葉
大御神社 1枚目大御神社 2枚目大御神社 3枚目大御神社 4枚目大御神社 5枚目大御神社 6枚目大御神社 7枚目大御神社 8枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

14件

投稿写真

43件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

14件
43件
日向市にある伊勢ヶ浜、日地屋城趾の隣に鎮座する「日向のお伊勢様」。伝承では、創建は伊勢神宮よりも遥か先。海へ向かう本殿及び拝殿が、柱状節理を成す岸壁に建つ様は、日本書紀にいう「磯宮」即ち伊勢の原型、眼前の太平洋は「常世の浪を重ね浪を歸す」。境内から仰ぐ山容優美にして、その麓に「さざれ石」あり、五千年前からの龍玉あり。境内を離れ日地屋城趾に入り、やや先に鵜戸神社とて海岸洞窟の摂社あり、祠の前より振り返れば昇龍の光あり。
利用シーン
住所
宮崎県日向市日知屋1
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
TC⭐️
さざれ石の巌となりてー♪幻想的な神社でした⛩
投稿日:2023年8月15日
宮崎県300投稿
しょう
宮崎県日向市聖火リレー2021年4月25日撮影大御神社~小倉が浜まで、地元でいつもの日向岬でも聖火が来ました。SNS投稿OKとのことで、消されるかなと思いつつ投稿。宮崎らしい場所で撮りたくて、この場所を選択です。日向市も構わないかた、可能な限りライブ配信を見てとのことでしたし、現地の状況見て多ければ引こうかと思っていたら、人が混みあうことなく逆に少ないくらいで、手旗やオリジナルタオルなど渡されて、手旗ふってくださいと、沿道の人たちも参加して静かに盛り上げる取り組みでした。賛否両論ある今回の五輪ですし、報道に流されず、個人的にはアスリートの方には全力を尽くしてもらい、観客も密を回避するための指示に従いながら、どんどん参加していいと思います。なにもかも、怖いからやらないではなく、きちんと何が危険な行動かを理解して、一生に一度かもしれない体験を全力で応援したらいいと思います。もうこんな機会に巡りあうことはないかもなので、今回撮れた写真や思い出も、個人的には一生に一度のものとなりました♪#
投稿日:2021年4月25日
kuuu
大きな亀に見える岩宮崎県の大御神社火山の噴火のエネルギーそのままに地形が形成された事をダイレクトに感じる力強くエネルギッシュなトコロ神聖な場とされ人々が恐れ敬った事を何も知らない私でさえ肌で感じるほどに美しく強い何かを感じました。
投稿日:2019年12月3日
紹介記事
【2022】宮崎で初詣でするならここ!新年いいスタートを迎えよう
宮崎で初詣をして新年いいスタートをきろう!気付けば年の瀬。どこの初詣に行くか決まっていない方もいるかと思います。年の始まり、せっかくなら思い出に残るような場所に行きたいですよね。今回は宮崎のおすすめ初詣スポットを4選ご紹介します。

レジャー・観光その他

13
その他

国見ヶ丘

宮崎 > 西都・日向・椎葉
国見ヶ丘 1枚目国見ヶ丘 2枚目国見ヶ丘 3枚目国見ヶ丘 4枚目国見ヶ丘 5枚目国見ヶ丘 6枚目国見ヶ丘 7枚目国見ヶ丘 8枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

15件

投稿写真

56件

記事

2件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

15件
56件
秋の快晴、無風の冷え込んだ早朝に雲海が高千穂盆地に広がることがあります。
利用シーン
住所
宮崎県西臼杵郡高千穂町押方
アクセス
(1)高千穂バスセンターから車で15分
営業時間
その他:シーズン 9月末日~11月上旬
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
宮崎県10投稿
Rhapsody
標高513mの国見ヶ丘、雲海の名所として有名です。雲海の見頃は秋の早朝𓏗𓏗´-阿蘇の五岳や祖母連山など、大パノラマが楽しめます。
投稿日:2023年9月19日
宮崎県5投稿
Howl Mon
2023.5.1宮崎は高千穂町高千穂峡の北西高さ513m朝イチで眺望の素晴らしい国見ケ丘へ神武天皇の孫神タケイワタツミノミコトが阿蘇に向かう途中この丘から眺めたという伝説に由来東に三田井盆地西には阿蘇五山の涅槃像秋には雲海が見られるそうです!鉾を持つのは天孫ニニギノミコトの像神様の名前ってややこしい💦
投稿日:2023年5月7日
宮崎県10投稿
カイマナヒラ
11/9火曜日7時前国見ヶ丘展望台の様子です佐賀や福岡は雨でとても寒かったそうですがここは晴れていました😊
投稿日:2021年11月9日
紹介記事
高千穂の神秘的な神社4選!おすすめパワースポットも5選ご紹介◎
高千穂には神秘的なパワーを持つ神社があることをご存じですか?多くの神話が残る高千穂の地には、様々なご利益がある神社あります。他にも神秘的な絶景の名所等、パワースポットがあり観光にぴったりなんですよ◎今回は、その中から合わせて9選をご紹介します!

レジャー・観光その他

14
その他

都井岬

宮崎 > 日南・串間
都井岬 1枚目都井岬 2枚目都井岬 3枚目都井岬 4枚目都井岬 5枚目都井岬 6枚目都井岬 7枚目都井岬 8枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

7件

投稿写真

19件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

7件
19件
天然記念物野生馬の棲息地。約300年前秋月藩主が放牧したのが始まり。先端には白亜の灯台がそびえ,大隅半島まで見渡せる。灯台近くには天然記念物のソテツが群生している。8月下旬には都井岬火まつりが行われる。
利用シーン
住所
宮崎県串間市大字大納(都井岬)
アクセス
(1)串間駅から40分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
おっさん14号
今回のお盆連休はちょっと近場で宮崎県の都井岬に行ってました。😊ゴールデンウィークと比べるとちょっと物足りなく思いましたが約5時間運転を満喫しました😊
投稿日:2023年8月15日
宮崎県300投稿
しょう
宮崎県串間市都井岬意外と知らない人多いので、宮崎の名所をご紹介♪都井岬は宮崎でも最南端に近い位置にある岬で、御崎馬という野生馬の生息地にもなります。絶滅しないよう最低限の観察や草地の整備、健康診断は行いますが、基本的に人が必要以上に介入しない、野生の状態で生息しています。エサは草を勝手に食べて、怪我をしても助けることはありません。それゆえ、1日の草を食べる時間はおよそ18時間とも言われますよ♪絶景の海と草原地、そして自由に過ごす野生馬を垣根無しで見られることができます。注意点として、自由ゆえに馬にむやみに触れる、後ろにまわる、驚かせるなどあると、噛まれる蹴られるといった事故の原因となります。踏まれるだけで、大怪我になりますよ。また、気が立った馬は急に駆け出すなどあるので、垣根が無いゆえに十分気をつけて下さい。野生馬管理保護として、岬への入場料普通車1台400円となります。駒止めの門というゲートから先はどこに馬がいるかわかりません(普通に車道の脇で草食べてたりします)制限速度30キロ厳守で、注意して走りましょう。岬には他に、絶景の灯台やソテツが自生するお社があったりしますので、ぜひ宮崎では訪れてもらいたい場所になります♪
投稿日:2021年4月19日
ばるちゃん
5年ぶりに帰った故郷の観光名所の都井岬、日本で唯一野生馬を見ることのできるスポット、警戒心がなくすぐ近くまで寄ってきたりします。
投稿日:2020年4月7日

レジャー・観光その他

15
その他

生駒高原

宮崎 > 都城・えびの
生駒高原 1枚目生駒高原 2枚目生駒高原 3枚目生駒高原 4枚目生駒高原 5枚目生駒高原 6枚目生駒高原 7枚目生駒高原 8枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

17件

投稿写真

59件

記事

2件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

17件
59件
利用シーン
住所
宮崎県小林市大字南西方8565
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
宮崎県10投稿
surume
季節によって、ネモフィラやポピー、コスモス、菜の花など様々なお花畑になる生駒高原へ四年越しに行ってきました。宮崎県〜まぁ遠い。福岡からだと車で3時間で、いろいろゴールデンウィーク渋滞などしちゃうと往復8時くらいかかりましたが、行くだけの価値はあるけど、曇天で晴れた日に行きたかったです。晴れた日に行こうと考えていたら、私の姉が食べたい!!というワカロンの為にいったよーなもんですす。姉は一切運転せず、助手席に乗ってるのもキツイと明言を言うくらいですから。来年はゴールデンウィーク前に行こうと思います。
投稿日:2023年5月6日
Hibiki
〜春はポピー&ネモフィラ!花の名所生駒高原〜先日、宮崎県小林市の生駒高原に行ってきました!生駒高原の代名詞といえば秋のコスモスですが、この時期はポピーとネモフィラが見頃です♪入場料は600円入ると少し下り坂になっているのですが、まず上半分には色とりどりのポピーが広がっています。そして、下に降ると鮮やかな青が素敵なネモフィラが一面に広がっています!ポピーももちろん綺麗ですが、ネモフィラの壮大な景色はイチオシです!
投稿日:2023年5月4日
宮崎県300投稿
しょう
宮崎県小林市生駒高原キバナコスモスとヒョウモンチョウ?飛び立つところをシャッターチャンス♪と撮った写真♪キバナコスモスとチョウの色合いが合いますね♪
投稿日:2021年10月25日
紹介記事
【宮崎】青い空と海に囲まれてドライブ♡おすすめスポット10ヶ所◎
宮崎といえば、日本の中でも南国感があるイメージですよね!それもそのはず、青い海と青い空がとっても綺麗でどこに行っても絶景を楽しめるんです♪今回は、絶景を巡るおすすめドライブスポットを10ヶ所ご紹介します!宮崎でドライブするなら外せないスポットで、ぜひ絶景を楽しんでくださいね♡

レジャー・観光その他

16
その他

西都原古墳群

宮崎 > 西都・日向・椎葉
西都原古墳群 1枚目西都原古墳群 2枚目西都原古墳群 3枚目西都原古墳群 4枚目西都原古墳群 5枚目西都原古墳群 6枚目西都原古墳群 7枚目西都原古墳群 8枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

38件

投稿写真

120件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

38件
120件
特別史跡公園となっており、宮内庁の御陵墓参考地の男狭穂塚と女狭穂塚の二墳を中心に300余基の古墳が小高い台地に点在しており、遊歩道から円墳・前方後円墳・方形墳・帆立貝式古墳・地下式古墳など各様式の古墳が眺められる。東西2km・南北4km・標高約70mの洪積層台地に男狭穂塚・女狭穂塚などの古墳が点在。平成30年5月に西都原古墳群を含む「古代人のモニュメント‐台地に絵を描く 南国宮崎の古墳景観‐」が日本遺産に認定された。春には桜と菜の花、秋にはコスモスが咲き誇る。
利用シーン
住所
宮崎県西都市三宅字西都原
アクセス
(1)西都営業所からバスで5分 (2)西都ICから車で10分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
宮崎県100投稿
兎きち
July.1319時からの夕方散歩…日の入り迄あと30分くらい‎𖤐̖́-‬向日葵畑から見える山なみもうっすら青い花の顔も昼間と違ってホッとしたような感じに見える𐤔𐤔風もナンカ違うサ𓂃◌𓈒𓐍𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘
投稿日:2023年7月13日
Hibiki
〜一面に広がる菜の花に圧巻!西都原古墳群〜久しぶりの投稿となる今回は宮崎県西都市の西都原古墳群の菜の花の紹介です。広大な地に一面に広がる菜の花は圧巻の景色です。車から降りるとすぐに菜の花の香りがしてきました♪写真にもあるように菜の花の向こうに桜並木が続いており、桜と菜の花のコラボレーションが素敵です!残念ながら桜はもう散り始めていましたがまだまだ見応え十分です!ちなみに秋はコスモスが綺麗なんだとか!是非一度お越しください!
投稿日:2023年4月3日
宮崎県300投稿
しょう
宮崎県西都市西都原古墳群2022年4月9日撮影西都原の菜の花ももう刈り取り始まってるかなさぁ、もうひとふんばり!とミツバチが頑張ってます♪
投稿日:2022年4月15日
紹介記事
【2020】宮崎でコスモスを見るならここ!秋の絶景を要チェック
宮崎といえば海のイメージがあるかもしれませんが、山一面に広がるコスモスはまさに絶景!インスタ映えも間違いありません!今回はそんな宮崎の絶景コスモス畑をご紹介します!ロマンチックで壮大な景色を見に行きましょう♪

レジャー・観光その他

17
その他

宮崎神宮

宮崎 > 宮崎市周辺
宮崎神宮 1枚目宮崎神宮 2枚目宮崎神宮 3枚目宮崎神宮 4枚目宮崎神宮 5枚目宮崎神宮 6枚目宮崎神宮 7枚目宮崎神宮 8枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

22件

投稿写真

114件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

22件
114件
深い木立の中に狭野杉造営の流れ造りの神殿。祭神は神武天皇他二柱。杉材だけの社殿は全国でも珍しい。毎年秋に開催される神武大祭では、約100人が練り歩く神賑行列に多くの見物客が集まる。4月下旬には、国の天然記念物であるオオシラフジが花を咲かせる。
利用シーン
住所
宮崎県宮崎市神宮2-4-1
アクセス
(1)宮崎駅から車で15分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
宮崎県100投稿
兎きち
June.22御田植祭から2週間…見た感じ根張りは順調そうですネ♪苗踏みされた稲苗は活着がイイんだとか昔ながらの工夫がいたるところになされてるんですネ~麦踏みの知恵〜でしょうか大きくなぁーれ٩(Ü)۶
投稿日:2023年6月22日
宮崎県5投稿
marco14450
宮崎神宮参拝日本の初代天皇・神武天皇を祭神とし、神武天皇の孫にあたる健磐龍命(たけいわたつのみこと:阿蘇神社のご祭神)がその縁にちなんで創祀したと伝わります。境内には皇室所縁の方々のお名前が随分見受けられます。こちらも綺麗な神社です。
投稿日:2023年4月12日
紹介記事
【2022】宮崎で初詣でするならここ!新年いいスタートを迎えよう
宮崎で初詣をして新年いいスタートをきろう!気付けば年の瀬。どこの初詣に行くか決まっていない方もいるかと思います。年の始まり、せっかくなら思い出に残るような場所に行きたいですよね。今回は宮崎のおすすめ初詣スポットを4選ご紹介します。

レジャー・観光その他

18
自然現象

国見ケ丘の雲海

宮崎 > 西都・日向・椎葉
国見ケ丘の雲海 1枚目国見ケ丘の雲海 2枚目国見ケ丘の雲海 3枚目国見ケ丘の雲海 4枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

1件

投稿写真

4件

記事

3件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

1件
4件
秋の快晴、無風の冷え込んだ早朝に雲海が高千穂盆地に広がることがあります。
利用シーン
住所
宮崎県西臼杵郡高千穂町押方
アクセス
(1)高千穂バスセンターから車で15分
営業時間
その他:シーズン 9月末日~11月上旬
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
宮崎県5投稿
Rhapsody
平成28年6月25日高千穂へ国見ヶ丘
投稿日:2021年12月30日
紹介記事
【宮崎】青い空と海に囲まれてドライブ♡おすすめスポット10ヶ所◎
宮崎といえば、日本の中でも南国感があるイメージですよね!それもそのはず、青い海と青い空がとっても綺麗でどこに行っても絶景を楽しめるんです♪今回は、絶景を巡るおすすめドライブスポットを10ヶ所ご紹介します!宮崎でドライブするなら外せないスポットで、ぜひ絶景を楽しんでくださいね♡

レジャー・観光自然景観・絶景自然現象

19
その他

フローランテ宮崎

宮崎 > 宮崎市周辺
フローランテ宮崎 1枚目フローランテ宮崎 2枚目フローランテ宮崎 3枚目フローランテ宮崎 4枚目フローランテ宮崎 5枚目フローランテ宮崎 6枚目フローランテ宮崎 7枚目フローランテ宮崎 8枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

24件

投稿写真

117件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

24件
117件
四季折々に花と緑のある生活が楽しむことができ、潤いと安らぎのある空間を提供する、「花のまちづくりの推進拠点」としての植物公園です。一年中緑の芝生広場や、テーマ別に植栽されたガーデニングの見本園、ガーデニング体験(要問い合わせ)など、花と緑に囲まれてゆっくりと過ごすことができます。春はチューリップやペチュニアをメーンとした花の祭典「春のフローラル祭」、夏はランタン(中国提灯)が優しく灯る「フローランテの夕涼み」夜間イベント、秋はサルビアを中心とした「秋のガーデン」で、冬は毎年恒例となりました「イルミネーション」夜間イベントと、小さなお子様からご年配の方までゆっくりと楽しめる、花の施設ならではの様々なイベントがございます。。
利用シーン
住所
宮崎県宮崎市山崎町浜山414-16
アクセス
(1)JR宮崎駅からシーガイア方面へ車で約10分 (2)宮崎自動車道宮崎ICより一ッ葉有料道路南線経由で約15分(約11km) (3)JR宮崎駅より宮崎交通バス18番線(宮交シティ~青葉町~シーガイア行き)約25分。フローランテ宮崎下車
営業時間
開館時間:午前9時~午後5時(夏・冬の夜間イベント時は開園時間変更となります) 休園日:毎週火曜日(火曜日が祝日の場合は翌日水曜日)、12月31日、1月1日 ※イベント時は休園日が変更になる場合があります。お問い合わせください。
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
宮崎県100投稿
兎きち
June.9早咲きの向日葵1200株がひと足早い夏を演出していました🌻🌻🌻“”Junebride“”前撮りのカップルさんに遭遇𓂃◌𓈒𓐍向日葵を背景に…ダナ♪6月18日は園内の向日葵を使った“”花束“”作り体験があるそう手作り花束♪きっとご家族にも喜ばれますョ✌🏻
投稿日:2023年6月9日

レジャー・観光その他

20
その他

東霧島神社

宮崎 > 都城・えびの
東霧島神社 1枚目東霧島神社 2枚目東霧島神社 3枚目東霧島神社 4枚目東霧島神社 5枚目東霧島神社 6枚目東霧島神社 7枚目東霧島神社 8枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

10件

投稿写真

26件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

10件
26件
霧島六社権現の一つで、地元はもとより島津藩主からも厚い信仰を受けていた。数々の伝説・伝承が残っている神社で、鬼が一夜で積んだといわれる「鬼岩階段」は、振り向かずに、心を込め願い事を唱えながら登ると、願いが叶うとされ、別名「振り向かずの坂」ともいわれている。また、十握の剣で三段に切られたという「神石」など、見どころいっぱいの神社である。
利用シーン
住所
宮崎県都城市高崎町東霧島1560
アクセス
(1)JR吉都線東高崎駅から徒歩で5分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
宮崎県100投稿
兎きち
January.16鬼が一夜にして積み上げたと言う岩場…いや、階段を登って来ました٩(๛˘³˘)💨後ろを振り向かず一歩一歩登りきると願いが叶うそう足に不安のある人は「坂の下参り」があります帰りはゆるやか?なスロープで…🤚🏻
投稿日:2023年1月16日
宮崎県300投稿
しょう
宮崎県都城市東霧島神社(つまきりしまじんじゃ)2021年5月3日撮影東をつまとは、知らなきゃ読めませんよね(笑)宮崎都城で屈指のパワースポット神社になります。鬼が積み上げたと言われる鬼磐階段は、振り返らずに願いを唱えつづけることで、願いが叶う振り向かずの坂になります。約170段、本当岩を野積した感じなので、段数のわりには結構きついですよ~他にも、すっぱりと剣で切られた伝説のある神石も綺麗な断面、本当切られたようで、こちらは鬼滅ブームからも、鬼滅の石としても話題に(笑)最後は入り口付近でゴロゴロしてた猫さんです(笑)近くを訪れたらぜひ参拝してください♪
投稿日:2021年5月8日
まこっち
天孫降臨の地、霧島六社権現の一つ、宮崎県都城市の「東(つま)霧島神社」です。一歩足を踏み入れると修行道さながら、鬼が一晩で造ったとされ、振り向かずに上ると願いが叶うという「鬼岩階段」があります。
投稿日:2018年12月4日
紹介記事
宮崎観光で冬のおすすめ16選!家族旅行にも女子旅にも
温暖な気候の宮崎は、観光地として冬にも人気の旅行スポットです。宮崎には大自然を堪能できる絶景や地元の食材を使ったグルメが堪能できるお店、アクティビティなど楽しめるスポットがたくさんあります。今回は観光で冬におすすめの場所を16選ご紹介します。

レジャー・観光その他

21
その他

宮崎市フェニックス自然動物園

宮崎 > 宮崎市周辺
宮崎市フェニックス自然動物園 1枚目宮崎市フェニックス自然動物園 2枚目宮崎市フェニックス自然動物園 3枚目宮崎市フェニックス自然動物園 4枚目宮崎市フェニックス自然動物園 5枚目宮崎市フェニックス自然動物園 6枚目宮崎市フェニックス自然動物園 7枚目宮崎市フェニックス自然動物園 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

6件

投稿写真

26件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

6件
26件
アジアやアフリカの野生動物を混合飼育し、最も自然に近いように展示工夫したわが国で初めての生態動物園。動物たちを高い位置から見たいときには観覧橋や展望台から、また、低い位置から見たいときには観察歩道があるので、動物たちの自然のままの生態が目の前で見ることができる。こども動物村は、こどもと動物たちとのふれあい広場で、ウサギやモルモット・ポニー・ヤギやワラビーなどかわいい動物たちにふれることができる。また、フラミンゴ苑では、250羽のフラミンゴが音楽にあわせて華やかに舞い踊るフラミンゴショーを1日4回実演している。
利用シーン
住所
宮崎県宮崎市大字塩路字浜山3083-42
アクセス
(1)宮崎駅からバスで30分
営業時間
開館:9:00~17:00 休館:水 休館:12月31日
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
宮崎県10投稿
formal_cafeteria_8688
娘とサファリではなく、普通の動物園に行こうと検索すると1番近くの動物園が車で2時間程の宮崎フェニックス自然動物園🦓雨が降ったり止んだりのお天気で、暑さのせいか影で休んでいる動物が多いようです😅それでも普段はTVでしか見ない動物たちに、テンションは上がります🥳チンパンジーの人間と変わらない動作は見ていて飽きないです😆
投稿日:2021年7月25日
宮崎県300投稿
しょう
フェニックス自然動物園やっぱりかわいい、ミーアキャットすぐ近くで立ってると思ったら、壁にもたれてぐで~っとしたり、めっちゃ写真撮りました(笑)
投稿日:2020年2月11日

レジャー・観光その他

22
その他

堀切峠

宮崎 > 宮崎市周辺
堀切峠 1枚目堀切峠 2枚目堀切峠 3枚目堀切峠 4枚目堀切峠 5枚目堀切峠 6枚目堀切峠 7枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

1件

投稿写真

7件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

1件
7件
フェニックスの葉陰から、南国の太陽に輝く太平洋と波状岩が見える。峠の各所にはハイビスカス・ポインセチアなど四季を通じて花が咲いている。
利用シーン
住所
宮崎県宮崎市大字折生迫
アクセス
(1)バス日南線「堀切峠」下車
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
宮崎県10投稿
formal_cafeteria_8688
フォトスポット&パーキングとるぱに駐車して、歩いてみました。
投稿日:2020年1月26日
紹介記事
【宮崎】青い空と海に囲まれてドライブ♡おすすめスポット10ヶ所◎
宮崎といえば、日本の中でも南国感があるイメージですよね!それもそのはず、青い海と青い空がとっても綺麗でどこに行っても絶景を楽しめるんです♪今回は、絶景を巡るおすすめドライブスポットを10ヶ所ご紹介します!宮崎でドライブするなら外せないスポットで、ぜひ絶景を楽しんでくださいね♡

レジャー・観光その他

23
その他

青島

宮崎 > 宮崎市周辺
青島 1枚目青島 2枚目青島 3枚目青島 4枚目青島 5枚目青島 6枚目青島 7枚目青島 8枚目