高千穂峡
西都・日向・椎葉/運河・河川景観

宮崎県高千穂にある高千穂峡に久しぶりに行ってまいりました^_^朝早くから行けば、高千穂峡にある駐車場に止めらます。駐車場から下に降りたら貸しボート小屋に行けるのでそこでボートを借りて川渡りをすれば下からの高千穂峡のインスタ映え間違いなしのところです。下は涼しく初めてのボート漕ぎは笑いと楽しさで気分も落ち着きますね。デートや家族や友達などで来れば最高の日になります😊後、流しそうめんや宮崎名物チキン南蛮など美味しいものもいっぱいありますよ😆チョーザメモ池で飼われています、キャビアですね👍

(宮崎県西臼杵郡高千穂町)"高千穂峡遊歩道"③私が今回通った遊歩道は第2駐車場からボート乗り場までの距離徒歩で片道20分程かかります!往復40分ぐらい行かれる方は目安にして下さい!途中、写真撮影等、休憩しながらだと片道30分から40分はみた方がいいです。中盤、平坦な歩道ありますがアップダウンのある石階段もあります!歩行者の方、ゼイゼイしながら😆歩いていました‼️勿論私も第1駐車場はボート乗り場のすぐ近くで料金が500円の台数少なめ早めに行かないとすぐに満車になるみたいです。第1駐車場に止めても遊歩道散策はできます。私が歩いてきたのと逆になります!第3駐車場は無料ですがかなり歩くらしいです!さぁ今度はボート乗り場へ🏃♂️💦
星評価の詳細
愛宕山展望台
延岡/その他

宮崎県延岡にある愛宕山2回目の投稿です。出張帰りに今回は夜景を観て来ました。😁愛宕山は宮崎県延岡市の中心部にある標高251mの山です。周辺の沖田・片田などに貝塚が多いことから、古代は海に突き出した半島で、元々笠江岬や笠沙山と呼ばれていました。ニニギノミコトとコノハナサクヤヒメは笠江の御前で出会い結婚したという伝説があり、二人の間に生まれた子供に、海幸彦と山幸彦がいます。その神話にちなんだモニュメントが設置され、デートスポット💓として人気だそう。またここは日本夜景100選にもなってる。頂上付近にある展望台からは市街地を300°一望することができ、「日本夜景遺産」に認定されています。夜のデートスポットとしてもバッチリ🥰💓車で展望台の近くまで登れますが、展望台までの道は狭いし、歩いて登ってる人が多いので、注意して下さい。
宮崎県延岡市愛宕山展望台2022年2月26日撮影先日、全国ニュースにもなってた爆発事故の現場がちょうどこの方向で写ってるかもですが…メジロの羽ばたきと愛宕山の展望を一緒に愛宕山の展望も見事ですよ
星評価の詳細