高千穂峡
西都・日向・椎葉/運河・河川景観

ずっと行ってみたかった場所🎉🌉パワースポットとしても有名で、山の中にある渓谷なのですが、空気が綺麗で、心が洗われるような素敵すがる空間でした✨感動も感動🥺🥺山々は紅く色づいてて、谷を流れる水はなぜなのかコバルトブルーカラー🏞ボートに乗って、その自然の雰囲気をふんだんに楽しみました😄💋滝には虹がかかってて、とても神秘的な空間でした🤣
宮崎県高千穂町2020年11月21日撮影高千穂峡秋散歩少し落葉が目立ち始めましたが、まだまだ見頃で、人手もそこそこな人手…ですが、そこまで多くもなくで、写真撮りにはいい感じでした。定番の真名井の滝と合わせる紅葉もいいですが、おのころ池の周辺も紅葉が綺麗でたくさん写真撮ってしまいますよ♪宮崎の秋を楽しめるスポットです、涼を求める夏の高千穂から秋の風情ある高千穂峡、秋もぜひ訪れて下さい♪
星評価の詳細
天岩戸神社
西都・日向・椎葉/その他
宮崎県高千穂町天岩戸神社2020年11月21日撮影高千穂峡と合わせて訪れてみましたこちらも紅葉が綺麗に見頃を迎えておりました。高千穂峡よりいい見頃だったような気がします。こちらと天安河原(あまのやすかわら)は宮崎でも屈指のパワースポットになります。駐車場無料で離れた場所にも駐車場をたくさん用意されてます。高千穂市街地からおよそ5分~10分ほど車で走れば到着します。紅葉が本当に綺麗でした♪

(宮崎県西臼杵郡高千穂町)"天岩戸西宮"天岩戸東宮···▸天岩戸西宮東宮の駐車場から徒歩で5分ぐらいのとこにあります!東宮とは対象的な賑やかな西宮人も多いです!駐車場は有料🅿️500円参道には天照皇大神の像があり駐車場には天手力男の像が見えてきます!天岩戸を御神体とする西本宮拝殿の奥にある「天岩戸」は神職さんの案内でしか見ることが出来ません。案内参拝時間が決まっていて9時から16時40分までの1日に15回ぐらい時間が合わず見るのを断念しました。🥲😔心残り参道奥には天岩戸洞窟への入口があります。
星評価の詳細
天安河原
高千穂・五ヶ瀬・日之影/その他
宮崎県高千穂町天安河原(あまのやすかわら)2020年11月21日撮影八百万の神様が集まり、相談された場所と言われます。洞窟の中にお社と鳥居があり、なんとも神秘的な雰囲気をもつパワースポットです。天岩戸神社から歩いて渓谷に下りていきます。道中も紅葉が綺麗で、さらに川の流れと合わせてとてもいい雰囲気洞窟周辺はたくさんの石が積まれています。宮崎屈指のパワースポット、一度訪れてみてください

(宮崎県西臼杵郡高千穂町)"天安河原あまのやすかわら"天岩戸西宮···▸天安河原西宮から遊歩道を歩き片道10分ぐらい☀️太陽の神である天照皇大神が弟のイタズラに怒り岩戸にお隠れになった際、世の中は闇に包まれました。光を取り戻すために、八百万(やおろず)の神々が大神を岩戸から出すための会議を行った場所がこの天安河原だと言われております。いつしか、祈願を行う人が石を積んで願い事をするようになったとかホント沢山の石が積まれているのには😳びっくりでした。あんな奥までどうやって?って思うとこにまで積まれていました。ネット上では石積みが神秘的とありましたが私には…途中、頭がクラクラ😵💫してきたのでそそくさと退散しました。西宮から天安河原洞窟まで岩戸川に沿って、渓谷の中を進んで行きますが川の流音、春を待つ鳥たちのおしゃべり、時折、日差しがそそぐ渓谷の美しさが、とても素敵✨でした!
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細