養蚕民家

ヨウサンミンカ

-
0

旭川・富良野・士別/歴史的建造物

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

その他のサイトで見る

明治31年にこの地に入植した福島団体の一員が、明治42年に郷里の福島地方の養蚕民家を模して建てたもので、現在では、道内はもちろん郷里福島にも見られないほどの原型を保っている。上川開拓にかかわる資料として貴重なもの。平成3年復元。

口コミ

基本情報

養蚕民家

ヨウサンミンカ

北海道旭川市東旭川町瑞穂1576-1

0166-23-0090

アクセス

(1)旭川駅からバスで45分

営業時間

休館:月 4月下旬~10月下旬 9:30~16:30 祝日の翌日 開館:日火水木金土 4月下旬~10月下旬 9:30~16:30 休館:冬 11月上旬~4月下旬 冬期間

特徴・関連情報

備考

文化財:市町村指定重要文化財 建築年代1 :明治42年

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら